本題の前に少し脱線
後述しますが、日曜日の朝、スポーツランドSUGOに向けて彼女を乗せてひとっ走り
カーナビでは意識を高めるために頭文字DのFinal Stageを放映
FD3SとNSXのヒルクライムでのクライマックス・・・
FDの後ろを追走するNSXが徐々に追い詰められていくシーンでいきなり助手席の彼女が悶えだす
なんだなんだと確認してみると・・・
NSXのドライバー、北条剛が車内で放ったセリフが脳内変換されてしまったようだ
問題のセリフがこちら
『逃げるクルマがいれば追う・・・本望なんだ。キリッ』
こちらが腐女子の脳内に入ると下記のように変換されるそうです
『逃げる啓介がいれば追う・・・ホモなんだ。ウホッ』
とりあえず、全国の頭文字Dファンに土下座することから始めようか?
どぉも
日に日に彼女の守備範囲がエライことになっていることに危機感を覚えるわんこです
先日はトップ画が幼女に変更されていたり、歯止めが効かなくなっている模様です・・・
いや、ティナ可愛いのはわかるけど!!
わかるんだけど!!
ティナちゃん可愛い!
と
ワイルドスピードのガチムチコンビの素晴らしさ
を同じ会話の中に混ぜないで頂きたい、と切に願う毎日です・・・
すいません、話が逸れました
SUPER GT
で検索をかけて、このページを引っかけてしまったアナタ
うわぁ・・・
と感じたらイイネを推してくださいwww
さてさていい加減に本題ですね
タイトルの通り、SUPER GTの菅生ラウンドへ今年も行ってきました^^
前日に雨、霧で予選が中止になるという、波乱の幕開けでしたね・・・
神奈川、山形、福島よりトップランカーの雨男が仙台にそろう、ということもあり昨年に引き続き大波乱を予感させるレースですw
到着するも予選を午前中に行うこともあって、昨年以上に混雑が早かった・・・
今年もKEIHINスタンドで応援に入ります^^
二人で予選開始を待たずして物販コーナーへ
GSR関連の商品や、その他もろもろをお買い上げ
一旦席に戻るころには予選が開始されてましたw
ペトロナスとゲイナーがそれぞれポールを取ったことだけ確認して、すぐにパドックに移動
一時間ちょっと前ですが、ピットウォークの人の波へ並ぶことに
某夢の国で一時間待つとなると、果てしなく機嫌が悪くなりますが、好きなものは別ですねwww
雨が降り出す中、ピットウォークでは白熱したバトルが展開されてましたw
肩で人並みを掻き分け、目当てのブースへ向かう・・・
人混みの中、彼女の手を離すまい、とその手をしっかりと掴んで・・・
ここまではロマンチックですね
彼女、IAのグッズを発見し私を呼ぶ
後ろから、掴んだ腕をそのまま上に振り上げ私へ合図をしたんでしょうが、
手首を捻った状態で上にねじ上げるその様は、まさに逆関節
雨で冷え、上がらなくなっている肩目掛けて容赦ないサブミッション
・・・心底痛かったorz
ロマンチックから一転、涙の逆関節でした・・・orz
そんなこんな、人混みを我慢した甲斐もあって、昨年よりも収穫があってよかったです^^
GSRの監督とドライバー、三名からサインをもらったのはいい思い出になりそうです^^
あとはウィダーモデューロのF・マコヴィッキからも写真とサインを頂けました^^
イケメンドライバーですw
さて、そんなこんなでピットウォークも終わりましたが、応援席には戻らず・・・
そのまま第二、第三コーナー付近で撮影準備で待機してました^^
2時間少しはスタンバってました
そして決勝レースがスタート
セーフティーカーのピッドインとともに、半数近くの車両がピッドに入り、スタートから早くも大混戦でしたね・・・
読めないレース展開を前半は第2、3コーナーで見物してました
彼女のお目当て、NACポルシェ
しかし、本当にGT500クラスのコーナーリングスピードが爆発的に速くなってますね・・・
見てるほうがヒヤヒヤするような速度で旋回していく車両に、カメラのフォーカス機能が追いつきませんwww
GT300クラスのほうが見てて楽しかったんですが、今年は500クラスのほうがレースは面白そうですね^^
雨が踏んだり止んだりする中、ZENTOがスリックで我慢のレースをしていたそうでしたが、遠目で見てるぶんにはそれを感じさせない走りでした。
やはりプロは違いますね・・・
その後は馬の背コーナーの先に移動して、レース中盤を眺めてました
カルソニックが左フロントのバンパーの一部をぶっ壊したり
タイヤの摩耗&再び降り出した雨でスピン、コースアウトする車両が続出
見てるほうの心臓が持たないようなスリリングな展開に立ち見は勿体ないと判断
5時間ぶりにKEIHINスタンドへ戻り、勝敗の行方を見守りました
結果として、KEIHIN塚越が怒涛の追い上げで、NSXになってから、初の表彰台を奪う素敵なシーンに立ち会うことができました♪
3位に浮上した瞬間にKEIHINスタンドが湧きましたね^^
いい感じの一体感です
ZENTO
KEEPER
KEIHIN
と好調のレクサス勢に表彰台を独占させなかっただけでも天晴です
300クラスも
マネパ ランボルギーニ
LEON SLS
と
正直ノーマークだったあたりが表彰台に
やはりSUGOでは何かが起こりますね^^
そんなこんなでレースも終わり、そのまま山形のトランザムRさんのお宅へお邪魔
魔猫会の始まりです^^
翌日が仕事になってしまったため、日帰りでしたが、楽しい一晩でした
さくらねこさんによる『正しい箸の使い方講座』により、終始どやされる彼女w
翌朝、私の実家にて朝食を取ってる最中
『箸!!』
といったところ、思い切りビクついてましねww
軽いトラウマになってそうwww
そんな感じで今年もいい感じにゆる~く過ごせたGTでした^^
モテギの決勝は見に行けるのかな~^^
フォトギャラもこちらに
くるま-1
くるま-2
人々
散財の結果w
オフ会にいってきました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/07/19 19:27:27 |
![]() |
![]() |
ホンダ アコード ユーロR 基本的に街乗りや仕事メインの車なので控えめにするつもりが、サーキットを走るようになってか ... |
![]() |
かくしか (ダイハツ ムーヴコンテカスタム) 彼女改め、嫁の車です。 ステッカーや小物なんかで、確実に本人の好みが滲み出てきていま ... |