• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきものがかり黒ハート黒ハートのブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

ハザード点けていたなら…(;´□`)

コピペ↓↓↓↓

21日午前5時ごろ、さくら市卯の里の国道4号で、大型トラックが道路左側に停車していた、さくら市草川、幼稚園教諭、斎藤さん(42)の乗用車と、斎藤さんの車の前に止まっていた乗用車に突っ込んだ。近くにガソリンスタンドがあり、給油のために並んでいたらしく、車外に出ていた男性がはねられ、頭を強く打ち死亡。斎藤さんも頭を打つ軽傷。

さくら署は自動車運転過失傷害の現行犯で、トラックを運転していた静岡県富士宮市上井出、○○茂容疑者(59)を逮捕。容疑を同致死に切り替えて捜査する。


コピペ終わり↑↑↑↑


最近なら午前5時…明るみがかってるのかなぁ?


東日本なら夜明けが早いけど…


雨が降ってたなら薄暗いかも知れません


地震の影響なんですかねぇ~朝早くからガソリン給油で並んでるって…地震さえなかったら追突事故が起きなかったかも…



並びの最後方の方は、ハザード付けて欲しいですね…運転しててマクドナルドのドライブスルーとかの渋滞にあうと最後尾の車ハザードつけてないです。


渋滞が余計に発生してしまうし事故の発生の確率も上がります。


Posted at 2011/03/22 08:36:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係一般 | 日記
2011年03月21日 イイね!

節電の記事がナベツネの陰謀のように感じた。

コピペ↓↓↓↓


一日を通じた節電が必要だ。家庭でできる節電のポイントは―。
電気事業連合会によると、家庭の電力需要は全体の約4割に上る。資源エネルギー庁の資料では、エアコンなどの暖房がそのうち約25%、冷蔵庫と照明器具がともに約16%で、この三つで5割以上を占める。
同庁省エネルギー対策課によると、エアコンの設定温度を1度下げれば10%の節電、冷蔵庫も設定を強から中にすれば11%消費電力を減らせる。照明も、消してまた点灯させるまでの間隔が1分しかなくても、こまめに消す方が省エネになる。
担当者は「冷蔵庫は切れなくても、厚着をして暖房を消したり、蛍光灯を1本外すといった対応も望みたい」と切実だ。
また、電力需要のピークを意識することも大切だ。消費電力は通勤や家事、暖房使用などが集中する平日の午前8~11時と午後6~9時に最大になる。この時間帯に電力が不足すれば、大規模停電の恐れもある。

オーブントースターや掃除機、洗濯乾燥機などは、使用時間が短くても消費電力は大きい。


コピペ終わり↑↑↑↑



この記事を見てなる程解りやすい節電方法やなぁ~~って思った瞬間…ドームナイター開催のナベツネの顔が(;´□`)エ


あの爺の顔と傲慢さがどうしても許せないんですよ…


18時~21時一番電気が必要な時間にナイターって図式が浮かびました。


都民の皆様節電してね私はドームナイター開幕させたいので我慢してね!


29日開催って仮決まりですけど…ふざけるなバカヤローと叫びたいです。


震災した地域は、電気の安定供給ところか住む家さえない所もままならないのに…ナイター開催って聞いたら…読売不買運動おきるかと…


ナベツネ…菅直人並に裸の王様です。
Posted at 2011/03/21 18:33:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドラマ テレビ | 日記
2011年03月21日 イイね!

有言実行出来る人

コピペ↓↓↓↓

お笑いコンビ、ロンドンブーツ1号2号の田村淳(37)が20日、東日本大震災で被災した茨城・北茨城市を訪れ、救援物資を届けた。16日に都内で募った乾電池、カイロなどの物資を車で運び、がれきの道に降り立った淳は「報道されない北茨城の情報も知ってもらいたい」とツイッターで動画リポート。避難所では自らカイロを配り、「復興に向けてがんばっぺ!」と被災者を励まし続けた。

「被災地の方に、頑張れ!の声を届けたい」。震災以来、ツイッターを通じ、都内で救援活動を行ってきた淳が、今度は現地を電撃的に訪れた。プライベートで企画した団体「淳の休日」名義で被災地に救援物資を送るため、16日に東京・代々木公園で避難生活に必要な救援物資を募った。


約1700人から預かった乾電池1万個、カイロ2万個、懐中電灯300個などを車に積み込み、休日だった20日、スタッフと一緒に北茨城市へ出発。道中や現地の様子をツイッターで細かく動画中継した。


コピペ終わり↑↑↑↑


私自身チャラチャラした芸人位にしか思ってましたけど、ちゃんと有言実行してたなんて凄く好感度アップ致しました。


チャリティーとかの名目で義援金基金を作ってる有名人とかとも違いますし


詐欺集団に寄附呼び掛けるアグ○○とかとも違うし


雨が降るから視察止めたどっかのトップに爪の垢煎じて呑ませたいですね。
Posted at 2011/03/21 11:41:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドラマ テレビ | 日記
2011年03月21日 イイね!

視察中止…悪天候?の為

コピペ↓↓↓↓

菅直人首相が21日予定していた東日本大震災の被災地視察は中止となった。悪天候を理由としている。
予定では、首相は宮城県石巻市の避難所を訪問。その後、事故が起きた東京電力福島第1原発から約20キロの距離にあり、東京消防庁が指揮本部を置く「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町)に移動し、放水活動に従事する隊員を激励することになっていた。


コピペ終わり↑↑↑↑



あの~~普通の雨なんですけど…悪天候なんでしょうか?(;´□`)


被災地で救出活動してる方々や原発で放水作業してる方々に対して失礼な言い訳ですが…


被災地に金魚のフン連れて現れても迷惑だろうなと思ったりしますが…原発で放水作業している自衛隊の隊員さんには、激励しに行っても良かったかもね(´~`;)



あんたの命令で命懸けで作業しているんだぞ!自衛隊隊員は…


一番のトップが激励しに行かないと形だけの裸の王様って言われますけど…被災地の一般の方々の前に現れるなら石投げられる覚悟してないといけませんよね


パフォーマンスだけは、大好きな首相ですから…まあ大嫌いな仙石の面よりは、見れるかな…仙石は、一切マスコミの前に現れて欲しくないです。


Posted at 2011/03/21 08:42:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドラマ テレビ | 日記
2011年03月20日 イイね!

残量制限販売のblogを見て…

注目タグの残量制限販売の文字が気になりクリックしました。


どんな内容なのかなと気になりまして…こちらは、カセットガスや乾電池買いだめは、有りますがガソリンの買いだめは、起こってません…



本当にガソリンが足りない方に売ります。

店員が行列の側に行き整理券を渡した方のみ給油出来るシステム


まあ燃料計チェックして給油の必要性がない方には整理券渡さないシステムです。


確かに5リッター10リッターしか入らないのに並ばれて渋滞になれば交通事故の危険性もありますし…アイドリングによる消費もバカに出来ませんよね


セルフスタンドさんには、暫く休業して頂いて有人給油スタンドにしか通用致しませんが、必要な方がちゃんと給油出来るシステムだなと思いました。


ガソリン代節約じゃないですが…ちょいとコンビニとかなら散歩がてらに歩きませんか?


エンジン始動時水温上がってませんので大量にガソリン消費してしまいます。

1㌔強のコンビニ使用では、燃費に非常に響きます。


運転不足解消に少し散歩しませんか?

燃費アップの為短距離の車使用を止めませんか?


必要ないのにガソリンの買いだめ止めませんか?


Posted at 2011/03/20 19:30:33 | コメント(6) | トラックバック(1) | 車関係一般 | 日記

プロフィール

「@マル改 今日はエボとNワゴンを交換してヘロヘロです😅」
何シテル?   03/13 13:57
いきものがかりです(=^・^=) 猫やワンコが好きです。 ハムスターやリスや兎も好きです。 亀も好き(o'艸`) でも変な奴は、嫌い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ ビート 黄色いやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 00:53:03
燃費記録 2016/11/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 14:50:11
 
初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 19:20:58

愛車一覧

三菱 ランサー 三菱 ランサー
編集間違えで車の情報リセットしてしまった。
大宇 その他 大宇 その他
平成23年式? フルタイム4WD(´艸`) どんな所でも自由自在に上ります。 基本 ...
日産 サニー 日産 サニー
お金が無かったので父の車を拝借してまして最後に原形とどめない形になりましたけど車の運転の ...
日産 シルビア 日産 シルビア
事故車購入して一年で手放しました。 色は黒です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation