• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャック・ザ・リッパーのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

久しぶりのブログがこれかよexclamation&question

皆様お久しぶりですexclamation×2 最近ブログの更新率悪すぎのティーエヌピーと申しますm(_ _)m 申し訳ございませんでした<(_ _*)>


最近スマートフォンを使ってる人が多いけど今時ガラケー使ってる人いるのかなぁ??

ちなみに僕のは…ガラケーです(゚Д゚)


くだらんブログですみません(/。
Posted at 2012/08/25 22:05:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月23日 イイね!

impressionexclamation×2

impressionこの前のサーキットでサーキット用のタイヤのフェデラルがブロック飛び?が発生しお亡くなりになられたのでBRIDGESTONEのPOTENZA(RE-11)に履き替えましたヽ(´ー`)ノ

まだサーキット走行はしてないですがザッと街乗りimpressionexclamation&question 最初に思ったのがすんげぇ~ロードノイズ&振動が静か(@_@) 街乗り用のタイヤにしたいくらいるんるん グリップは凄い反応が良いと思います指でOK これはサーキットが楽しみだッ(o^_^o)

Posted at 2012/06/23 13:24:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月24日 イイね!

まだまだ未熟者ですが…

まだまだ未熟者ですが…最近ブログ更新率が悪くてすみませんげっそり

5月24日に4回目かなぁ?美浜サーキットにいってまいりましたexclamation×2 平日ということで空いてるかな~と思ったら意外とちらほら走ってる(○_○)!!僕が来たときにはドリ禁なのにドリフトをかましてるワイルドな輩(180SX)が…「ワイルドだろぉ~exclamation&question」と言わんばかりに堂々とあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)輩と一緒の枠には走りたくないexclamation×2と誓いながら時間をずらして取りました( ̄~ ̄) 結局その外人さんは僕が見た枠が最後だったみたいで…一緒に走らなくて良かった(・∀・)

前回のベストタイムが50秒258exclamation
今回が49秒527exclamation×2コンマ7秒程タイムアップグッド(上向き矢印) これでも頑張ったほうですo(`^´*) 今回はフロントの減衰力を調整したりタイヤの空気圧を調整したり友達のアドバイスを頂き色々と本格的でしたのでタイムアップに繋がりました(・∀・∩) 友達さんexclamation×2アドバイスありがとうございましたm(._.)m
Posted at 2012/05/30 18:56:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月16日 イイね!

野郎どもパンチZしようぜッexclamation&question

ということでホンダ小牧さん主催のYZサーキット占有走行会に参加しましたヽ(´ー`)ノ

初めて走るサーキットなので緊張感がハンパなかったですあせあせ(飛び散る汗) でもここは気持ちを切り替えてとりあえずタイムのことは考えずに楽しもうと決めました…4枠あって1枠20分くらいの走行時間でした。 1枠目は兎に角楽しもうと1クラス大体5~6台走ってたのですが皆さんの走りを手本にライン取りの練習を…やっぱり皆さん上手いですな~(感心) とりあえず1枠目は終了~

2枠目はタイムを意識してどのラインを走ったら速いのかを考えながら走りました…(僕みたいな未熟者が偉そうなこと言ってますがそこは温かく見守ってやってください) 結果:44秒596?(1枠目と2枠目のタイム表なくしたので覚えてる範囲でですが…)速いのか遅いのか分からないあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) 今回参加した車がインプやS2000やNSXやインテグラなどとって~も速そうな車ばかりでしたがその中でもNSXやインプを差し押さえて速かったのがシビックのFD2exclamation×2今回の走行会で一番のタイムを叩き出してたそうです…39秒前半位だっけな(・.・;)39秒かぁ…無理だな指でOK

3枠目と4枠目も走って出した自己ベストが3枠目の43秒597(・∀・∩) 自分なりにはこれで頑張ったほうです…途中のラップタイムも43秒台は結構続いてあるので一つや二つラインを変えるとか工夫すれば速くなるのでは?と思いますexclamation&question 多分…

次走るときは42秒台には入りたいな~

またサーキット走ったらブログっちゃいますのでその時はまた見に来てくださいm(__)m
Posted at 2012/05/17 18:50:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月16日 イイね!

バトンがまわってきました…(・∀・)

徳島ラーメンユーロRさんからバトンが…
まわしちゃうぜぇ~exclamation&question


1、あなたの愛車は?
アコード EURO R CL7

2、新車?中古車?
中古車です…

3、いくらした?
209万です←中古車で( ; ゜Д゜)

4、一括?ローン?
ローンです…

5、年式は?
平成16年式です

6、今走行距離どのくらい?
81500㌔

7、乗って今年で何年目?
2年6ヶ月

8、いつまで乗る予定?
限界まで乗りますグッド(上向き矢印)

9、愛車のテーマは?
サーキットと街乗りを中心にTNPなカーライフひらめき

10、エアロのメーカーは?
今はフロントがspoonでサイドとリアはラッキースターです…

11、ホイールのメーカーは?
RAYSです

12、ダウンサス?車高調?エアサス?
車高調です…ラルグスってところのです

13、洗車は月何回する?
月2回かな? 最近少なくなりましたげっそり

14、燃料費は毎月いくら?
2万チョイですげっそり

15、一番高かったパーツは?
RAYSのホイールです…

16、今まで総額いくらかかった?いくらなんですかねぇ~もしかしたら100万はかけてるかも知れないです冷や汗

17、この車で良かったことは?
「すべてです」と言っても過言ではないです(≧∀≦) 知れば知るほど良い車だと思います

18、この車で悪かったことは?
ホントに好きなら悪いところも言えないと駄目だと思うのですが…無いですあせあせ(飛び散る汗)たぶん…

19、一番お気に入りのポイントは?
styleるんるんボディーラインぴかぴか(新しい)

20、一番嫌いなポイントは?
純正車高の時のタイヤハウスが広すぎるあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

21、次乗るなら何に乗る?
シビック タイプR (FD2)

22、愛車以外で好きな車は?
シビック タイプR(FD2) チェイサー・マークII(JZX100)

23、恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?
自分の好きな車に乗って欲しいです(≧∀≦)

以上(^^)


僕のお友達リストから6名様にバトンを送りますウッシッシ

みんから内でまわってるバトンのようなのでご迷惑でなければご協力をお願い致しますm(__)m

その6名様とは…
のっぽ∴さん
チェイぼうやさん
復活のMaxell's demonさん
Sadaさん
徳島人さん
おれんじ@アルテッツァさん
です(≧∀≦)

バトンまわしちゃってくださ~いグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

Posted at 2012/05/16 23:01:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんカラ自然放置してたけど… http://cvw.jp/b/947134/39251610/
何シテル?   01/31 12:36
名前変えました!? ジャック・ザ・リッパーです。 そして元「TNP@CL7」です。 未だにGDBに乗っているという所有感がないという…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

うわああああ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/21 11:51:44
アコードCL7 リヤブレーキ ディスクローター交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 00:29:23
交通カード(マナカ)がない~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 23:44:17

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 青の祓魔師 (スバル インプレッサ WRX STI)
素晴らしく素性の良い車です! 大事に乗っていきたいと思います♪
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ビチグソ丸を動かすのがめんどくさい時に活躍中(^w^)
スズキ ワゴンR アイザック=シュナイダー (スズキ ワゴンR)
この頃は車にちょっとしか興味が無く、ホイールとマフラーしか換えてませんでした。 ホイール ...
ホンダ アコード ユーロR ビチグソ丸 (ホンダ アコード ユーロR)
奥が深い車でした。 FFの車の動かし方の基本を教えてくれた車でした。 凄く良くでき ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation