• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんこ@Euro-Rのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

度の過ぎた満腹は苦痛

こんばんは。

なんとか仕事が落ち着いてもなお、ただ今帰宅の私です



先週も実家に帰省しておりまして


いつものように寝たきり・・・

にしようと思ってたんですが、久しぶりに彼女と予定が合ったこともありまして



鞭打った体に鞭打って、さらに三角木馬で責められた後のようなヘロヘロな体にさらにローソク垂らし奮起することに・・・



もうね
人間として二本足で立ちあがるのが精いっぱいですよ


それでも立ち上がらなければいけないときが・・・男にはあるんだ!!

主に下半身!!



連日仮眠止まりの体では思うようにうまく動かない・・・


というわけで

ユンケル(錠剤)をレッドブルで飲む

という薬事法スレスレのドーピングですよ



けどさすがに効きましたね

ある程度の長距離運転やら遊びやら、並大抵+αくらいの体力は一時的に稼げました^^


んで食いだめするために晩御飯は大勝軒の郡山店へ・・・


つけ麺特盛をペロリ(#^Д^#)

帰り足にビックマック食べてもなお、物足りなさを感じるほど私の体は飢えていたようだ・・・


ほんで翌日曜日

祖父の一周忌のため親戚やらアネキやらアネキの旦那(予定)やら妹やらがゾロゾロと実家へ・・・



ほんで肝心の私

体が動かず・・・


ドーピングによるキックバックが体を蝕んでいるため、指一本動かず・・・


力を得るための代償・・・


雁夜のの気持ちが分かった気がする・・・


そんな体に結局また鞭打って、法事へ・・・


寺やら墓参りやらを諸々済ませ、お昼の食事へ


地元では唯一レベルのちゃんとしたお食事処


親戚やらなにやら大人数でもしっかり収容できる、仕出しもできるお食事処


ちなみにその隣にあるバームクーヘン屋さんは着実に福島銘菓へランクアップしてきているほど美味しい。


少々お高めですが、興味がある方はネットで

「樹楽里」(きらり)

を検索してみてください


さらに食べたくなった方はグリップ祭りの日に買ってきますwww



んでお昼はお膳メニューでして

親戚そこそこ揃うこともあり、しゃぶしゃぶ&お膳(-_-)


味は普通

お膳についてくるざるそばが美味しいんですね


親戚やら姉妹やらは、早速飲みだす


んでお腹いっぱいになった人の一言が脅威



「あんちゃん!!ソバ食いな!!ホレ!!」


これを4回聞くことになりました・・・


中二病な可愛い妹から「あんちゃん」呼ばれるのはいいんですが、酒臭いおっさんから言われるのは耐えがたいものがあります。


私とて人間です

食道にまで詰め込んでもなお、食えというのは無理というものです


しかしそこは私の親族

そろってアホです


『ソバは消化にいいんだからいっぱい食べても大丈夫だから!!』


だからってバカスカ食えるわけねぇだろうが!!



溶鉱炉で鉄溶かすイメージなのかな・・・




ということで
しゃぶしゃぶやら和食やらと、ざるそば5枚を平らげたところで体力の限界


帰宅後三時間ほど爆睡




晩御飯はいらない・・・
と鼻から出てきそうなソバを抑えて勤務地への帰路へ着く・・・



帰宅中、彼女から電話

「晩御飯食べた?」


いんや(-_-)

「晩御飯食べてないんでしょ?家で食べていきなよ!!まぁ材料人数分買っちゃってるからさ!!」


・・・最初から食ってけってことだな




と彼女宅へお邪魔



食卓を見て愕然


すき焼きに
締め用に「うどん」が用意されていた



昼とコンセプトかぶってますやん(*_*)


美味しくいただきましたが、できれば空腹時がよかった・・・



前日の晩から数えると結局麺しか食べてないww



まぁ彼女宅にも遊びに行けたし、向こうの妹さんとも遊べたのでヨシwww


おっと、この部分はさなきち君には内緒かなwww

健全な遊びですよw



どれどれ、エビスまで妄想膨らませますか♪

Posted at 2012/10/29 23:48:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

サバイバル(オフィス編)

こんちゃ

更新がちんたらしててすいません。


前回のブログにて冒頭少しお話しましたが、軽く計算すると今月の実質残業時間が130時間弱ペースになる僕ですorz


愚痴ですスイマセン・・・


いやね
仕事終わんないんですよ


私が遅いのかもしれません

けど
私は全力疾走なんですよ
フルスロットルなんですよ
常にレッドゾーンなんですよ

それを一日2/3日続けてます

それを5日間続けてます


自分のスキルアップならなんの文句も言いません


一日の残業の内訳・・・

80%が自分の持ち分の仕事です


定時内になにやってるかって?



フリーセルやらマインスリーパやらを・・・・・・・・




やってるアホどもの尻拭いですよ


もうね
一人二人抹殺しても責められないんじゃないか?
なんて魔が差した時もあります。



そいつらアホの起こす問題を公にさせないため、私が四苦八苦してるわけです


それが公になると私の仕事にも大きく影響が出るため、どうしても営業や客先に調整をいれ、対応しなければならないのですがそこはクズ人間



「それはわんこさんの仕事でしょ~」




あ~
いっけね★
うっかりドタマかち割っちゃったわ~♪
テヘペロ(*^ロ^*)



とか可愛くいったら一人や二人滅殺しても見逃してもらえませんかね



しかもこいつらそろって三十路前の働き盛り世代ですよ


後輩の面倒もみない
仕事もできない
定時になったらパチンコ行く
残業はしない
手伝いもしない
けど社員だから切れない


最近私も我慢の限界がきておりまして

結構きつめの口調で仕事を依頼したり残業をお願いしたりするわけです


多少はやってくますが、それでも7時くらいになると

「荷物の受け取りが~・・・」

「用事が~・・・」

「熱ぽいので病院に~・・・」



そんくらい大人なんだから調整しろよ

みんな忙しいんだから


家族がいるならわかります

子供が小さいならわかります

まだ私だって鬼ではないですから



けどそいつらは私と同じ独身


「彼女と約束が」
私だって同じです。
向こうに我慢させてます


「荷物の受け取りが」
土曜日に再配達依頼すればいいでしょう


「歯医者が」
んじゃ次の予約は休みの日のしてください


「熱っぽいので」
腰痛と肩コリで真っすぐ歩けないほど頭痛がひどい状態の私が頑張っているんですよ?


とまぁ気の緩いこと


こいつら定時で帰る代わりに、いつも残業する私を含めた徹夜組


だいたい6人くらいですかね

その中で独身は私一人


新婚さんだったり
子供がいたり
まだ小さい子供のパパさんだったり

その人らがどんな思いをして毎晩遅くまでやっているかは私にはわかりかねます。


けど少し考えれば「つらい」ことくらいわかるはずです



まぁその「少し考える」ができれば人間としてマトモなんですがね。



独身一人暮らしONLYの私

日付が変わるころ帰宅し、自炊・・・

朝とお昼の準備だけをして夜はヨーグルトとかで済ませます。


そっかた洗濯やら掃除やら、提出資料まとめたり会議の準備してたら毎日3時ですよ

3時間仮眠取って用意して出社



これ五日間続くと死にたくなります

それが3週間続きましたが結構きついです

これが向こう数年続くと思うと・・・




そうならないためにも後輩と先輩を育成しないといけないんですがね


23が30を教育する
ってのもぴんと来ないですがねw


なので最近は毎週実家に帰ってます。


彼女には会えてません


二日まるまる寝るためです

アパートにいると家事やらないといけないので・・・


それに「誰かと食事をしたい」というのもありますし
「温かいご飯」にタダでありつきたいからですw


まぁ帰省して早々に

お昼ご飯コンビニで買ってきて

なんて言われることが多いので実家でも気が休まることは稀ですが・・・



本当に「寝貯め」してます

15時間くらいは平気で寝れますし


そんなこんな
なんとかグリップ祭りまで仕事をヒト段落させて、腰痛をなんとかしたいものです・・・


というか参加できるのだろうか・・・


いや、走んなければ気が済まないw


ゆう坊兄さんのアコードを見るまでは死ねぬわ!!!


あんまりグリップ祭りでアコードっていないんで同胞の方がいましたら鼻水たらして喜びますのでw


さて
今年はグリップ祭りで何作ろうかな~w

ちなみに去年の秋は鍋

前回の春はトン汁作りましたwww



温まるもの作ってちんたらやりますか♪
Posted at 2012/10/21 14:40:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

サバイバル

こんばんわ

お久しぶりすぎて、地元の友人から安否確認のメールを頂いた僕です・・・



順調に残業100時間越えのペースで働いておりますが、実質申請時間は45時間以内に抑えるようとの上長指示のため、55時間はドブに捨てる予定ですorz


さて、そんな激務になる前のお話を少々



今年度、唯一の祝日休みだった10/8


友人カップルと休みがあったので、4人で秋キャンプのため夏ぶりに裏磐梯へ・・・


秋の裏磐梯

春と同じで極寒になります・・・



10月頭にして夜の気温は9℃

朝日が昇る前は5℃近くまで冷え込みます



それまでは気持ちのいい木漏れ日と、温い焚火に体を包まれホンワカすることができます


いつもは彼女と二人で行くので用意には何の苦労もないんですが、四人で行くとなると・・・



ここで幹事癖の僕は脳髄漏れるほど考えるわけです。


何を食べればいいのだろう

嫌いなものはないだろうか

初めてのキャンプで機嫌を損なわないためにはどうしたらいいか・・・



などなど


ほんでラインを活用してチャットで希望を聞きながら、同時にエクセルに食べたいものを書き続ける・・・

そして合間にその材料や内訳を書き込む・・・


同時進行型議事録ですw


向こうの彼女が好き嫌いが多いので、結構難解な予定に・・・



そんなこんな、買い出しを終えてキャンプ当日



49号線沿いのコンビニで友人らを待っていると・・・


なにやら「普通」ではない轟音が響く・・・




まずポルシェが来店

続いてシボレー

続いてBMW

続いてフェラーリ


なんだなんだ
高級スポーツ外車がゾクゾクきてるじゃねぇか


どいつもこいつも諭吉でケツ拭けるほど金持ってるんだろうな・・・

年収の0.1%でも恵んでもらいたいもんだ


などとイヤラシイ考えを膨らませていると、さらに「普通」ではない音が・・・


NAの音だと思われるその音

しかし尋常じゃないくらい空気を震わせる爆音・・・



なんだなんだ・・・


あいつは・・・まさか・・・













アウディのA8じゃねぇか!!!?


まさか福島でこんなクルマに出会えるとは・・・


今年のスーパーGT
開幕戦の岡山国際サーキットでGT300クラス初登場にして初優勝を飾ったマシン

ヨーロッパGT3クラスからの殴り込み車両の一つ


アウディ、R8

MRにV12エンジンを積み込むモンスターマシンとして期待も大きかったことは記憶に新しい


ディクセルアウディとゲイナーアウディがあった気がするなぁ♪


そんなことに気を取られているとまたさらに轟音がとどろく・・・


こんなお腹いっぱいなのにまだ何か来るのか!

さすがにもう入らないぞ・・・・





ブフォォォォ~ンッ!!!






まさかのランボルギーニでおまぁぁぁ!!!

しかもムルシエラゴ!!


諭吉でケツを拭くどころか、諭吉で作ったジャケットを優雅に着こなすだけの財力がないとこんな宝玉は乗れんぞ!!



そんな集団がコンビニから出ていくのをうっとりしながら眺め終わると、後ろからなにやた残念そうな視線を送る3人が・・・


とっくに集合していたようで、クルマのことになると目がなくなる私の背中を残念そうに見つめていました・・・



まぁそれもさておいて、キャンプ場に到着

話を聞くと、キャンプ場の近くにある施設で世界のスーパーカー・バイク展示会みたいなのをやっていたそうなんですね。


下であったクルマたちはそこに出展するための車両だったのか!?



そこからテントを立てたり用意をしたりしてるうちにお昼に・・・


ふと来た道を見ると、クルマやらバイクやら長蛇の列が(-_-)


展示会にいく人々で大渋滞になっていました。

早めに行ってよかった・・・


そんな心地のいい多気筒エンジンのエキゾーストを聞きながら昼食BBQ

菜食中心の友人カップルがいるため肉少な目・野菜多めのBBQ


なんともヘルシーなお昼・・・

それが終わるとゆっくりチャーシューを作ったり、晩御飯の仕込みしたり、特筆することもないくらいダラダラ



ただ夕日は綺麗でしたよ♪



友人のJUKEにて

「運転する喜びをあなたに・・・」
てな感じのキャッチコピーが入りそうな一枚






夜は夜でチャーシューやおやつを焚火で炙って酒を飲んでまして


人数がいればいたで、なかなか面白いものですなぁ^^


ただ友人に作ってもらった梅酒のソーダ割が予想以上に濃く、つぶれてしまい、早々にテントに戻ったのは反省点だろう・・・


朝、寒くて目が覚める

冷え性の彼女には暖かな寝袋を貸し、さらに湯たんぽまで抱かせてました

私も少々暖かめな寝袋に厚着で入ったんですが、テントの外寄りにいたため、地熱の冷え込みなどを寝袋が吸収

寝袋そのものが信じられないくらい冷たくなりまして・・・



朝日が昇りだす頃、トイレに行きまして・・・


なかなか綺麗な朝だなぁ・・・

とタチションしながらも感傷に浸る・・・









んでテントに戻り彼女が寒くないだろうか、と寝袋の温度を確かめる・・・



うん
このヤロウすんげぇホカホカしてやがる!!


人が震えてる隣でこいつ汗かいてんじゃねぇか!!

地熱だけでなく彼女にも熱を奪われたような気がします・・・


そこからは日が昇ってきたこともあり8時ころまで爆睡


朝もオムレツやらハムステーキの鉄板焼き(炙りチーズのせ)などなど、比較的豪勢なものに


これも醍醐味よのう(#^.^#)


午前中のうちに片づけやら何やら済ませてお昼過ぎには帰路に・・・


信号待ちをしていると、右側から交差点に進入してきた一台の車・・・?

クルマなのか?

あれが?

円盤じゃなくて?



まさか!!








ランボルギーニのカウンタックじゃねぇか!!

※実際遭遇したのは黒



ありえない低さと長さ

そしてその車離れしたフォルム・・・


あれは魅入られても仕方ないよ・・・ってくらい格好いい



なんか最初から最後までスーパーカーに踊らされたキャンプでした^^


ちなみに彼女を送り届ける際、郡山でウイング付きの白のカウンタックにも遭遇しましたwww



乗ってみたいなぁw



そろそろエビスのグリップ祭りの案内来るかな~^^
Posted at 2012/10/15 00:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月05日 イイね!

短編

短編こんばんわ


本日…いや日付変わったから昨日か






10/4

待ちに待った…














バイオハザードⅥの発売日でした(*´∇`*)



小学校のころからのバイオファンの私…


親戚のおっちゃんにバイオ1を借りたのが9歳


友人にバイオ2を借りたのが10歳


お年玉を叩いてバイオ3を買ったのが11歳



その後13歳の頃に劇場版バイオハザードが公開


さすがにドリームキャストが買えず、コードベロニカは買えず…


ほんで

4がでるからとバイト代を叩いてプレステ2とセットで買ったのが16のころ


当時の彼女に怒られたっけな


やりすぎてw


学校2日さぼったしね~(*´∇`*)



その後、入社二年目にバイオ5が出るときき慌ててプレステ3を買いましたw


んで発売日に半休を使って必死にやったっけ(*´ω`*)




ほんで
携帯ゲーム機は買わないと決めているため、番外編などはやらず…



まぁ最近HD版が出てるのでそちらをプレイ



アンブレラクロニクルズ

ダークサイドクロニクルズ

コードベロニカ

オベレーションラクーンシティ


などなど



どっぷり肩までウイルスに浸かった私にとって、正統派の追い番続編が出るなど…




我慢できずw




10/4の発売日に休暇を取りました(*´∇`*)



ほんで
予約したショップで購入し、10時から先ほどまでプレイ(*´ω`*)


三時間ほど休憩はとりましたが…



だいぶ苦戦しました(´・ω・`)


私自身ヘタクソなんでしょうが…


ゲームシステムがなんか複雑に…




ゾンビが復活したのはいいですが、飛びついてくるのは脅威です(°°;)




とまぁなんとか
1/3はクリアできました(*´ω`*)



さてさて
三連休はぶっ通し…
と言いたいところですが、日月とキャンプへ行くためお預け(´・ω・`)



発電機持ってくかなw




と、
栄養ドリンクでハイになった私が変なテンションでお送りしました



明日後部座席外さないとなぁ(´・ω・`)
Posted at 2012/10/05 02:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「本当に久しぶりの投稿ですが、アコードを降りることになります

廃車予定になりますが、気になる部品等あればメッセージください」
何シテル?   01/30 12:49
わんこです。よろしくお願いします。 accord euro-Rの前期型に乗ってるものです(*´∀`*) 色々いじってはいますが、自分不器用なんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

オフ会にいってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 19:27:27

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
基本的に街乗りや仕事メインの車なので控えめにするつもりが、サーキットを走るようになってか ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム かくしか (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
彼女改め、嫁の車です。 ステッカーや小物なんかで、確実に本人の好みが滲み出てきていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation