こんばんわ
お久しぶりすぎて、地元の友人から安否確認のメールを頂いた僕です・・・
順調に残業100時間越えのペースで働いておりますが、実質申請時間は45時間以内に抑えるようとの上長指示のため、55時間はドブに捨てる予定ですorz
さて、そんな激務になる前のお話を少々
今年度、唯一の祝日休みだった10/8
友人カップルと休みがあったので、4人で秋キャンプのため夏ぶりに裏磐梯へ・・・
秋の裏磐梯
春と同じで極寒になります・・・
10月頭にして夜の気温は9℃
朝日が昇る前は5℃近くまで冷え込みます
それまでは気持ちのいい木漏れ日と、温い焚火に体を包まれホンワカすることができます
いつもは彼女と二人で行くので用意には何の苦労もないんですが、四人で行くとなると・・・
ここで幹事癖の僕は脳髄漏れるほど考えるわけです。
何を食べればいいのだろう
嫌いなものはないだろうか
初めてのキャンプで機嫌を損なわないためにはどうしたらいいか・・・
などなど
ほんでラインを活用してチャットで希望を聞きながら、同時にエクセルに食べたいものを書き続ける・・・
そして合間にその材料や内訳を書き込む・・・
同時進行型議事録ですw
向こうの彼女が好き嫌いが多いので、結構難解な予定に・・・
そんなこんな、買い出しを終えてキャンプ当日
49号線沿いのコンビニで友人らを待っていると・・・
なにやら「普通」ではない轟音が響く・・・
まずポルシェが来店
続いてシボレー
続いてBMW
続いてフェラーリ
なんだなんだ
高級スポーツ外車がゾクゾクきてるじゃねぇか
どいつもこいつも諭吉でケツ拭けるほど金持ってるんだろうな・・・
年収の0.1%でも恵んでもらいたいもんだ
などとイヤラシイ考えを膨らませていると、さらに「普通」ではない音が・・・
NAの音だと思われるその音
しかし尋常じゃないくらい空気を震わせる爆音・・・
なんだなんだ・・・
あいつは・・・まさか・・・
アウディのA8じゃねぇか!!!?
まさか福島でこんなクルマに出会えるとは・・・
今年のスーパーGT
開幕戦の岡山国際サーキットでGT300クラス初登場にして初優勝を飾ったマシン
ヨーロッパGT3クラスからの殴り込み車両の一つ
アウディ、R8
MRにV12エンジンを積み込むモンスターマシンとして期待も大きかったことは記憶に新しい
ディクセルアウディとゲイナーアウディがあった気がするなぁ♪
そんなことに気を取られているとまたさらに轟音がとどろく・・・
こんなお腹いっぱいなのにまだ何か来るのか!
さすがにもう入らないぞ・・・・
ブフォォォォ~ンッ!!!
まさかのランボルギーニでおまぁぁぁ!!!
しかもムルシエラゴ!!
諭吉でケツを拭くどころか、諭吉で作ったジャケットを優雅に着こなすだけの財力がないとこんな宝玉は乗れんぞ!!
そんな集団がコンビニから出ていくのをうっとりしながら眺め終わると、後ろからなにやた残念そうな視線を送る3人が・・・
とっくに集合していたようで、クルマのことになると目がなくなる私の背中を残念そうに見つめていました・・・
まぁそれもさておいて、キャンプ場に到着
話を聞くと、キャンプ場の近くにある施設で世界のスーパーカー・バイク展示会みたいなのをやっていたそうなんですね。
下であったクルマたちはそこに出展するための車両だったのか!?
そこからテントを立てたり用意をしたりしてるうちにお昼に・・・
ふと来た道を見ると、クルマやらバイクやら長蛇の列が(-_-)
展示会にいく人々で大渋滞になっていました。
早めに行ってよかった・・・
そんな心地のいい多気筒エンジンのエキゾーストを聞きながら昼食BBQ
菜食中心の友人カップルがいるため肉少な目・野菜多めのBBQ
なんともヘルシーなお昼・・・
それが終わるとゆっくりチャーシューを作ったり、晩御飯の仕込みしたり、特筆することもないくらいダラダラ
ただ夕日は綺麗でしたよ♪
友人のJUKEにて
「運転する喜びをあなたに・・・」
てな感じのキャッチコピーが入りそうな一枚
夜は夜でチャーシューやおやつを焚火で炙って酒を飲んでまして
人数がいればいたで、なかなか面白いものですなぁ^^
ただ友人に作ってもらった梅酒のソーダ割が予想以上に濃く、つぶれてしまい、早々にテントに戻ったのは反省点だろう・・・
朝、寒くて目が覚める
冷え性の彼女には暖かな寝袋を貸し、さらに湯たんぽまで抱かせてました
私も少々暖かめな寝袋に厚着で入ったんですが、テントの外寄りにいたため、地熱の冷え込みなどを寝袋が吸収
寝袋そのものが信じられないくらい冷たくなりまして・・・
朝日が昇りだす頃、トイレに行きまして・・・
なかなか綺麗な朝だなぁ・・・
とタチションしながらも感傷に浸る・・・
んでテントに戻り彼女が寒くないだろうか、と寝袋の温度を確かめる・・・
うん
このヤロウすんげぇホカホカしてやがる!!
人が震えてる隣でこいつ汗かいてんじゃねぇか!!
地熱だけでなく彼女にも熱を奪われたような気がします・・・
そこからは日が昇ってきたこともあり8時ころまで爆睡
朝もオムレツやらハムステーキの鉄板焼き(炙りチーズのせ)などなど、比較的豪勢なものに
これも醍醐味よのう(#^.^#)
午前中のうちに片づけやら何やら済ませてお昼過ぎには帰路に・・・
信号待ちをしていると、右側から交差点に進入してきた一台の車・・・?
クルマなのか?
あれが?
円盤じゃなくて?
まさか!!

ランボルギーニのカウンタックじゃねぇか!!
※実際遭遇したのは黒
ありえない低さと長さ
そしてその車離れしたフォルム・・・
あれは魅入られても仕方ないよ・・・ってくらい格好いい
なんか最初から最後までスーパーカーに踊らされたキャンプでした^^
ちなみに彼女を送り届ける際、郡山でウイング付きの白のカウンタックにも遭遇しましたwww
乗ってみたいなぁw
そろそろエビスのグリップ祭りの案内来るかな~^^
Posted at 2012/10/15 00:34:52 | |
トラックバック(0) | 日記