• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月18日

NSXパレードラン・2014SuperGT最終戦観戦

NSXパレードラン・2014SuperGT最終戦観戦 既に朝晩が冷え込む季節になりましたが
皆様お元気でしょうか。
さてさて今年もツインリンクもてぎで開催されたスーパーGT最終戦の
前座イベントとしてNSXによるパレードランに参加してきました。
(歴代のGTカーのベース車輛のパレード)
千葉近郊のオーナーで守谷に集合しサーキットに向かいましたが、
紅葉の季節でもあるため高速道路は早朝なのにかなり混雑してましたね~。




渋滞は無く無事到着すると、あれよあれよとNSXが集合!!
いつみいてもこの光景はイイよな~



それに・・・やっぱりNSXはサーキットが似合うね!
あらためてそう実感!!



中にはこんな場違いな方もいらっしゃいましたが・・・・(笑)
自分もレースに参加するんだと言って持参したヘルメットをかかえて
暴れてました。
片道300Km以上も走ってきたんだよね!お疲れっす!



そしていよいよパレードランです。
本当はよごけんさんに撮影してもらうはずだったのですが、
私がよごけん号の撮影班となりました。



鈴鹿でももてぎでも見たこの隊列!
ん~カッコイイ~!



パドック見学も済ませていざレース観戦です。
シートはポールポジションのすぐ近くで文句無しの特等席!



しか~し! 撮影したら金網や鉄柱だらけや~(泣)。
迫力はバツグン!



帰路の渋滞を考えて一足先にこのシルバーのNSXと一緒に退場。



参加された皆様、お疲れ様でした~&主催者の方々、ありがとうございました。
来年は25周年なのでいろんな垣根を取っ払ってみんなで
集まろうね!
でっかいクラブのみなさん、頼んだよ!

約220枚の画像を下記URLから見てくださいね。
また会いましょ~!
ブログ一覧 | NSX | クルマ
Posted at 2014/11/18 22:45:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2014年11月18日 22:59
すばらしい!
見るだけでも楽しそう!
コメントへの返答
2014年11月18日 23:40
コメどうもです。

ハイ!
その通りです!
本当は最後尾から荘厳なNSXの隊列を眺めたかったのですが、
赤いNSXが先頭ということで実現せずでした。
2014年11月19日 0:03
待ってました (*^^*)

又々 コレクションにさせて頂きます(///∇///)

お天気も良く最高でしたね♪

又、宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2014年11月19日 0:15
どうも~お疲れでした!

お先に失礼させていただきましたが
結局柏あたりの事故渋滞を避けて下道で
時間を掛けて帰るはめになりました。

後方から連なるNSXを撮影したかった~!

こちらこそまた宜しくです!
2014年11月19日 11:52
・・
お疲れ様 ~♪

ニッキーは大人しかったですか
(柏渋滞で心配しましたよ)

眠くて眠くて一緒に帰れて良かった~(´∀`*)

写真お借りしていいんですか(返っせないけど)

94ham号~前面に出さなかったんですね
高倉健さんみたく寡黙でシブイブログっす♪

今回もお世話になり感謝
ありがとうございます
また行きましょ^ね(U´Д`)ワンワン

コメントへの返答
2014年11月19日 12:03
近所ですがお久しぶりでお疲れでした~。

相変わらずらぶロバ号の後ろは音で楽しめてカーステいらずです(笑)。

行きの高速で朝焼けの中を走るらぶロバ号のビデオ撮影に成功!
プロモーションビデオみたいでした。
そのうちね。
画像も出してないやつあるからそのうちね。

帰路の高速はトイレ休憩で離脱しましたが
渋滞は困ったもんですね。
また楽しみましょ~!
2014年11月19日 13:54
サーキットのパレードラン良いな~~~(^^♪
いつか経験してみたいです!

最高に気持ち良いでしょうね!(●^o^●)

チャンスは何度か有りましたが、時間が無いか
車が無いかのどっちかでした(^_^;)

今回は後者です(*_*;
コメントへの返答
2014年11月19日 20:33
コメどうもです。

来年は是非とも参加してくださいね。
2泊3日くらいの旅になりますか?
でもでもやっぱり1度は体験していただきたい!

2014年11月19日 15:19
本当に場違いな奴が居ますね…………




って僕の様な気がする(◎-◎;)(◎-◎;)(◎-◎;)
コメントへの返答
2014年11月19日 20:37
そんな気がしますか?

やっぱり・・・・。

しかしトランクにヘルメット1個しか入ってないってどういうこと?

いやいやいや、往復600Km。
本当にそのパワーに脱帽でございますです。
お疲れ様でした。
また楽しい時間を共有しましょうーーー!

ありがとうね~。

PS:私の車の近くをウロウロするとお友達と思われるのでやめてね。(@_@;)(@_@;)(@_@;)
2014年11月19日 23:04
お疲れ様でした。

写真沢山・・・拝見させて頂きました。

ジュニアとの2ショットありがたく

思います。

いい思い出の写真にします!!
コメントへの返答
2014年11月20日 19:19
どうも~!
こちらこそイイ被写体をありがとうございます。

もりもり親子・・・なんか撮りたくなるんですよね~。

またお会いできたら宜しくです!
2014年11月21日 22:10
こんばんわ!(^ ^)
雰囲気が最高デスネ〜!
ロバさんが誘ってくれたんで、
いけたらいきたいと思ってましたが…
予定が入ってましたんで、行けず、
お会いできず、残念でしたが、
近いうちにまたお会い出来るのを楽しみにしてまーす!(^-^)/

コメントへの返答
2014年11月21日 23:43
そうでしたか~!
是非ご一緒したかったですね!

HIRA号復活ツーなんてイイかもですね。
こちらこそまた宜しくです!

★来年は一緒にもてぎでパレードランですからね!

プロフィール

「HAAS F-1走行テスト http://cvw.jp/b/947052/48588554/
何シテル?   08/08 23:02
94hamです。 速くて美しいカー&バイクを こよなく愛するおやじです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NSX房総ツーリング【赤Nさん主催】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 08:28:13
ランチをしに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 20:42:05
GFT モビルスーツ展 画像保管⑦ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/22 18:38:11

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
ワンオーナーで所有してます。
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年8月にオーナーになりました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かなり頑張って走ってくれましたが、 運転していて疲れる車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation