• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブレザー24のブログ一覧

2025年08月08日 イイね!

お盆休みで混む前に

お盆休みで混む前になんちゃって日本一周の別府温泉から始まり越前温泉、登別温泉、万座温泉、丹波山温泉、那須温泉、四万温泉とほぼ毎週のように行っていた温泉巡りですがお盆休み前に、近場ではありますが気になっていた完成前のトンネルを通ってみたく、ついでに温泉にも浸かって来ました。

目的はここ、大滝トンネルです。

https://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/oshirase/kokudou140gounorakuseki.html



7月11日に発生した土砂崩れで埼玉県と山梨県を直接結ぶ国道140号線が不通となり、復旧には数ヶ月を要する事から完成前のトンネルを使って仮開通させるとのこと。





秩父市なのに、今現在はここを通らないと行けない大滝温泉へ。




道の駅に併設ですが、道の駅を含めガラガラでした。







ほぼ貸切状態少しぬるめの湯でもあり、のんびりさせて頂きました😊




帰りも同じトンネルを抜けて、秩父に来たらわらじカツ丼。

わらじカツ丼といったらここ。



有名店の〇〇屋の3倍旨いと思う東大門でランチして帰って来ました😋

来週はとごも混むから、おとなしくしてます。
あッ!墓参りには行かなきゃですね~😆
Posted at 2025/08/08 17:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月25日 イイね!

なんちゃって日本一周旅行【備忘録】④_10〜12日目(最終日)

なんちゃって日本一周旅行【備忘録】④_10〜12日目(最終日)10日目は美瑛〜富良野〜小樽です。


美瑛では青い池や


パッチワークの丘。


富良野ではジェットコースターの路や




パノラマロード

麓郷の森の黒板吾郎さんの石の家や




電話する度孫にお土産リクエストをされた
アンパンマングミを買うためだけに寄って
写真を撮ったら一番羨ましがられた一枚(笑)


小樽からは積丹クルーズで青の洞窟へ





当然最後は海鮮。

11日目は旅の疲れを癒しに登別へ




別府から登別の温泉で〆です。


よく走りましたね〜途中で末広がりのゾロ目もゲット。


午後はお土産をしこたま買って、最後のフェリーです。



一路新潟港を目指します。


12日目(最後の日)は関越道で自宅まで。

走行距離2950km、フェリー移動3050km、総移動距離6000km
なんちゃって日本一周でした。

おしまい。。。
Posted at 2025/07/02 16:46:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

なんちゃって日本一周旅行【備忘録】③_7〜9日目

なんちゃって日本一周旅行【備忘録】③_7〜9日目7日目は日本海の上から。


この日は暇なので…


コースディナーもフェリーとは思えないクオリテでした。


津軽海峡を通過すると遠くには函館山も見えます。




21時前に苫小牧東港に到着後は寄り道せず札幌のホテルに直行でした。


8日目は札幌〜稚内への楽しみにしていたオープンドライブ!!


北海道の道なら運転したいみたいです(笑)

やはり涼しいですねぇオープンドライブが気持ちいいです!!

これがしたくてここまで来ました!


どこまでもまっすぐな道。

ここまで来ないと味わえない気持ち良さ。


ノシャップ岬に着いた頃には寒いくらいでした。



小さな水族館があったので少し寄り道。



その後は地の物を頂き就寝。
今日もよく走りました。。。




9日目も北海道らしい道から旭山動物園を目指します。


知る人ぞ知る白い道へ


ホタテの貝殻を敷き詰めたとても景色の良いところでした。





九州からとうとう日本最北端の地に。。

そしてまたただただまっすぐな道をドライブ。。




旭山動物園に初めて来ました。
ジジババのみですが💦







今夜の宿は旭川。


札幌で食べられなかったジンギスカンへ



お腹も心も満足したので④_へつづく。
Posted at 2025/07/02 15:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月19日 イイね!

なんちゃって日本一周旅行【備忘録】②_4〜6日目

なんちゃって日本一周旅行【備忘録】②_4〜6日目4日目は博多〜太宰府天満宮〜門司レトロ〜神戸行きフェリーと続きます。


元気に朝ラーは、行ってみたかったこちらから


東京で食べている豚骨ラーメンの感覚では当然替え玉ありきでしたが、量が多く頼んだ替え玉を完食するのに苦労しました。


そして九州旅行の目的地の太宰府天満宮へ




観てみたかった大好きな句碑

「東風吹かばにほいおこせよ梅の花
主なしとて春な忘そ」

1977年に発売された「さだまさし」の「風見鶏」
というアルバム。
大好きで擦り切れるまで聴いたレコードにある
「飛梅」を詩った句です。

天満宮見学中はこの歌が繰り返し頭の中を巡ります。



🎶心字池に架かる三つの赤い橋は一つ目が過去で〜🎵



♫一夜で飛んで行くと言った〜
忘れたのかいとびうめ〜♫




🎶裏庭を抜けてお石の茶屋へ寄って🎶


♫梅ヶ枝餅を食べた〜♫
50年近いときを経てやっと行く事ができ感動すら覚えました。


その後は門司港へ




新門司港のフェリーターミナルは一見、台北の円山大飯店のような建物でした。


4日目の夜は瀬戸内海を神戸まで突っ切ります。


明石海峡大橋を下から望みます。





5日目は神戸〜明石海峡大橋〜淡路島〜鳴門海峡〜讃岐うどん〜姫路へ


明石海峡大橋 美しい橋です。





鳴門の渦潮へ




大潮の時刻には合わず渦潮は見られませんでした(残念)


待ってもいられないので行きたかったうどん店へ
パリオリンピックで金メダルを獲得した日下選手が通う「あずま」

冷やしぶっかけにちくわとタマゴの天ぷら
とても美味しく頂きました。


次は瀬戸大橋を渡って姫路へ

瀬戸大橋も美しい橋です。




姫路のホテルの部屋からは正面に姫路城が見えてとても良い部屋でした。



6日目は姫路城見学〜天橋立〜越前温泉〜敦賀フェリーターミナル

今日も暑くこれからはじまり(笑)

白鷺城と言われる意味が分かった気がします。




写真は少なくいきなり天橋立💦



股のぞきの風景

龍が天に昇るように見えますでしょうか?



この後は温泉から沈む夕陽を
求めて越前温泉へ、写真も撮れずでしたがいい湯でした。


深夜、敦賀発苫小牧東行きのフェリー埠頭へ

さらっと終わって③_へつづく
Posted at 2025/07/02 08:35:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月16日 イイね!

なんちゃって日本一周旅行【備忘録】①_1〜3日

なんちゃって日本一周旅行【備忘録】①_1〜3日旅の始まりは横須賀港から、
深夜発の九州新門司港行きの九州東京フェリーに乗船。
翌日の21時までは海の上なのでフェリーを楽しみます。


大きな船ですね、フェリーに乗るのは何年ぶりだろう?



僕の治療に明るく付き添い支えてくれた妻には家事を忘れて旅を楽しんでもらいたいと思います。



平成から令和に変わる時のカウントダウンクルーズに出かけた時以来の船旅ですが、フェリーの設備も素晴らしいです。


広い浴室もあるし


サウナ、露天風呂までありました。



部屋の広さも十分でシャワーも付いていました。


2日目はほぼ終日クルーズ。

太平洋をのんびり南下。



とても気持ち良い旅です。





到着後は下関のホテルへ直行し翌日からのドライブに備えます。

3日目、下関〜別府温泉〜博多を回ります。



ホテルのキーも下関らしくフグのデザイン(笑)



美味しい朝食を頂きいよいよドライブ旅行へ出発。



関門橋


唐戸から



別府の地獄めぐり




別府ですから、もちろん温泉。






貸切の素晴らしい温泉でした。


その後、海の中道から志賀島の金印公園を回り博多へ




対岸にPayPayドームが見えます。


②_へつづく
Posted at 2025/07/01 21:32:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「お盆休みで混む前に http://cvw.jp/b/945969/48588001/
何シテル?   08/08 17:52
温泉にツーリング、オープンスポーツモデルで遊んでいます! 運転していて楽しいクルマと、こよなくお酒を愛する親父です。 クルマでは60年代~80年代の邦楽洋楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EXART ワンオフ センターマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 12:54:28
[メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ]メルセデス純正 A205-790-1600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 15:11:50
シート傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 08:32:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ Cカブくん (メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ)
マイナーチェンジに伴いディーラー試乗車を手に入れました(笑) これで、オープン2台持ちで ...
日産 デイズ でいちゃん (日産 デイズ)
モコからの入れ替え。 家内メインの足車。 軽自動車初の安全装備五つ星獲得に惹かれる(笑) ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
シロッコからの乗り替え。 大人4人が、ゆったり乗れるとか。 2023/8月CX-5に乗り ...
メルセデス・ベンツ SLK ベンちゃん (メルセデス・ベンツ SLK)
嫁のセカンドカー(;´・ω・) からメインカーに格上げ2019/01 近所のスーパーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation