• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブレザー24のブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

猛暑の週末

猛暑が帰ってきた夏休み最後の週末。
スタミナをつけようとチョイとお隣のちちぶまで。
知る人ぞ知る名店、リーズナブルな価格のこちらのお店へ!
すると、この日は予約客のみの営業とかで撃沈(>_<)alt

仕方ないのでスタミナ補給はわらじカツ丼に変更。
以前、みん友さん達と行ったお肉屋さん。。
alt
ちょっとタレが甘めですが、七味唐辛子を振って食すとまいうーですよぉ~

お腹がいっぱいになれば次は温泉♨でしょう(笑)
alt
alt
alt
alt
alt

今日はサウナ中心で水風呂との交感浴を3セット。
整ったあとには当然これです。
alt

さて早めに帰ろうと帰路の途中、気になる施設を発見。
広々とした芝生のドックラン2面にワンコ専用の温泉もあり!!
alt
奥には、オートキャンプ場にロフト付きのバンガロー。
手前には掛け流しの日帰り温泉までありました。
alt
こんどはワンコ達とみんなで来たいですね。

渋滞もなくサクッと帰宅。
疲れ知らずのプチドライブでした。
alt
alt



Posted at 2019/08/18 21:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月25日 イイね!

二日早い土用の丑の日(笑)

二日早い土用の丑の日(笑)本日、仕事で足利へ行って参りました。
ここに来ると森高千里の「渡良瀬橋」のメロディが頭の中をめぐってしまうのは、同世代の人なら理解できるかな?(笑)

それはともかく、ここに来たら行ってみたいグルメスポットが2ヵ所あります。





みん友さんのブログで知ったここと。


alt



ここ。

alt

とはいえ、体力的にもランチのはしごは無理です。
うなぎは家族のためにも、持ち帰りで晩飯にすることにしました。

alt


alt

評判も良く昼前には完売も有との事なので11時前に伺って
せっかくですから「うなぎ二段重」を持ち帰りで注文。

ご主人にうなぎを焼いてもらいながら世間話をしていると、
ご主人も以前はメルセデスを2台乗り継いだとかで話が盛り上がり
あっという間に出来上がり。

ですが、その間電話が鳴りっぱなし!!
奥さんの「もう、並みと特上は売り切れ、上は2枚だけですよ」
って声が聞こえました。
聞くと予約で30人前位入ったそうで、この時間に弁当だけで
ランチ分は完売だそうです(@_@)

隠れたる名店のようですね!!
ちなみに、二日後の土用の丑の日は休業らしいです(笑)

ご夫婦から、「今度は奥さんと一緒に食べに来てねぇ」と
見送られて先ほどの、とてもディープな 文字通り「世界」で昼食と思い
むかったところ・・・










ガーン(>_<)








alt


という事で敢え無く撃沈(>_<)

こんなことなら、持ち帰らずに自分だけでも

あったかい鰻重を食べておけば良かったなぁ~( ノД`)シクシク…

alt


alt



Posted at 2019/07/25 18:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月23日 イイね!

地元でひき逃げ事件、拡散希望。

この記事は、※親父がひき逃げに遭いました。拡散希望。について書いています。

もう一週間前の様ですが、地元にてひき逃げがあったようです。
ウソをついて逃げるという最低の行為を犯した犯人に憤りを感じます。

事故現場は地元でもそこを生活圏にしている人しか使わない道です。
なので、犯人は遠地の人の可能性は低いと思いますから
捕まるのも時間の問題かとは思いますが・・
逃げ得などありえない事を教えてあげたい!!
Posted at 2019/06/23 15:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月08日 イイね!

テレビに釣られて野沢温泉へ(笑)

テレビに釣られて野沢温泉へ(笑)
梅雨入りして初めての週末。
オープンドライブもままならないので、
昨日の夜ローカルテレビ局で紹介していた野沢温泉の外湯めぐりに出掛けました。

13ある外湯を1ヵ所ほぼ10分で何湯廻れるか?
観光案内所で集印帳なるものをゲットしてスタート。


alt

alt


この集印帳このように棒でゴリゴリやって版画のように残します。

alt

すべての温泉が源泉かけ流し、そして入浴感も肌への刺激も
温度も少しずつ違います。

alt

そして、源泉が熱い!!
こんな事書いてありました。
湧き出す温泉の温度が上昇しているようですね。

alt


有名な大湯から、
alt

一番高い所にある滝の湯。
alt

麻釜湯。
alt

真湯。
alt
上寺湯。
alt

熊の手洗湯。
alt

横落の湯。
alt

河原湯。
alt

秋葉の湯。
alt

松葉の湯。
alt

十王堂の湯。
alt

お風呂以外も回りましたよ。
温泉薬師堂や延命寺に湯沢神社。
alt

alt

alt

地元の方々が使う麻釜。。
野菜や卵を茹でたりします。
alt

とてものどかで癒されますね。
alt

温泉卵もまいうー(>_<)

alt

温泉卵の入った信州ざるそばもまいうー(^^♪
alt

時間もないのでサクッと観光して。
alt

alt

alt

alt

alt


結局、13湯中廻れたのは11湯!!
さすがに身体から大量の汗が吹き出し
湯あたりしないまでも帰路の運転に支障が出そうで(;^_^A

集印帳のスタンプを沢山ゲットしたので、観光協会から
岡本太郎さんデザインのタオルを頂きました!!
alt

帰りは塩沢石打から直接関越道を目指して
お気に入りの道の駅に寄り道。
alt

ここの野菜は安くて新鮮!!

レタスが2個で100円にプチトマト1パック、100円!
水菜なんか10円!!!だって(◎_◎;)

alt


栃尾の油揚げにそば稲荷を
越乃寒中梅の「ようこそ令和」っていう純米吟醸の肴にして
本日は閉店ガラガラ。。
alt

温泉も濃かったけど、内容も濃~い一日でした(^_-)-☆
alt



alt




Posted at 2019/06/09 16:07:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月31日 イイね!

今年も行けるかな?OPENCAR FES 2019

今年も行けるかな?OPENCAR FES 2019この記事は、【拡散】OPENCAR FES 2019について書いています。
Posted at 2019/03/31 07:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「洗車日和。 http://cvw.jp/b/945969/48591680/
何シテル?   08/10 16:23
温泉にツーリング、オープンスポーツモデルで遊んでいます! 運転していて楽しいクルマと、こよなくお酒を愛する親父です。 クルマでは60年代~80年代の邦楽洋楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EXART ワンオフ センターマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 12:54:28
[メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ]メルセデス純正 A205-790-1600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 15:11:50
シート傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 08:32:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ Cカブくん (メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ)
マイナーチェンジに伴いディーラー試乗車を手に入れました(笑) これで、オープン2台持ちで ...
日産 デイズ でいちゃん (日産 デイズ)
モコからの入れ替え。 家内メインの足車。 軽自動車初の安全装備五つ星獲得に惹かれる(笑) ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
シロッコからの乗り替え。 大人4人が、ゆったり乗れるとか。 2023/8月CX-5に乗り ...
メルセデス・ベンツ SLK ベンちゃん (メルセデス・ベンツ SLK)
嫁のセカンドカー(;´・ω・) からメインカーに格上げ2019/01 近所のスーパーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation