• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんこ@Euro-Rのブログ一覧

2013年12月03日 イイね!

講習会二日目

こんばんわ


講習会も二日目を終え、宿に戻ってからの予習復習の甲斐もあって、なんとか講習内容に追いつけそうなわんこです


さてさて

いつもより朝遅くおきるというのは、なかなか大変なモノでして


いつもなら朝6時ごろ


『もういっそ殺してくれ・・・』

と思えるようなきっつい朝を迎えるわけなんですが・・・



講習期間中は朝8:30に起きれば何とかなるわけです

こんな楽しい話はないじゃないかーっ♪


・・・なんて思ってたのも束の間


朝7時に

ヤバイっ!!寝坊した!!』

と冷や汗びっしょりで勝手に叩き起きるわけですorz



そのあとも謎の震えや緊張に見舞われ、結果うまく寝れないもんですね・・・



そんな講習二日目

内容も大分実務的なモノになってきたので、今まで自分がやってた仕事に
近付いてきたので、予備知識がある分、少しは頭に入りやすくなってます^^



そんで本日も安定の5時に終了


せっかくなので歩いて、ふらふら散策することに・・・



1時間近くふらふら歩いて、スーパーオートバックスを発見

スーパーGT第4戦SUGOが収録された巻があったので、本気で買うかどうか迷いました・・・



でも多分宿に帰って見たら、アコード乗りたくなってガチ泣きすると思い踏みとどまりましたorz


けど宇都宮のSABはシートコーナーもあって個人的にはイイ感じの品揃えですね♪


その後は近くのラーメン屋へお邪魔


毎食バランスのとれた食事が続くと、少し脂っこいのが食べたくなるんですw



みやこやさん、へお邪魔~^^




濃厚・つけ麺(大)をオーダー






・・・ん?





あの~・・・つけだれが煮えたぎってるんですが・・・



ただ熱くて美味しかったですね^^

つけ麺は後半、つけだれが冷めると不味くなるのがネックなんですが、こんだけ熱ければ最後までアツアツです


店内にある『ニンニク酢』ってのを入れると、一層マイルドかつニンニクの風味がいいアクセントで美味しかったです^^


ちなみに茨城には、つけだれが覚めてくると、『焼き石』を入れてくれるお店があります

入れた途端、ブシャシャ~ッと跳ねまくるので注意が必要なお店ですw


そんで宿に向けて帰宅・・・


が、路地に入ってから一本道を間違ったらしく、本格的に迷いました・・・



ここはどこだ・・・と歩き続けて1時間


さすがにやばいと思い、携帯でナビウォークを起動



目的地から2キロ離れたところまで彷徨っていたことが判明!



そっからはフラフラになりながらもなんとか宿につき、無事晩御飯を頂きました←あれ?



多分4~5キロは歩いたかと思いますが、いい感じのさっぱり感ですw


仕事が毎日定時で終わって、1時間でも歩ければもう少し充実感があるんだろうなぁ・・・



そんな二日目

明日は講師の先生でもナンパ・・・ゲフンゲフンお誘いして、みんなでご飯でも行きたいなぁ(^_^;)

Posted at 2013/12/03 21:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月02日 イイね!

講習会一日目

こんばんは


あまりにも暇すぎて、持ちん込んだPCでブログ更新しなきゃ窒息しそうなわんこです


ちなみに昨日は那須のガーデンアウトレットへ友人と一緒に買い物に行ってきました


ここでは何を買ったか言うと筒抜けになりそうなので、内緒ですw

まぁ自分用には通勤用の靴で、初のティンバーを買ってしまいました


らしくない地味な感じで気に入ってますw


お値段もティンバーらしくないお手頃価格で、普段ケチな私でも買えるほどでしたw



あとは輸入ショップで海外のお菓子を購入




世界一美味しいポテトチップだそうです



お値段なんと399円!!

湖池屋の特売品なんかだと5~6個買える値段です


ただオリーブオイルで揚げているそうで、食べててもシツコクナイ♪

ただ、量がかなりあるので一人で食べると結果くどいorz



その後は違う友人の家で散々愚痴り散らして、半べそかいて茨城へと帰還しましたorz



さてさて

先日よりお話していました測定機の講習会のため、宇都宮に来ております


朝8:30に地元の駅を出発して、11:30に宇都宮へ到着


鈍行に揺られて、電車で三時間

電車にこんなに乗るのは高校時代の修学旅行以来だなぁ・・・


平日だってのにギャーギャー騒ぎまくる中学生共

乗ってから降りるまで延々と電話し続ける、"いかにも"な女性


二言目には「マジやばくね?」「まじヤバイよね?」の連呼

何がどうやばいのか、詳しく聞いてみたいものだ



そして未だガラケーを愛用している私

チキンなため、あまり人前で携帯を使いたくないwww(独り焼き肉は行けるのにw)


事前に購入した小説や彼女から借りたラノベを一気に読破してました

周りが見えなくなるくらい本の中身に集中できれば、周りの残念な人たちの姿は見なくて済みますしね


ただ「彼女に小説貸して」といった際、ニコニコして渡されたのは

『サイコパス』
『IS』
『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよね』

最初はまだハードボイルド作品だからいいだろう

後二つは、人前で読んでいいものかどうか少し迷う・・・orz


まぁそんな私も事前に買ったのはボカロ曲のノベライズですがwww


そんなこんなで宇都宮の講習会先へ到着


参加者みんな年上で、基礎講習なのにみんな基礎知識を持ち合わせてる


お前ら参加費10万を無駄遣いにきたのかwww


意外とサクサク進む内容に初日から知恵熱が出そうですorz


まぁ17時に講習が終わり、18時前には晩御飯も終わり、20時には今日の講習内容の復習も終わり・・・


ちなみにPCを起動した矢先、仕事の質問メールがラインでなだれ込んできた時には、心の奥底からため息が出ましたw



そして、久しぶりに何していいかわからん!!

速く寝ても、明日の講習は9時半からだしなぁ・・・



ますます駅前のホテルにすればよかった、と絶賛後悔中ですorz


居酒屋も近くにありゃあしない



近くにあるのは・・・

スーパーたいらや

かましん


くらいかな(←ヒントw)


というわけで先ほど、かましんでおつまみとお酒は買ってきましたw


ただ、宿泊施設はお世話になる会社の敷地内


ちらっと会社の建屋を見ると、もう真っ暗~


いかに私の勤務先が夜遅くまでアホみたいに残業やってるかがわかりますねwww


そんな感じの一日目でした^^

明日もがんばるか~




というより運転免許を取って以来初、車に四日間乗らない日が来るとは・・・


インフルエンザでも3日目には車運転してたしなぁorz

というわけで茨城で一人お留守番をしているアコードが心配で気が気でないわんこでしたorz


ちなみに貴重品の類、カーナビ、ステアリングはすべて取り払いましたwww

ウイングも外せばよかったなwww
Posted at 2013/12/02 21:12:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月30日 イイね!

夢から覚める

こんにちは


未だに先日のHAOCの感動と興奮が冷めやらぬ今日この頃、相変わらずのネタキリ土曜日を満喫している、わんこ@痩せ犬です


いろいろ思い出したり走行の動画を見たり写真を見たりして、反省点や改善点などを見つけるたびにもどかしい思いで一杯ですねw


ただ一つ思ったことは、やっぱりブレーキパッドをプロμに戻そうかな、というところ


少々タッチがうまく合わず、熱ダレが少し早い印象が・・・




長年連れ添うと飽きが来るというか、物足りないというか・・・

色々味見をしたり、つまみ食いをしたり、節操がないもので・・・


浮気ってのは性分なのかもしれません

けど刺激や変化を求めて、味見やつまみ食いをしても、やはり結局は元の鞘に収まるというか・・・


やはり元いた場所が一番落ち着くというか・・・気を使わない分、いいものですね^^



もちろんですがブレーキパッドの話ですからね(爆



そして先日のブログ、改めて見直すと相当の"やっつけ文章"でしたね・・・

そんな雑ブログに多数コメントを頂きありがたい限りです^^


参加された皆様のブログを拝見しコメントを残したいところだったんですが、相変わらず以上の激務により、厳しいものです・・・orz



ただ一つ、意外に周囲にビックリされるのは


福島・茨城~三重までの大移動

よりも

一人で焼きニキュ食べに行った


ことへの賞賛が凄まじかったですね・・・



根暗なちゃっかりアクティブ仕様なわんこですw



さてさて

HAOCの翌日は友人の手伝いを借りて、少々早い冬タイヤへの交換を済ませました


久しぶりに純正アルミに戻して、17インチも悪くない・・・と感じましたw


だって18インチ高いんだもん(;Д;)


あとは夏に少し車高を落としたため、雪国対策として今年はいつもより大目に車高を上げました


タイヤとの隙間に拳一つ入る車高にガックリorz


冬タイヤも片側二本は新調しないといけないな~・・・


"雪道対策"としてデフ買おうかな

彼女に話したところ、今年の散財は禁止!!と喝を入れられました・・・



まぁ雪道で効果を発揮させるのが目的ではない、というところまで御見通しのようですwww



そんな日曜日も終え、月曜日


想像してたよりも積まれた仕事は少なく、メールも60通くらいで済んでいた



これは今週無事に過ごせるかな^^


なんて思ってたのも束の間

朝一番の会議に召集され、上長から開口一番


わんこ、週末から2週間、アメリカ出張行こうよ♪





・・・(゜゜)


突然のことでわけがわからん


そもそも
『そうだ、京都に行こう』
みたいなノリで海外出張、しかもアメリカとか言うな!!



いやいや、私来週から宇都宮で講習会ですから

と危なく海外出張の危険は避けられました



まぁその出張準備ということで結果今週も地獄を見た結果になったんですがね・・・


出張準備に加えて来週講習会で不在になるため、自分の残した仕事を粗方片付けないといけない・・・




もう体一つじゃ無理ですね

というわけで、安定の深夜2時コースで頑張りましたよorz


おかげさんで上司の海外出張の準備も、私のたまってた仕事も一通り片付き、無事に宇都宮に身を隠せそうですwww


昨日金曜日は少し仕事が早く終わったので、三重遠征のお土産を渡しに彼女の家へお邪魔

親父さんが不在だったため、家の中までお邪魔しました



お邪魔するなり彼女のお袋さん、何も言わずに栄養ドリンクを渡してきましたが、そんなヤバイ顔だったんだろうか・・・



会うのは夏のぽっちゃり期以来だからなぁ


まぁそんなにヤバイ顔になる職場にいる相手のところに嫁がせる、ってのは普通に考えたら無理な話だよな~・・・


というより

デフ11万か~・・・買う!!

と軽率に決断する私の金銭感覚に危機感を覚えているのかもしれないなwww



※冬タイヤの購入や、彼女の必死の制止もあり、デフは春以降になりましたw



親父さんとも話したいものですが、少し将来が遠のいた気がします(-_-)




そうそう

宇都宮の講習会ですが、講習先の宿泊施設にご厄介になるわけですが・・・


門限10時という健全ワンパク仕様


いやいや・・・10時とか毎日仕事してますがw


高校時代も親元離れて下宿で生活してましたが門限なんて無かったしなぁ・・・



というわけでこっそり考えてた宇都宮プチオフは難しいものになるかもしれませんorz


別にホテルとって宇都宮駅近郊に宿泊すればよかった・・・


というわけで今日は身の回りの整理やら荷物の整理


明日は那須にドライブがてら友人と買い物に行くことにしました



今回の講習会は、一応出張旅費出てるしね

上手く節約して浮かせた分で、少しくらい美味しいものでも食べてやる!!
Posted at 2013/11/30 14:00:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

HAOC走行会

こんばんわ。


タイヤ交換も終えて、体中がバッキバキに凝り固まってるわんこです。


さてさて
先述の通り、鈴鹿ツインで行われたHAOC走行会に参加させてもらいました!!





正直、三台以上のEuro-Rが並んでいる場所へ行ったことが無かったので、感動を通り越して驚愕の世界でした



右を見ても左をみてもアコード、アコード、アコード・・・


560キロ走ると違う世界に凝れるみたいですwww


ちなみに右を見ると、愛知オフでお会いしたTNP君w


相変わらず物騒なCL7ですねwww


福島、茨城に比べると朝夕の冷え込みは大分楽で、上着要らずな快適な感じ♪


走行の準備を済ませ、あとはTNP君と色々お話をしたり、ゆう坊兄さんと"はじめまして"したり、いろんな方に挨拶にいったりとあくせく


ただ、今回もいろんな方々に体や仕事の心配をしていただきまして・・・


自分が思っている以上にいろんな方に心配をかけてるんだなぁ、と改めて実感


がんばんなきゃな・・・orz



とテンションが落ちぎみのところで、Aクラスの方々の走行が開始


アコードってあんな速いんだ・・・

と感動してましたね^^




正直、場の空気に圧倒されて緊張はマックスに・・・


私はCクラスでの走行でしたが、正直膝がっくがく震えてましたねorz


最初はコースを覚えるところから始まり、あっという間に一本目、二本目と終了してしまいました(-_-;)


そしてお昼ご飯も食べ終え眠くなってくるころに、愛知県より塩味兄さんこと飛翔さんと、亜麻さんが到着^^


飛翔さんには『痩せ方が痛々しい・・・』とガチ心配されてしまいましたw


その後もくだらない話で、夏の愛知オフ以来で馬鹿騒ぎしてましたねwww




そして5月のいろは坂オフで出来なかったネタ

福島のお約束お土産"ままどおる"を、

『こちら、義母専の方向けに作られたダッ〇ワイフの"ママド-ル"です』

を亜麻さん目掛けて、ぶっ放すことに成功



時は完全に止まり、若干引きつった笑顔のTNP君が印象的でしたwww




そして飛翔さんにはお約束、パロディローションをプレゼント(爆


次は何もってったろwww

※ちゃんとしたお土産も持ってきましたw



他にもたくさんいろんなことがあったはずなんですが、記憶が飛んでますwww


一部写真をアップします~




今回、"ちゃっかり"マフラーを新調し、"ちゃっかり"好タイムを叩きだし、"ちゃっかり"次のタイヤも購入済みという

TNP@ちゃっかり君

(勝手ですが呼び名は年内いっぱいこれで行きますw)





痩せ細ったせいか、飛翔さんよりHNを

わんこ@子犬、にしたら?と言われました


が、どちらかというと痩せ犬か負け犬、といったところだろう・・・

外面だけでタイムもパッとしない感じでまだまだ腕を磨かないといけないですね




今回、はじめましてだったゆう坊兄さん

リジカラTシャツが似合ってます^^





愛知オフの再来の記念撮影

sadaさんに撮ってもらいました^^


次回、『上野駅での塩味の理由、追求オフ』開催まで楽しみですね(爆





お土産のパロディローションシリーズ

(ラベル名と年号に注目w)

今年は豊作ですよwww




初めて参加させてらもらった素晴らしい会の一角で、ほんとくだらない話で盛り上がってしまいましたorz



そして全体を通しても下から数えたほうが早い私でしたが、閉会式にて

会長賞

という賞とコレマタ立派なトロフィーを頂きました^^




ろくな走りもできてないのに、なにやらお恥ずかしい限りですが会長からは暖かいお言葉もいただき、満足して580kmの帰宅の路へ着くことができましたw

ちなみに二日間での走行距離は1300キロとなりましたwww



沢山のアコードとアコードオーナーさんに触れ合うことができて、遠征した甲斐がありましたね^^

私みたいな新参者にも親切に暖かいお言葉をかけてもらったり、色々教えてもらったり・・・


本当に帰り道、涙目になってしまいましたね(^_^;)


愛知県に引っ越せば、三重県もそう遠くないなw



大変失礼に当たりますが、私の中での"三重県"のイメージって・・・


鈴鹿サーキット

ホンダ

県庁が"津"


くらいでしたorz


けど実際行ってみて感じたこと・・・

愛知から意外と遠い

暖かい(気温)

暖かい(人)

クルマが多い

サークルK?が多い



でしょうかwww


ただ、泊まったホテルや焼肉屋さんの店員さん、みなさん暖かい感じの人ばかりで一人でも安心できました♪


まぁ逆に地元福島のイメージって地元民でもよくわからないレベルですからね・・・



そんなこんなで

少々短い内容になってしまいましたが、皆様へのお礼と無事帰宅したご報告と併せて、本日のブログといたします^^


皆様、本当に楽しいひと時をありがとうございました♪




※正直、顔とお名前が頭の中で一致していない状態です

お友達申請が漏れる、といったことがあるかもしれませんので、その際はお気軽に申請してください^^

Posted at 2013/11/24 19:55:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月22日 イイね!

逃避行

こんばんわ

毎度ご心配をおかけして、申し訳ない次第です


毎日毎日終わりのない深夜残業

仕事が終わらず、結局中断して帰宅・・・仮眠をとって出社、な毎日のため一日たりとも『仕事が終わった』感が感じられないため、寝てても疲れは抜けず日に日に疲労が蓄積される


知り合いのマッサージ師には、
『身体に蓄積されている疲労度は、ヘラヘラ笑い話で済ませるレベルじゃない』
とマジ顔で諭されました・・・


最近の休み時間は職場で求人サイトを眺める時間が増えました



そんな毎日に嫌気がさしました

もう限界だ

逃げてやる

どこか遠くへ・・・誰も知り合いのいない土地へ・・・

何もかもを捨てて逃げようと・・・












・・・そんな理由で三重県まで行けるほど、勇気がないわんこですwww




というわけで本日は有給を使って三重県までやってまいりました^^


目的は明日、鈴鹿ツインで開催されるHAOC走行会に参加するため!!





茨城の北っ端から三重県まで、距離にして560キロ!!



お外走ってくる~~~っ!!



なんてレベルで済む距離ではありません




カーナビで検索すると本州の1/3程が表示されていますwww





夏の愛知、秋のFSに続き、2013年最後の大遠征となりました^^



昨晩は緊張のあまりあまり眠れず、寝ぼけ頭で朝4:30に出発



用意は日曜日のうちに済ませておいたので、準備は万端


陽も出ぬ暗闇の中、車に乗り込む・・・・


あ、部屋の電気つけっぱなしだ


と、一時帰宅


仕切り直して再出発・・・

あ、携帯忘れた


と、一時帰宅(再)



寝ぼけてるのかな~・・・


とインターチェンジに向かう・・・



あ、ここ一般レーンだ


と、トコトンぼけっぱなしでした

※レーンをくぐる前だったので、いったんバックして、ETCで入りましたw



常磐道は終始頭がぼ~っとしっぱなし


休憩に入る、という考えが浮かばないくらいぼ~~~っとしてました


常磐を抜け、三郷料金所を過ぎ・・・結果大渋滞に巻き込まれてしまいましたorz


目が覚めてきたのは、渋滞中にエライ便通に襲われたあたりからwww


結局首都高から東名高速に抜けるまで二時間くらいかかったのかな・・・


ただ、東名に抜けるとすんごい秋晴れのいい天気^^


らしくないね~www


初めて自分のクルマから富士山見えました^^





そして人が少ない時間を狙って、初めて海老名のSAにいってみました


夏の愛知遠征は渋滞で入れなかったので・・・



そして名物のメロンパンを頂きました^^








私の地元にもメロンパンを看板メニューにしているお店がありますが、そこはひどく甘いので苦手でして・・・


ただこちらは、しっとりと甘さ控えめで美味しくいただけました(*^^)


その後は初の新東名に抜けて、雲一つない秋晴れの中、綺麗な道路をすいすい~っと走らせてもらいました♪



結局のところ、休憩は海老名のほか新東名で1回、東名で1回、伊勢湾岸?で1回の計四回で時間は8時間弱ほどかかりました


さすがに疲れた・・・そして寂しいw


ただ、せっかく三重県鈴鹿市に来たんでね

行くところは行ってきました






ただし、入口のみwww


あとは宿の近くのイオンで仕事関係の道具やら消耗品を買ってきたりwww


とことんワーカホリックな私orz


あとはチェックインまでの時間、宿の駐車場でタイヤ交換を済ませて用意は万端♪


チェックインする際、フロントにて

『少々広い部屋をご用意させていただきました』とのこと



部屋に入ると、なぜかダブルの部屋でした


ベッドも二つ
消耗品も二つ
タオルも二つ


余計寂しくなんだろうが!!!


まぁ片方は荷物置きにしてますw


ちょっと早めに大浴場でひとっぷろあびて、少し仮眠・・・



ただそんな眠りを邪魔するかのように鳴り続ける腹の虫・・・



もう夕立の落雷みたいな激しさと頻度で腹が唸ってますorz


しょうがないので少し早めの晩御飯に



明日のHAOC走行会の打ち上げに参加できなくなったので、同じ会場でご飯食べてきましたwww






焼き肉の『みさき屋』さんへお邪魔してきました♪








わんこ、初めての独り焼き肉で、思わず泣きそうになりましたwww

ただ、お値段もそんなにしなかったので、久しぶりのスタミナ食でしたね^^



まぁ後ろにカップル、席が空くのを待っているのもカップル・・・


食事をさっさと済ませ、足早にお店を後にしましたorz



あとは買い物を済ませ、宿に戻ってパソコンをぱちぱちいじってる暇人でございますw


まぁ明日帰れなくなっても困るんで、今日は一杯飲んで早々に寝ようかと思いますw


そんな感じの前夜報告でした^^


明日ご一緒される皆様、よろしくお願いいたします♪


Posted at 2013/11/22 19:11:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本当に久しぶりの投稿ですが、アコードを降りることになります

廃車予定になりますが、気になる部品等あればメッセージください」
何シテル?   01/30 12:49
わんこです。よろしくお願いします。 accord euro-Rの前期型に乗ってるものです(*´∀`*) 色々いじってはいますが、自分不器用なんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフ会にいってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 19:27:27

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
基本的に街乗りや仕事メインの車なので控えめにするつもりが、サーキットを走るようになってか ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム かくしか (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
彼女改め、嫁の車です。 ステッカーや小物なんかで、確実に本人の好みが滲み出てきていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation