• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんこ@Euro-Rのブログ一覧

2014年08月12日 イイね!

マンデーチャレンジ参加!【ヲタ要素やや多め】

さて、撮りだめしたアニメを半分観終わったところで頑張ってもう一回更新です^^


どぉも
実家でアニメを見ていると、妹からゴミを見るような目で見られるわんこです



ちなみに、GSRのミクリボンに関しては、大批判を受け、少し凹みましたorz



さてさて
愛知から福島へ戻り、実家に行くよりも先にショップへお邪魔

ブレーキフルードとエンジンオイルを交換してきました^^


急遽翌日にエビスサーキットのマンデーチャレンジに参加することになったので、慌てて交換です


急なお願いだったんですがブレーキフルードは取り置きがあり、Wako'sのSP-4に変更


鳴き止めシムを外しましたし、大分かっちりしたブレーキフィーリングでイイ感じです^^


そしてエンジンオイル

急なお願いだったが故でしょうかね・・・

悪い話しか聞かないスカトロ・・・じゃなくてカストロールのEDGEが用意されてました。


まぁ持込みだと工賃高くなるし・・・そもそもオイル買いに行く時間が無かったしorz


今度ボトルキープならぬオイルキープしてもらおうかな・・・

GulfかWako'sで悩むところです^^;



さてさて

一応店の人からは

某高級外車の純正オイルだし・・・一応モータースポーツ界での大御所だから、そこまでなウ〇コオイルじゃないんじゃないかな・・・?


とフォロー


正直その辺は鈍感なので、一発走って早めに交換できれば問題ないかな、と割り切りモード


Gulfのときみたいなサラサラな滑らか感はありませんが、まぁ少し走る分には大丈夫かな・・・

モチュールの300V入れてみたいなwww



そんな夢と不安を抱えながら翌日のサーキットを迎えました。


当日は雨が降るか降らないか、微妙な天気


お前といくエビスは基本的に雨だから別に気にしない


とフォローなんだかトドメなんだかわからないお言葉を友人から頂きました




基本的にエビスサーキットは年に二回のグリップ祭り(だいたい雨が降るが、私のせいではない・・・よね?)しか行かないので、こうやって走りに来るのは初めて


というのも、結婚やら何やらで日に日に痩せこけていく某みん友さんをみていると、『やれることはやれるうちに』という言葉が本当に大事に思えてきまして


色々仕様変更したアコードでのアタックや、友人のエボ6と一緒に走る


いつできなくなってもおかしくはないものなので、焦るように走りに行ったわけですwww


台風の影響もあってか参加者はまばら

東コースだけで6~7人ほど


NAにはしんどいですが、東コースオンリーで走行してました


グリップ祭りのときなんて、クリアラップとるだけでも必死なんですが・・・こんなに空いてるのは初めてサーキットデビューした2011年のグリップ祭り以来だなぁ・・・


あの時にアラタツさんのチェイサー(当時は白かったw)と初めてお会いできたのを思い出しました♪


そう考えると、ぼろっちくてもやはり感慨深いコースですね^^


準備も終え、走行開始




今回エビスの東を選んだのは、デフの性能を確認するためです^^


慣れたコースでないと、やはり、いつもとの違いというのが分かりにくくてorz



久しぶりのエビスは楽しかったですね^^


しかし、気温はあまり高く感じなかったんですが、油温の上がり方が半端じゃない

二周もアタックするとあっというまに120を超える・・・


Glufよりも油温が跳ね上がる気がする・・・

しかもなかなか冷えないorz


オイルクーラーつけたほうがいいのかな(-_-;)


というか入れたオイルの特性なのか・・・



そんな感じで走ってましたが、なんとかベストタイムを0.5秒ほど更新できました



ブレーキさえたれなければ、前半の下りセクションでハイパワーターボになんとか食らいつけそうです^^




ブレーキングで差を詰めて~・・・



インに飛び込んでタックイン

アウト側にじりじり膨らんで、立ち上がりのラインを塞いで追い抜く!


なんて一瞬だけでも白熱のレース展開ができたのでよかったです


フリーの走行で、人が多いときにはとてもできませんが、ガラガラでクリアラップ取り放題、しかも相手が友人とあらば試さずにはいられませんwww


まぁ、コース知ってる人ならわかりますが、この後の上り坂で、赤子の手を捻るようにサクッと再び抜かれるわけですがwww



ブレーキのタッチも良く、アコードに試乗した友人曰く、ノーマルキャリパーとは思えないくらい制動力がある、そうです


まぁ、その分ローターがあっという間に召されてしまうんですけどねorz


その後はエビス名物まったりタイムw




ピッド内で二次元ハーレムを作ったりwww




某氏にインストールされたergがおそろだったりwww





なにもここでやらなくていいじゃん、という突っ込みをしたら負けなピッド内でしたw


そうこうしてると、みん友のたまさんからご連絡


ライブビューで走ってるのを見れるとのことで、監視映像が届きましたwww







なかなかしっかり写ってるもので・・・

というか一枚目の写真、ピッドの上にあるカメラだ!となりカメラ越しにご挨拶することに






たまさん『なんかいる!!??』


※インナーマスクにサングラス、という謎仕様w


と、文明の力を使って離れているかたにも生配信でネタをぶっこめましたw



とりあえず今回の走行で感じたこと


①アコードはやっぱり重い


②デフに対してフロントタイヤが膨らみ、突っ込んでも立ち上がりが苦しい。

でも、キャンバーを付けると実用性に欠けてしまうため、フロント二本のみSタイヤにする案もありかな?


③足回りのセッティングの見直し
フロントをトーアウトにしてみようかな。


④東コースはFFでもダウンフォースがあったほうがイイ感じ
ウイング寝せたら踏めなくなった(-_-;)


⑤高いけどブレーキはプロジェクトμで行きたい


⑥吸気系を純正、またはBOXタイプに戻すか検討
久しぶりに客観的に自分のアコードを見ましたが、吸気音がすげぇうるせぇwww

業務用掃除機が走ってんのかと思いましたw


⑦コンビニのおにぎりはセブンが一番おいしい


⑧ゆずソフトの絵もなかなか好きな感じだが、やはりAlcotがいい


そんなとこですかね^^


最後二つは別にサーキット関係ないんですけどねwww


とりあえず、いろんな発見や課題ができてこれからまた頑張ろう!!と言いたいんですが、しばらくサーキット走行はお休みするかもしれません


なんとか切り詰めて、目立たないようにひっそりやっていきたいんですけど、年内中は難しいかと・・・


ただ、まだアコードを降りるわけにはいかないので、そこは隙を見てちょっとずつやっていこうと思います^^


下手の横好きですが、これからもご一緒していただける方がいれば、幸いです♪



それでは明日からの山籠もりに向けて準備しますかー♪


Posted at 2014/08/12 16:01:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月12日 イイね!

第三回MAX塩味オフ!【ヲタ要素多め】

ガタンゴトンガタンゴトンガタンゴトンガタンゴトンガタンゴトンガタンゴトン・・・



は・・・発射オーライィィィィッ!!





・・・・・・・彼女が某紳士に送ったBL本の一コマより抜粋



内容の公開なんてとてもじゃないけどできませんので、上の二行から内容を想像してください


のっけからエライことになってますが、実際に読んで絶句しました・・・


これみてhshsできるのがすごいな・・・


どぉも
やはり腐女子には『用法を守ってほしい』と強く訴えたいわんこです


その穴は医療時以外は基本的に一方通行なんだよー・・・と


さてさて

タイトルの通り、ヲタ要素が幾分多めな内容となっております。


苦手な方は戻るなり、流し読みするなり自分なりの防護策をお願いします



さて
今回もやってきましたこの季節


昨年夏、昨春に引き続き、長期連休の度に開催される不毛なオフ会


第三回MAX塩味オフへ行ってきました♪


そろそろ福島で・・・という案も上がりましたが、日程の都合上今回も愛知県に行ってまいりました


なんかねー

茨城からだとそんなに遠く感じません


逆に福島の実家に直帰すると少し遠く感じます


前者が480km

後者が595kmの道中


遠征は500キロから、という通説が信憑性を増してきますwww


前日金曜日の夜に出たわけですが、首都高8キロ、東名高速三ヶ日JCT手前で25キロの渋滞にハマり、結果9時間ほどかかりましたorz


つくころには朝日が昇る直前に・・・




その後は漫画喫茶にて休憩


カフェインが体の髄にまで浸みこみ、疲れて頭痛いのに目がギンギンに冴えてる状態にorz

とりあえず目を閉じ、二時間ほど軽めの睡眠をとったあとはシャワー浴びたり朝食を取ったり


そこそこに頭が回復してきたところで、移動開始


約束の時間まではまだあったんですが、個人的に行きたかった某お山へドライブ


峠は明るいうちに見ておかないとイメージが付かないので、ゆっくり走行です^^


山頂では風が強かったですが、めげずに写真撮影www





そうこうしてると時間も近くなったので下山


みん友さんである

飛翔白麗さん

亜麻さん


と合流

晴れて『第三回MAX塩味オフ』の開催です^^



過去二回開催した際のコンセプトは

『MAXコーヒーが塩味になるほど涙なしでは語れない過去の傷をえぐり出す』

というものでしたが、流石にネタ切れ


今回は『前回開催より今日までの"しょっぱい経験"の定期報告会』みたいなもんですw


というか結婚関係で亜麻氏が想像以上に老衰していたのが心配で・・・


これからそこへ立ち入ろうとする私としては不安な限りですorz


さて、合流後は亜麻氏のエスティマで豊橋駅まで移動です^^



前回・前々回は豊橋でヲタ巡りだったんですが、今回はなんと!





名古屋までいってヲタ巡りしてきましたwww


全国区でヲタ巡りするってのもどうなんだろう(-_-;)


ただ、人も多いですが店も多い!

そして1店舗で色々揃うお店も多く、活気もありましたね^^


オサレなお店もありましたが、服に興味関心が一切ない私です


コーディネートしてもらえれば買うんですがw


どちらかといえばオサレなシャツが並んでるお店の隣にあったネタTシャツのお店の方が気になりました


風呂!飯!寝る!

と書かれたTシャツ・・・ちょっと欲しかったw(いつ着るんだw



さて、雨の中ぶらぶらしているとお目当てのお店へ到着


ちょうど名古屋へ行ったその日から開催されたイベントに行ってきました





『悪魔のリドル展 in 名古屋』にいってきましたー\(^o^)/


話の流れ、最終話、いろいろと突っ込み処が満載で賛否が分かれる話ですが、キャラクターや武器、それぞれの事情などの設定が細かく細部まで作り込まれているお話です


それゆえに突っ込み処が多い気もしましたがw


絵は好きなので、原画やイラストなんかは見てて飽きませんでしたね^^


秋葉原での開催時は、特典欲しさにDVDを30枚買った、なんて人の話を聞いていたので、人混みや臭ヲタが心配でしたが、名古屋の初日は意外と人もまばら


台風の影響もあるんですかね


おかげさまでじっくりと写真を取れました^^


ほんでお土産の確認をするため、彼女に電話


犬『今、悪魔のリドル展にきてるんだけど、なんか欲しいのある?』


る『リドル展って今、名古屋じゃなかった?』


犬『だから今名古屋』


る『そっかー。じゃあ〇〇と〇〇と〇〇と〇〇と〇〇のやつでー。』


初回オーダーではやくも数千円規模の注文が来ましたwww


というか福島から600キロ離れた場所にいるのに『そっかー。』で済ますのも大分淡白なものです


その後店内を見渡すと、ちょっと離れたところにラブライブのブースが


犬『福島では見ないくらいラブライブのグッズが取り揃えられてるけど、なんか買う?』

る『金ならいくらでも出す!!なんでもいいから買ってきて!!にこにーとまきちゃんとえりちーで!!!』


なんか鼻息荒くして、また暗号みたいなのを口走ってるので通訳をしてもらおう


隣にいた自称"ラブライバーではない"飛翔さんへ電話を渡す


途端、顔が真っ赤になり半泣きで拒否られましたw


童帝・・・カイザーチェリーは伊達ではないということか(ウソ


と、電話を切り、飛翔さんと亜麻さんに事情を説明


アドバイスをもとに、適当にカゴに入れレジに向かう


せっかくだから自分と友人のお土産にもなんか買ってこうかな


とストラップ二点をかごに入れ、お会計


レジ『お会計15点で14108円になりますねー♪』




手持ちがあったのでいいものの・・・

ストラップやらグッズに14000円・・・


まぁ・・・お土産、じゃなくて代理購入なのでいいか・・・


飛翔さんと亜麻さんも流石に苦笑いでしたw


『初めてのお使い』とかでわが子にヲタグッズを買いに行かせないか心配ですwww


我が子に

『秋葉原 ソフマップ 悪魔のリドル 犬飼伊助ラバーストラップ』

とか書かれたメモを渡さないよね・・・


遠い将来、メモを片手に

『あくまのりどるのいぬかいいすけのらば~すとらっぷ、ください!』

とレジに説明するまだ見ぬ我が子を想像して、すこしゾッとしました



さて、その後も色々回ってお昼ご飯

矢場とんで味噌カツを頂いてきました^^




名古屋の味噌しかりソースは、コクはあるんですがすごく甘かったです


からしとの相性も良くてご飯が進みます^^


亜麻さんはからしの瓶をお替りするほどかけて・・・いや、乗せていましたw


もはや、からしメインで食べてるレベルにw


お腹も満たされたところで名古屋駅へ移動

あいにくの天気でしたが、ミッドランドスクエアというビルにある展望台、スカイプロムナードに連れて行ってもらいました




地上220m、おまたがスーンとする高さですね・・・


そして



初めて見た名古屋城は『斜め上』からでしたwww


あとは豊橋へ戻り、晩御飯やら塩味会議やら・・・



第3回目のオフでしたが、車の話はもちろん、
ヲタの話をしたり

キャンプの話をしたり

男三人で下りのエレベーターでぴょんぴょん飛んだり

将来の話をしたり


亜麻さんのえりちーグッズを広げたり


飛翔さんが、強制的に送りつけたBL本をちゃんと読んでくれたり


【参考写真】




※本のタイトルは見せられませんwww



過去最低クラスにひどい話もありましたが、とても充実したものとなりました^^


福島~愛知
と距離にすればそこそこあるところですが、それでも腹割って、好きなモノの話を気兼ねなくできるというのは楽しいものです^^


飛翔さん・亜麻さん

今回も色々とありがとうございました!!



次回・披露宴オフでお会いしましょう(爆


あ、それと今回もしっかりパロディローションを送りつけてやりましたw


なぶ~さんからのリクエストもありましたしねw



長くなってしまったので、いったん切ります


フォトギャラはこちらから


塩味そのいち

塩味そのに
Posted at 2014/08/12 11:57:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

もやもや

朝から家事、持ち帰った仕事を済ませ、ほっと一息つけそうな昼前ですw


何の気なしにテレビをつけ、番組表をみてある番組に目が付く

『ジャニーズJr.大集合 ガムシャラSexy夏祭り!!生中継SP』


別に野郎同士のセクシーシーンなんかどうでもいいので、普段ならスルーする内容


しかし家のテレビの表示がうまくなかったのか、猛烈にちょうどいいところで改行されて表示されてましたため、見入ってしまった


ジャニーズJr.大集合 ガムシャラSex
y夏祭り!!生中継SP





・・・・パッと見ですよ?


パッと見た感じ、SODあたりのAVタイトルにありそうな感じですwww


ガムシャラ〇ex夏祭りって・・・

良くあるタイトルですねwww



ジャニーズもついに生放送公開〇交でもおっぱじめたのか!!??

と焦りましたが・・・


改行直後の半角英数字は意外と見えにくいものです・・・




どぉも
日曜日の昼間から本気で焦ったわんこです



こんにちは

先日はちょっと愚痴ってしまい申し訳ありませんでした


といっても、まだ気持ち的にクスぶってるところはあるんですけどね・・・


なんだかモヤモヤが晴れません(-_-;)


一応改めまして・・・



先日、彼女の両親から結婚の許しを頂きました^^


これから色々大変なことが出てくるよ?

趣味も絞らなきゃいけなくなるし

子供ができたら尚更

あとは両家家族・親戚・地元の行事やイベントには参加してほしい


などなど、色々ネガティブ要素を沢山PRされましたが
『それでも二人で決めたことなら、我々(親・兄弟)は反対しないよ^^』

とのことでした



『娘は嫁にやらん!!』

とか

『結婚なんてお前らに速すぎる!!』

みたいな、よくある展開では無かったですが、無事に許可を頂きました
^^


まぁ・・・ネガティブ要素の中で個人的に引っかかる項目はあったんで、ちょっと不安ですがwww


アコードの進退も考えなきゃいけなくなりそうですね(泣


早めにボンネット磨きとクリア、バンパーの補修にヘッドライトの再生を済ませたいところです(^_^;)


ということで、これから結納やら挙式に向けて、より忙しい日になりそうです


引っ越しやら入籍は年内中に済ませたいところですが・・・


なんとか11月のグリップ祭りには参加できるように貯金と調整をしていきたいですね(-_-;)


パッド交換後のフィーリングも良好で、デフの感覚も少しつかめそうなので、タイム更新に期待したいです♪



さて、そんなもやっとした日々ですが金曜日の残業後、ふらっと近場のWondergooへお邪魔


何が用がったわけでは無いですが、来るべき一人土日に向けて暇つぶしのネタを物色に


今更ながら、のんのんびよりを借りました(遅


一年ほどの遅れですが、やっと『にゃんぱすー』の意味が分かった今日この頃ですwww


店を後にする直前、レジの奥にあったものに目が留まる


ラブライブの一番くじの景品がレジの奥に準備されていました

店頭のチラシや告知、パネルなど何も無い状態でした


個人的には毛ほどの興味もない話なんですが、彼女の大好物なので一応ご報告だけしておくことに


好きか嫌いか、の質問にはお応えしかねますw

客層が多いだけに、反発意見で気が滅入ることが考えられますので(^_^;)


別にファン層の方を否定するつもりはないのでそこは流してくださいな^^


まぁ中には死ぬほど嫌いな人種もいますが、それはさておいて・・・



犬『多分明日からだと思うけど〇〇でラブライブの一番くじやるみたいだよ~』


る『後でお金払うから行ってきて!!』


犬『わかった~』


る『回数は三回で!!』


犬『・・・わかった~』


る『選ぶのがあれば"にこに~"か"まきちゃん"か"えりち~"で!!!!』


犬『・・・・・・・わかった~(なんかの暗号か?)』


る『楽しみだなーーーー♪』


まぁ、私も趣味にお金を惜しまないところがありますが、結婚の話から一週間


くじに1800円を惜しまなくブッコむ姿勢に不安を感じる私・・・


でも一応ネットで調べて暗号を解読し、推しキャラを確認するところからでしたwww


ほんで翌日

暑くなる前から個人的な行動を開始


シーツやら寝具やらの洗濯を済ませ、部屋の掃除も済ませ、タイヤとアルミを洗って、夏休みに向けて後部座席を外して・・・


時計を見たら9時過ぎ!!


9時の開店時間に間に合わなかったな~・・・

まぁ告知もしてないし、ゆっくりでもいいか~

なんて緩い考えで店に向かう



店について早々、開店時間が10時であることに気が付くwww


しかしオカシイ

駐車場に車が多すぎる


開店前の店とは思えないくらいに、車が多い

店前にも人が並んでるし・・・


疑惑を胸に店の入口へ向かうと列が二つ


右の列:妖怪ウォッチの何かが再入荷したものによる行列

左の列:なんの記載もないですが、並んでる人がそんな感じだったので、おそらく一番くじの列


ものっそい異形な空気・・・


子供とお父さんが『楽しみだねー』ときゃっきゃしてる中、反対側には大人のお友達がたくさんw


そこに"彼女のお使い"で並ぶ私・・・

空気が辛いorz



正直一番くじは店側も予想していなかったようで・・・


そりゃ告知も情報公開も何もしていないんですから


唯一の開示情報は『金曜日にレジの奥に景品があった』だけ


それに気が付いた人が私を含め15人程度いたのかな?


まぁ都心に比べればやんわりした混雑ですがね


んで、景品んが70個しかない、とのことで一回につき一人2回まで、という規制が引かれましたが、

またやりたい人は再び列に並んでください

といった感じ


開店直後のお店、レジがカオスなことになってましたwww


彼女からは3回、と指示を受けてましたがレジにたどり着くことすら困難orz


とりあえず一回はついて二回引いて、ラバーストラップとCDをゲット


頑張ってもういっちょ列に並ぶ


徐々に減っていく目玉商品

並んでる人にも熱が入り、自分の狙う景品が手に入り、奇声を上げる方

目の前で欲しいものが無くなり、悲鳴に似た奇声を上げる方


妖怪ウォッチで子供もたくさんいる中、大人として恥ずかしくない態度を取ってもらいたい・・



焦る気持ちもわからなくはないですが、後ろにいた豚野郎がぐいぐい押してきたので、本気で一度睨みつけましたw


機嫌が悪い時の私の人相の悪さは折り紙つきですw


機嫌が良くても人相が悪いくらいですから(泣


ほんで何とか二回目に漕ぎ着けた


二回引く・・・

くじを開く・・・


書かれた内容を見て、ゾッとする


今回一つずつしか用意されていない、各キャラクターのバスタオルの一つが当選

あ~んど


A賞が当たってしまった・・・


景品の交換場所が別に設けられたのが救いでしたが・・・


景品が運ばれた瞬間の周囲の視線は非常なまでに冷たかったです


なんか・・・
ファンじゃないのにすみません(-_-;)



なんか・・・ジンクスなんですかね

私自身に興味がない一番くじを引くと大体Aがでるw


彼女が引く→外れる

冷やかして私が引く→当たる


というのが過去にも数回ありました・・・


その後は逃げるように店を後にしましたwww


一応戦利品はこちら





バスタオルについては、某紳士へプレゼントすることがその後決まりましたwww


彼女からの依頼は3回だったのでねw


ヌルヌルしたもの以外もらっていない

と言われたので、プレゼントですw



まぁ例のごとく今回もヌルヌルしたの持っていきますけどねwww


そんな感じで夕方から会社の集まりへ・・・


担当を持ってたので、まだクソ熱い中から準備に向かいましたorz


もうね

新しい部署でも変に誤解を生まないように服装には気を使いました






モータースポーツ好きでヲタクですが何か!!!


と背中で主張するにはもってこいのシャツですwww


案の定、浮きましたw


新しい部署の面々に
『わんこくんってオタクだったの?』
と聞いてもらえたので、今後は変に隠さずに済みそうです


ただ、一人だけですかね


『わんこ君そういうの好きなの!?』

と聞いてくる人がいましたw


話をすると種類は違いましたが、まぁ同じ人種でしたねwww


ただ、お互いに趣味が違いすぎるため、意気投合!とはなりませんでしたがw



そんなこんなで久しぶりに前の職場の人と話して、変に緊張してしまいました・・・

帰宅後速攻で腹下しました(-_-;)



そんなんでまだモヤモヤしてるので、今日は温泉にでも一人で浸かってこようかと思います


あと、夏の連休が明けたらカートオフでもやりたいな、と呟いておきますwww
Posted at 2014/08/03 13:11:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月29日 イイね!

煮え切らない日々


浮気は男の性分

なんて話を昔からよく耳にします。


まぁ私の知るところだと、女性のほうが意外と多い気もしますが(爆


ともあれ

広い世界を知る、という意味ではいろんな経験をするのも悪くはないのかな、と肯定的な考えも否定はできません


そういう私も意外と浮気性だった過去があります


それゆえ塩味になったこともありますが・・・(-_-;)


いろいろつまみ食いをしたいときもあります


ただ、"浮気"という非日常的なスリリングな感情が、スパイスとなって弱気な心情を後押しするというか・・・

ギリギリまで後悔も罪悪感も感じないんですよね




ただ、やることやった後、強烈な罪悪感に押しつぶされ、後悔に苛まれます。


私も、もうそろそろいい大人なんでね

いい加減、身を固めようかと思った次第です



どんなに浮気をしても

どんなにふらっと寄り道しても


結局、行きつくところは元の鞘

なんだかんだ、そこが一番落ち着くんですよね


確かに刺激的な味付けは夢中にもなりますが、毎日食べ続ければ飽きも早く、さらに刺激を求めるようになり、"浮気"というスパイスにも鈍感になってしまいます


かくいう"元の鞘"

いわば温かい味・・・おふくろの味的な、毎日でも飽きないような感じですかね


そんなこんなで、身を固めよう、と考えた次第です・・・・












という理由で、先日ブレーキパッドをアクレから、以前より使っていたProject μのTYPE-HC+へ新調いたしましたwww


浮気の話?

ブレーキパッドの話ですよ^^


アクレもコスト・ダスト的にも申し分なかったんですが、どうしてもフィーリングが合わず、結局元に戻す形でパッドを新調しました♪


ちなみに、交換と同時に鳴き防止のプレートを外しました。



ブレンボのような赤キャリパーがではありませんが、パッドの背面がばっちり露見してます


ほんの少し、タッチが変わった気がします^^


これで、チラッと見せる小悪魔エロスがタイヤハウスの中に誕生しましたwww




どぉも
これでエンドレスのパッドにしたら本格的に真っ青になるんじゃないか・・・と新たな悪巧みを考えてるわんこです




さてブログにするほどのネタもないんですが、遅れながらも定例更新です。


先日漫画を買いまして




一週間フレンズの最新巻と妖狐×僕SSの最終巻を買いました


前者はいい話ですが、相変わらず報われない話ですね・・・


時間が最終巻ということで、どういう風に纏めるのかが楽しみです^^


後者、いぬぼくについては、四年前に彼女の薦めから読みだした作品


アニメ化もされてますし、絵が好きなんですが、ストーリーは重い・・・


思い返せば
アニメを見て単行本を読むようになった、という客層を一撃で絶望のどん底へ叩き落とすストーリー展開は本当に息が詰まりました・・・


ただ、本当に紆余曲折あって報われなさ過ぎた主人公たちが、最終巻ではちゃんとハッピーエンドで終わってくれたので、良かったです^^


そして、同作者の後作品

『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』

もついでに購入、読んでみました


絵は相変わらず、繊細なもので好きなタッチです


ストーリーについてはいぬぼく程の重さはなく、やんわり楽しめる感じですかね

賛否両論みたいですが(-_-;)


再びアニメ化からのいぬぼく展開、にならないことを切に願います・・・。



さてさて、話は変わって

GT終了後から、燃え尽きたのか心身ともに優れない日が続いています


どちらかというと精神的な部分がちょっと不安定になってきてますね


最近は薬を飲まなくても平気だったんですが、ここ数日は再び薬を飲んで様子を見てます


まぁ世間の細かいことに一つ一つイライラしてしまって、ちょっと気疲れしてる感じです





いろんな人がいるというのはわかりますが、礼儀も恩赦もマナーも知らない野郎ってのは、いつになっても好きになれない人種ですね




日曜日も、オフ会がよく開催される福島某所にふらっと立ち寄った際


白線なんてしるか、と言わんばかりに線に対し斜めに駐車している某VIP勢


何台もまとまって斜め止めしてるもんだから邪魔でしょうがない

しかも煙草の吸殻を地面にグリグリ→そのままポイ


なんなの?
悪ぶりたいの?


素行と育ちと頭が悪いのは十分わかったから、さっさと帰ってもらえないかな


その後もスポーツカー(改造車)の集まりがあったようで


私も比較的紳士的な改造車に乗ってるとはいえ、同じ改造車乗り



向こうからジロジロ見られながらも、こちらも遠目で車を眺めてました。


ほんで、たまたま帰るタイミングが一緒だったんですかね


駐車場を出る際、私の後ろに某4WDのラリーマシン、その後ろに某後輪駆動車が並ぶ形に


道路に出た瞬間、アホみたいに加速して人のケツすれすれに抜いて二台で爆音鳴らしながら真昼間から暴走行為


別に車種や種別を括って否定するつもりはありません


VIP乗りでも
スポーツでも
改造車でも
ワゴンでも
二輪でも


何をどう乗ろうが、私は否定するつもりはありません

それぞれが思う"クルマ好き"のカタチなんですから


だけど、ルールを守らず、人に迷惑をかけて、"自分らが楽しければいい"と言わんばかりの態度


同じ種類のクルマ好きの人でも、ちゃんとルール、マナーを守ってる人に、大変迷惑です


そういう一部のアホタレのせいで同じく括りでアホに見られるのは損ですよね(-_-;)

ネガティブキャンペーンは夜中にひっそりとやっていただきたい


久しぶりに愚痴ってしまってすいません


そんなことばっかりに神経が過敏になってるせいか、週末はやや疲れ気味です(・_・;)






というか、こんな話の後にするのもなんですが、先日、やっとのことで彼女の両親から結婚の了解を頂けました^^


当初の予定も大分延期にできたので、少し余裕をもって今後の準備に着手できると思います♪


一部の方には色々相談をさせてもらうかもしれませんが、その際は暖かく、大きな心で相談に乗ってくださいなwww


これから、更に細かいことが出てくると思うので、そういうことを無視できるような余裕が持てるように少し私も大人にならないといけませんね(-_-;)




そんなこんなで、ダイエット中の今日この頃

ウナギの匂いに誘われて、一人ウナギな夜になった丑の日でしたw


といってもコンビニレベルですがw

Posted at 2014/07/29 22:54:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月22日 イイね!

SUPER GT菅生ラウンドと魔猫会

本題の前に少し脱線


後述しますが、日曜日の朝、スポーツランドSUGOに向けて彼女を乗せてひとっ走り


カーナビでは意識を高めるために頭文字DのFinal Stageを放映


FD3SとNSXのヒルクライムでのクライマックス・・・


FDの後ろを追走するNSXが徐々に追い詰められていくシーンでいきなり助手席の彼女が悶えだす


なんだなんだと確認してみると・・・

NSXのドライバー、北条剛が車内で放ったセリフが脳内変換されてしまったようだ


問題のセリフがこちら


『逃げるクルマがいれば追う・・・本望なんだ。キリッ』




こちらが腐女子の脳内に入ると下記のように変換されるそうです


『逃げる啓介がいれば追う・・・ホモなんだ。ウホッ』





とりあえず、全国の頭文字Dファンに土下座することから始めようか?



どぉも
日に日に彼女の守備範囲がエライことになっていることに危機感を覚えるわんこです


先日はトップ画が幼女に変更されていたり、歯止めが効かなくなっている模様です・・・


いや、ティナ可愛いのはわかるけど!!

わかるんだけど!!





ティナちゃん可愛い!






ワイルドスピードのガチムチコンビの素晴らしさ



を同じ会話の中に混ぜないで頂きたい、と切に願う毎日です・・・



すいません、話が逸れました

SUPER GT

で検索をかけて、このページを引っかけてしまったアナタ

うわぁ・・・
と感じたらイイネを推してくださいwww





さてさていい加減に本題ですね


タイトルの通り、SUPER GTの菅生ラウンドへ今年も行ってきました^^


前日に雨、霧で予選が中止になるという、波乱の幕開けでしたね・・・


神奈川、山形、福島よりトップランカーの雨男が仙台にそろう、ということもあり昨年に引き続き大波乱を予感させるレースですw


到着するも予選を午前中に行うこともあって、昨年以上に混雑が早かった・・・


今年もKEIHINスタンドで応援に入ります^^




二人で予選開始を待たずして物販コーナーへ


GSR関連の商品や、その他もろもろをお買い上げ

一旦席に戻るころには予選が開始されてましたw


ペトロナスとゲイナーがそれぞれポールを取ったことだけ確認して、すぐにパドックに移動


一時間ちょっと前ですが、ピットウォークの人の波へ並ぶことに


某夢の国で一時間待つとなると、果てしなく機嫌が悪くなりますが、好きなものは別ですねwww


雨が降り出す中、ピットウォークでは白熱したバトルが展開されてましたw




肩で人並みを掻き分け、目当てのブースへ向かう・・・


人混みの中、彼女の手を離すまい、とその手をしっかりと掴んで・・・



ここまではロマンチックですね



彼女、IAのグッズを発見し私を呼ぶ

後ろから、掴んだ腕をそのまま上に振り上げ私へ合図をしたんでしょうが、


手首を捻った状態で上にねじ上げるその様は、まさに逆関節


雨で冷え、上がらなくなっている肩目掛けて容赦ないサブミッション



・・・心底痛かったorz
ロマンチックから一転、涙の逆関節でした・・・orz


そんなこんな、人混みを我慢した甲斐もあって、昨年よりも収穫があってよかったです^^


GSRの監督とドライバー、三名からサインをもらったのはいい思い出になりそうです^^





あとはウィダーモデューロのF・マコヴィッキからも写真とサインを頂けました^^




イケメンドライバーですw


さて、そんなこんなでピットウォークも終わりましたが、応援席には戻らず・・・


そのまま第二、第三コーナー付近で撮影準備で待機してました^^


2時間少しはスタンバってました


そして決勝レースがスタート


セーフティーカーのピッドインとともに、半数近くの車両がピッドに入り、スタートから早くも大混戦でしたね・・・


読めないレース展開を前半は第2、3コーナーで見物してました



彼女のお目当て、NACポルシェ


しかし、本当にGT500クラスのコーナーリングスピードが爆発的に速くなってますね・・・


見てるほうがヒヤヒヤするような速度で旋回していく車両に、カメラのフォーカス機能が追いつきませんwww


GT300クラスのほうが見てて楽しかったんですが、今年は500クラスのほうがレースは面白そうですね^^


雨が踏んだり止んだりする中、ZENTOがスリックで我慢のレースをしていたそうでしたが、遠目で見てるぶんにはそれを感じさせない走りでした。


やはりプロは違いますね・・・


その後は馬の背コーナーの先に移動して、レース中盤を眺めてました


カルソニックが左フロントのバンパーの一部をぶっ壊したり

タイヤの摩耗&再び降り出した雨でスピン、コースアウトする車両が続出


見てるほうの心臓が持たないようなスリリングな展開に立ち見は勿体ないと判断


5時間ぶりにKEIHINスタンドへ戻り、勝敗の行方を見守りました


結果として、KEIHIN塚越が怒涛の追い上げで、NSXになってから、初の表彰台を奪う素敵なシーンに立ち会うことができました♪



3位に浮上した瞬間にKEIHINスタンドが湧きましたね^^

いい感じの一体感です


ZENTO
KEEPER
KEIHIN

と好調のレクサス勢に表彰台を独占させなかっただけでも天晴です


300クラスも
マネパ ランボルギーニ
LEON SLS

正直ノーマークだったあたりが表彰台に


やはりSUGOでは何かが起こりますね^^


そんなこんなでレースも終わり、そのまま山形のトランザムRさんのお宅へお邪魔


魔猫会の始まりです^^


翌日が仕事になってしまったため、日帰りでしたが、楽しい一晩でした


さくらねこさんによる『正しい箸の使い方講座』により、終始どやされる彼女w


翌朝、私の実家にて朝食を取ってる最中

『箸!!』

といったところ、思い切りビクついてましねww

軽いトラウマになってそうwww


そんな感じで今年もいい感じにゆる~く過ごせたGTでした^^


モテギの決勝は見に行けるのかな~^^


フォトギャラもこちらに

くるま-1

くるま-2

人々

散財の結果w

Posted at 2014/07/22 23:25:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本当に久しぶりの投稿ですが、アコードを降りることになります

廃車予定になりますが、気になる部品等あればメッセージください」
何シテル?   01/30 12:49
わんこです。よろしくお願いします。 accord euro-Rの前期型に乗ってるものです(*´∀`*) 色々いじってはいますが、自分不器用なんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会にいってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 19:27:27

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
基本的に街乗りや仕事メインの車なので控えめにするつもりが、サーキットを走るようになってか ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム かくしか (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
彼女改め、嫁の車です。 ステッカーや小物なんかで、確実に本人の好みが滲み出てきていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation