おはようございます
昨日は佐野のアウトレットへ彼女、彼女妹カップル、彼女弟の5人で行ってきました
こんな年の瀬に子供全員連れ出すってのも親目線からしたら非常識かもしれませんが、年に一度くらい子供の世話を見なくていい日があってもいいかな、と
ちなみに私はコールマンのアウトレットにて
LEDランタン(7800→4980円)
チェア(7500→3800円)
ウォータータンク(7800→2000円)
キャリーバック(親父用 8000→4500円)
を購入
年の瀬にまた散財かましてやりましたwww
これで来年のキャンピングライフも安泰だ^^
そして妹彼氏
若い(当たり前
変にちゃらついたDQNだったら走行中に車からぶん投げてやろうかと思いましたが、ちゃんとした方だったので(未来の)お兄ちゃん一安心です(爆
どぉも
帰宅後熱が出て、大みそかは寝て終わりそうなわんこですorz
さてさて
2013年の車関係の振り返りをさrさら~っとしていきたいと思います
まだ頭がぼ~っとしてるので、抜け等あっても勘弁してくださいw
そして結構長くなってしまいましたorz
もともと出不精・人見知りとコミュニティ能力が著しく乏しかった私にとっては今年は奮起の年でしたねwww
1月
zero1000、インテークチャンバー導入&レゾネータ除去&ファンネル設置(諸々3万くらいかな)
2月
ヘイホーさん主催・那珂湊オフ
このころはまだバンパーキレイだったな・・・(泣
3月
全ての元凶はここから始まった・・・
秋葉原UDXプチオフ
安定のさなきち君を始め、
なぶ~さん、飛翔白麗さんと初めましてなオフ会
おまけw
このプチオフ時、飛翔さんと私に
『お互い似たような失敗談(主に女性関係・結構ヘビー級w)』
があることが明確となりました
涙なしには語れないですね~
↓
MAXコーヒーですら塩味になるくらい泣いちゃいますよね~
↓
では次回のオフはMAXコーヒーを塩味にしましょう
という経緯で決まったのが、後述にある『MAX塩味オフ』となります
4月
新しい車高調を導入&大型散財を決意
TEINのストリートフレックスを買いました~(工賃込13万)
5月
GWに愛知より塩味の友・飛翔さんと友人方がいろは坂に来る!!ということなので迎撃しにいった
『いろは坂殴り込みプチオフ』
亜麻さん初めましてでしたね^^
レガシィの速さに悔しさと感動を覚えた一日でした・・・
Leafさんともちらっと会えましたね^^
そして同じくGW
同じ福島県の会津地方にいるラスカー君にお会いしてきました
事の発端は2012年の夏だったかな?
いつも行ってたショップにたまたま訪れたラスカー氏
時同じくして私もメーターやらスタビライザーの取り付けで車をショップに預けてたんです
んで店長に『あのアコードいいっすわ~』と言ってくれたそうな♪
ほんで車を引き取りに行ってその話を聞く→ブログに載せた半年後、本人からメッセージが届く
といったちょっとドラマチックな始まりでしたwww
あまり同県で乗ってる人が少ないので、ありがたかったですね♪
同じく5月
るかパ、初参加です♪
彼女もつれていきました
いろんな方と初めましてな感じでしたし、お久しぶりですな方とも沢山お話ができたので楽しい思い出です^^
ほんで急激・急速に距離を縮めたこの二人・・・
そして6月
エビスサーキット・グリップ祭りへ参加
足の変更もあり、タイムは飛躍的に更新できましたが、まだまだ調整が必要ですねorz
なぶ~さんも参加されて、珍しくアコードが二台揃う日でした♪
アラタツ兄さんのnewチェイサーも大迫力でした^^
同じく6月
CR-Z乗りの高校時代の後輩にバッタリ再会
私と違って昔から車好きだったもんね~
そして7月
今後の遠征に向け、オンダッシュナビを新調しにSABへ・・・
そして何故か新しいフルバケを買うというw
なのにカーナビも買うというw(しめて11万)
ほんで7月
彼女と本田ぶりさんが急激に仲良しさんになってしまったため、急きょオフ会を開催しました
『風が呼んでいる・・・オフ』
この当時は私は元ネタ知らずキョトンとしてましたがw
宇都宮発、那須経由、宇都宮行とほとんどクルマん中でだべってたオフ会でしたねwww
後部座席で盛り上がる女性陣をしり目に、前でガクブルする男性二人
来年もお互い頑張りましょう←
そして・・・2013年のビックイベントその1
大幅な外観の仕様変更!!
GTウイング&カーボントランクに変更しました♪(21万)
いや~ごっつくなったw
もともと去年カーボンボンネットにした後から何か寂しくてルーフにカーボンシートを貼ったんですが、トランク部分が妙に浮いてしまってorz
シート貼るの面倒だから本物買う、という頭の悪い決断となりましたw
さらに7月
SUPER GT SUGOラウンドへ初参加です^^
やっぱ生で拝めるのはいいものですね、大興奮ですよ
勿論クルマの話ですよ?www
また行きたいな~^^
そして8月
剛田さん主催の『るか号復活か?会津オフ』へ参加
だべったり、オーバーハングなかつ丼を食べたり、風が呼んでいたり、と楽しい一日でした^^
そしてビックイベントその2
初の関東越え遠征となった愛知県は田原まで、『MAX塩味オフ』へ・・・
日中は"これぞ塩味"という会話を楽しみながら豊橋で買い物してきました
・・・BL本をorz
彼女のお土産ですが・・・男がBL本を買うのは、日中コンビニでエロ本買うより勇気がいります
夕方はアコードプチオフにシフトし、TNP@ちゃっかり君(w)と亜麻さんが駆けつけてくれました
当時のTNPさんは爆音でしたねwww
ツインカムマフラーの飛翔さんのアイドリングが辛うじて聞こえるレベルでした
私と亜麻さんに至っては『エンジンかけたっけ?』レベル←
そしてこのころから何故か誕生した"お土産にパロディローションを持っていく"という習わし(爆
一日中泣いて笑って馬鹿騒ぎできて、遠征した甲斐がありました♪
帰路の最中に感じたことは・・・
『我・生涯の友を得たり!!』ってとこですかねw
あそこまで腹割ったのは久しぶりです^^
そして9月
山形で行われた"魔猫会・芋煮会オフ"には参加できませんでしたが、前日オフに参加させていただきました
みんなシビックでいいな~
とぼそっと漏らした発言に対し、さくらねこさんから
『一番ぶっ飛んでのはわんこさんのアコードだから』
と言われましたw
温泉に行ったり、わらびもち食べたり、魔猫会に新しい生贄(彼女)が追加されたりw
頑張って新年会にも生贄を連れて行こうと思いますwww
そして10月
激務冷めぬ中、初めてのFSへ参加
道中はさなきち君にガイドを頼みました♪
ほんで初の大黒ふ頭へ・・・
恐ろしく速い黒のCL7の助手席に乗らせていただきましたが・・・もう速すぎて何が何だかわからないうちに終わってしまいましたorz
そしてその後は『劇場版・中二病でも恋がしたい』を見て解散となりました
さなきち君、その節はお世話になりました^^
いっぱいクンカクンカしてくださいね(爆
ほんで10月はさらに大型散財
NEWタイヤだったりブレーキパット&ブレーキローター新調、アンダーパネル購入としめて21万
そして更に業務が地獄と化す中でなんとか参加できたジャイアンリサイタル
今年の名言が生まれました
『心と体とクルマをいたわって走ろうと思います』・・・わんこ
走行中も仕事の電話が鳴りやまず、本当に泣きたくなりましたね・・・
その他、新しいタイヤとブレーキがちょっとハマらず、課題の残る結果となってしまいましたが、色々お話ができて楽しかったです
そして2013年、最大にして最高のビックイベント
HAOC・鈴鹿ツイン走行会へ参加してまいりました♪
片道8時間、茨城の最北端より三重県は鈴鹿市までの、私にとっては大遠征となりました
アコードが3台以上並ぶ光景を見たことが無い私にとってはまさにオアシス!!
タイムはパッとしませんでしたが・・・
結構ブログを読んでくださってる方が多くてびっくりでしたが、沢山の方とお話ができて大満足です♪
塩味メンバーも集結w
TNP@ちゃっかり君も"ちゃっかり"メンバーに入ってますよwww
そしてお約束
三重県まで遠征してもやるこたぁ同じですwww
2月の走行会には参加できそうにありませんが、仕事が落ち着いてきたら、いずれまた参加したいものですね♪
ずらずら~っと書きましたが、本当に色々参加させていただいて楽しく充実した一年となりました
もともと人見知りで友人も多くない私は、
同じ趣味の方との出会いっていうものは大切にしたい
ということを信条に掲げてます
向こう三軒両隣、袖擦りあうも多生の縁
遠征して三重まで行って、一緒に走ったのも何らかのご縁なのでしょう^^
ネット上の付き合いでも、そういった出会うというものを大切にして、来年もまた遊びまわりたいと思います♪
まぁちょっとプライベート&仕事のことであまり遊びに行けないかもしれませんがorz
2013年、いろいろお世話になりました
2014年もまた、よろしくお願いいたします(*^Д^*)
みなさま、よいお年を♪