• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いもいもろっくのブログ一覧

2017年01月19日 イイね!

マニュアル操作が楽しい(カメラ)

マニュアル操作が楽しい(カメラ)ご無沙汰しております。
最近、車と縁遠い生活を送っていますが、そのしわ寄せか、電池が無くても撮れるコンパクトサイズのフィルムカメラにハマりはじめました。

ヤフオク購入した2台をご紹介。

1台目はオリンパスのペンS3.5
1965年製
試写済みのものを7,800円で落札。

これはハーフサイズで写真を撮るタイプなので、例えば24枚撮りフィルムだと倍の48枚写真が撮れます。普通に構えた時に構図が縦です。
ピント合わせは目測式なので、被写体までの距離を自分の感覚で合わせます。
シャッタースピードも絞り(露出)の設定もマニュアル操作です。


2台目はリコーの500G
1972年製
動作未確認ジャンク品を1,600円で落札。

これはレンジファインダーといって、ファインダーを覗きながら自分でピント合わせることができます。
シャッタースピードはマニュアル操作です。
絞り(露出)の設定は、オートとマニュアルの両方可能で、オートに設定した場合は、自身が設定したシャッタースピードに相応して自動的に絞られます。
が、私の個体は内蔵露出計が動かないので、常時マニュアル操作してます。

どちらのカメラも遮光材を貼り直しただけでちゃんと撮れました。


結論、マニュアル操作が楽しいのです!
きっと車も同じですね!
今、オートマ車乗ってますが(^^;
Posted at 2017/01/19 16:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゴルフさんありがとう! http://cvw.jp/b/946822/39701024/
何シテル?   05/02 15:36
1991年式のゴルフ2に乗ってます。→2017.3家庭の事情で手放しましたが、いつかまた乗りたい車です。 自分ではまったく整備できないし、しないけど、コミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

バイク屋タンデム 特製スペシャルキャブレターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 00:21:44
ヒューズ交換♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/25 19:03:38
パワーサプライリレーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 13:52:05

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
人生2回目の新車 レグナム(新車)→ゴルフ2(中古)→ファンカーゴ(中古)→RAV4 ( ...
ヤマハ セロー ぐりりん (ヤマハ セロー)
林道に行きたくて中古購入! セル始動ですが、オプション設定のキックスターターも付いてます ...
ホンダ XLR125R ホンダ XLR125R
今となっては希少な125cc、フルサイズのオフロード(トレール)バイクです。 セローよ ...
ホンダ XR50 モタード ちび丸 (ホンダ XR50 モタード)
マニュアルバイクの練習用に購入。 トコトコ走って、排気音も静かで、楽しい! 5速MTで、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation