• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんこ@Euro-Rのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

あと少し・・・

こんにちは


下の写真は先日ヴィレッジヴァンガードへふらりと立ち寄った際に見つけたものです






レトルト彼女、とな・・・

レトルトカレーですら萌え化させてしまうとは・・・商魂たくましいものですなぁ


ただ、彼女的には下段の『レトルト彼氏・眼鏡・辛口』がヒットしたようですw


どぉも
最近、レトルト食品を作る時間すら睡眠時間に充てたいわんこですorz




さてさて

先日のジャイアンリサイタルのブログ・・・皆様からの大変暖かいコメントの数々、ありがとうございました。


もういろんな方々のコメントに涙腺を刺激されっぱなしで、涙もろさに拍車がかかっている今日この頃です



でも正直言うと辞めていいのかどうか、まだ自分の中で整理ができていません


たしかに辛い毎日です

体重も落ちました
(二か月で10キロちょい)

覇気もなくなりました
(クマが消えなくなった)

日曜日の夜は不安と緊張で寝れなくなることがデフォになりました
(冷や汗と手の震えが止まらなくなる)

便秘もひどくなりました

(でも二日に一回は快腸w)

アニメも見る時間が無くなりました
(機械少女は録画だけ溜まる一方で一話も見ていない)



後半はさておいて・・・w
将来のことを考えると、職を変えたほうがいい、というのも十分わかります


ただ、その"将来"に・・・
護るものができた"将来"が来たときに、もっと辛い局面に遭遇した場合、私はそこから逃げ出してしまうんではないか、乗り越えることができないのではないか・・・


そんな考えが決断を鈍らせます


今、経験しているこの環境は正直24年9か月生きてきた中で、間違いなく最大級の辛さです


でも

初恋の子にフラれた挙句、当人に散々なじられたこと小学校時代も・・・


出来のいい姉妹に比較され、"劣等生"のレッテルを貼られ続けた中学校時代も・・・


部活の部長を務めながら、成績は首席を死守するために寝ずに文武両道に勤しんだ高校時代も・・・


いろんな塩味を経験した"若気の至り期"のころも・・・


そして今となってはポンコツ共に悩まされ続けたあの日々も・・・
(ちなみに一部のポンコツは未だにケツを拭いてますorz)



『もう無理だ』

と言いながら、なんだかんだ乗り越えてきた気がします


まぁ正直今回ばかりは、さすがに無理なんじゃないかと弱気な考えもありますがw



とりあえず・・・今月中はでかい仕事のオンパレードなので、それを乗り切れれば少しは楽になるんじゃないかな・・・


なんて、先月も同じようなことを言った気がしますがwww


多分現状を打開する一番の応急策は『倒れる』、『入院』でしょうね(爆



ただこういうとき、人間というものは真の強さを発揮するようです


先日、ダイエットの経過観察のため病院で血液検査を行いまして


まぁ中性脂肪やら悪玉コレステロールは減少傾向にあるんですが、同時に善玉も減ってしまいまして


先生からは
『コレステロール以外はばっちり健康体だね!!』
と清々しい笑顔で申し付けられました


こんなにも健康体であることを悔いた日はありませんorz


『今すぐ入院が必要です!!』
とか言われるのを少し期待していたんですがね・・・



睡眠時間は3~4時間

労働時間は15~17時間

こんな毎日であっても人間健康でいられるんだな・・・と不思議に思います


毎日定時

しかも定時内はベラベラ喋って、どっかに油売りに行ってしまうポンコツE


風邪をひいて三日間休んでましたねw


横っ面一発ぶん殴ってやりたいもんです(爆


多分私たちは風邪ひく余裕もないのかもしれません・・・か、自覚症状を感じる暇がない可能性もw


もしくはウイルスですら体調を案じているのかもしれませんねwww


『こいつに感染したら、こいつ死ぬんじゃないかな・・・俺、そんな十字架背負って生きていけない!!』みたいなw



冗談はさておいて、今週を生き抜けば念願のHAOC走行会です♪


ただ20日前後にかけてデカすぎる仕事がてんこ盛りなので、不安に潰されそうですが・・・


特に、20日には某"超大手自動車メーカー"が監査に来るのでその対応の一部を担当することに・・・


一工程の内容説明や質疑応答などの担当ですが・・・

初めての超大手相手ということもあり、さらに緊張が抜けませんorz


昨日は実家でプレゼンの練習したり、説明資料作ったり・・・休まる場所がない(泣




けどそれを乗り切れば、"とりあえず"HAOCへの参加は色濃いものになるかと思います♪


本当だったらサーキット走行兼長距離走行に向けて消耗品類やオイル類の交換をしたかったんですが、仕事で終わってしまいました・・・


ギリギリの体力でできたのは


後部座席の取り外し

洗車

冬タイヤの用意


のみ


ミッションオイル、エンジンオイルも交換できぬまま当日を迎えることになりそうですorz


そんなどっぷり落ち込んだ空気を転換すべく、土曜日は彼女の仕事終わりにご飯を食べに行くことに



仕事が終わるまで近くの中古屋で時間つぶし


あまりに暇すぎてUFOキャッチャーでこちらをゲット↓




なぜアコードの上で撮影しているかは気にしないでくださいw



こちらはそのまま彼女へ寄贈

いつも思うことだが、この手のプレゼント(最近はそに子が熱い)


某お高めブランドのバックなどをプレゼントするより50倍くらい喜ばれる


今年のクリスマスは低予算で済まそうかなw



まぁそんなこんなで本日は正月屋へお邪魔



辛味噌そば(特大盛)をオーダー




たっぷりの擦り下ろした生姜と辛みそで体が温まる一杯でした^^


ちなみに彼女は味噌そば(並)をオーダー




さてさて

ちらほら書いてますが、ついに初のHAOC走行会参加まで一週間を切りました


西日本、中日本のみん友さん、アコード乗りの皆さんにお会いできるので楽しみです


初めて会う方や、お久し塩味な方、いろんな方にまずは「お礼」から入らないといけませんねwww


ということで、当日元気にお会いできることを楽しみにしています^^



ちなみに私、なんとか前日入りして鈴鹿市内で22日夕方からゴロゴロしている予定です


参加できなくなった打ち上げの会場近くの宿、ということもあり当日夜はこっそり焼き肉食べに行こうかと計画中ですww


前入りする方がいれば是非ご一緒したいものですね^^


楽しみ楽しみ^^


そしてHAOCの翌々週

宇都宮での講習会ですが、今のところ宿泊先はお世話になる会社の宿泊施設のような場所になるそうです


食事代は別、ということから外出はできるかと思うんですが、まだ何とも未定です


そして駅から結構遠いこともあり、行く場所はかなり限られそうですorz

講習会期間中は"軟禁状態"にならないといいんですが・・・


ちなみに場所は「宇都宮東高校」の近くみたいですね^^


クルマを持っていけないので、たまったギャルゲーを消化するのも悪くないかもしれないw



兎にも角にも、体に気を付けて一個ずつイベントをクリアしていかなければ!!


それではHAOCでお会いできる皆様、当日はよろしくお願いいたします♪

Posted at 2013/11/17 02:01:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

燃え尽きれなかった一日

おはようございます。

初っ端から写真ですが・・・



『今日は中盛りもイケそうな気がするんだ!!』と言い放ちぺろりと中盛りを平らげてしまった彼女の一枚です。

(拓みさん、珍しく味噌じゃなかったですwww)


金曜日に本田ぶりさんとの再会を果たせなかったため、ぶりさん用サービスショットですw



どうも
そんな彼女をしり目に、大盛をぺろりと平らげてしまったわんこです



・・・昔は特盛もイケたんだけどなぁorz





さてさて

毎日毎日尽きることのない"ブラックな"何シテル発言のせいか、皆様に想像以上の心配をかけている今日この頃ですが・・・




昨日金曜日、なんとかジャイアンリサイタルへの切符を勝ち取りました~!!!


先週からコツコツコツコツと仕事をこなした甲斐があったというものだ・・・


昼休みの貴重な睡眠時間を削り・・・

残業前の休憩時間も削り・・・

朝も30分早く出社して・・・

土日返上で仕事して・・・



なんとか金曜日の休暇を実現させるに至りました(泣




木曜日の夜中・・・実質金曜日に営業に提出資料をぶち込んでなんとか帰宅


あらかじめリアシートの座席部分を外したり、サーキット用、実家帰省用の荷物を用意しておいたのであとは全部積むだけ♪


2時就寝・・・・・・・そして4時半起床w


ただ仕事じゃないと思うとすんなり目が覚めるもんで^^


シャワーを浴び、ツナギの中になんかあったときのネタ用にグッスマのミクTシャツを仕込み、準備完了


5時に茨城を出発


実家の福島から那須だと一時間と少しクルマ走らせればつくんですが、茨城からだとなかなか遠いものがありますね


ただ、今年の秋は季節感を全く感じられない日々が続いたもんで・・・
(日中は事務所に軟禁、夜は草木も眠る時間に帰宅するため)



せっかくなんで紅葉シーズンには人であふれる"袋田の滝"近辺を通るルートから栃木に抜けるコースで行くことに


人も少なく、ワインディングをすいすい~

ただ荷物が多いせいかリアが重くアンダーが酷かったですねorz


というわけで袋田の滝付近に到着~


・・・霧でまったく見えない

紅葉も時期尚早気味で、まだ青さが所々残る仕様・・・



写真撮る気も起きなかった(泣


そこからはコーヒーと栄養剤を燃料に、ひたすら走り会場の『那須ドライビングパレット』に一番乗り♪



・・・というのも人一倍準備に時間がかかるためですorz


せっせとタイヤ交換やら、AFCの燃調をいじったりしていると徐々に皆さんが集まってきました♪


そしてみなさん、開口一番

『身体大丈夫ですか?』


お久しぶりですな方も
初めましてな方も

皆さんに心配してもらえて、ちょっと泣きそうになったのは内緒の話w


そんな感じで準備が整いました^^







身体に異状が発生したとき用に、しっかり寝るスペースも確保しましたwww


ただ、本当に皆様にご心配頂いて恐縮のあまり、体が縮まってしまいそうでした

なんて思ってると本田ぶりさん

『痩せたっていうか、しぼんだね・・・』


本当に小さくなってしまったようですwww


『生きてるのを確認しに来た』というように大変心配をかけていたようでorz


ちなみに、ミクTの話をした際、ぶりさんにおもむろに服を脱がされ、写真まで撮られる羽目に(彼氏公認・・・なのか?w)

写真はぶりさんがアップするのを待ちましょうw



その後も『不健康な痩せ方』、『やつれた』と様々なコメントを頂きましたwww



ちなみに開会式にて一言話す際

『今日は心と体と車をいたわって走ろうと思います』発言で少し笑いを起こせたのでヨシ、と感じた私は"体調の不調もネタの一つ"と考えているようですw


そしていつもアコードは一人ぼっちだったのに対し、今回なんと同じ前期型CL7のエロRさんが来られました!!






クルマもジェントルでドライバーさんもジェントル・・・


クルマの特色上、ものすごくお似合いでした♪


いつから私のアコードはこんな厳つくなってしまったんだろうかw


スピットブレイクさんにも

『同じ車だと思えない』

と言われてしまいましたw



エロRさんのアコードにも乗せてもらいましたが紳士仕様♪




私の車内は結構余計なものもあるので・・・


そして車内で二人で『打倒TYPE-R』を固く誓うほど、アコード乗りの目標は同じでしたwww


そして吸気音を褒められてちょっと満足♪


今回は午前中のみ、ということもあり頑張ってタイヤの皮むきとブレーキの確認をしないと!と勢い込んでましたが・・・


何本か走って帰ってくると携帯に着信履歴が・・・



不在着信:5件

9:45 会社
9:47 会社
9:51 会社
9:53 会社
9:54 〇〇さん(会社の先輩兼同僚)



用件は間違いなく私にとって望まれない内容なんだろうなぁ・・・


胃が痛みだす・・・
吐き気がする・・・
頭が痛い・・・


身体が仕事モードに切り替わった瞬間でしたorz

仕方なく電話を折り返し、用件を聞くとやはり仕事の話


今その先輩と二人で抱えている案件で、昨日納品される予定がなかったものが、なぜか納品

入ってこないもんだと思って、軽くしか引継ぎしなかった私にも落ち度はありますが、その先輩も全部私にブン投げてたからかほとんど忘れている模様・・・


30分ほど作業の説明をして電話は終了・・・

クルマにもどっても走れるテンションではなく、ただただ不安

そうするとまた電話が・・・


対応後戻ってがっくり

また電話

対応後戻ってがっくり

また電話



もういい加減にしてくれよ!!!

何のために頑張って休暇取ったかわかんねぇじゃねぇか


本当に心の底から楽しみにしていたイベントなのに台無しでした・・・


そっからは少し吹っ切って、走りを再開しましたが戻るたびに携帯に不在通知の表示・・・


ほんと、有給休暇は尊重してほしい・・・


第一、終了間際のタイムより、朝一の皮むき前のタイヤのほうがタイム出てるってどういうことだよwww


そんで人より片づけに時間がかかる私は一足先に走行終了・・・


なのにタイヤ交換の最中にも電話がかかってきたせいで、走行を早めに切り上げた分の時間が無駄になりました









ファ〇ク!!!!!





お陰様で片づけを手伝ってもらったり、皆様にご迷惑をかける事態となってしまって、本当に本当に・・・

涙が出るほど不甲斐ない思いでした・・・




ただ、始めましての方でも笑顔で手伝ってくれて、嬉し涙が出そうになる思いもありました


ありがたやありがたや

ありがとう栃木www


そんな走行会でした


その後はガストに移動し、拓みさんと人生相談www


本当に一日いろんなお話ができたので楽しかったですね♪


『ちゃんと栄養あるもの食べた?』
『とりあえず次まで生きていて!!』

と、事あるごとに心配してくれた本田ぶりさん


まさか命の危険まで心配されるとはwww

"大丈夫です!"と言えない自分もどうかと思いますが(爆



るかさんには『栃木に亡命してきてください』と言われたりw



ほんとに、本当にいろんな方からのお気遣いが染み渡る一日でした(泣


ちなみに帰りはせっかくなんでこちらに寄ってきました








"那須のラスク屋さん"でございます^^



ここのラスクも美味しいんですが、もっと好きなのは写真右の女性・・・じゃなくて垂れ幕にある"こげパンだ"ってのが美味しいんですよね^^


ほんのり苦みがあって、でも甘さを引き立てるいい味なんです^^


彼女の家のお土産用と自分用に購入


ただ自然豊かな那須の森の中にひっそりあるお店

カップルたちがテラスでひと時を過ごしてる中



アニソン全開・ツナギを腰で縛り、上半身にはミクTを着た輩が一人ズカズカと敷地を歩くさまは、大変迷惑だっただろうなwww


そんな一日でしたww



そして車のお話


ニュータイヤのZ2、Z1☆より柔らかい印象ですね^^

ぐにゃ~っと粘ってからパァンっとはじけるような蹴り出しなかなかいい感じです^^


それでもタイムが出なかったのはきっと会社のせいだorz


そしてブレーキ

今回アクレでの初走行でした


最初はガツンッと入っていくのでギリギリつっこんでもなんとか制動できたんですが、ある程度熱が入ってからはなんだかなぁ・・・


ブレーキ抜けたか!!??というくらい薄い感覚が印象的でした

ただぐっと踏み込むとじわりと効きだす当たりが、プロμのタッチを彷彿とさせます


そしてそうなるとブレーキパットから煙吹いてるwww


ちょっとまだ扱いこなすには時間がかかりそうです



今回の走行会を通してアピールできたところとしては以下の点


吸気音がでかい

そしてインテグラ、シビックを悠々と陵駕する、室内空間の広さwww


そんなに荷物はいるの!!??といった皆様の視線に少し優越感を感じてましたが・・・


結果タイムで言ったら負けてますけどね!!!


鈴鹿ツインではしっかり走りの面でアピールしたいもんですね・・・



そして最後に!!

愛車紹介のイイネがついに100になりました^^


そしてキリ番は・・・"すずのんさん"でした^^

また一緒に走りましょうね~^^


写真はこれから更新するフォトギャラに掲載予定ですw




余談
12/2~5にかけて、宇都宮で泊りで講習会を受けに行くことになりました


4号線の近くなので宇都宮駅からは少し離れてるそうです


一日16時間働いたって仕事終わんないのに、講習会行く場合でもないんですが、上司命令なので仕方がない・・・


"クルマで行くな"とのことだったので、夜ご飯をお付き合いしてくれる方を募集中です(爆
Posted at 2013/11/09 13:21:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

まとまりのない週末のお話

こんにちわ

今週は久しぶりに茨城で一人過ごす週末となりました・・・


色々擦り切れた精神に独りの寂しさは絶大な効力があり、金曜日の仕事が終わってからは、ものすっごい凹みますorz


そんな寂しさを少しでも紛らわすため、DVDを借りてきました~





彼女から勧められた『図書館戦争』を借りてきました~♪


ん~・・・やっぱショートは正義ですねw


・・・ゲフンゲフン



まぁ劇中、見事なドロップキックをぶっ放したシーンでは爆笑してしまいましたがwww




ストーリーは説明するのが面倒なんですが、まぁ主人公側に強いられている設定が不甲斐なさ過ぎて、見ててパッとしないなぁ~、といったところ(-_-)


ただ全体を通して主人公の負けず嫌いさがものすごく表現されてまして、仕事関係で現在絶賛落ち込み中の私には少し励みになる一本でしたね♪

まさか同僚のミスを全部かぶらされるとは思わなかったなぁ・・・


負けるもんか!!

上司にも食らいついてやる!!



だからって上司目掛けてドロップキックはできませんがwww


劇中では血なまぐさいシーンは少なく(皆無?)原作を知らない私でもそれなりに楽しめたので、気になる方は是非^^


どぉも
久しぶりに榮倉奈々を見てキュンとしてしまったわんこですw


はい、HAOC走行会まで1か月を切りました!!

アコード関係でお友達も沢山増えたので楽しみが日に日に増していきますね♪


そして職場から600キロも離れれば少しは仕事のことも忘れられるだろう・・・

住民票持っていこうかなwww


打ち上げに参加できなくなってしまったのは、非常に残念な限りです・・・(泣


前日入りするので、例の焼肉屋にひっそり行ってみようかなww



そしてゆ~ろRさんに案内してもらおう(爆


楽しみ楽しみ(*^^)



さて

ここのところ、体を休めるためにも毎週実家へ帰ってたわけですが、今週は仕事が忙しく土日を返上して仕事しないと金曜日まで間に合わない!!と至りまして・・・


彼女も親の社員旅行で一緒にディズニーランドに行くそうで、寂しく仕事をしながらお留守番・・・



が、寂しくて死んでしまう!!


こう見えてウサギレベルに寂しがり屋な私ですorz


というわけで、仕事のキリが付いた段階で近くの山に久しぶりに走りに行くことに・・・


ブレーキやらアンダーパネルの性能確認もかねて久しぶりに全開でV-TEC入れてみましたが・・・


少しビビる私www


ただ、ブレーキはやはり早い段階でガッツリ入るため、リリースポイントが分かりにくくなってしまったなぁ(-.-)


那須DPでは突っ込みメインで走ってみようかなw


ただ、全体的にバランスよく仕上がったので、走りやすくてイイ感じですね♪


上まできっちり回って、ストレスなく曲がってくれる・・・まぁ車重はしょうがないですがw


いいクルマになりましたよ♪


だからってRV用のタイヤをヒーヒー鳴かせるのはどうかと思いますがwww



そんな寂しさに包まれながら何本か走っているとキャンプ仲間兼高校の同級生の友人からメール


そっちに飲みに行くけど、どうせ暇でしょ?


大変ありがたいお誘いだが、私が暇じゃなかったらどうするんだろうなぁ・・・


まぁ暇だから大歓迎ですwww



ほんで合流後、ひとっぷろ浴びに隣町の公衆浴場へ・・・


二人とも基本長風呂なので二人で閉店時間ぎりぎりまでサウナやら露天風呂やら入りながらダベッてました


今年一年のキャンプの反省会

来年のキャンプ計画や目標

とか
そろそろくる12月の散財イベントに向けて何を買うか、どこに買いに行くかの相談等長々と喋ってました


お陰様で沢山汗を掛けたので腹の中に潜んでいる黒い部分も少しは吐き出せたんじゃないかな~


ちなみにお風呂上り、体重計に乗ったところ・・・


ダイエット開始2ヵ月で10キロの減量に成功♪

水曜日の健康診断再検診に向けて、いい数値が期待できそうです^^

過労とかでなんか違う病気見つからねぇかな~・・・と内心変な期待もしています(爆



その後は帰宅して近くの呑み屋に・・・


せっかく男二人しかいないので、少しお高めのお店へ


食欲の秋、と言わんばかりに旬のものを沢山いただきました♪


秋ナスに、秋刀魚の刺身・・・お高いだけあって堪らなく旨かったですね~^^


友人との会話にも拍車がかかり、少しノロけた話をしたり・・・ブラックな話をしたり・・・


美味しいものを沢山食べて

美味しいお酒もそれなりに飲んで

久しぶりに笑いが絶えないひと時となりました♪


そして、日本全国でランク付けしたら間違いなく下位ランクに属するレベルの下戸である私にとって、初めての経験が・・・




『飲み足りない!!』



基本的に少し飲んで終わり、程度の私には『お酒が美味しい、まだ飲みたい』と感じるのは初めてでしたね



時間も遅かったのでコンビニで買いこんでアパートで宅飲み



久しぶりにウイスキーなんかも飲みましたが・・・こんなに楽しく感じる酒の席は初めてですね^^


もうダイエットとかどうでもいいやwww


そして翌日の今日はがっつり二日酔いで、車いじろうと思ってたんですが断念・・・


友人を見送って、身支度をして出社しました


昨日進めた仕事を会社のPCへぶち込んで、少し進めて帰宅



本当だったらな~

もてぎでシリーズ頂点を決めるレースを皆さんと一緒に見たかったんですが・・・


やっぱり月初は無理でしたorz


そんなこんな浮き沈みの激しい一週間でした


がんばって木曜日までに仕事終わらせるぞ~




剛田さん>頑張るんでもう少し粘らせてください(泣
    

金曜日は5時半にでないとな~www

Posted at 2013/11/03 17:21:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

謝罪と考え事

こんばんわ

一日寝込んでまだちょっと頭がぼ~っとしているわんこです




先日の大型散財より一週間

お陰様でイイネ!ランキングも1位にひょっとなってしまったり、一日1000アクセスを突破したりと、有難い限りです


まぁ改めてブログ読み直すと、ものっそいブラックな内容に自分自身息が詰まる思いですが・・・



かといって明るい内容のブログが書けるかといえば、脳内の改造手術でも施さない限り無理に近いと思いますorz


せっかくお立ち寄り頂いた方々に申し訳ない・・・

というのと

みん友さんへ毎度ブラックすぎる"何してる"の発言で少なからず不快な思いをさせていることもあり、いろんな意味でタイトルに『謝罪』と入れさせていただきました


また、月末月初にはいることから更にブラック発言が飛び出すことが考えられますがその辺もご容赦ください



この場を借りて、簡単ではありますが謝罪の言葉といたします


最近は唯一のネタである下ネタですら脳内に浮かばなくなってきてしまったので、若干存在意義が薄れていますね


晩御飯食べないので便通が少々悪く、いつからかプロダッパーからアマダッパーへと降格してしまった気もします




まぁ仕事については進退をいろいろ考えています

ただ、どこからが見切りで、どこからが諦めなのかが分からなく悩んでるってところですが


今、辞める勇気があってもそれが『諦め』であれば次の職場でも多分今以上の頑張りはできないんだろうな、と思いますし・・・

とりあえず一通り今の仕事をこなせるようになるにはまだ時間がかかるので、一通り自分でできるようになって、それでも状況が変わらないならその時は"見切り"をつけようと思います


今の状況では休暇申請も精一杯

平日の走行会やサーキット準備などに時間をうまく割けないことが今後考えられることから、多分遠征からの走行会は経済、身体的な問題で今回が最初で最後なのかなぁ・・・


と思うとなんだか泣けてきます


まぁ長期休暇に遊びに行ったりとかはできますし、仕事が落ち着けば少しはうまく動けると思うんで絶対決定ではないんですがね


来年は愛知で走りたいものです♪

というわけで春か夏までにはサーキットで走れる用意をお願いします・・・誰とは言いませんがwww



本当に仕事辞めた時のことをあまり真剣に考えたことはありませんが、実際辞めるとなると次を探すのが困難な時代ですからね~



愛知に行って、某みん友さんと『塩味喫茶』でも開こうかなwww


店内は甘いメニューが多数・・・

その甘さが塩味になるほど辛い過去を打ち明けさせる、そんな辛気臭いお店・・・



いいじゃない(*^Д^)v

まぁ店側の二人がものっそい暗黒抱えてるので、客の話を聞く余裕が無いのが難点でしょうけどwww




さてさて

少し気分が軽くなったところで先週のお話を・・・



先週は郡山で→Pia-no-jaC←のライブがあったので、初めて彼女と一緒に見に行ってきました


なんやかんや彼女も行きたがっていたんですが、上手く予定が合わない年ばかりで・・・

先日で付き合ってから3年と9か月目を迎えましたが、初めてのライブです^^


そんでもって

彼ら二人は歌手ではなくエンターテイナー

曲を生演奏で聞く、というのも楽しみなんですがその演奏パフォーマンスを間近で見る、というのがやはり醍醐味ですね


というわけで郡山のライブは毎年フリー席なので一時間半ほど開場時間の前に到着・・・の段階で大行列がorz


私が最初に行った年はこんな盛り上がりなかったのに(;O;)


まぁ結果前から二列目で見れたのでよかったんですが、話を聞くと会場付近で一泊して朝から並んでいたお客さんもいたようで・・・


来年はもう少し早く行こうorz


まぁそうはいっても福島県

人の数で言えばそんな大人数ではないので、先月の野音では買えなかったTシャツなどのグッズが数点変えたんで大満足です♪


そして彼女、CD二枚お買い上げ

この子もイベントごとでは惜しみなく散財する子だよなぁ・・・


話を聞くと握手券が付いているそうで、一枚分けて頂きました♪




そんでもってライブ開始


ライブも初めから飛ばし気味でいい感じの盛り上がり方でした♪


初めから第九でくるとは・・・一曲目で痺れました(#^□^#)


どこの世の中に"結婚行進曲"でジャンプするカバーがあるってんだwww


気になる方は是非youtubeあたりで聞いてみてくださいな^^


そしてライブ終了後、握手会へ・・・

初めて間近で見たお二人はすごく大きく感じ、その手はとても厚みと重みがありました


その手でいろんなパフォーマンスをし、曲を作り、各地でお客さんへ感動を与える


そんな手はものすごくズッシリ感じるものがありました


俺の手なんて・・・

パソコンのキーボード叩くか

車のハンドル握るか

自分のナn・・・ゲフンゲフン





一言二言話せるそうなので先月の日比谷音楽堂でのライブのお礼を言うことに


野音最高でした!!


というと

『ほんまか~^^またきてや~^^』
『暑いのに大変やったでしょ~、ありがと~^^』



もう失禁寸前の大興奮ですよ


こんな優しい関西弁を聞くのは初めてです

さくら荘のペットな彼女、の青山くらいしか優しい関西弁なんて聞いたことないのに・・・


大阪にある営業支店で、仕事上よく電話する担当者のおばちゃんはもう少し荒々しいというか・・・切迫してるというか・・・



こんなにも優しく話されたら本当に胸キュンもんですよwww


というわけで、誰か私に優しい関西弁でピロートークをお願いします(爆




ますますファンになってしまった私ですが、次回年明け後のライブが金曜日だと知り、どっぷり沈んでましたorz




さて、話を変えてパーツの感想をちらっと分かった範囲でご報告


spoonのアンダーパネル・・・気の持ちようなのかもしれませんが、フロントの安定感が増したというか、どっしりと路面をつかんでいるというか


フロントタイヤの接地感が向上した感じですかね

コーナーリングも結構スッと鼻が入っていく感じでイイ感じです


そしてウォッシャー液のタンクがむき出しにならずに済んだので少し安心ですw



エビス東なら第1や、第5の先の下りの緩い右なんかでの安心感が増すかもしれません♪

来年六月まで走れませんがorz

アラタツ兄さんにお披露目できなくて残念です(;O;)



そして新しいパッド、アクレ・フォーミュラ800C

個人的な意見ですが、奥のほうでズシッと効く感じだったプロμのType-Hc+にべるとだいぶ浅い踏み幅から"ガツッ"と効く感じですかね


結構突っ込んだ走りができるんじゃないかな~と思いますが、街乗りにはちょっと厳しいような印象ですねorz

信号待ちなんかでもガツッと止まるのでコントロールが難しい(・_・;)


じわ~っと効いてくるプロμのほうがなんとなくリリースポイントが掴みやすい気がしますが、サーキットでの実走を経て正式な感想にしたいです


素人意見なので実際どうかわかりませんが、私的にはそう感じました


ただネットで2万を切る価格であの性能はイイですね♪

コスパの面ではプロμを陵駕する好印象ですwww



11/8の那須DP(参加できるかどうかは11/5あたりに判明)ではリリースポイントを重点的に確認したいと思います♪


ちなみに11/8の那須DP、興味ある!!って方いらっしゃいますかね


いれば是非ご連絡ください♪

私は運営ではありませんがwww




とりあえず11月に二回走れればあとは車高を上げて、純正アルミを履いて冬の期間は大人しくしてるつもりです

休暇も取れなさそうだし



そうそう
11/23の鈴鹿ツインは前泊で行くことが仮決定しました^^

仕事の関係上直前まで決定とは言えませんが、とりあえず25分ほどかかる場所ですが宿も押えました

ルートイン鈴鹿、っていったかな


朝食は無料バイキングみたいですが食ってる暇はなさそうですw


とりあえず金曜日の明け方出て

朝のうちに首都高を抜けてしまえば、あとはちんたら新東名と東名をドライブしようと思ってます

15:00からチェックインなのでホテルの駐車場でタイヤ交換などを済ませ、あとは温泉に浸かってゴロゴロしてようと計画中です♪

人気のない平日の昼間に入る温泉は、最高の贅沢です・・・くぅ~♪

というのを21歳のころから感じているわんこ、24歳ですw


最初で最後になるかもしれない鈴鹿遠征

走行会前後の移動は十分に気を付けて、無事完走(茨城まで)したいものですね


近場で宿泊される方いましたらご連絡ください~^^
Posted at 2013/10/26 22:39:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

ここ最近の近況と今年最後の散財

こんばんわ。
更新が少し空いてしまいまして申し訳ありません


激務に次ぐ激務により、休日もテンションが維持できず、録画したアニメがたまっていく一方ですorz


まぁ激務のおかげで晩飯食べずに済むんでダイエットは順調に進み、一か月弱で7キロの減量に成功しました♪



彼女には『やせたね~』といわれ

友人からは『一回り小さくなった』と言われ

他部署の友人からは『最近やつれたな・・・死相が見える』と言われ・・・



賛否様々ですが、このまま60キロ台を目指そうかと思います♪

ただ休みの日は食事より睡眠を優先するあまり、低血糖でぶっ倒れることもありましたがwww


どぉも
いい加減仕事への向き合い方が分からなくなったわんこですorz


今の仕事で独り暮らしを続けることに限界を感じてしまいまして・・・

かといって実家から通勤できる時間と体力はありません・・・

だからといって早々に結婚できる状態でもなく・・・

八方ふさがりな現状に疲れる日々を過ごしております


精神的に疲れたんですかね


先週水曜日、いつもより少し仕事が長引いてしまい、深夜2時ころ帰宅

カレンダーを見るともう木曜日・・・


それを見た状態で寝たからでしょうか

朝起きたら『今日は金曜日だ!!』と錯覚してしまいまして

すぐに気が付いたんですが『あと二日仕事しないといけない』という現実を直視して久しぶりに朝っぱらから布団の中で大号泣してましたwww


いい大人が布団の中で『もう無理だ~~~っ!!(;Д:)』と泣きわめいてましたw




さて、そんな中での先日の三連休
彼女と友人の三人で今シーズンラストのキャンプへ行ってまいりました





秋のキャンプは夕日や星空が綺麗なので好きです♪


友人と私は準備や設営のため朝8時に出発


私→深夜1時まで仕事の後実家へ帰宅し、荷物の積み込み後仮眠(二時間)

友人→遅番勤務後、自宅にて準備を済ませ、待ち合わせのパーキングエリアにて仮眠(1時間半)


こんな二人で準備しなければいけないのか・・・


現地へ到着し、愕然とする


ものっそい大雨&ものっそい強風


本当に今シーズンは夏以外天気に悩まされたな・・・


雨の中設営を開始し、タープをたてなんとか屋根を確保


その後はお互いのテントを立て、準備完了


そんなあたりで別の友人家族と彼女が到着


子供が小さいので日帰りのデイキャンプなら参加できる、と予定を合わせてもらい今回日帰り組で参加してもらいました♪


友人は子供の面倒を見る

私は火元の管理及び子供が近付かないよう警戒

そんな中のBBQでした♪


時折雨や風が止むと子供が走り回って大変でしたが、まぁ将来的に家族的な付き合いになれればいいな、と思惑中ですw



日没も近いこともあり、友人家族は16時には帰宅

楽しんでももらえたようで何よりでした^^


・・・が、寝ずのぶっ通しで設営やら準備やらしていた男性二人

雨風にやられ、一時ダウン・・・


一旦、私のテントに集まり休憩および会議した結果、早めに晩御飯を済ませテントの中で宴をしようじゃないか、という流れ



まぁ夜には雨風はだいぶ落ち着いたんで助かりました♪

夜はなかなか綺麗な光景です^^






晩御飯はピリ辛ラーメン鍋&雑炊で中から温まりました♪




食後の片づけもさっさとすませ、テントの中に入り飲み会


狭い中で身を寄せ合って暖を取り、酒を飲む・・・


これはこれで面白かったですよ♪

傍から見れば、完全に雪山で遭難した山小屋の中、みたいな風景かもしれませんwww


ただ三人で、くだらない話から将来の話まで、いろいろ話すことができたのでよかったです(*^^)v


始めた時間も早かったせいか、その日は10時には解散し、眠ることに


今回はキャンピングコット、という簡易的な組み立て式ベットを二つ用意していたので、地熱を吸い上げて冷え込む、ということもなく比較的快適に眠ることができました♪


10時から彼女に起こされる8時半まで爆睡でしたね


ただ、朝起きて早々にテンションがダウン

少し仕事の案件を思い出して不安になったのがキッカケなんですが・・・


そのせいで朝の写真は一枚もありませんw


そんなこんなで極寒の今シーズンラストのキャンプは終わってしまいました・・・


全体的に悪天候故に、写真は少な目


次回春のキャンプまで半年、構想を練って過ごしたいですね♪



先陣切ってる車が一番キャンプには不向きなんだがwww



さてさて、
そんなキャンプも終わり仕事に戻りまして


ゾンビのような顔たちで毎日過ごしてやっと訪れた土曜日


昨日の夜中実家に帰省し、本日はいつもお世話になっているクルマ屋へ・・・



頼んでいたパーツがやっとすべてそろったので、その取付に参りました♪


秋の散財の始まり始まり~ドンドンドンパフパフ~♪




とはいっても私はショップへ車を預け、近くの漫画喫茶にて爆睡してましたがw


夕方になり、作業がほぼ終わったとの連絡が入りショップへ見に行くと、とある1つのパーツを覗いて作業が終了していました♪




秋の大散財その1

NEWタイヤ(サーキット用)にディレッツァZ2(225/40/18)を購入しました♪



来月の鈴鹿はこれで行きます!

その前に皮むきも兼ねて、頑張ってジャイアンリサイタルへのチケットを勝ち取ろうと思います

上司から休暇申請を奪取するのが厳しくなってしまったので、もうひと頑張りですorz


同サイズのスポーツZ1、スタースペックが微妙に山が残ってるのがありますが使う方いますかね(-_-;)

ドリフト用にはバリバリ使えるはずなんですがw


その2

これまたサーキット対策としてNEWブレーキパット、アクレ・フォーミュラ800Cを購入♪


なんでも品質不具合が発生しただかで、納品が2週間延期になってしまったので取り付けが遅くなってしまいました・・・


クルマをいじりだして6年、パッドはプロジェクトμ以外使ったことがなかったんですが、この度、初のプロμ以外のパットに不安と楽しみを感じています^^

TypeHC+も最高だったんですが値段がね・・・


微妙にフロント残ってるそうですが、飛翔さん使います?www


その3

フロントのローターがもう瀕死だったのでこちらも新調

ディクセル、SDタイプローター(スリット付き)をもう一度購入♪




FPSタイプとも迷ったんですが、コスト的な問題で同じローターにしました♪


やはりスリットってのはセクシーですな(*^^*)


交換直前のローターはスリットがもう無く、プレーンローターにキズが付いた程度のスリット、というかスリットの痕跡があるくらいでした

※飛翔さんいわく、『傷つきローター』www


ショップの方からも『よくもまぁここまで酷使したもんだ』といわれましたw



その4

でれるかどうかわからない走行会のために、早くもオイル交換♪

待ち乗り用のオイルを入れていたんですが、時間がないことから早い段階で交換しました


vervis Zero NA(0w-40)

を安く入れてもらいました♪




最近見かけなくなったんですが、在庫があったから、とおススメしてもらいまして^^


ここんとこGlufのV-TECオイルばっかだったので楽しみです


チラッと走った感じは、滑らかさはGlufに劣るものの、悪い印象ではないですね^^



そして今回、取り付けに一番苦労した、その5

Spoon S耐バンパー用アンダーパネルでございます♪




なかなか取り付けがうまくいかず、夕方から二人で試行錯誤してなんとか取り付け完了♪


>kenさん、やすさん、ご教授頂きありがとうございました^^


バンパーの割れはもう諦めたところがありますが、すこし見た目が引き締まった感じがします


あとはバンパーの本来の性能がどのようなものか、じっくり堪能したいものです


すこしだけスペースがあるので、小さいステッカーを貼ろうか考え中です


ただ、spoonって貼るだけではベタですし・・・

なんかパロディステッカーでも探そうかなorz


『割れてますが何か?』とか『雨男ですが何か?』とか抜き字で作ってもらおうかなwww



人と同じなのが苦手な私はステッカーやらエンブレムに異常な執着を見せるところがありますが、そろそろ大人しく乗ろうかな(^_^;)


ちなみにスプーンさんのTシャツがオマケで付いてきました(*^^)





そんな感じで秋の大散財は終了です

しばらく貯金しないと本当にまずいことになる・・・


ここのところ毎週実家に帰っているため、ガソリン代&高速代が馬鹿にならない


今日、残高確認を行ったんですが画面に写る残高をみて唖然としました

















お客様の残高

345円








うそ~ん(;O;)

通帳全額降ろしてもハンバーガーが3つしか買えない状態に・・・

モ〇バーガーなら1個がいい所だろう





朝から訳分からんことで号泣したり、
一人じゃ寂しくて寝れなかったり、
通帳の残高が3ケタだったり、


そろそろ年齢相応の"じぇんとるなだんでぃ"になりたいものですね・・・

紳士は紳士でも変tゲフンゲフン



どれ、頑張ってパーツレビュー更新しますか~


そして明日は郡山市内でピアノジャックのプチライブ♪

彼女と一緒に盛り上がってきます♪


そして月曜日の仕事を思い出して、帰り道げんなりするんだろうなぁw
Posted at 2013/10/19 21:59:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本当に久しぶりの投稿ですが、アコードを降りることになります

廃車予定になりますが、気になる部品等あればメッセージください」
何シテル?   01/30 12:49
わんこです。よろしくお願いします。 accord euro-Rの前期型に乗ってるものです(*´∀`*) 色々いじってはいますが、自分不器用なんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフ会にいってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 19:27:27

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
基本的に街乗りや仕事メインの車なので控えめにするつもりが、サーキットを走るようになってか ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム かくしか (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
彼女改め、嫁の車です。 ステッカーや小物なんかで、確実に本人の好みが滲み出てきていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation