お久しぶりの更新となってしまい申し訳ありません・・・。
相変わらず仕事でバタバタしていたもので・・・。
どうしてだろう・・・
あの子を見ると胸が締め付けられてしまう・・・
何だろうこの動悸・・・
この気持ちなんだろう
そうか
これは・・・これが噂に聞く・・・
殺意か!?
殺意もこらえすぎると気を失うことがあるようです・・・。
先日もクソ後輩とクソ先輩の所業を堪えて堪えて堪えて・・・
もう我慢ならねぇ!!
ってところも耐えようとしたところものっそい頭痛に見舞われまして・・・
気が付いたら休憩所で休んでましたorz
はやく後釜が欲しいものです。
もしくは誰か私にブレインバーストをインストールしてください・・・
終わった話は仕方がない。
というわけで、先週土曜日は会社のコンペ
といっても前回のゴルフから一度もクラブを握っていないわけで・・・
というよりクラブ握る時間があるくらいなら自分のナニをにぎ
ゲフンゲフン
まぁコンペ一週間前は二時間早出して仕事進めてなんとか練習時間を確保できました。
それでも22時から24時までの2時間くらいですが・・・
まぁ昔取った杵柄なんで誇らしげに言う訳でもないですが、高校時代はゴルフ部部長として頑張った一面もありますし、後輩とイイ関係になってムフフなこともありましたし・・・
後半は忘れてくださいw
社会人になって二年間はゴルフばっかやってましたね~
結構競技なんかも積極的に出てたんですが、峠を走るようになってからは趣味の比重が車に推移
今に至るわけですが、それでもゴルフでしか会えない友人や上司もたくさんいるのでコンペにだけは今も出ています。
なので少々練習すれば人並みまでの状態には戻ります
ただ年々歳を重ねるごとに戻るのに必要な時間が長くなっているのは内緒の話www
そんなコンペもなんとか終えて、次の予定へ・・・
夜、仕事が終わったら遊びに来ると言っていた彼女を迎えに行くことに
いわき駅までひとっ走りです・・・
なぜ彼女が来るかというと、翌日曜日に友人カップルらと4人で『ツインリンクもてぎ』に遊びに行くからです♪
そのため彼女は前入りさせました。
まぁ事のいきさつは色々あるんですが、とりあえずカートをやりたい&やらせたい、的な・・・
第一戦
女性対決、ということでチャレンジカートへ・・・
MAX35Km/H程度のお手軽カート
(ヘルメット・グローブの貸し出しあり)
20分ほどの講習を経て5周できて700円
必要資格は身長140センチ以上?のみ♪
というわけで
ペーパードライバーの友人彼女
VS
初心者ドライバーの彼女
が女同士の骨肉の争いを繰り広げてくれました
しかし、おっせ!!!
アクセルもっと踏んでいいんだよ~
とフォローしたくなるほど・・・
ラップタイムとコース長さから計算すると時速15kmほど・・・
原動機乗せてんのに街中を走る自転車レベルです
兎にも角にもいいコースデビューになったんじゃないでしょうか
次は向こうの家族を連れて行きたいな~w
そして彼女とその妹がキャッキャウフフしてるところを遠巻きに眺めてるんだ~(遠い目)
そん時はさなきち君呼びますねw
望遠レンズでいっぱい視姦してくださいwww
そんなこんな第二戦
イカ臭い男性陣がお送りする、レーシングカートにて・・・
クラス分けされているカートのうち一番下のBクラスでの走行
(ちなみにAに上がるにはかなりしんどいラップタイムを出さなければならない)
必要資格は運転免許保持者、もしくはカートライセンスBクラス保持者
速度はMAXで60km/h
ちなみにSクラス車両は70km/hまで出るんだから手におえない・・・
サーキットのイメージトレーニングとして構えている私
に対し
ゴーカートの延長戦で乗ってみた友人
目つきが全然違うところに女性人は大爆笑していたそうですwww
ピットから走り出して第一コーナーを抜けるころには私の姿がなかったそうですwww
基準タイムにこそ届きませんでしたが、なかなかいい感じでしたよ♪
ほんでツインリンクもてぎは山の中にあるため、自然と触れ合う施設やらが多くあるんですね
その中の一つ
森の空中回路・クラーネ
というものがありまして
ジップライン
というもので木々の間にワイヤーを張って、そこを滑車で滑空していくものなんです。
子供だましだろ
と
思いきや地上20mほどの吊り橋を渡ったり、地上80mくらいを滑空したりとごっつい大人でもなかなか楽しめるものでした。
お股がスーンッってなる感じはなかなかヨキものでしたw
樹の上から森を観察できたりもてぎのコースを一望できたりと、様々な方に楽しめるようになっています。
写真好きな方も結構来てましたね♪
んでたまたま日没間際の時間に行ったためかこんな景色も・・・
森の上から見る夕日です~♪
デジカメでこんなんだからレフならどんなにか素敵に撮れるだろう・・・
とまぁそんな色々楽しめる日でした^^
ほんで無駄な買い物w
Tシャツとブルゾン~♪
エビスサーキット走る時に寒いんで買っちゃいましたw
福島県は雪国です
その雪国でも山間に近いエビスサーキットはこの時期かなり冷え込みます
夜なんて
「あれ?耳持ってかれた?」
ってくらい鋭い冷風が吹くこともあります・・・
参加者の方は防寒対策も忘れずにどうぞ~♪
あと最近パーツについてくるステッカーの余ったものの使い道が分からず・・・
これに貼ってみましたw
冷蔵庫~www
なんかエンジンオイルとか入ってそうだな・・・と友人に突っ込まれましたw
そんなこんなで夢のような時間も終わり仕事に戻り・・・
熱が出ましたorz
でも残業です
熱が下がりません
でも残業です
結果、水曜日の夜中に倒れましてorz
木曜日は一日休みをもらって何とか動けるようになりましたが、まだ本調子ではないためサーキットまで安静にしてたいものです。
雪が降る前にもてぎでカートオフなんてもいいかもしれませんね^^
Posted at 2012/11/10 10:38:54 | |
トラックバック(0) | 日記