• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんこ@Euro-Rのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

今年の振り返り、クルマ編

おはようございます

昨日は佐野のアウトレットへ彼女、彼女妹カップル、彼女弟の5人で行ってきました


こんな年の瀬に子供全員連れ出すってのも親目線からしたら非常識かもしれませんが、年に一度くらい子供の世話を見なくていい日があってもいいかな、と


ちなみに私はコールマンのアウトレットにて

LEDランタン(7800→4980円)
チェア(7500→3800円)
ウォータータンク(7800→2000円)
キャリーバック(親父用 8000→4500円)

を購入


年の瀬にまた散財かましてやりましたwww

これで来年のキャンピングライフも安泰だ^^



そして妹彼氏


若い(当たり前


変にちゃらついたDQNだったら走行中に車からぶん投げてやろうかと思いましたが、ちゃんとした方だったので(未来の)お兄ちゃん一安心です(爆


どぉも
帰宅後熱が出て、大みそかは寝て終わりそうなわんこですorz


さてさて

2013年の車関係の振り返りをさrさら~っとしていきたいと思います

まだ頭がぼ~っとしてるので、抜け等あっても勘弁してくださいw

そして結構長くなってしまいましたorz



もともと出不精・人見知りとコミュニティ能力が著しく乏しかった私にとっては今年は奮起の年でしたねwww


1月
zero1000、インテークチャンバー導入&レゾネータ除去&ファンネル設置(諸々3万くらいかな)




2月
ヘイホーさん主催・那珂湊オフ


このころはまだバンパーキレイだったな・・・(泣


3月

全ての元凶はここから始まった・・・

秋葉原UDXプチオフ




安定のさなきち君を始め、
なぶ~さん、飛翔白麗さんと初めましてなオフ会

おまけw


このプチオフ時、飛翔さんと私に
『お互い似たような失敗談(主に女性関係・結構ヘビー級w)』
があることが明確となりました

涙なしには語れないですね~

MAXコーヒーですら塩味になるくらい泣いちゃいますよね~

では次回のオフはMAXコーヒーを塩味にしましょう

という経緯で決まったのが、後述にある『MAX塩味オフ』となります


4月
新しい車高調を導入&大型散財を決意

TEINのストリートフレックスを買いました~(工賃込13万)




5月
GWに愛知より塩味の友・飛翔さんと友人方がいろは坂に来る!!ということなので迎撃しにいった
『いろは坂殴り込みプチオフ』



亜麻さん初めましてでしたね^^

レガシィの速さに悔しさと感動を覚えた一日でした・・・

Leafさんともちらっと会えましたね^^


そして同じくGW

同じ福島県の会津地方にいるラスカー君にお会いしてきました




事の発端は2012年の夏だったかな?
いつも行ってたショップにたまたま訪れたラスカー氏

時同じくして私もメーターやらスタビライザーの取り付けで車をショップに預けてたんです


んで店長に『あのアコードいいっすわ~』と言ってくれたそうな♪

ほんで車を引き取りに行ってその話を聞く→ブログに載せた半年後、本人からメッセージが届く

といったちょっとドラマチックな始まりでしたwww


あまり同県で乗ってる人が少ないので、ありがたかったですね♪


同じく5月

るかパ、初参加です♪

彼女もつれていきました



いろんな方と初めましてな感じでしたし、お久しぶりですな方とも沢山お話ができたので楽しい思い出です^^

ほんで急激・急速に距離を縮めたこの二人・・・




そして6月

エビスサーキット・グリップ祭りへ参加

足の変更もあり、タイムは飛躍的に更新できましたが、まだまだ調整が必要ですねorz

なぶ~さんも参加されて、珍しくアコードが二台揃う日でした♪

アラタツ兄さんのnewチェイサーも大迫力でした^^


同じく6月
CR-Z乗りの高校時代の後輩にバッタリ再会



私と違って昔から車好きだったもんね~


そして7月

今後の遠征に向け、オンダッシュナビを新調しにSABへ・・・


そして何故か新しいフルバケを買うというw



なのにカーナビも買うというw(しめて11万)


ほんで7月

彼女と本田ぶりさんが急激に仲良しさんになってしまったため、急きょオフ会を開催しました

『風が呼んでいる・・・オフ』



この当時は私は元ネタ知らずキョトンとしてましたがw




宇都宮発、那須経由、宇都宮行とほとんどクルマん中でだべってたオフ会でしたねwww

後部座席で盛り上がる女性陣をしり目に、前でガクブルする男性二人


来年もお互い頑張りましょう←


そして・・・2013年のビックイベントその1

大幅な外観の仕様変更!!






GTウイング&カーボントランクに変更しました♪(21万)

いや~ごっつくなったw

もともと去年カーボンボンネットにした後から何か寂しくてルーフにカーボンシートを貼ったんですが、トランク部分が妙に浮いてしまってorz

シート貼るの面倒だから本物買う、という頭の悪い決断となりましたw


さらに7月

SUPER GT SUGOラウンドへ初参加です^^

やっぱ生で拝めるのはいいものですね、大興奮ですよ



勿論クルマの話ですよ?www

また行きたいな~^^


そして8月

剛田さん主催の『るか号復活か?会津オフ』へ参加





だべったり、オーバーハングなかつ丼を食べたり、風が呼んでいたり、と楽しい一日でした^^


そしてビックイベントその2

初の関東越え遠征となった愛知県は田原まで、『MAX塩味オフ』へ・・・




日中は"これぞ塩味"という会話を楽しみながら豊橋で買い物してきました

・・・BL本をorz

彼女のお土産ですが・・・男がBL本を買うのは、日中コンビニでエロ本買うより勇気がいります


夕方はアコードプチオフにシフトし、TNP@ちゃっかり君(w)と亜麻さんが駆けつけてくれました

当時のTNPさんは爆音でしたねwww

ツインカムマフラーの飛翔さんのアイドリングが辛うじて聞こえるレベルでした

私と亜麻さんに至っては『エンジンかけたっけ?』レベル←


そしてこのころから何故か誕生した"お土産にパロディローションを持っていく"という習わし(爆



一日中泣いて笑って馬鹿騒ぎできて、遠征した甲斐がありました♪

帰路の最中に感じたことは・・・

『我・生涯の友を得たり!!』ってとこですかねw

あそこまで腹割ったのは久しぶりです^^


そして9月

山形で行われた"魔猫会・芋煮会オフ"には参加できませんでしたが、前日オフに参加させていただきました



みんなシビックでいいな~

とぼそっと漏らした発言に対し、さくらねこさんから

『一番ぶっ飛んでのはわんこさんのアコードだから』

と言われましたw


温泉に行ったり、わらびもち食べたり、魔猫会に新しい生贄(彼女)が追加されたりw

頑張って新年会にも生贄を連れて行こうと思いますwww


そして10月
激務冷めぬ中、初めてのFSへ参加

道中はさなきち君にガイドを頼みました♪





ほんで初の大黒ふ頭へ・・・

恐ろしく速い黒のCL7の助手席に乗らせていただきましたが・・・もう速すぎて何が何だかわからないうちに終わってしまいましたorz


そしてその後は『劇場版・中二病でも恋がしたい』を見て解散となりました

さなきち君、その節はお世話になりました^^
いっぱいクンカクンカしてくださいね(爆


ほんで10月はさらに大型散財

NEWタイヤだったりブレーキパット&ブレーキローター新調、アンダーパネル購入としめて21万

そして更に業務が地獄と化す中でなんとか参加できたジャイアンリサイタル




今年の名言が生まれました

『心と体とクルマをいたわって走ろうと思います』・・・わんこ

走行中も仕事の電話が鳴りやまず、本当に泣きたくなりましたね・・・


その他、新しいタイヤとブレーキがちょっとハマらず、課題の残る結果となってしまいましたが、色々お話ができて楽しかったです


そして2013年、最大にして最高のビックイベント

HAOC・鈴鹿ツイン走行会へ参加してまいりました♪

片道8時間、茨城の最北端より三重県は鈴鹿市までの、私にとっては大遠征となりました



アコードが3台以上並ぶ光景を見たことが無い私にとってはまさにオアシス!!



タイムはパッとしませんでしたが・・・

結構ブログを読んでくださってる方が多くてびっくりでしたが、沢山の方とお話ができて大満足です♪



塩味メンバーも集結w

TNP@ちゃっかり君も"ちゃっかり"メンバーに入ってますよwww

そしてお約束




三重県まで遠征してもやるこたぁ同じですwww


2月の走行会には参加できそうにありませんが、仕事が落ち着いてきたら、いずれまた参加したいものですね♪


ずらずら~っと書きましたが、本当に色々参加させていただいて楽しく充実した一年となりました



もともと人見知りで友人も多くない私は、
同じ趣味の方との出会いっていうものは大切にしたい
ということを信条に掲げてます



向こう三軒両隣、袖擦りあうも多生の縁

遠征して三重まで行って、一緒に走ったのも何らかのご縁なのでしょう^^



ネット上の付き合いでも、そういった出会うというものを大切にして、来年もまた遊びまわりたいと思います♪

まぁちょっとプライベート&仕事のことであまり遊びに行けないかもしれませんがorz


2013年、いろいろお世話になりました

2014年もまた、よろしくお願いいたします(*^Д^*)


みなさま、よいお年を♪
Posted at 2013/12/31 10:13:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

冬休み・・・と今年の振り返り(仕事編)

こんにちは

今年も早いものであと二日となってしまいましたね


金曜日が弊社では仕事納めでして

最終日だってのにふざけた業務量で終始バタバタでしが・・・orz


そして木曜日から喉が痛いというwww



自分の仕事もある程度片付けなきゃ帰れませんし、

先輩の出張用資料をまとめなきゃいけませんし、

精密測定やらなきゃいけませんし、

関係各署、および担当外製企業へ年末のご挨拶メールも打たなきゃいけませんし、

大掃除もやらなきゃいけないですし、

後輩のフォローも入らないといけませんし、


正直、体一つじゃ間に合わないorz

まぁ最終日に限ったことではないんですがね(・_・;)



どぉも
本気で分身の術を習得したいわんこです(泣




兎にも角にもやらなきゃいけないので、なんとか19時に終わらせて帰宅


金曜日は、彼女が木曜日の夜勤明け後三連休の予定だったので茨城へ来てもらうことに


まぁ夜勤明けということもあり、部屋に帰ったら先に寝てましたがw


ちなみに一足遅いクリスマスプレゼントとして、パワーストーンを頂きました


石の持つ効能を確認してみると・・・


・精神を安定させ、心に癒しを与える

・健康を促進し、内面の強さを与える

・人とのコミュニケーションを穏やかにしてくれる



彼女が自分自身をどう見ているか分かるようで複雑でしたwww


やっぱりそうみられているのね・・・と改めて認識(爆


あとオマケでこちらもいただきました




2011年度仕様のレーシングミクのフィギュアです^^

ちなみに下のミニカーは昔自分で買ったもので、ちょうど2011年のシリーズチャンピョンを取った年のグッスマBMWです♪


なんか揃ってしまったwww


ほんで昨日土曜日


少し寝坊しながらも、こちらへ行ってきました~








アクアワールド、大洗の水族館へいってきました~

大洗といえば・・・


ナンパの聖地・大洗!!(毎年夏になると大量のDQNが発生します)

ガルパンの聖地・大洗!!(見てなかったけど)

塩味発祥の地・大洗!!(飛翔さん呼べばよかったw)



なんでこんなネガティブイメージしかないんだろうwww



さてさて

道中、那珂港のおさかな市場へ向かう車で大渋滞に・・・

裏道を抜けて、到着するとそこそこ空いてました^^



那須の動物王国とかだと実際に触れ合うことができますが、水族館とかだと『ただ眺めるだけ』になってしまうので、正直興味は薄いですwww


まぁ人がまばらだったのが救いですねw

某ネズミの国とかだったら駐車場の段階で喧嘩になりますwww


ついてそうそう駐車場には本気仕様のDC2がちらほらいたり、アコハイがいたり・・・


『俺ここ(駐車場)でまってるから水族館見てきなよ!!』


とはさすがに言いませんでしたが、私好みのクルマが多数いました^^


目の保養だ^^


ほんで入館してちょうど時間が空いていたのでイルカショーを見ることに



私は人混み嫌いなんで、あまりこういった催しモノって見に行かないんですよね

むしろそこに集中している隙に、空いているところを見て回るような人w


なんでディズニーのパレードなんてものは一度も見たことがないです


というよりあまり行かないww


ただ初めて見てみましたが・・・


パフォーマンスがすごい

というより

イルカとの"意思疎通"がすごい

と思いました


単なる餌付けだけでそこまでいけるとは思いませんし


昔、何かの本で描いてありましたがイルカの知能ってのはそこそこ高いようで

〇〇したら餌がもらえる

というわけではなく

〇〇したらこの人(飼育員)が喜んでくれる


という認識をしているらしいです


すごいですよね~、うちの職場のポンコツ豚野郎どもにも見習ってほしいですよウンウン






上の写真で担当者が腰に棒を装備してますが、この棒で水槽の内壁を叩くとそこからイルカが浮上してくるんですよね~



そういう”内側の仕組み”には興味があるんですがね~ww

素直に手を叩いてショーを楽しまず、はしゃぐ彼女の隣で一人で分析して楽しんでましたwww



そのあとはふらふら~っと館内を回り、お昼を食べてふらふら~っと帰ってきました(雑w





ちなみに上は、本田ぶりさんオススメの『うぇぶばーふぃっしゅ』君ですw




ほんで夜は近くの居酒屋へ・・・


昔の上司(現在は外製企業へ出向中)と、もう一人違う先輩を交えて、四人で飲みに行ってきました


こちらの上司は、私が今夏、ポンコツ共の面倒に疲れ果てたときに色々世話を焼いてくれた言わば恩師のような方です

そしてなぜか彼女が大のお気に入りw



その方はいろんな人を見てきている分、人事的な経験が豊富でして

色々相談したいこともあったので飲みの席を開いてもらいました^^


写真撮り忘れましたが鴨鍋食べました(*^_^*)


まぁ・・・相談というのも今後の人生相談のような感じですが


大部分が結婚に関してですが、いろんなお話を聞けて勉強になりました♪


直属の部下でもない私の私的な相談にも親身になって対応してくれるこの方


出向終わって、うちの部署に戻ってきてくれることに期待ですorz


来年には、なんらかのアクションをおこせるように頑張ってみたいものです




そんな2013年

多分年明けの段階から仕事面では結構バタバタして、アホ共の世話に精神を摩耗させてた記憶がありますorz


一現場担当者ではありましたが、その中でも管理するポジションにシフトしていきましたね
(正確には管理する側と現場の中継ぎみたいなもの)


心療内科に通った時期もちょうどこの辺でしたねw


そして、ブログの内容も『ポンコツシリーズ』と括られ、一部の方から支持をしていただきました(爆


ほんで9月には担当が変わり、一現場担当者から管理者側へ変更となりました


業務量、業務に対する責任と何をとっても桁が違う内容に現在進行形で参ってますが・・・


ブログや『何してる』のほうにも病んだ発言が多く、多くの方に心配をおかけしました

ただ、みん友さんやはじめましての方から、沢山の励ましの言葉を頂き、大変感謝です^



今年、みんカラでブログを書く上で私が心がけたことは

『思ったことを思った通りに書く』

ということでした


性格が陰湿なせいか、思ったことがブラックな内容ばかりでしたがw


お陰様で日に日に悪辣な表現が増え、淫猥な表現ダッパーネタだののオンパレードで、情操教育上大変よろしくないブログになってしまいましたwww

R指定がされてしまうw



でも、そうすることでオフ会などでお会いした方とは変に繕うことなく会話できたと思います

変に自分を作ってしまうとあとあとキャラ設定の管理が大変なのでw


自分を繕うことなく人前で話ができる場、というのはいいものですね^^


ちょっとお硬い話になってしまいましたが、仕事面の話はこのくらいにしましょう♪


がんばって年内中に車関係の年まとめを更新しますorz

年度締めのあいさつはそちらでします^^


明日は彼女と彼女の妹カップルを連れて、佐野のアウトレットまでひとっ走りする予定なので、現地での殴り込み大歓迎ですwww
Posted at 2013/12/29 11:54:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

少し気が晴れた土日


(゜-゜)





深く・・・深く奥まで入れては抜いて、抜いては入れて・・・


自分自身がびっくりするような激しさに息が苦しくなる


実にそれは、朝から晩まで延々と続いた・・・


様々な器具を使い奥深くまで挿入させ、いじりまわす・・・


奥から溢れ出るものをからめ取ながら夜遅くまでそれは続いた











というわけで、年の瀬も近いので茨城のアパートの大掃除を行いましたw


どぉも
大掃除の名に恥じないレベルまで部屋を汚していたわんこです



去年は忙しくてできなかったので、今年は綺麗好きな友人を招き入れて、部屋の掃除を手伝ってもらいました♪




前日、金曜日はサックリ仕事を切り上げて、念願のこちらをブルーレイで購入





通常盤が無かったので限定特装版を買いました~

割引含めて8000円くらいで購入


んでせっかくなので一番くじでこちらをゲット





シャルはともかく千冬姉さんをゲット!!

ただ、私的には独眼ウサギが欲しかったんですが・・・無念orz


千冬さんファンの某みん友さんに法外な値段で売りつけてやろうwww



そして土曜日

到着が遅くなるそうなので、一足先にアコードを洗車してきました


福島に帰ったらすぐに泥だらけになってしまいますが、久しぶりに綺麗にできたので満足♪


そして部屋の掃除を先に始める前に着替え




ツナギに!!(爆


正直ツナギでも着ないと掃除できないくらいの部屋の汚さだったんでw


友人が到着し、部屋を見て絶句・・・


これを一日でやれというのか!?
と目が訴えてますw



ただ、それでも事前に少しは進めておいたんだけどなぁ(爆


とても手を付けられないということで、掃除用具を買いにホームセンターへ・・・


いろんな器具(w)を購入し、掃除開始!!


埃を叩き、棚をどかして奥の奥まできれいさっぱり


要らないものを片っ端から捨て去り

万年床になっていたロフトの布団も干して

ロフトもしっかり掃除して

イヤンなものを閉まってある秘密の棚も人知れず掃除してw



11時から開始した掃除

19時になんとか終了しました♪


窓枠やらサッシ、換気扇など手の届くところは一通り綺麗にできました


『年末までこのまま保てればいいな』
とつぶやいた瞬間、殺気のこもった目で睨まれたので少し維持に気を使いたいと思いますww



もう自分の部屋とは思えないくらい綺麗になってしまったので、少し落ち着かないw


その後は部屋の掃除の打ち上げとして鍋と酒盛りの開始

除に『打ち上げ』が必要なレベルなんですww



一昨年のガキの使いDVDを見ながら、爆笑の絶えない夜になりました^^

ちなみに今回はこちらを購入





福島県産の『ゆず酒』です


あまり酒が強くない私

酒は強いけど既にそこそこ飲んでいる友人


一杯飲んで決まりましたorz


気づけば朝w


久しぶりに腹がツルほど大騒ぎして、充実した週末となりました♪


そんな2013年もあと数日ですね

仕事はあと5日行けば終わりですし・・・


まぁ少しでかいヤマが来ているので、それさえ終われば安泰の年末休みになりそうです^^


今年のイベント参加まとめを私も書いてみようと思ってるんですが、なかなか構想がまとまらなくて進んでませんorz


ただ、今年の年明けに

『今年はオフ会に沢山参加する!!』

と、掲げた目標はそこそこ達成できたんではないかな、と思います


その辺はまとめに書きたいと思います♪


明日から5日頑張れば・・・


金曜日の夜から彼女が泊りに来るので、それまで部屋を綺麗に保ちたいものですw

Posted at 2013/12/22 19:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月14日 イイね!

小間使い

こんばんは


今日はほぼ一日運転だったので、なかなか疲れましたorz

ただ、『おにあい』全話を車内でなんとか見終わりました~^^



・・・まぁ実際あのレベルの妹がいたら都市伝説ですねw

しかも双子だしねぇ(・・・ネタバレになるので詳しくは書きませんが)



実際に私自身が『二卵性双生児』の双子の片割れで、妹がいる立場ですが・・・


お兄ちゃん

などと呼ばれたことなど未だかつて一度もないw

今更呼ばれても困るがw


歳が同じ兄妹ってのもまぁ面倒くさいもんです


というわけで飛翔さん、さなきち君

リアル姉妹に夢を求めてはいけませんwww




どぉも
女子高生に『お兄ちゃん』と呼ばれたいわんこです(爆



さてさて

昨日金曜日は待ちに待った部署の忘年会

こんなクソみたいな会社でも忘年会は楽しみなんです







・・・17時に帰れるから(泣


飲み会自体はメンツに寄りますが部署主催のものは出るけど好きではない・・・


まぁ年の締めくくりということもあり忘年会はでないといけませんよね


一年世話になった先輩・上司・同僚

たとえクソ野郎が相手でも礼はしませんとね


簡単ですが、ビール一杯グラスに注いで少し会話する程度ですがこんくらいは礼儀だと思ってます


なんで忘年会は下っ端にとっては結構大変なんですよね


いわゆる"最近の若者"層ではあまりやらない人が目立ちますが、まぁ世代なんですかね

世代差より礼節みたいなもんだと思うんですが(^_^;)


今年はポンコツ共から酒の一杯でも注いでもらい、肩でも揉んでもらいたいものでしたが、そこは安定のポンコツ達


酒を注ぎに来る以前に、4/5人が欠席という驚異の団結力w


忘新年会くらいは来いよ・・・


ただでさえ評判悪いんだからw


その後は仲間内で2次会を抜けだし勝手に3次会へw

結果帰宅は2時半過ぎでしたorz


そして朝6時にはアパートを出て、実家へ

帰り足のついで、彼女が友人とボードに行くらしく、その待ち合わせ場所まで乗せていくことに


彼女宅の最寄ICに近付くにつれ、雪が酷くなってきた(-_-;)


この週末、福島ではやたらと冷え込むせいか、朝から雪がモッサモサと降ってましたorz


寝不足でぼ~っとする頭に雪道の運転はきついです・・・


高速降りてすぐ、スピンしましたwww


何も考えずにブレーキ踏んだ途端にくる~ん♪

そのまま一回転で立て直せたので、そのまま走り去りましたw


朝早いこともあり歩行者や対向車、後続車がいなかったのが幸いでしたねぇorz

気をつけねば(-_-)



というわけで彼女を送りだし、実家へ帰宅したのが午前10時

11時から親父のDでオイル交換の予定があったので、荷物だけ置きに実家へ寄ると、祖母から買い物のお使いを頼まれる


まぁオイル交換くらいだから帰り際に対応しよう・・・とDへ向かう


約束の11時に入店すると、急に混み合ったらしく

『今来るな!!』と一喝


11時に来いって言ったのお前だろうが

10分前にも確認の電話したわボケ



当然ですが身内<お客様なので祖母のお使いを済ませることに


近くのスーパーとホームセンターで依頼のものを買って、実家へ置いてきました


そして再び入店し、なんとか作業できましたorz

いつもは他のスタッフさんと喋りながらやってるんですが、どういう風の吹き回しなのか珍しく親父自身が作業することに


文句しか言われないからクルマ見せんの嫌なんだよなぁ・・・


リフトアップして開口一番

『オイル浸みてんだけど』


実際に確認し唖然とする(・_・;)


ドラシャまでべったりになるほど漏れとるがな(;O;)

よくみるとエレメントの先にあるブリッツのアダプタ?が怪しい・・・


その場はとりあえずオイルとエレメントを交換し、すぐさまいつものショップへ

ちなみに親父のDとは反対方向w


向かう途中、親父から電話

『○○さん(ショップの担当者)にカレンダー届けるから戻ってこい』

・・・いらっ

再び向かうとまた電話

『帰りに晩御飯の材料買ってきて』

・・・いらいらっ


切ると今度は実家の祖母から電話

『近くの仕出し屋さんにお弁当頼んでるから、取りに行ってきて』

・・・いらいらいらっ

そこを経由し、実家へ届けショップへ向けて再出発!

・・・また親父から三度電話

『新しいスタッドレス届いたから今すぐ取りに来い』


ぷち~ん


「どいつもこいつも、すぐに動けると思ってんなよ!!」

と電話をぶちり


人の休日を何だと思ってやがる



やっとの思いでいつものショップへ到着


そんで担当者の方とミッションやらデフの相談をして、オイル浸みの話に


Defiの三連メーターを組んだ際に取り付けたアダプタが怪しい旨を説明

当時は違う担当者だったんで、依頼するのも申し訳なかったんですが快く作業に入ってくれました


結果、アダプタに繋がる油温、油圧のコネクタが少し緩んでいたそうで、そこから漏れているようでした・・・



一年半くらいこの状態でサーキットも含め走っていたことになりますが、今まで無事だったことが幸いですorz


定期的にリフトアップして、下からも確認せにゃならんですね(;O;)


やっとの思いで帰宅できました・・・


睡眠時間二時間で朝の6時から午後3時までぶっ通しで小間使いですorz

少しばかりのお昼を食べて仮眠を・・・



取ろうと思ったら、彼女を迎えに行かなければいけなんだった・・・


しかも何時になるかわからないのでスクランブル待ちのため寝れないorz


そんな感じでやっと一息ついたのが先ほど、という訳です・・・



ただオイル交換もできたし、見つかったオイル浸みもすぐに対応できたんで結果的には良かったです^^

大事になる前に解決できて何よりです


春先に向けての大型散財計画も少し形になってきましたし♪


とりあえずK20A搭載車のミッションを安く見つけることから始めようw

デフはそこからだwww




というわけで、これから死んだように眠りたいと思います(泣
Posted at 2013/12/14 22:59:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

ふらふら

おはようございます。

安定の週末更新に戻りましたw



さてさて、講習会も終え、三時間超の電車の旅を経て帰宅したわけですが・・・


人見知りが酷いというか、コミュ障というか満員電車というのはかなり精神的に疲れましたorz

しかもキャリーバックが上の荷台に入らなかったので、傍らに立てかけて、体もなるべく縮めて、ビジネスバックも胸に抱きかかえて・・・


本当にダンゴムシのようにひっそりと電車に揺られてましたorz


最初は
『せっかくの機会だから、女子〇生でもじっくり拝んでやろうじゃねぇかグヘヘ』
なんて余裕もありましたが、あれよあれよと人が込み入りとても前を見るのすら難しい状態に・・・



そして極めつけは左上に立っていた女子高生三人の会話


女子〇生の会話ほど、エグイものはない

と改めて感じました・・・


もうとてもこんなところで描ける内容ではありませんorz



ただ・・・

女子〇生がビラビラとかいうんじゃありません!!


とだけ言っておきますorz


どぉも、カルチャーショックに肩を震わせたわんこです



さてさて

四日間不在の折、会社のPCのメールが凄まじいことになっていましたが、幸い急ぎの仕事はなく、ある程度の雑務は諸先輩方にこなしていてもらったのでそこまで地獄を見ることなく金曜日を済ませることができました


クルマのほうも放置していた間、特に何もなく無事エンジンも回ったのでほっこりです^^


バッテリーが少々心配でしたがorz


そして金曜日は業務終了後、実家へ帰省


講習会の帰りの電車で読んでいた『おにあい』
(正式名称は長い&少々アレなので各自検索してくださいw)


読んだのはラノベ1巻だけですが面白かったのでアニメ版のDVDを探すことに


実家の近くのTSUTAYAへ行く

『取扱いなし』


実家とは逆方向の隣町のGEOに行く

『取扱いなし』



ここまで来ると正直意地というか・・・

負けられない戦いが!!的なw



そして実家から15キロ先の隣町の大き目のTSUTAYAへ行く


あった~~!!

ただし1,2,3,5,6,巻と、見事に真ん中だけが抜けている・・・



とりあえず借りておこうw


そして帰宅後、すぐさまPCへぶち込む



翌日の昨日土曜日

彼女が夜勤明けだったので迎えに行くついで、少し早く郡山へ


駅近くの少し大きめのTSUTAYAへ←諦めてないw

『取扱いなし』


ただ→Pia-no-jaC←のNEWアルバムの初回盤が手に入ったので少し満足♪


続いて彼女の職場付近のGEOへ

『取扱いなし』


郡山市内では有数の大規模店の最寄りのTSUTAYAへ・・・


あった~~~!!

しかも4巻だけwww


颯爽と借りて、車内でPCに落として即返却ですがねw

こういうときノートだと助かりますwww



こうして無事に全巻叩き込んだうえ、カーナビ用にファイル変換も済ませて・・・


いざ見てみよう♪

となったわけですが・・・



ラノベ1巻の内容を見て鑑賞を決意した私には、酷なくらい原作1巻の内容が端折られていました・・・(;_;


まぁ半分くらいは見ましたが、それなりに楽しんでますw


ただ、ラノベの持ち主の彼女弟に見せるにはまだ早い気がしてきた・・・


そんな感じでアニメ見ながらまったりしながら日中は終了

ちなみにお昼ご飯w





甘いものは少々苦手・・・

という私ですが、プリンだけはなぜか大好きというギャップ仕様w

萌えますか?www


けどこのサイズはさすがに大きかった・・・

私の中では味・サイズ・コスパの総合評価で『シャトレーゼ』のプリンが神なのです(^O^)/


余談終わりw


夜は飲み会だというのでそのまま送迎


しかし看護師ってのはタフなんだなぁ・・・


日中働いた後、深夜から寝ずに夜勤を始め・・・

朝8時から翌朝10時まで寝ずに働いた揚句、三時間睡眠の後で飲み会いくってんだから・・・


というと

『毎日安定の2時、とかいう人にはかなわない』といわれますがねorz


そんな感じで郡山から実家の先のTSUTAYAへ返却しにひとっ走り


返却も済ませ実家へ戻ると、今年初体験の雪が降ってきました


昨日の福島は結構冷え込んだからなぁ・・・


茨城は滅多に降らないのでスタッドレスが勿体ないんですがねorz


ほんで帰宅~


数分後、友人から電話


久しぶりに郡山のゲーセン行くから付き合って~

とのこと


2時間前までそこにいたわw


まぁお土産を渡す手間もあるので、行くことに


久しぶりに音ゲーやりましたね~^^

jubeatやらSoundboltexやらmaimaiやら・・・


何気にかじる程度に色々やってますw


あとはマックで駄弁り、のんびり解散に


特筆するほどなにもなかったな~・・・



そんな安定の日常に戻りましたが、5時帰宅に慣れた身体が安定の2時までの仕事に耐えれるかどうか不安ですorz
Posted at 2013/12/08 11:29:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本当に久しぶりの投稿ですが、アコードを降りることになります

廃車予定になりますが、気になる部品等あればメッセージください」
何シテル?   01/30 12:49
わんこです。よろしくお願いします。 accord euro-Rの前期型に乗ってるものです(*´∀`*) 色々いじってはいますが、自分不器用なんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 4567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

オフ会にいってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 19:27:27

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
基本的に街乗りや仕事メインの車なので控えめにするつもりが、サーキットを走るようになってか ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム かくしか (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
彼女改め、嫁の車です。 ステッカーや小物なんかで、確実に本人の好みが滲み出てきていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation