• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いもいもろっくのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

エンスト完治!!

エンスト完治!!前回ブログでエンスト報告しましたが、本日出張修理を依頼し、完治しました!!

原因はコレ。
イグニッションコイルのマイナスカプラーが5mmほど抜けかけていて、プラグに火がちゃんと飛んでいなかった為でした。

トラブルシュートにおいては、いろいろな部品を付け替えて試していただき、結局、燃料は来ているが、プラグに火が来ていないこと、プラグに火が来ない原因が、コンピューターやイグナイターやディストリビューターではなかったことが現場検証で判明できたので安心しました。

今はゴルフさん元気です。
カプラーが抜けかけた原因はおそらくハーネスの垂れ下り。
整備手帳にも記載しましたので、参考にして頂ければ幸いです。

皆様アドバイスありがとうございました~♪
Posted at 2013/06/23 17:46:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月14日 イイね!

ゴルフさんエンスト(泣)

ゴルフさんエンスト(泣)エンジン普通にかかって、アイドリング安定してて、発進したら、たったの2mでエンスト(笑)

な~ぜ~(T_T)

エンジン再始動できたのでバックで駐車場戻すも、切替中にまたもエンスト。今度はセルまわるのにエンジンかかってくれない。

でJAF様を呼びました。
(車が微妙に駐車区画からはみだしてたので)

JAFの隊員さんがキーひねったら普通に始動。隊員さんはあれっ?てな顔。

嘘じゃないもん!さっきはエンジンかからなかったんだもん!エンジン止まれ~、と祈る私。

隊員さん、ゴルフさん切替中にエンスト。

やったぁ、これでゴルフさんの不調を感じてもらえたね☆

って、エンストして安心する私もどーなんでしょ(笑)

今日はもうどこの整備工場も空いてないので今日はここまで~。

ちなみに去年の7月に同じ症状で、アイドルスタビ交換で治ったので、今回はアイドルスタビじゃないはず。
単純な部品交換で治りますように。

Posted at 2013/06/14 21:06:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月08日 イイね!

原付の納税通知書

原付の納税通知書原付バイク2台所有している私には、当然2枚の納税通知書が届きました。

XLR125R:年税額1,600円
XR50モタード:年税額1,000円

なお、XR50モタードは現在100ccですが、4月1日現在を基準として課税されるため、今回は50cc区分の税額です。

車と比べると安いです(^^)

ちなみに、任意保険も、125cc未満だと、車の保険の特約でカバーできるので、原付何台持ってても、プラス年間7,000円前後でカバーできます。

ということで、原付バイクのオススメでした~f^_^;)

Posted at 2013/05/08 21:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年04月21日 イイね!

XR100モタードもどき完成!!

XR100モタードもどき完成!!中古のエイプ100エンジンポンづけ載せ替えで、50ccから100ccに生まれ変わりました♪

細々したパーツも変えてますので、興味のある方は、整備手帳をご覧くださいませ。

100ccイイです!
幹線道路の追い越し車線の速度域(実質時速70km位?!あえて言いません(笑))まではぐんぐん加速してくれます。

もう1台の愛車XLR125Rの方が体感パワーがありますが、あちらは足つきが悪いので、乗るのに気合いがいりますが、XR100モタードもどきの方は、足つき抜群なので、ほんと気兼ねなく乗れるところがまた魅力です。

で、バイクにかまけていたので、ゴルフさんはすねました。
集中ドアロックが壊れました(笑)
ロック状態で作動しなくなったものだから、ヒューエルキャップの蓋が開かなくなりまして、若干あせりました。今は、応急処置でとりあえず開きます。

どうも、運転席側ドアの中にある制御棒(ロッド)が、外れちゃってるみたいです。
この棒が接続している樹脂製のパーツの一部が破損してる模様ですが、このパーツ単体で売ってるのかしらん?(^^;)
Posted at 2013/04/21 17:06:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月06日 イイね!

Cameran

Cameran
私が勝手にオススメする無料アプリです。
Cameran

今更ながら知りましたf^_^;)

テキトー写真があっという間に味のある写真になります。
様々なエフェクトが用意されていて、下手な写真もそれなりになって楽しいですよん♪

写真は、過去に撮ったものをTOY1というエフェクトに変換したものです。
Posted at 2013/04/06 23:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ゴルフさんありがとう! http://cvw.jp/b/946822/39701024/
何シテル?   05/02 15:36
1991年式のゴルフ2に乗ってます。→2017.3家庭の事情で手放しましたが、いつかまた乗りたい車です。 自分ではまったく整備できないし、しないけど、コミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バイク屋タンデム 特製スペシャルキャブレターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 00:21:44
ヒューズ交換♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/25 19:03:38
パワーサプライリレーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 13:52:05

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
人生2回目の新車 レグナム(新車)→ゴルフ2(中古)→ファンカーゴ(中古)→RAV4 ( ...
ヤマハ セロー ぐりりん (ヤマハ セロー)
林道に行きたくて中古購入! セル始動ですが、オプション設定のキックスターターも付いてます ...
ホンダ XLR125R ホンダ XLR125R
今となっては希少な125cc、フルサイズのオフロード(トレール)バイクです。 セローよ ...
ホンダ XR50 モタード ちび丸 (ホンダ XR50 モタード)
マニュアルバイクの練習用に購入。 トコトコ走って、排気音も静かで、楽しい! 5速MTで、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation