• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんこ@Euro-Rのブログ一覧

2013年12月04日 イイね!

講習会三日目

こんばんわ


今日の昼休み中、後輩から電話があり、久しぶりに仕事の話をしました

普段から面倒見ている後輩ですが、私が4日間不在の折、大丈夫なのかずっと心配していましたが何とか大丈夫そうですね^^


そんな後輩と久しぶりに話し、本来の仕事を思い出す・・・



に頭痛・吐き気・めまい・動悸に襲われる事態に・・・


他の受講生の方々からも
わんこ君、5分前と顔つきが違うよ?目が死んでる・・・』

と心配される事態にorz


まぁ講習再開してからは何とか持ち直しましたが・・・


どぉも、本来の仕事に復帰できるか本気で心配になってきたわんこです(-_-;)



さてさて
3泊4日の講習会もいよいよ明日一日となりました!!


講習の内容も、実測ばかりなので私的には安心ですね^^

今日の午後から明日、最終日にかけて私が一番覚えたい内容の講習なので聞き漏らしの無いように頑張りたいものです^^




ほんで今日の講習終了後

自転車をお借りすることができたので、昨日できなかった宇都宮駅までの散策へ出かけることに♪


あとは明日の電車の時間の都合で、下手するとお土産買う時間がないので先行して買いに行くことにしました


距離にして3~4キロほどかな?


宇都宮駅に到着^^


彼女へのお土産

彼女の親父さんへのお土産

友人へのお土産


いずれも"とちまるくん"が描かれたものをチョイスしましたw


さのまるは、あえて選んでおりませんw


せっかくなので、とちまるくんを福島へ布教してみますw


地元福島のキャラクターであるキビタン、ももりんをぶっ潰してもらいたいものです(爆


そして、4日間も不在にしていたため会社にも何かお土産を買わなきゃならんのです


炭疽菌

でも封書に込めて送りつけてやろうかなwww



まぁそうもいかないので、餃子煎餅をちゃんと買いましたよ



そして講師の方に話を聞いて、

宇都宮で餃子を食べるんなら、とりあえず『みんみん』に行きなさい


ということでしたので、西口のホテルの中にあるほうのお店へ行ってみました





やっぱり他県民からみるとですが、やはり餃子が安いですね


ラーメン屋で餃子頼むと400円前後で5~6個がいいところですかね


それが一人前300円前後ですからね~^^


そして、焼き餃子ダブルとライス(大)をオーダー





この大きさ、この量で680円は安い・・・と思う(゜-゜)


・・・まぁ正直たまらなく旨いか、といわれれば絶妙なラインかもしれないw



個人的には


『福島県福島市土湯温泉街』の隠れた居酒屋の餃子

郡山市のラーメン屋『幸司』の手作り餃子


が味的に好きですね^^


群馬のホワイト餃子もジューシーで好きですね(^O^)/


ただ、みんみんの餃子も肉汁がたっぷりで、食べ応え十分で大満足です♪



そんなホッコリ気分で帰路につく

3キロ来た分、3キロ帰ればいいだけの話だ






なのに、なぜ迷う!!??





一向に目印が見えず、激走を続けていると道路標識が・・・


直進:福島



いやいや待てよ

開場は『宇都宮駅から東京方面』のはずなのに、私はなぜ福島に向かっているんだ?


間違いない・・・

"また"迷ってる!




近くの薬局へ駆け込み、おばちゃんに"目印の建物"の場所を聞くと・・・



ここから2.5km進んで、宇都宮駅を過ぎて~〇〇を曲がったらあと真っ直ぐだよ



ちょっとまて

宇都宮駅から目印の建物目掛けて走ってきたはずなのに、なぜまた駅に向かうんだ?



どうやら、自分でもわからないうちに目的地の反対方向を猛進してたそうですorz



宇都宮駅まで3キロの往復で6キロ

2.5キロ迷って折り返して5キロ


結果宇都宮市街を11キロを右往左往していたことに・・・


クルマに乗っているときは迷ってもカーナビなしでなんとかたどり着けたんだけどな~・・・


そんな宇都宮を肌で体感しまくった宇都宮での講習会も明日で終わりです


明日はタクシーで宇都宮駅に向かうんで迷うことはないと思いますがwww




そしてひとつ決めた



次は絶対車で来る(;_;!!!
Posted at 2013/12/04 21:34:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月03日 イイね!

講習会二日目

こんばんわ


講習会も二日目を終え、宿に戻ってからの予習復習の甲斐もあって、なんとか講習内容に追いつけそうなわんこです


さてさて

いつもより朝遅くおきるというのは、なかなか大変なモノでして


いつもなら朝6時ごろ


『もういっそ殺してくれ・・・』

と思えるようなきっつい朝を迎えるわけなんですが・・・



講習期間中は朝8:30に起きれば何とかなるわけです

こんな楽しい話はないじゃないかーっ♪


・・・なんて思ってたのも束の間


朝7時に

ヤバイっ!!寝坊した!!』

と冷や汗びっしょりで勝手に叩き起きるわけですorz



そのあとも謎の震えや緊張に見舞われ、結果うまく寝れないもんですね・・・



そんな講習二日目

内容も大分実務的なモノになってきたので、今まで自分がやってた仕事に
近付いてきたので、予備知識がある分、少しは頭に入りやすくなってます^^



そんで本日も安定の5時に終了


せっかくなので歩いて、ふらふら散策することに・・・



1時間近くふらふら歩いて、スーパーオートバックスを発見

スーパーGT第4戦SUGOが収録された巻があったので、本気で買うかどうか迷いました・・・



でも多分宿に帰って見たら、アコード乗りたくなってガチ泣きすると思い踏みとどまりましたorz


けど宇都宮のSABはシートコーナーもあって個人的にはイイ感じの品揃えですね♪


その後は近くのラーメン屋へお邪魔


毎食バランスのとれた食事が続くと、少し脂っこいのが食べたくなるんですw



みやこやさん、へお邪魔~^^




濃厚・つけ麺(大)をオーダー






・・・ん?





あの~・・・つけだれが煮えたぎってるんですが・・・



ただ熱くて美味しかったですね^^

つけ麺は後半、つけだれが冷めると不味くなるのがネックなんですが、こんだけ熱ければ最後までアツアツです


店内にある『ニンニク酢』ってのを入れると、一層マイルドかつニンニクの風味がいいアクセントで美味しかったです^^


ちなみに茨城には、つけだれが覚めてくると、『焼き石』を入れてくれるお店があります

入れた途端、ブシャシャ~ッと跳ねまくるので注意が必要なお店ですw


そんで宿に向けて帰宅・・・


が、路地に入ってから一本道を間違ったらしく、本格的に迷いました・・・



ここはどこだ・・・と歩き続けて1時間


さすがにやばいと思い、携帯でナビウォークを起動



目的地から2キロ離れたところまで彷徨っていたことが判明!



そっからはフラフラになりながらもなんとか宿につき、無事晩御飯を頂きました←あれ?



多分4~5キロは歩いたかと思いますが、いい感じのさっぱり感ですw


仕事が毎日定時で終わって、1時間でも歩ければもう少し充実感があるんだろうなぁ・・・



そんな二日目

明日は講師の先生でもナンパ・・・ゲフンゲフンお誘いして、みんなでご飯でも行きたいなぁ(^_^;)

Posted at 2013/12/03 21:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月02日 イイね!

講習会一日目

こんばんは


あまりにも暇すぎて、持ちん込んだPCでブログ更新しなきゃ窒息しそうなわんこです


ちなみに昨日は那須のガーデンアウトレットへ友人と一緒に買い物に行ってきました


ここでは何を買ったか言うと筒抜けになりそうなので、内緒ですw

まぁ自分用には通勤用の靴で、初のティンバーを買ってしまいました


らしくない地味な感じで気に入ってますw


お値段もティンバーらしくないお手頃価格で、普段ケチな私でも買えるほどでしたw



あとは輸入ショップで海外のお菓子を購入




世界一美味しいポテトチップだそうです



お値段なんと399円!!

湖池屋の特売品なんかだと5~6個買える値段です


ただオリーブオイルで揚げているそうで、食べててもシツコクナイ♪

ただ、量がかなりあるので一人で食べると結果くどいorz



その後は違う友人の家で散々愚痴り散らして、半べそかいて茨城へと帰還しましたorz



さてさて

先日よりお話していました測定機の講習会のため、宇都宮に来ております


朝8:30に地元の駅を出発して、11:30に宇都宮へ到着


鈍行に揺られて、電車で三時間

電車にこんなに乗るのは高校時代の修学旅行以来だなぁ・・・


平日だってのにギャーギャー騒ぎまくる中学生共

乗ってから降りるまで延々と電話し続ける、"いかにも"な女性


二言目には「マジやばくね?」「まじヤバイよね?」の連呼

何がどうやばいのか、詳しく聞いてみたいものだ



そして未だガラケーを愛用している私

チキンなため、あまり人前で携帯を使いたくないwww(独り焼き肉は行けるのにw)


事前に購入した小説や彼女から借りたラノベを一気に読破してました

周りが見えなくなるくらい本の中身に集中できれば、周りの残念な人たちの姿は見なくて済みますしね


ただ「彼女に小説貸して」といった際、ニコニコして渡されたのは

『サイコパス』
『IS』
『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよね』

最初はまだハードボイルド作品だからいいだろう

後二つは、人前で読んでいいものかどうか少し迷う・・・orz


まぁそんな私も事前に買ったのはボカロ曲のノベライズですがwww


そんなこんなで宇都宮の講習会先へ到着


参加者みんな年上で、基礎講習なのにみんな基礎知識を持ち合わせてる


お前ら参加費10万を無駄遣いにきたのかwww


意外とサクサク進む内容に初日から知恵熱が出そうですorz


まぁ17時に講習が終わり、18時前には晩御飯も終わり、20時には今日の講習内容の復習も終わり・・・


ちなみにPCを起動した矢先、仕事の質問メールがラインでなだれ込んできた時には、心の奥底からため息が出ましたw



そして、久しぶりに何していいかわからん!!

速く寝ても、明日の講習は9時半からだしなぁ・・・



ますます駅前のホテルにすればよかった、と絶賛後悔中ですorz


居酒屋も近くにありゃあしない



近くにあるのは・・・

スーパーたいらや

かましん


くらいかな(←ヒントw)


というわけで先ほど、かましんでおつまみとお酒は買ってきましたw


ただ、宿泊施設はお世話になる会社の敷地内


ちらっと会社の建屋を見ると、もう真っ暗~


いかに私の勤務先が夜遅くまでアホみたいに残業やってるかがわかりますねwww


そんな感じの一日目でした^^

明日もがんばるか~




というより運転免許を取って以来初、車に四日間乗らない日が来るとは・・・


インフルエンザでも3日目には車運転してたしなぁorz

というわけで茨城で一人お留守番をしているアコードが心配で気が気でないわんこでしたorz


ちなみに貴重品の類、カーナビ、ステアリングはすべて取り払いましたwww

ウイングも外せばよかったなwww
Posted at 2013/12/02 21:12:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本当に久しぶりの投稿ですが、アコードを降りることになります

廃車予定になりますが、気になる部品等あればメッセージください」
何シテル?   01/30 12:49
わんこです。よろしくお願いします。 accord euro-Rの前期型に乗ってるものです(*´∀`*) 色々いじってはいますが、自分不器用なんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 4567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

オフ会にいってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 19:27:27

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
基本的に街乗りや仕事メインの車なので控えめにするつもりが、サーキットを走るようになってか ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム かくしか (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
彼女改め、嫁の車です。 ステッカーや小物なんかで、確実に本人の好みが滲み出てきていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation