• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんこ@Euro-Rのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

変態達のための編隊ツーリング

おはようございます。

金曜日実家に帰ると、先日ぽちったものが届いてました。






金欠なのにタペストリー(大)と画集かったったwww


珈琲貴族さんも捨てがたいんですが、やはりカントクさんが素敵です(*^Д^*)


どぉも
「そこそこオタクです」という自己紹介に疑問符をつけられたわんこです


さてさて

先日もちらっとお話ししましたが、昨日は那須へツーリングオフに行ってきました



事の経緯は今年8月

某しょっぱいオフの帰り道



栃木県内を走行中に後ろから何やら物騒な面構えのアコードが接近


よくよく見れば、みん友さんのDARKNESS@さんでしたw


なんやかんやお会いしたことがなかったんですが、それをキッカケにプチオフを組むことに


地元のみん友さんに声をかけ、福島から四名、栃木から二名の合同オフとなりました^^


というわけでNASUのラスク屋さんに集合♪


参加車両は以下の通り


わんこ:アコード Euro-R 羽根つき通勤車

DARKNESSさん:アコード Euro-R 男気あふれる9.5J仕様w 

DARKNESSさんのご友人さん:プレリュード最終型。通称ぺろぺろ号www

VTEC党党員さん:トゥディ バンパーがほぼ自作 気合いのDIY車

かんないくん:シビック EF9 直管・ヘラフラ仕様

ルオトさん:ギャラン スポーツバック オーナー数が少ないため自称『乗ってるだけで変態』な車


変態車両の編隊となりましたwww




もうド変態の集まりですよwww

クルマに限らずw


というわけでラスク屋さんで先にお土産を購入し、那須湯本方面へ変態の編隊が出発です


開始1分
ワタクシ、店で買ったものを店に忘れる、という大失態で幹事が早々に編隊から離脱しましたorz


買ったものは無事だったので助かりましたが・・・

皆様ご迷惑をおかけしましたorz


一人、頂上目掛けて流していると、途中の開けたところで皆さん待機していただきまして、ほっと一安心


ただ、直管シビックの後ろは遮音性に優れたアコードをもってしても太刀打ちできないほどの音量でしたwww


GTマシンがピットレーンを走ってくような音してるからなぁw


ほんで上の駐車場でまったり



それぞれのオーナーさんのお話や、変態トークで盛り上がりました♪



にしてもDARKNESSさんのアコードは本当に綺麗に乗ってるなぁ・・・


しかも、つちのこキットやキャンバーアームなどなど、ジェイズパーツが目白押し♪



うらやまけしからんマシンですねw


そろそろ15万キロが見えてきたわんこ号


なかなか劣化が目立ってきたのでちょっとジェラシーです(;_:)



個人的にはご友人さんのプレリュードがツボでした




私も憧れていたマシンですし、何よりH22Aを積んだ変態マシンですよ




デートカ―、なんて言ってますが積んでるエンジンはバケモノですからねw



私もアコードを買う際に、新しい方のCL7か、H型エンジンを積むCL1かでかなり悩みました


車内もコンセプトに見合う、おしゃれな感じ


その他、エキマニ、無限アルミなどなど素敵なエロさを出しています


プレリュード復活してくれないかな^^



そして、マシンもさることながらオーナーさんがド変態(爆


みんカラ登録はされてませんが、ぜひ身内に入れたい変態レベルですねwww



進行上、事前に呼び名を決めていただいたんですが・・・


『マシンの変態レベル故、周りからペロペロ号と呼ばれています』


なんて自己紹介で言っちゃったらもう決まりですよ


それ以後、事前に決めた呼び名は使われることはなく、ずっとprprさんと呼んでましたwww


無茶なフリに対しても、本当にこなしてしまうあたり、素敵でしたw


さすがに

ボンネットの上でM字開脚やってください

の無茶ぶりに、臆面なく笑顔で実行された際は、ふった側が罪悪感を覚えましたwww



写真に残さなかったのは私の罪悪感の結果ですw

ぜひ登録された際のHNは


ぺろぺろ
もしくは
ぺろりゅーど



でお願いします←


そんな感じで下世話なお話は続き、はしゃぐ大人たちw


人が思いのほか少なかったので色々写真撮って遊んでましたwww




パクリとEF9にバクッとやられえるかんない君や




トゥデイに巻きこまえそうなVTEC党党員さんwww



少し恥ずかしくなったので、那須のアウトレットへ移動し、昼食www



久しぶりにアウトレット行きましたが、一部に人だかりが・・・

なんだなんだと見に行くと、そこには可愛い子たちが・・・


なんでも近隣施設からデリバリーしたとのこと









といっても那須の動物王国から出張で来たようですwww


動物も大変ですねぇw


そんなこんな昼食も済ませ、次は那須塩原の温泉街へ・・・

日本最大級の足湯回廊を持つ、湯っ歩の里へ行ってきました♪


39~42℃まで、エリアごとに温度が別けられており、熱いのが苦手な方でも安心して入れます^^




当然ながら混浴ですwww


ただ、足湯回廊の床面

足つぼを刺激する用の石がエリアごとに複数種類ありまして・・・

場所によっては激痛を伴うエリアもw





ぐりぐりしちゃらめぇ~~~っ


なんてボケる余裕もなく、静かに着席してました


足湯も長く入ってると、体全心身が温まりますね^^


冬なんかにまた来たいなぁ(*^^*)



運転の疲れを程よく癒し、近場の吊り橋へ~^^





今年の初めにも来ましたがw


こちらで記念撮影して、解散となりました

ふとしたことがきっかけで始まり、そこそこに準備もしなかった今回のツーリングオフ

一部ヒヤッとすることもありましたが、特段事故もなくw楽しめたのでよかったかな、と思います^^


参加頂いた皆様、ありがとうございました~♪











と、ここで遊び足りない方が二名と私で西那須野へ向かい、二次会となりましたw


最近ミニ四駆に再燃しているルオトさん


再燃したのか、現役のままやり続けたのか不明ですがベテランチューナーのかんかい君とミニ四駆の話で盛り上がってまして


西那須野にコース持ってるお店があるから行こう、とのこと


私は興味本位でくっついてくことに




私はやってなかったんですが我々(80年代後半)はミニ四駆世代なんだそうです


当時、高くて買えなかったパーツやマシンも大人になった今では比較的安価


ある程度専門知識も得てるので、ミニ四駆熱が再燃している大人が多いそうです


話を聞くと、なかなかシビア


マシンセッティングも実写同様かなり細かく、部品点数もかなり多い


公式競技になると車検まであるとか


しかも、コースアウトがあれば一発退場


実際のクルマならセッティングがハマらなくても誤魔化しながら走りきることは可能ですが、ミニ四駆はセッティングを誤れば即座に失格


奥が深い故、どっぷりハマってしまうのも頷ける


タイヤにもハードとかソフトがあったり

電池やモーターの摩耗具合でセッティングが変化したり

やってることは実写と同じですね・・・






というか、かんない君

やたら知ってるなぁ~、と思ったら地方予選でぶっちぎりで勝利する実力を持つほどの猛者でしたwww


なんでも今度ジャパンカップとやらに出場するとか・・・


その後はルオトさんとセッティングについてのチューニング講座





私も聞いてましたが、あの話をそのままサーキットのピッドでしても全然違和感ないですね


飛ぶ、横転する、走ってるマシンを手でつかむ、とかになると馴染みは薄いですがwww


そんなこんなで店を後にし、高速道路へ

かんない君とは那須高原PAで解散


福島帰省もあるのでルオトさんとしばしツーリング


安達太良PAで晩御飯がてら三次会ですw


散々な変態トークで盛り上がってた日中に対し、ものすごく真剣なお話を延々としてましたw

まぁ我々の年齢も人生の分岐点考えると、お年頃ですからね・・・


そんなこんなで次回オフの構想を練って、解散となりました


改めまして、今回参加頂いた皆様、本日はありがとうございました


また、今回参加できなかった方々、後述しますが11月にもっかいやりますので、興味がありましたら事前に日程調整をお願いします^^


フォトギャラ-1


フォトギャラ-2




ということで連絡

地元みん友さんを対象に、11月2日にオフを開催します


人数にもよりますが、幹事はルオトさんと私の二名体制を予定


ツインリンクもてぎ遠征オフをやろうと思います


私自身なんとか日程調整しますが、おそらく独身最後のオフになるかもしれませんorz


コレクションホールに行きたい
HONDAグッズが買いたい
ジップラインで空飛びたい
変態の編隊ツーリングをしてみたい
カートやりたい(←ここ大事w



という方がいましたら、10月5日までに当方までメッセージ、または直接ご連絡をお願いします。


勤務シフトが不明でその日までわからないけど参加したい、という場合は仮で構いませんので、その旨記載の上、決意表明だけご連絡ください♪


地元みん友さん、とは書きましたが現地みん友さんの友好的な殴り込みもお待ちしておりますw


というところを承知したうえでお願いしますw

Posted at 2014/09/15 00:11:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

週末のお話とお別れのための準備

はやいものでもう9月に入ってしまいました



部署が変わって三か月弱


今年も残り三か月弱


年内中に入籍・引っ越しを終わらせる、という目標に対し、進捗率はあまり芳しくないのが現状です。



両家の挨拶にそんなに時間かけてどうすんだよ・・・orz


まぁ両家ともに多忙の身


そう易々と時間を取れないのは承知の上なんですが・・・自分の娘の将来に関わることをもう少し真剣に考えてほしいと願うばかりです


どぉも

挨拶が遅れてる間に急ピッチでERGを猛攻しているわんこです←


だって一人暮らしでもなければ、おちおちプレイできないではないか(-_-;)


一緒にやることも可能ですが、いかんせん文章を読むスピードがべらぼうに違うので・・・


独身の内に悔いが無いよう遊び倒す。



最近は尻に火がついたように遊んでいますが、女性関係に関しては浮気になってしまうので二次元に逃避している今日この頃、みなさまどうお過ごしでしょうかwww


ちなみにワタクシは某紳士の影響で珈琲貴族さんのイラストに心酔しております

某紳士とともに、『やはりショートは正義』と声高らかに語り合っていたわけですが、彼女曰く、あれはショートでは無くセミロングだそうですorz



さてさて


今回の週末は福島の実家へ戻ってきてました。


それは、次の愛車を探すためです・・・





まぁね、こんな状況ですから、いつまでも好きなものに拘ってもいられないわけですよ


とりあえず候補はこちら






配そうにめているぬいぐるみ軍団www


HONDAに限定しているわけではないんですが、価格帯、機能、コンセプトを考えるとFREEDあたりが落としどころだろうか


それでもちゃっかりスパイクのカタログは用意してますがwww


ステップワゴンはちょっと大きすぎるし・・・

ストリームは少し狭いと聞くし・・・


正直なところアコードツアラーが欲しくてたまりませんが、いかんせん高い・・・


新車で買えて、サイコーに丁度いい、となるとこの辺です


腹をくくり、新生活のために新しい車で頑張ろう!!


いつまでも思い出に拘り続けるわけにもいかないし!!


涙を呑んで手放そう!!



















と、彼女が今乗っているコンテカスタムを降りるよう説得させましたwww


適度にイタステッカーを貼って、零1000のインテークまで組んだ謎仕様軽自動車ですが、彼女にとって初めての愛車


思い出深いものもありますが、ここはひとつ、腹をくくってもらおう



それに


FREEDって、どこか『やわらか洗車』に似てるよなぁ・・・




とつぶやいたところ、乗る前から強烈に愛着が湧いてるそうで、乗り換えはなんとかスムーズにできそうですw



アコードは降りないのかって?


ハイ、まだ降りませんwww



彼女にも愛車と過ごした二年間という思い出があります・・・



けど私にも七年間共に歩んだ思い出・・・無論塩味な思い出もありますが・・・



なにより彼女とずっと乗ってきた四年間の思い出がアコードにはあります



そうそう降りれたものではないw



それにみなさんが仰る通り、あれはファミリーカーですからwww


マフラーだってかなり静かなものですし・・・



カーボンパーツや軽量アルミホイールを導入したのは軽量化による燃費向上を狙ったもの←大嘘



トランクブレースやGTウイングを組んだのは高速道路で安心して走れるよう←こじつけ


デフを組んだのは雪深い実家や彼女の家の往来を考えてこそ←これは結構マジ



フルバケは私の腰痛の悪化を防ぐため←これもマジ



物騒とかいう評価を受けてるわんこ号ですが、なんてことない、安全で快適なマイカーライフを過ごすため、ゆくゆくは家族を無事に目的地へ送るための善良なマシンなのです


MTのファミリーカーを探したら"たまたま"赤ヘッドを積んだマシンが出てきただけですwww



まぁ結構突っ込まれると苦しいところはありますが、なんやかんやで実用性を大目に残していることもあり、しばらくはアコードに乗れそうです^^



すぐに乗り換え、ってわけではないですが、ゆくゆくはこの体制で乗れればいいな~と願ってます


ただ、フリードを私が借りた際、彼女の乗る車がなくなってしまうというの課題事項です・・・


MT免許は持ってますが、身体的にちょっと・・・



ノーマルのシートレールにセミバケを組んで、なんとか前が見えるようになるのかな?



現在の仕様では、前方視界ゼロでクラッチにも足が届かない状態ですので・・・



この辺は妥協案でセミバケ化するかもしれません


そんな妄想をしてますが、とりあえず年内中に引っ越せるようことを進めなきゃならんすね


頑張りますorz


さて
カタログをもらいまくってきた後は、やることもなくずっとゴロゴロ


溜め込んでいた買った本や、パソコンに落としたDVDの消化に当たりました



夜は友人とゲーセンへふらり

いつものごとく音ゲーやりこんで、UFOキャッチャーで彼女用にラブライブの景品漁って・・・いつもの通りですw


ただ、久しぶりに走りたくなって昔通ったお山へドライブ



街乗りタイヤなのでそこまで遊ぶこともできませんが、5~6000回転打ち止めでかる~く流してました



V-TECに入る直前でシフトチェンジ・・・



先っちょだけ・・・先っちょだけでいいからぁぁぁっ!!

と、何とも卑猥でもどかしいドライブになってしまいました




ただやっぱりデフ入ってからはワインディングが楽しくなりましたね


まだまだコントロールできるレベルには至りませんが、気持ちいい程の操舵性・・・



ある意味快適装備ですwww



さて

そんな感じの近況ですが、来週日曜日は彼女の地元のイベントへお邪魔、というかお呼ばれ



特別何か手伝うわけではありませんが、ご近所付き合いの一環もかねて、向こうの親御さんから呼ばれました


ミクTで突撃してやろうかなwww



影くんにバッタリ会えるかもしれませんねw

見かけたら声かけてくださいwww



ほんで土曜日は久しぶりに幹事を務めるプチオフを開催


まぁ私レベルだとプチオフで精一杯なんですが、久しぶりの幹事、頑張らせていただきます♪



雨が降られては困る!!という方がいましたら、今からでも幹事券を譲渡させていただきますのでお声かけくださいwww



最近雨男っぷりにますます磨きがかかっているわんこでした。
Posted at 2014/09/07 22:45:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

一人散財旅行

こんにちは

昨日一日歩き回ったためか、体がバッキバキに疲れたわんこですorz


さてさて

特に予定があったわけでもなく

なにか予約したいたものを取りに行ったわけでもなく

別にオフ会があったわけではないんですが・・・・



なにやら無性に秋葉原に行きたくなってきまして



彼女は仕事だし
友人も仕事
急な話なので他の方とも調整がつかず


ならば一人で行けばいいまでよ!!


と"おひとりさま"で秋葉原へ突撃ですw


ただ、一人で行く場合、往復高速代や燃料費、駐車料台をもろもろ勘案すると14000くらいかかるんですね


いつもは友人や彼女と割り勘だったので、これをモロにくらうとなると結構痛い


ということで、電車で行くことに


人混み嫌い
人見知り
待つの嫌い

な私にとっては拷問のような乗り物・・・



まぁ背に腹は変えられませんしね


行きは鈍行で帰りは特急で計画・・・これだと交通費は8000円ほどで済みます^^


あとは電車内でキョロキョロしないようにラノベを三冊ほど購入www

これなら本に視線を向ければいいだけですからね


無意識に対面する女性のスカートに視線が吸い込まれることもありませんwww


往復三冊で十分だろうと思ったんですが、まさかの片道で3冊読み切り・・・


まぁ・・・帰りはあとで考えよう


ということで到着



あーきはーばらー!!

某セリフの場所はここではありませんがw






初めて来たのは二年前

そのころは正直そこまでヲタ趣味はそこまでではなく、アニメをさらっとみてるくらいでergなんても、何それウマイの?状態

翌年にかけて、ヲタ友人が急増し、着々とヲタ化していく私www


そのころから地元の友人からergを定期的にインストールされるようになるwww


そして彼女がレイヤーになってしまったこともあり、秋葉原への依存が徐々に増していく

そんな感じで今に至るんですが、まさか一人で行くことになるとはwww



せっかくの機会なので、いろいろと時間をかけてみることに


前回発見した、エアガン用のカスタムパーツの専門店にいきお目当てを探すも見つからず・・・

結局専用設計のガンスタンドを購入して移動


あとはいつもコソっと行っているネタショップwのホワキャンへ


案の定ネタにされていたwww
まぁあれだけの傷跡を残せば仕方があるまい





買うか本気で迷ったwww
買わずじまいですがorz



しかしま~・・・前回来た時と変わらずですがやっぱり町全体、至るところにラブライブ、艦これがひしめき合ってますね・・・


ラブライブは私自身は興味ありませんが、彼女のお土産に重宝wするのである程度の知識関心は出てきました。

艦これについては全く何がなんだか・・・



おかげでお目当てのものを探すのにエラク時間がかかるorz


あとラブライバーすげぇ!!

秋葉原内では至って馴染んで見えますが、一歩外に出たら完璧にアタマ飛んでるようにしか見えないぞ・・・あの格好・・・

まぁだからこそ秋葉原はどこか居心地がいいんですかねwww


最低限の身だしなみさえしておけば、異形のまなざしで見られることもない


ただ、それでもたまに『お前何日風呂入ってないんだよ!!!』って人はいますが・・・


さてさて、そんな感じで街中を色々散策しながら、それこそ気でも狂ったような散財を連発www


こないだ名古屋で自分の買い物をしなかったのが原因か、次々と諭吉や夏目が飛んでいく


私の財布は強酸性で入ったものが随時溶けていくんじゃないのかな、と思うくらい無くなっていく


まぁまぁ
最近ヲタ方面は財布面で大分自重してましたから、その反動ですかね


そんでふらふらしていると急にこれが目に入る





なんで???


まぁ経緯はわかりませんが、無線機関係、ヘルメットインカムの繋がりなんだろか


その他もちょっとしたいイベントがあったようで、すんげぇ長さのプラレールがあったり







一体どれだけの全長があるんだ(^_^;)

他のブースに行くと、最近巷を騒がせている、とある警備隊がいました







そう、彼らは自宅警備隊・・・通常N.E.E.Tと呼ばれる部隊で、日々自宅の安全を警備しているのである


と聞こえはいいですけどねwww


写真撮影にも快く受けてくれて、目線も頂けました^^



ブースの中には物販スペースもあり・・・




今回のお目当てだったカントクの画集の隣に、某紳士が最近ドハマりし、えらい金額を垂れ流しているという珈琲貴族さんの画集が・・・


というわけでついでに購入www


二つで6000円となり、左の色紙は特典としていただきましたw


その後某紳士に聞いたところ、向こうも同じものを名古屋で、同じ日に購入していたそうですwww


秋葉原来ればよかったのにwww



そんなこんなであれやこれやと買っていき、持っていった大き目のバックも少しずつ重くなり、担いでいる肩への負担がきつくなってくる・・・


もともと肩が悪く、長い時間負荷がかかったり、寒くなったりすると20台半ばにして五十肩と診断されるレベル


鎖骨の裏側にある筋が硬化してしまうことが原因らしく、表面をいくら揉んでも電気をかけても良化しないそうです


今のところ、一番の治療は『針』で、前回治療時に凄まじく改善したので、そろそろ再診したいですね・・・


ちなみにこの症状、野球のピッチャーなんかに多くみられる症状で、片側の肩に負荷を多くかけると発症するそうです


発症は高校2年のころですが、当時から

運動嫌い
休みはゴロゴロ
部活動もゴルフ

これらの条件で何故発症したかは、医者も謎だそうです



ちなみに冬になって悪化すると、フルバケの乗り降りが拷問レベルに辛くなります

ショルダーのパッドまで腕が上がらなくなるので・・・



そんなこんなで肩も足も限界が近く、遅めのお昼ご飯を食べることに


一人だとどこに入っていいかもわからず、とりあえず、すた丼食べてきましたw





食事のコスパがいいってのは嬉しい街ですw
本当は締めに豚骨ラーメン食べに行きたかったんですが、まだ探し物があったので丼一杯(ちなみにご飯増量)で我慢しますwww



そしてその探し物が見つからない(-_-;)


というのもこちら




今更ですが、俺修羅のあーちゃんグッズです



先日、彼女と、彼女弟と遊びに行った際のこと

高校生になり、自分のスマホも持っていたので少し覗いてみた


ロック画面に、あーちゃん

メインディスプレイに、あーちゃん



その心意気やよし!!!


まぁ最近はいろんなキャラがわんさか出てきている中、いまだに2期の制作を懇願している彼女弟


好きなものにひたむきに突っ走るその姿勢、感動した!!


まぁ・・・姉がより取り見取り、雑食食いのドチクショウ(それでもこだわりはあるそう)ですからね


そこまでひどく似なくて良かったと思いますwww


そこまでこだわるのなら、ラバーストラップでもなんでももう少し、携帯にグッズを増やしてあげようかな、とお節介を焼きたくなりまして


しかし、探すも探すも一向に出てこないorz

他、春と夏と秋は出てくるのに一向に冬が来ない



目ぼしい店や、少し裏に入ったところのお店を探すも一向に出てこない・・・


結局帰りの電車の時間になってしまい、断念・・・


ただでは帰れないので、春と夏だけ買ってきましたw


そんで『乗り換え』に少し不安がったため、ネットで調べた時間より早めに上野駅へ


YAHOO路線検索で調べましたが・・・山手線ホームから、常磐線(特急)ホームまで5分で行くのは無理だぞ・・・


在来常磐線なら大丈夫だろうけど・・・

ともかく早めに出れてよかった


帰りの電車内では、まんだらけで買った中古のラノベ、ブラックブレッド1,2巻を読み終え、無事帰宅できました~


そんで恒例の散財報告

え~、金額を出すとブログを彼女に読まれた際、それこそ修羅場になりそうなので控えますw

概要としまして・・・


全年齢版うすい本・・・8冊
ラノベ・・・2冊
画集・・・2冊
小物・・・4点
erg(中古)・・・1本(完全にジャケ買いw)
その他書籍・・・2冊
ガンスタンド・・・1個





金額はクルマ業界で言えば大したことありませんよ、きっと^^

今組んでるブレーキパッド前後セットより安かったwww



さて、今日はゆっくりとカレーでも作ってみようかな^^

スネ肉を煮込みながら宿題ergこなさないと、積まれてしまうwww
Posted at 2014/08/31 10:22:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

北関東アコードオフ

こんばんは

今日は地元のお祭りがあるようで


アパートの周りにどかっと座り込み、タバコやゴミをポイ捨てが横行するので、毎年大嫌いなイベントです


しかもそこそこ大層な花火もあがるので、馬鹿に拍車がかかり大騒ぎする輩が毎年現れます


そんなやつらにクルマをイタズラされるのは勘弁なので、花火の時間だけは張り込んで警戒してます・・・



どぉも

結果、一人で花火を眺めているわんこですorz


つーか、向かいの家が人のクルマの目の前で打ち上げ花火してるのが腹立つんですよね


場所選べや!!!





・・・はぁorz

最近イライラがまたコントロールできなくなってきたな・・・




さて、
夏休みも終わり一週間たちましたが、なかなか体力が戻っていないのか疲労感が半端ないですね・・・


そんな勤務も終え、土曜日は実家のディーラーに所用


先月、彼女のクルマが妹の友人に擦られまして


いろいろ事情があったので、修理費は彼女の妹が支払うことに


まぁそこでも色々揉め、一向に話が進まないことに他人の私が痺れを切らし、見積もりを取ってもらうよう働きかけました


見た感じ、少し深い傷があり、コンパウンドでこすったくらいでは落ちないだろうなぁ・・・という感じ


個人的に傷をつけられた云々より、


『こんなの1000円くらいで治るでしょ?』

と舐め腐った態度の彼女妹に若干イライラしてる私



自分で車を持っていないので価値観が違うのは百も承知なんですが・・・


身内問題だからこんなもんですが、実際外で起こしたら大なり小なり警察沙汰ですからね


仮に私がぶつけられて、相手がこんな舐め腐ったやつなら事故現場で暴れる自信がありますwww


とりあえず、ディーラーに運び診断


キズだけでは済まず、若干のへこみが確認orz


ドアミラーも擦ってるので、新品同様に戻すのなら、ざっくり7万はかかるとのこと


一応コンパウンドで擦ってもらって、多少は目立たなくなりましたが・・・



週二のバイトで7万払うってのは中々の苦行ですが、社会を舐めた態度取ってる人にはいい薬じゃないかな?と厳しいですが、そんな考えです


あとは向こうの家族内でどこまで修理するのかを検討するそうですが、身内だから、と甘やかしてもタメにならないと思うんですよねぇ


こんくらいのキズなら別にいいじゃん、みたいな態度取ってんのが気に食わないんですよね


大なり小なり、人のものを傷つけた、という"責任の重さ"を覚えてほしいです


若いうちに、身内でそういうことを経験できたほうが今後のためなんじゃないかな~・・・と未来の兄は思いました


そんな感じで実家の店を後にし、久しぶりに福島のラーメン屋『みそ伝』へお邪魔^^


郡山にも同店舗はあるんですが、福島店のほうが好み





肉みそラーメン(大)とライス


いつものオーダーですw




メニューも差があるので、混むんですが福島のほうがオススメですかね


んまかった^^


ほんで翌日の今日


朝八時に実家を出発し、向かうは埼玉


北海道のみん友さん、hiroさんが研修で東京に来られてるそうで、オフ会やるからおいで♪とお誘い頂きました^^






とりあえず280キロほどですが、ちょっとお出かけレベルw



主賓のhiroさんはぃちゃさんのアコードで登場

ぐりぐりグリッパーさん
ひびさん
なぶ~さん

計6人でのオフ会です^^


北関東アコード軍団
なんて呼ばれましたが・・・


私の住民票は一応東北ですw

そして勤務地の茨城も車で10分いけば東北www


北関東でも最北ですねwww


そしてhiroさん

てっきり前回みたいにフェリー経由で陸走ってくるのかな~、とは思ってたんですがさすがに違うようで


新幹線かな?なんて思って質問

『今回はこちらまでどうやってきたんですか?』


『ん?機!!』



hiroさんの職種を忘れていたw


北海道から一時間半ほどでこれるそうで


『アコードより早いよ^^』


とご満悦w

そりゃ空路ですもん・・・まぁ時速で考えても、自動車よりは遥かに速いwww



その後は色々駄弁ってイオンに移動


サイゼリヤで昼ごはん食べながらまったりと駄弁り


なかなか聞けないマニアックかつディープなお話を聞けましたwww


そしてhiroさんの家にはパーツが吊るされてるそうですwww


7代目アコード限定のアップガレージ、と称されてましたw



突発オフでしたが、お誘い頂きありがとうございました♪


色んなお話ができて楽しかったです^^




とりあえず何とか日程を調整して、愛知から某紳士を呼んでオフを開催しなきゃなりませんねw


塩味号、オールペンオフをやるそうなのでそのつもりでwww


一応某紳士に頼まれていたので

『彼はヤンキーじゃありませんよ^^ヘタレなヲタクだと自称してますよ^^?』


と、フォローしました



しました

本当にしましたからね?





『そんなわけねぇだろ、どう見てもヤンキーだろ!!』



と間髪入れずに突っ込まれたので、頑張ってご自身で弁明してください(^_^;)



そんな埼玉オフでした^^

ご一緒頂いた皆様、本日はありがとうございました♪


hiroさん
お誘い頂きありがとうございました^^

牽引フックとラジエーターとサイドブレース、ツバ付けておいてくださいwww




どれ、車の見回りしてくるか~






本日の写真はこちら
Posted at 2014/08/24 22:26:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

夏キャンプと塩味オフ補足

アコードの後部座席を外して夏休みの始まりを感じ、後部座席を元に戻すことで夏休みの終わりを感じる・・・


今年は天候に恵まれなかったお盆休みですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。


どぉも

某みん友さんの『大人しいアコードランキング』の詳細がじわりと気になっているわんこですwww


さてさて

そんな天候に恵まれないお休みでしたが、恒例行事の夏キャンプへ行った際は天気が持ってくれました^^


これはもう雨男ステッカー剥がしていい、ということだろうかwww


ということで今夏も二泊三日で山籠もりです♪




今年は女性陣が泊りで参加できず、野郎二人でむっさいキャンプとなりましたがその分気を使わずにのんびりした時間を過ごせました♪


初日は友人彼女と、高校時代の友人を招いてBBQ



買い出しを友人彼女にお任せしましたが、予想以上に多かったorz


みなでBBQをやってる傍ら、私は食べながら一人ちまちまと牛スジを煮込んでました。


スジはいいな~・・・ロマンだ・・・


牛肉の話ですからねwww




吹きこぼれないよう火力を注視し、灰汁を取り、水が減ったら継ぎ足して・・・



延々とそんな作業をするのは嫌いでありませんw


食後は湖までお散歩


招いた友人がサンダルを持ってこなかったため、担いで湖を渡りましたwww



なかなか腐女子向けのサービスカットが多い日でしたw





招待した二名が帰ったのち、男性は夕飯づくり

過去何回か挑戦し、ことごとく失敗してきたカレーにリベンジです^^


ただ、お昼のBBQも中々のヘビーっぷりだったので具材は少し変えます


玉ねぎは普通に入れましたが、ジャガイモ、ニンジンは入れずにパプリカにマッシュルームを入れます



シチューっぽい具材ですが、カレーを作ってますwww


その後は牛スジを入れて~、水を少し少なめにして、牛スジを煮込んだ煮凝りを少しずつ入れてコクを出します



あとは焚き火の上に鍋ごとおいて、コトコト煮込んでいけば完成です^^




あれだけガチガチだった牛スジは最早姿を消し、いい感じのカレーでした♪



片付けも終わって二人で酒盛りをしようと思ったんですが、予想以上に疲れたからか、ほろよい一缶で撃沈・・・


しかも翌朝リバースという体たらくorz


久しくお酒は控えてましたが、想像以上に弱くなっていました


そんなこんなで二日目


さら~っと朝ごはんを済ませ、ダラダラと過ごす醍醐味タイムwww


さすがにダラダラしすぎたので、水着に着替え川遊びへw



25にもなって野郎同士で川遊びしてました


スイカだろうがビールだろうが、キンキンに冷やせるほどの川の水


運動不足の体には辛く、速攻で足がつりましたwww


8月半ばにガチガチに冷え、サイトに戻って焚き火してましたね~・・・


お昼は名古屋で買ってきた、きしめんでさっぱり頂きました♪



おつまみで、ニンニクのホイル焼き^^


少し焦げてしまいましたが(-_-;)


ニンニクの皮をむいて、アルミホイルにセット


オリーブオイルと塩コショウを少し多めにふるって、ホイルを閉じる


あとは焚き火にぶん投げ、忘れたころにホイルを開ければできあがり~♪



お酒のつまみにいいかもしれませんね


来年は1ふさ丸々揚げてみようwww



そんなこんなでお腹も満足し、食休みにアウトドアでergやる始末www



食休みも終わるころ、また近くの滝まで行ってきました^^


マイナスイオンどころが飛沫を全身に浴び、いい感じにリフレッシュできました



ただ、結構人が多く・・・


全身ずぶ濡れになるほど、滝に近づくことができませんでしたorz


来年こそはリベンジを・・・


その後は温泉まで行ってほっこり


キャンプをして

川遊びして

温泉に入って


本当に野郎通しだと好き勝手できて、いいもんですね^^



晩御飯は友人がペペロンチーノを作ってくれました


そしてその間は暇なので、焚き火でスープをコトコト


余った玉ねぎを飴色になるまで炒め、ベーコンを入れまた炒める


水をいれ、コンソメ、塩コショウで味付け


あとは焚き火にかけて、煮込むだけ~





いかんせん、手抜きみたいな適当料理ですが、それでもまかり通る直火の火力というのは家庭では味わえないですね


我が家のキッチンに設けたいものですwww



二日目はきちんと酒盛りできましたよw


お互いいい年齢なんでね


それなりに将来の話などをしてると、不安しかないもんでアルコールが進みますね・・・w


二人だけだと準備や段取りが少し大変ですが、気楽で楽しいもんです♪



軽く二日酔いの最終日の朝は、炭火で贅沢に食パンをトーストにして軽めに済ませました



そんな二泊三日の夏キャンプ


料理に遊びに、いろいろと漫喫できて楽しかったですね^^



いずれ飛翔さんと亜麻さんをお招きしたいものですwww


電気の力に頼らないというのも乙なキャンプですよ^^



フォトギャラはこちら


そのいち


そのに


さてさてさて


もう本人から発表があったんで、いっても大丈夫ですかねw


先日の第三回塩味オフ


みん友さんの亜麻さんが、結婚に際しZ33を降りクルマを乗り換える、という話は前々から聞いておりまして


クルマ選びで大変な苦労をしているのも聞いていたので、車が決まった、と聞いた際は心底ほっとしたものです



なのに・・・


次の車がこれって・・・




Euro-Rってどういうことじゃいw


いや、同じアコード乗りとしてはうれしいことなんですが・・・


『結婚に際して車を降りた』という先輩アドバイスをもらいたかったのに、何してくれてんですかwww


これで私も結婚を理由にアコードを降りれなくなりましたね(^_^;)


まぁ降りる気は早々ないんですがwww


ということでアコード仲間が増えました^^




今度はツーリングオフなんてできればいいんですが、いかんせん距離がなぁwww

Posted at 2014/08/17 13:25:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本当に久しぶりの投稿ですが、アコードを降りることになります

廃車予定になりますが、気になる部品等あればメッセージください」
何シテル?   01/30 12:49
わんこです。よろしくお願いします。 accord euro-Rの前期型に乗ってるものです(*´∀`*) 色々いじってはいますが、自分不器用なんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会にいってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 19:27:27

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
基本的に街乗りや仕事メインの車なので控えめにするつもりが、サーキットを走るようになってか ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム かくしか (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
彼女改め、嫁の車です。 ステッカーや小物なんかで、確実に本人の好みが滲み出てきていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation