• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんこ@Euro-Rのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

夢から覚める

こんにちは


未だに先日のHAOCの感動と興奮が冷めやらぬ今日この頃、相変わらずのネタキリ土曜日を満喫している、わんこ@痩せ犬です


いろいろ思い出したり走行の動画を見たり写真を見たりして、反省点や改善点などを見つけるたびにもどかしい思いで一杯ですねw


ただ一つ思ったことは、やっぱりブレーキパッドをプロμに戻そうかな、というところ


少々タッチがうまく合わず、熱ダレが少し早い印象が・・・




長年連れ添うと飽きが来るというか、物足りないというか・・・

色々味見をしたり、つまみ食いをしたり、節操がないもので・・・


浮気ってのは性分なのかもしれません

けど刺激や変化を求めて、味見やつまみ食いをしても、やはり結局は元の鞘に収まるというか・・・


やはり元いた場所が一番落ち着くというか・・・気を使わない分、いいものですね^^



もちろんですがブレーキパッドの話ですからね(爆



そして先日のブログ、改めて見直すと相当の"やっつけ文章"でしたね・・・

そんな雑ブログに多数コメントを頂きありがたい限りです^^


参加された皆様のブログを拝見しコメントを残したいところだったんですが、相変わらず以上の激務により、厳しいものです・・・orz



ただ一つ、意外に周囲にビックリされるのは


福島・茨城~三重までの大移動

よりも

一人で焼きニキュ食べに行った


ことへの賞賛が凄まじかったですね・・・



根暗なちゃっかりアクティブ仕様なわんこですw



さてさて

HAOCの翌日は友人の手伝いを借りて、少々早い冬タイヤへの交換を済ませました


久しぶりに純正アルミに戻して、17インチも悪くない・・・と感じましたw


だって18インチ高いんだもん(;Д;)


あとは夏に少し車高を落としたため、雪国対策として今年はいつもより大目に車高を上げました


タイヤとの隙間に拳一つ入る車高にガックリorz


冬タイヤも片側二本は新調しないといけないな~・・・


"雪道対策"としてデフ買おうかな

彼女に話したところ、今年の散財は禁止!!と喝を入れられました・・・



まぁ雪道で効果を発揮させるのが目的ではない、というところまで御見通しのようですwww



そんな日曜日も終え、月曜日


想像してたよりも積まれた仕事は少なく、メールも60通くらいで済んでいた



これは今週無事に過ごせるかな^^


なんて思ってたのも束の間

朝一番の会議に召集され、上長から開口一番


わんこ、週末から2週間、アメリカ出張行こうよ♪





・・・(゜゜)


突然のことでわけがわからん


そもそも
『そうだ、京都に行こう』
みたいなノリで海外出張、しかもアメリカとか言うな!!



いやいや、私来週から宇都宮で講習会ですから

と危なく海外出張の危険は避けられました



まぁその出張準備ということで結果今週も地獄を見た結果になったんですがね・・・


出張準備に加えて来週講習会で不在になるため、自分の残した仕事を粗方片付けないといけない・・・




もう体一つじゃ無理ですね

というわけで、安定の深夜2時コースで頑張りましたよorz


おかげさんで上司の海外出張の準備も、私のたまってた仕事も一通り片付き、無事に宇都宮に身を隠せそうですwww


昨日金曜日は少し仕事が早く終わったので、三重遠征のお土産を渡しに彼女の家へお邪魔

親父さんが不在だったため、家の中までお邪魔しました



お邪魔するなり彼女のお袋さん、何も言わずに栄養ドリンクを渡してきましたが、そんなヤバイ顔だったんだろうか・・・



会うのは夏のぽっちゃり期以来だからなぁ


まぁそんなにヤバイ顔になる職場にいる相手のところに嫁がせる、ってのは普通に考えたら無理な話だよな~・・・


というより

デフ11万か~・・・買う!!

と軽率に決断する私の金銭感覚に危機感を覚えているのかもしれないなwww



※冬タイヤの購入や、彼女の必死の制止もあり、デフは春以降になりましたw



親父さんとも話したいものですが、少し将来が遠のいた気がします(-_-)




そうそう

宇都宮の講習会ですが、講習先の宿泊施設にご厄介になるわけですが・・・


門限10時という健全ワンパク仕様


いやいや・・・10時とか毎日仕事してますがw


高校時代も親元離れて下宿で生活してましたが門限なんて無かったしなぁ・・・



というわけでこっそり考えてた宇都宮プチオフは難しいものになるかもしれませんorz


別にホテルとって宇都宮駅近郊に宿泊すればよかった・・・


というわけで今日は身の回りの整理やら荷物の整理


明日は那須にドライブがてら友人と買い物に行くことにしました



今回の講習会は、一応出張旅費出てるしね

上手く節約して浮かせた分で、少しくらい美味しいものでも食べてやる!!
Posted at 2013/11/30 14:00:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

HAOC走行会

こんばんわ。


タイヤ交換も終えて、体中がバッキバキに凝り固まってるわんこです。


さてさて
先述の通り、鈴鹿ツインで行われたHAOC走行会に参加させてもらいました!!





正直、三台以上のEuro-Rが並んでいる場所へ行ったことが無かったので、感動を通り越して驚愕の世界でした



右を見ても左をみてもアコード、アコード、アコード・・・


560キロ走ると違う世界に凝れるみたいですwww


ちなみに右を見ると、愛知オフでお会いしたTNP君w


相変わらず物騒なCL7ですねwww


福島、茨城に比べると朝夕の冷え込みは大分楽で、上着要らずな快適な感じ♪


走行の準備を済ませ、あとはTNP君と色々お話をしたり、ゆう坊兄さんと"はじめまして"したり、いろんな方に挨拶にいったりとあくせく


ただ、今回もいろんな方々に体や仕事の心配をしていただきまして・・・


自分が思っている以上にいろんな方に心配をかけてるんだなぁ、と改めて実感


がんばんなきゃな・・・orz



とテンションが落ちぎみのところで、Aクラスの方々の走行が開始


アコードってあんな速いんだ・・・

と感動してましたね^^




正直、場の空気に圧倒されて緊張はマックスに・・・


私はCクラスでの走行でしたが、正直膝がっくがく震えてましたねorz


最初はコースを覚えるところから始まり、あっという間に一本目、二本目と終了してしまいました(-_-;)


そしてお昼ご飯も食べ終え眠くなってくるころに、愛知県より塩味兄さんこと飛翔さんと、亜麻さんが到着^^


飛翔さんには『痩せ方が痛々しい・・・』とガチ心配されてしまいましたw


その後もくだらない話で、夏の愛知オフ以来で馬鹿騒ぎしてましたねwww




そして5月のいろは坂オフで出来なかったネタ

福島のお約束お土産"ままどおる"を、

『こちら、義母専の方向けに作られたダッ〇ワイフの"ママド-ル"です』

を亜麻さん目掛けて、ぶっ放すことに成功



時は完全に止まり、若干引きつった笑顔のTNP君が印象的でしたwww




そして飛翔さんにはお約束、パロディローションをプレゼント(爆


次は何もってったろwww

※ちゃんとしたお土産も持ってきましたw



他にもたくさんいろんなことがあったはずなんですが、記憶が飛んでますwww


一部写真をアップします~




今回、"ちゃっかり"マフラーを新調し、"ちゃっかり"好タイムを叩きだし、"ちゃっかり"次のタイヤも購入済みという

TNP@ちゃっかり君

(勝手ですが呼び名は年内いっぱいこれで行きますw)





痩せ細ったせいか、飛翔さんよりHNを

わんこ@子犬、にしたら?と言われました


が、どちらかというと痩せ犬か負け犬、といったところだろう・・・

外面だけでタイムもパッとしない感じでまだまだ腕を磨かないといけないですね




今回、はじめましてだったゆう坊兄さん

リジカラTシャツが似合ってます^^





愛知オフの再来の記念撮影

sadaさんに撮ってもらいました^^


次回、『上野駅での塩味の理由、追求オフ』開催まで楽しみですね(爆





お土産のパロディローションシリーズ

(ラベル名と年号に注目w)

今年は豊作ですよwww




初めて参加させてらもらった素晴らしい会の一角で、ほんとくだらない話で盛り上がってしまいましたorz



そして全体を通しても下から数えたほうが早い私でしたが、閉会式にて

会長賞

という賞とコレマタ立派なトロフィーを頂きました^^




ろくな走りもできてないのに、なにやらお恥ずかしい限りですが会長からは暖かいお言葉もいただき、満足して580kmの帰宅の路へ着くことができましたw

ちなみに二日間での走行距離は1300キロとなりましたwww



沢山のアコードとアコードオーナーさんに触れ合うことができて、遠征した甲斐がありましたね^^

私みたいな新参者にも親切に暖かいお言葉をかけてもらったり、色々教えてもらったり・・・


本当に帰り道、涙目になってしまいましたね(^_^;)


愛知県に引っ越せば、三重県もそう遠くないなw



大変失礼に当たりますが、私の中での"三重県"のイメージって・・・


鈴鹿サーキット

ホンダ

県庁が"津"


くらいでしたorz


けど実際行ってみて感じたこと・・・

愛知から意外と遠い

暖かい(気温)

暖かい(人)

クルマが多い

サークルK?が多い



でしょうかwww


ただ、泊まったホテルや焼肉屋さんの店員さん、みなさん暖かい感じの人ばかりで一人でも安心できました♪


まぁ逆に地元福島のイメージって地元民でもよくわからないレベルですからね・・・



そんなこんなで

少々短い内容になってしまいましたが、皆様へのお礼と無事帰宅したご報告と併せて、本日のブログといたします^^


皆様、本当に楽しいひと時をありがとうございました♪




※正直、顔とお名前が頭の中で一致していない状態です

お友達申請が漏れる、といったことがあるかもしれませんので、その際はお気軽に申請してください^^

Posted at 2013/11/24 19:55:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月22日 イイね!

逃避行

こんばんわ

毎度ご心配をおかけして、申し訳ない次第です


毎日毎日終わりのない深夜残業

仕事が終わらず、結局中断して帰宅・・・仮眠をとって出社、な毎日のため一日たりとも『仕事が終わった』感が感じられないため、寝てても疲れは抜けず日に日に疲労が蓄積される


知り合いのマッサージ師には、
『身体に蓄積されている疲労度は、ヘラヘラ笑い話で済ませるレベルじゃない』
とマジ顔で諭されました・・・


最近の休み時間は職場で求人サイトを眺める時間が増えました



そんな毎日に嫌気がさしました

もう限界だ

逃げてやる

どこか遠くへ・・・誰も知り合いのいない土地へ・・・

何もかもを捨てて逃げようと・・・












・・・そんな理由で三重県まで行けるほど、勇気がないわんこですwww




というわけで本日は有給を使って三重県までやってまいりました^^


目的は明日、鈴鹿ツインで開催されるHAOC走行会に参加するため!!





茨城の北っ端から三重県まで、距離にして560キロ!!



お外走ってくる~~~っ!!



なんてレベルで済む距離ではありません




カーナビで検索すると本州の1/3程が表示されていますwww





夏の愛知、秋のFSに続き、2013年最後の大遠征となりました^^



昨晩は緊張のあまりあまり眠れず、寝ぼけ頭で朝4:30に出発



用意は日曜日のうちに済ませておいたので、準備は万端


陽も出ぬ暗闇の中、車に乗り込む・・・・


あ、部屋の電気つけっぱなしだ


と、一時帰宅


仕切り直して再出発・・・

あ、携帯忘れた


と、一時帰宅(再)



寝ぼけてるのかな~・・・


とインターチェンジに向かう・・・



あ、ここ一般レーンだ


と、トコトンぼけっぱなしでした

※レーンをくぐる前だったので、いったんバックして、ETCで入りましたw



常磐道は終始頭がぼ~っとしっぱなし


休憩に入る、という考えが浮かばないくらいぼ~~~っとしてました


常磐を抜け、三郷料金所を過ぎ・・・結果大渋滞に巻き込まれてしまいましたorz


目が覚めてきたのは、渋滞中にエライ便通に襲われたあたりからwww


結局首都高から東名高速に抜けるまで二時間くらいかかったのかな・・・


ただ、東名に抜けるとすんごい秋晴れのいい天気^^


らしくないね~www


初めて自分のクルマから富士山見えました^^





そして人が少ない時間を狙って、初めて海老名のSAにいってみました


夏の愛知遠征は渋滞で入れなかったので・・・



そして名物のメロンパンを頂きました^^








私の地元にもメロンパンを看板メニューにしているお店がありますが、そこはひどく甘いので苦手でして・・・


ただこちらは、しっとりと甘さ控えめで美味しくいただけました(*^^)


その後は初の新東名に抜けて、雲一つない秋晴れの中、綺麗な道路をすいすい~っと走らせてもらいました♪



結局のところ、休憩は海老名のほか新東名で1回、東名で1回、伊勢湾岸?で1回の計四回で時間は8時間弱ほどかかりました


さすがに疲れた・・・そして寂しいw


ただ、せっかく三重県鈴鹿市に来たんでね

行くところは行ってきました






ただし、入口のみwww


あとは宿の近くのイオンで仕事関係の道具やら消耗品を買ってきたりwww


とことんワーカホリックな私orz


あとはチェックインまでの時間、宿の駐車場でタイヤ交換を済ませて用意は万端♪


チェックインする際、フロントにて

『少々広い部屋をご用意させていただきました』とのこと



部屋に入ると、なぜかダブルの部屋でした


ベッドも二つ
消耗品も二つ
タオルも二つ


余計寂しくなんだろうが!!!


まぁ片方は荷物置きにしてますw


ちょっと早めに大浴場でひとっぷろあびて、少し仮眠・・・



ただそんな眠りを邪魔するかのように鳴り続ける腹の虫・・・



もう夕立の落雷みたいな激しさと頻度で腹が唸ってますorz


しょうがないので少し早めの晩御飯に



明日のHAOC走行会の打ち上げに参加できなくなったので、同じ会場でご飯食べてきましたwww






焼き肉の『みさき屋』さんへお邪魔してきました♪








わんこ、初めての独り焼き肉で、思わず泣きそうになりましたwww

ただ、お値段もそんなにしなかったので、久しぶりのスタミナ食でしたね^^



まぁ後ろにカップル、席が空くのを待っているのもカップル・・・


食事をさっさと済ませ、足早にお店を後にしましたorz



あとは買い物を済ませ、宿に戻ってパソコンをぱちぱちいじってる暇人でございますw


まぁ明日帰れなくなっても困るんで、今日は一杯飲んで早々に寝ようかと思いますw


そんな感じの前夜報告でした^^


明日ご一緒される皆様、よろしくお願いいたします♪


Posted at 2013/11/22 19:11:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

あと少し・・・

こんにちは


下の写真は先日ヴィレッジヴァンガードへふらりと立ち寄った際に見つけたものです






レトルト彼女、とな・・・

レトルトカレーですら萌え化させてしまうとは・・・商魂たくましいものですなぁ


ただ、彼女的には下段の『レトルト彼氏・眼鏡・辛口』がヒットしたようですw


どぉも
最近、レトルト食品を作る時間すら睡眠時間に充てたいわんこですorz




さてさて

先日のジャイアンリサイタルのブログ・・・皆様からの大変暖かいコメントの数々、ありがとうございました。


もういろんな方々のコメントに涙腺を刺激されっぱなしで、涙もろさに拍車がかかっている今日この頃です



でも正直言うと辞めていいのかどうか、まだ自分の中で整理ができていません


たしかに辛い毎日です

体重も落ちました
(二か月で10キロちょい)

覇気もなくなりました
(クマが消えなくなった)

日曜日の夜は不安と緊張で寝れなくなることがデフォになりました
(冷や汗と手の震えが止まらなくなる)

便秘もひどくなりました

(でも二日に一回は快腸w)

アニメも見る時間が無くなりました
(機械少女は録画だけ溜まる一方で一話も見ていない)



後半はさておいて・・・w
将来のことを考えると、職を変えたほうがいい、というのも十分わかります


ただ、その"将来"に・・・
護るものができた"将来"が来たときに、もっと辛い局面に遭遇した場合、私はそこから逃げ出してしまうんではないか、乗り越えることができないのではないか・・・


そんな考えが決断を鈍らせます


今、経験しているこの環境は正直24年9か月生きてきた中で、間違いなく最大級の辛さです


でも

初恋の子にフラれた挙句、当人に散々なじられたこと小学校時代も・・・


出来のいい姉妹に比較され、"劣等生"のレッテルを貼られ続けた中学校時代も・・・


部活の部長を務めながら、成績は首席を死守するために寝ずに文武両道に勤しんだ高校時代も・・・


いろんな塩味を経験した"若気の至り期"のころも・・・


そして今となってはポンコツ共に悩まされ続けたあの日々も・・・
(ちなみに一部のポンコツは未だにケツを拭いてますorz)



『もう無理だ』

と言いながら、なんだかんだ乗り越えてきた気がします


まぁ正直今回ばかりは、さすがに無理なんじゃないかと弱気な考えもありますがw



とりあえず・・・今月中はでかい仕事のオンパレードなので、それを乗り切れれば少しは楽になるんじゃないかな・・・


なんて、先月も同じようなことを言った気がしますがwww


多分現状を打開する一番の応急策は『倒れる』、『入院』でしょうね(爆



ただこういうとき、人間というものは真の強さを発揮するようです


先日、ダイエットの経過観察のため病院で血液検査を行いまして


まぁ中性脂肪やら悪玉コレステロールは減少傾向にあるんですが、同時に善玉も減ってしまいまして


先生からは
『コレステロール以外はばっちり健康体だね!!』
と清々しい笑顔で申し付けられました


こんなにも健康体であることを悔いた日はありませんorz


『今すぐ入院が必要です!!』
とか言われるのを少し期待していたんですがね・・・



睡眠時間は3~4時間

労働時間は15~17時間

こんな毎日であっても人間健康でいられるんだな・・・と不思議に思います


毎日定時

しかも定時内はベラベラ喋って、どっかに油売りに行ってしまうポンコツE


風邪をひいて三日間休んでましたねw


横っ面一発ぶん殴ってやりたいもんです(爆


多分私たちは風邪ひく余裕もないのかもしれません・・・か、自覚症状を感じる暇がない可能性もw


もしくはウイルスですら体調を案じているのかもしれませんねwww


『こいつに感染したら、こいつ死ぬんじゃないかな・・・俺、そんな十字架背負って生きていけない!!』みたいなw



冗談はさておいて、今週を生き抜けば念願のHAOC走行会です♪


ただ20日前後にかけてデカすぎる仕事がてんこ盛りなので、不安に潰されそうですが・・・


特に、20日には某"超大手自動車メーカー"が監査に来るのでその対応の一部を担当することに・・・


一工程の内容説明や質疑応答などの担当ですが・・・

初めての超大手相手ということもあり、さらに緊張が抜けませんorz


昨日は実家でプレゼンの練習したり、説明資料作ったり・・・休まる場所がない(泣




けどそれを乗り切れば、"とりあえず"HAOCへの参加は色濃いものになるかと思います♪


本当だったらサーキット走行兼長距離走行に向けて消耗品類やオイル類の交換をしたかったんですが、仕事で終わってしまいました・・・


ギリギリの体力でできたのは


後部座席の取り外し

洗車

冬タイヤの用意


のみ


ミッションオイル、エンジンオイルも交換できぬまま当日を迎えることになりそうですorz


そんなどっぷり落ち込んだ空気を転換すべく、土曜日は彼女の仕事終わりにご飯を食べに行くことに



仕事が終わるまで近くの中古屋で時間つぶし


あまりに暇すぎてUFOキャッチャーでこちらをゲット↓




なぜアコードの上で撮影しているかは気にしないでくださいw



こちらはそのまま彼女へ寄贈

いつも思うことだが、この手のプレゼント(最近はそに子が熱い)


某お高めブランドのバックなどをプレゼントするより50倍くらい喜ばれる


今年のクリスマスは低予算で済まそうかなw



まぁそんなこんなで本日は正月屋へお邪魔



辛味噌そば(特大盛)をオーダー




たっぷりの擦り下ろした生姜と辛みそで体が温まる一杯でした^^


ちなみに彼女は味噌そば(並)をオーダー




さてさて

ちらほら書いてますが、ついに初のHAOC走行会参加まで一週間を切りました


西日本、中日本のみん友さん、アコード乗りの皆さんにお会いできるので楽しみです


初めて会う方や、お久し塩味な方、いろんな方にまずは「お礼」から入らないといけませんねwww


ということで、当日元気にお会いできることを楽しみにしています^^



ちなみに私、なんとか前日入りして鈴鹿市内で22日夕方からゴロゴロしている予定です


参加できなくなった打ち上げの会場近くの宿、ということもあり当日夜はこっそり焼き肉食べに行こうかと計画中ですww


前入りする方がいれば是非ご一緒したいものですね^^


楽しみ楽しみ^^


そしてHAOCの翌々週

宇都宮での講習会ですが、今のところ宿泊先はお世話になる会社の宿泊施設のような場所になるそうです


食事代は別、ということから外出はできるかと思うんですが、まだ何とも未定です


そして駅から結構遠いこともあり、行く場所はかなり限られそうですorz

講習会期間中は"軟禁状態"にならないといいんですが・・・


ちなみに場所は「宇都宮東高校」の近くみたいですね^^


クルマを持っていけないので、たまったギャルゲーを消化するのも悪くないかもしれないw



兎にも角にも、体に気を付けて一個ずつイベントをクリアしていかなければ!!


それではHAOCでお会いできる皆様、当日はよろしくお願いいたします♪

Posted at 2013/11/17 02:01:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

燃え尽きれなかった一日

おはようございます。

初っ端から写真ですが・・・



『今日は中盛りもイケそうな気がするんだ!!』と言い放ちぺろりと中盛りを平らげてしまった彼女の一枚です。

(拓みさん、珍しく味噌じゃなかったですwww)


金曜日に本田ぶりさんとの再会を果たせなかったため、ぶりさん用サービスショットですw



どうも
そんな彼女をしり目に、大盛をぺろりと平らげてしまったわんこです



・・・昔は特盛もイケたんだけどなぁorz





さてさて

毎日毎日尽きることのない"ブラックな"何シテル発言のせいか、皆様に想像以上の心配をかけている今日この頃ですが・・・




昨日金曜日、なんとかジャイアンリサイタルへの切符を勝ち取りました~!!!


先週からコツコツコツコツと仕事をこなした甲斐があったというものだ・・・


昼休みの貴重な睡眠時間を削り・・・

残業前の休憩時間も削り・・・

朝も30分早く出社して・・・

土日返上で仕事して・・・



なんとか金曜日の休暇を実現させるに至りました(泣




木曜日の夜中・・・実質金曜日に営業に提出資料をぶち込んでなんとか帰宅


あらかじめリアシートの座席部分を外したり、サーキット用、実家帰省用の荷物を用意しておいたのであとは全部積むだけ♪


2時就寝・・・・・・・そして4時半起床w


ただ仕事じゃないと思うとすんなり目が覚めるもんで^^


シャワーを浴び、ツナギの中になんかあったときのネタ用にグッスマのミクTシャツを仕込み、準備完了


5時に茨城を出発


実家の福島から那須だと一時間と少しクルマ走らせればつくんですが、茨城からだとなかなか遠いものがありますね


ただ、今年の秋は季節感を全く感じられない日々が続いたもんで・・・
(日中は事務所に軟禁、夜は草木も眠る時間に帰宅するため)



せっかくなんで紅葉シーズンには人であふれる"袋田の滝"近辺を通るルートから栃木に抜けるコースで行くことに


人も少なく、ワインディングをすいすい~

ただ荷物が多いせいかリアが重くアンダーが酷かったですねorz


というわけで袋田の滝付近に到着~


・・・霧でまったく見えない

紅葉も時期尚早気味で、まだ青さが所々残る仕様・・・



写真撮る気も起きなかった(泣


そこからはコーヒーと栄養剤を燃料に、ひたすら走り会場の『那須ドライビングパレット』に一番乗り♪



・・・というのも人一倍準備に時間がかかるためですorz


せっせとタイヤ交換やら、AFCの燃調をいじったりしていると徐々に皆さんが集まってきました♪


そしてみなさん、開口一番

『身体大丈夫ですか?』


お久しぶりですな方も
初めましてな方も

皆さんに心配してもらえて、ちょっと泣きそうになったのは内緒の話w


そんな感じで準備が整いました^^







身体に異状が発生したとき用に、しっかり寝るスペースも確保しましたwww


ただ、本当に皆様にご心配頂いて恐縮のあまり、体が縮まってしまいそうでした

なんて思ってると本田ぶりさん

『痩せたっていうか、しぼんだね・・・』


本当に小さくなってしまったようですwww


『生きてるのを確認しに来た』というように大変心配をかけていたようでorz


ちなみに、ミクTの話をした際、ぶりさんにおもむろに服を脱がされ、写真まで撮られる羽目に(彼氏公認・・・なのか?w)

写真はぶりさんがアップするのを待ちましょうw



その後も『不健康な痩せ方』、『やつれた』と様々なコメントを頂きましたwww



ちなみに開会式にて一言話す際

『今日は心と体と車をいたわって走ろうと思います』発言で少し笑いを起こせたのでヨシ、と感じた私は"体調の不調もネタの一つ"と考えているようですw


そしていつもアコードは一人ぼっちだったのに対し、今回なんと同じ前期型CL7のエロRさんが来られました!!






クルマもジェントルでドライバーさんもジェントル・・・


クルマの特色上、ものすごくお似合いでした♪


いつから私のアコードはこんな厳つくなってしまったんだろうかw


スピットブレイクさんにも

『同じ車だと思えない』

と言われてしまいましたw



エロRさんのアコードにも乗せてもらいましたが紳士仕様♪




私の車内は結構余計なものもあるので・・・


そして車内で二人で『打倒TYPE-R』を固く誓うほど、アコード乗りの目標は同じでしたwww


そして吸気音を褒められてちょっと満足♪


今回は午前中のみ、ということもあり頑張ってタイヤの皮むきとブレーキの確認をしないと!と勢い込んでましたが・・・


何本か走って帰ってくると携帯に着信履歴が・・・



不在着信:5件

9:45 会社
9:47 会社
9:51 会社
9:53 会社
9:54 〇〇さん(会社の先輩兼同僚)



用件は間違いなく私にとって望まれない内容なんだろうなぁ・・・


胃が痛みだす・・・
吐き気がする・・・
頭が痛い・・・


身体が仕事モードに切り替わった瞬間でしたorz

仕方なく電話を折り返し、用件を聞くとやはり仕事の話


今その先輩と二人で抱えている案件で、昨日納品される予定がなかったものが、なぜか納品

入ってこないもんだと思って、軽くしか引継ぎしなかった私にも落ち度はありますが、その先輩も全部私にブン投げてたからかほとんど忘れている模様・・・


30分ほど作業の説明をして電話は終了・・・

クルマにもどっても走れるテンションではなく、ただただ不安

そうするとまた電話が・・・


対応後戻ってがっくり

また電話

対応後戻ってがっくり

また電話



もういい加減にしてくれよ!!!

何のために頑張って休暇取ったかわかんねぇじゃねぇか


本当に心の底から楽しみにしていたイベントなのに台無しでした・・・


そっからは少し吹っ切って、走りを再開しましたが戻るたびに携帯に不在通知の表示・・・


ほんと、有給休暇は尊重してほしい・・・


第一、終了間際のタイムより、朝一の皮むき前のタイヤのほうがタイム出てるってどういうことだよwww


そんで人より片づけに時間がかかる私は一足先に走行終了・・・


なのにタイヤ交換の最中にも電話がかかってきたせいで、走行を早めに切り上げた分の時間が無駄になりました









ファ〇ク!!!!!





お陰様で片づけを手伝ってもらったり、皆様にご迷惑をかける事態となってしまって、本当に本当に・・・

涙が出るほど不甲斐ない思いでした・・・




ただ、始めましての方でも笑顔で手伝ってくれて、嬉し涙が出そうになる思いもありました


ありがたやありがたや

ありがとう栃木www


そんな走行会でした


その後はガストに移動し、拓みさんと人生相談www


本当に一日いろんなお話ができたので楽しかったですね♪


『ちゃんと栄養あるもの食べた?』
『とりあえず次まで生きていて!!』

と、事あるごとに心配してくれた本田ぶりさん


まさか命の危険まで心配されるとはwww

"大丈夫です!"と言えない自分もどうかと思いますが(爆



るかさんには『栃木に亡命してきてください』と言われたりw



ほんとに、本当にいろんな方からのお気遣いが染み渡る一日でした(泣


ちなみに帰りはせっかくなんでこちらに寄ってきました








"那須のラスク屋さん"でございます^^



ここのラスクも美味しいんですが、もっと好きなのは写真右の女性・・・じゃなくて垂れ幕にある"こげパンだ"ってのが美味しいんですよね^^


ほんのり苦みがあって、でも甘さを引き立てるいい味なんです^^


彼女の家のお土産用と自分用に購入


ただ自然豊かな那須の森の中にひっそりあるお店

カップルたちがテラスでひと時を過ごしてる中



アニソン全開・ツナギを腰で縛り、上半身にはミクTを着た輩が一人ズカズカと敷地を歩くさまは、大変迷惑だっただろうなwww


そんな一日でしたww



そして車のお話


ニュータイヤのZ2、Z1☆より柔らかい印象ですね^^

ぐにゃ~っと粘ってからパァンっとはじけるような蹴り出しなかなかいい感じです^^


それでもタイムが出なかったのはきっと会社のせいだorz


そしてブレーキ

今回アクレでの初走行でした


最初はガツンッと入っていくのでギリギリつっこんでもなんとか制動できたんですが、ある程度熱が入ってからはなんだかなぁ・・・


ブレーキ抜けたか!!??というくらい薄い感覚が印象的でした

ただぐっと踏み込むとじわりと効きだす当たりが、プロμのタッチを彷彿とさせます


そしてそうなるとブレーキパットから煙吹いてるwww


ちょっとまだ扱いこなすには時間がかかりそうです



今回の走行会を通してアピールできたところとしては以下の点


吸気音がでかい

そしてインテグラ、シビックを悠々と陵駕する、室内空間の広さwww


そんなに荷物はいるの!!??といった皆様の視線に少し優越感を感じてましたが・・・


結果タイムで言ったら負けてますけどね!!!


鈴鹿ツインではしっかり走りの面でアピールしたいもんですね・・・



そして最後に!!

愛車紹介のイイネがついに100になりました^^


そしてキリ番は・・・"すずのんさん"でした^^

また一緒に走りましょうね~^^


写真はこれから更新するフォトギャラに掲載予定ですw




余談
12/2~5にかけて、宇都宮で泊りで講習会を受けに行くことになりました


4号線の近くなので宇都宮駅からは少し離れてるそうです


一日16時間働いたって仕事終わんないのに、講習会行く場合でもないんですが、上司命令なので仕方がない・・・


"クルマで行くな"とのことだったので、夜ご飯をお付き合いしてくれる方を募集中です(爆
Posted at 2013/11/09 13:21:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本当に久しぶりの投稿ですが、アコードを降りることになります

廃車予定になりますが、気になる部品等あればメッセージください」
何シテル?   01/30 12:49
わんこです。よろしくお願いします。 accord euro-Rの前期型に乗ってるものです(*´∀`*) 色々いじってはいますが、自分不器用なんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718192021 2223
242526272829 30

リンク・クリップ

オフ会にいってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 19:27:27

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
基本的に街乗りや仕事メインの車なので控えめにするつもりが、サーキットを走るようになってか ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム かくしか (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
彼女改め、嫁の車です。 ステッカーや小物なんかで、確実に本人の好みが滲み出てきていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation