• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさりん@JZS171のブログ一覧

2018年08月22日 イイね!

全塗装しました。

全塗装しました。あ。ども。ブログご無沙汰しておりますw

ジムニー車庫で全塗装しました。

むちゃ可愛くなりましたwww

かかったお金は塗料2万以内、その他雑材料が1万くらいで出来ましたw
Posted at 2018/08/22 19:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | どれすあっぷ | 日記
2017年05月06日 イイね!

PPP(ぽんぽんペイン)

PPP(ぽんぽんペイン)
 あ。ども。またしてもブログご無沙汰しておりますwww
 まさりんです。

 身の回りは特に変わったことないですが、会社がつぶれそう(いつものこと)くらいですかね~
 タイトルは単に食い過ぎなだけです₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾

 サムネのトゲトゲ付のボディーカバーは、猫の爪とぎが酷いので、乗らないようにつけましたw

 そうそう。よくいいねしてくれる皆さん。僕とお友達になってクソリプ送ってくださいw
 コメント全裸待機マンなんでw 
 
 
***グランドハイエースいじり***

 ここ最近グランドハイエースばっかりいじってましたw
 
 ウィンドーフィルム張り替えたり…

 補修したホイール履かしたり…

 センターコンソール流用したり…

 ルームランプ付けたり…

 内装パネル作り直したり…

 安いアンプつけてみたり…

 
 あ。昨日はスピーカー付けましたw
 突貫で変換バッフル作って、友人(みん友)に譲ってもらったスピーカーを装着w

 なんかスゲーいい感じになりましたよ!よくわかんないけどw

 とりあえず、グランドハイエース弄りはこんな感じで終わりだと思います。
 欲を言えばグランビアの前期顔に変えたいですがwww

 かなりきれいになったし、もう社用車だったころの面影は…微妙にしかないですw


***スカイラインの方は…***

 さてさて。ぬか様の方ですが、ここ一年弄りという弄りはしていませんでしたが、グランドハイエースにアンプつけたら、スカイラインにも付けたい欲が出ましてw

 Rickford Fosgate PBR300X4





 直輸入品ですけどねw
 75W×4 になります。

 リアシートないので、右後ろにつけましたwww
 仕事より真面目に配線作業やったのは秘密…

 音は…まあ、良くはなってますw
 ヘッドがDSP機能内蔵の結構いいナビで、それなりの音が出てたので感動はそれほどでもないですが、パワーと高音域のメリハリは出ました(゚ω゚)
 ドゥンドゥンしますよw

 いよいよ何を目指してるのかわからなくなってまいりましたwww


 あ。今ナックル加工に出してるところです(ぁ
Posted at 2017/05/06 20:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | どれすあっぷ | 日記
2017年02月05日 イイね!

ホイール補修

ホイール補修
 あ。どうも。まさりんです。

 年末に我が愛犬のちび君が、腎不全から来る尿毒症および多臓器不全で息を引き取りました。享年15歳でした。
 僕の何よりも大切な存在でしたが、最後まで精いっぱい看護したので、悔いは残らず、ペットロスにはならずに済みました。
 ちなみにすでに新しいワンコ(チワワ)がいるんですけどねwww
 母上が先代が死んで、2週間くらいで買いやがりました。
 なんて薄情なwww
 まあそんな感じでやってます。


*** グランドハイエース用のにゅーほいーる ***

 ということで、1月の中旬に買ったホイールですが、塗装剥離が酷く、波乗り用のグランドハイエースに使うには耐久性が不安だったので、リメイクしました。

 塗装剥離剤を使って一から丁寧に…って途中適当でしたけどねw
 一部塗装が残った部分が悪さして、失敗した部分もありましたが、なんとかそれなりに出来ました。

 色はうちの母上の希望で、艶消しガンメタリックにしました。僕の34のリップと同じ色ですw
 めっちゃカッコよくできましたw

 補修の様子は整備手帳で… 補修① 補修②

 完全乾燥したら、タイヤ組みますw
Posted at 2017/02/05 20:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | どれすあっぷ | 日記
2016年06月05日 イイね!

思い付きでバックカメラ取り付け。

思い付きでバックカメラ取り付け。
 あ。ども。 

 なんか重い話にはなりますが、最近みんカラが衰退してるな~ってのを感じてます。
 ですが、僕はこのみんカラでたくさんの出会いがあり、簡単にポイっと辞めるのはなんか違う感じもしますし、むしろ盛り上げていけたらなーと思ってます。
 まあフェイスブックとかと比べると、画像を上げるのがえらいメンドクサイと感じるところはありますがw
 改めまして、これからもどうぞよろしくお願いします。まさりんです。

 
*** バックカメラ取り付け *** 

 ということで、昨日思い付きで頼んだバックビューカメラが昼頃に届いてしまったので、暇だったので取り付けてみました。

 え~っと。取り付けたのは…なんだっけ?…あっ、『KENWOOD CMOS-230』だそうです。
 連動するナビは、同じくKENWOODの、MDV-727DTです。




 まずは動くか適当に外から配線回してチェック。
 リバース信号はナビから出てます。ナビ付けた時に信号取って無いので、配線しました。
 バックランプから信号取ってます。赤の線にピンクの印が付いてる線だったかな?
 



 あとは配線…割と時間が掛かる…w



 カメラ部はバンパー外して穴があいてる所に共締めしました。



 見え方がいかがわしい…



 バンパー側にも付けられますが、そっちだとかなりカメラが目立つし、バンパー外したときとかに気に入らないので、とりあえずはこのまままでw
 

 今までクーペにはいらないよwwwとか思って付けてませんでしたが、暗いと後見えないし、雨降ると悲惨だし、縁石怖いので徐々に付けたさ出てきましてw
 
 とりあえず満足の出来ですw
Posted at 2016/06/05 20:57:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | どれすあっぷ | 日記
2016年04月24日 イイね!

先っちょ、先っちょだけでいいから!

先っちょ、先っちょだけでいいから! 
 先っちょ派ですか?先っぽ派ですか?僕は先っちょ派です(謎

 ども。まさりんです。



 ということで、前から(2年以上前)から付けたいと思っていた、ユーラスさんちのGT-LIPを購入しまして、5月中旬納品予定が先週届いたので、急いで塗料注文して塗りましたw

 せっかくコンプレッサーがあるので、今回はガン吹きです。
 
 整備手帳に塗装風景とやり方書いておきました。

 塗装① 塗装②
 
 色はつや消しガンメタリックにしてみました。










 その他


 やっと外装が理想通りになりました。
 
 欲を言えば前のホイールの色を濃くしたいですがw
 あと、ボンネットも同色塗装したいし、羽根の跡も気になりますが、一区切りは出来た感じです。
 






 ちなみに家で取り付けて、家の前のスロープ(なだらか)で刺さりましたw
 僕んちでシャコタンは無理なようですwww
 仕方が無いので10mm上げました。


 
Posted at 2016/04/24 18:45:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | どれすあっぷ | 日記

プロフィール

「船買った」
何シテル?   03/20 20:07
何でも出来たらいいなと思って、日々生活してます。 車とは関係ない業界にいるので、作業手順など鵜呑みにしないでくださいねw Twitter https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ようつべのちゃんねる。 
カテゴリ:他のお家。
2012/02/25 22:03:37
 
まさりんの、お絵描き倉庫。 
カテゴリ:他のお家。
2011/09/17 22:15:07
 

愛車一覧

トヨタ クラウンエステート 承認欲求モンスター (トヨタ クラウンエステート)
ずっと欲しかった直6ターボMTステーションワゴンをついに手に入れましたw 外装カンストし ...
スズキ ジムニー コーンポタージュ (スズキ ジムニー)
オンボロAT自家塗装コンポタ色ですw 変な音はしますが、調子はすこぶるいいですw
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
1型(3顔)のワゴンです。 諸々ボロいですが、丈夫な車なので徐々にアップデートしていきま ...
トヨタ チェイサー ゴミカス (トヨタ チェイサー)
いつの間にか1Jオヂサンになってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation