• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさりん@JZS171のブログ一覧

2017年02月05日 イイね!

ホイール補修

ホイール補修
 あ。どうも。まさりんです。

 年末に我が愛犬のちび君が、腎不全から来る尿毒症および多臓器不全で息を引き取りました。享年15歳でした。
 僕の何よりも大切な存在でしたが、最後まで精いっぱい看護したので、悔いは残らず、ペットロスにはならずに済みました。
 ちなみにすでに新しいワンコ(チワワ)がいるんですけどねwww
 母上が先代が死んで、2週間くらいで買いやがりました。
 なんて薄情なwww
 まあそんな感じでやってます。


*** グランドハイエース用のにゅーほいーる ***

 ということで、1月の中旬に買ったホイールですが、塗装剥離が酷く、波乗り用のグランドハイエースに使うには耐久性が不安だったので、リメイクしました。

 塗装剥離剤を使って一から丁寧に…って途中適当でしたけどねw
 一部塗装が残った部分が悪さして、失敗した部分もありましたが、なんとかそれなりに出来ました。

 色はうちの母上の希望で、艶消しガンメタリックにしました。僕の34のリップと同じ色ですw
 めっちゃカッコよくできましたw

 補修の様子は整備手帳で… 補修① 補修②

 完全乾燥したら、タイヤ組みますw
Posted at 2017/02/05 20:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | どれすあっぷ | 日記
2016年12月24日 イイね!

いちごのシャルロット

いちごのシャルロット お久しぶりですw
ネタなんてございませんで。更新せず申し訳(。・ω・。)
とりあえず、今年のケーキはいちごのシャルロットケーキにしましたw
中がいちごのババロアになってます。おいしいぞぉ〜
Posted at 2016/12/24 20:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | お菓子作り(●´ω`●) | 日記
2016年10月28日 イイね!

最近…

最近…釣りしかしてないっす(^q^)
メチャ釣れますw

その他、仕事無さすぎて倒産しそうなんで、営業マンしたら、お目溢し頂き過ぎて忙しくなって参りました(笑)
Posted at 2016/10/28 19:15:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り。 | 日記
2016年07月19日 イイね!

JZX100にロールバーを付けてみる。

JZX100にロールバーを付けてみる。 あ。ども。まさりんです。

 今月はウエットスーツ買ったせいでウルトラ金欠なので、自分の車弄りは無しですw
 とりあえず、レムりんでも見て癒されます(謎)

 
*** ロールバー取り付け ***

 ということで、土曜日はお友達のたけ君の100マに、ロールバーを組んでました。
 
 取付するロールバーは、サイトウロールゲージの8点リアクロスタイプです。
 
 そう…ギッチギチロールバーで噂のサイトウさんですよ…
 こんなん誰が付けるんだよwwwww

 ってことで、私が付けることになりました。 (゚ω゚)

 とりあえずシート全外しをして、仮組み…まあ、うん。普通には組めないよね。
 鉄ってさぁ。しなるんだよね。φ40のクロモリパイプをしならせながら組みました。ええ。足でグイッとw
 クロス入れるのがホント大変でした。( ・ㅂ・)


 仮組みが終ったら、ホントは一回ばらしてアンダーコートはいで~をやりたいとろこですが、そんなのやってたら日が暮れるんで、端折ってそのまま穴あけをしました。
 穴あけの際は、4輪ジャッキアップして、下側に何もないのを確認しながら開けます。
 この際、内装部分の当たる面を加工するのにケガキを入れます。
 100マはグローブボックスの端を切らないと使えないので少し切り落しです。

 穴あけが終ったらジャッキから降ろし、一回ロールバーをばらして、車内のアンダーコートを剥がします。




 剥がし終わったら再組み立てをし、仮でボルトをさし、ロールバーのダイヤゴナルのボルトを締めて、さらにもう一度ジャッキアップをします。
 んで、当て板にコーキングを少し塗り、ボルトを車外から車内に入れて仮組み。
 ホントは4輪付いてからの方がいいんですが、シャーナシなのでジャッキアップしたままインパクトで締込み。
 で、当て板とボルトをしっかりコーキングし、ジャッキから降ろして、今度は車内のフロアカーペットの加工をし、最後にシートを付けて終了。




*** ロールバー付けが終ったら… ***



 まあ、呑み位は奢ってもらわないとですねw₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
 
 たけくんちはひたちなかなので、流石に遠いから泊めてもらいましたw



 次の日は2人に(たけと後輩)波乗りを教えましたw

 あれ?俺に得は?????wwwwな土日でしたw

 今日?今日は出来たてのウエットスーツ取りに行って、電池切れで16時から23時半まで寝てた…⊂⌒~⊃。A。)⊃゙
Posted at 2016/07/19 01:33:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2016年06月05日 イイね!

思い付きでバックカメラ取り付け。

思い付きでバックカメラ取り付け。
 あ。ども。 

 なんか重い話にはなりますが、最近みんカラが衰退してるな~ってのを感じてます。
 ですが、僕はこのみんカラでたくさんの出会いがあり、簡単にポイっと辞めるのはなんか違う感じもしますし、むしろ盛り上げていけたらなーと思ってます。
 まあフェイスブックとかと比べると、画像を上げるのがえらいメンドクサイと感じるところはありますがw
 改めまして、これからもどうぞよろしくお願いします。まさりんです。

 
*** バックカメラ取り付け *** 

 ということで、昨日思い付きで頼んだバックビューカメラが昼頃に届いてしまったので、暇だったので取り付けてみました。

 え~っと。取り付けたのは…なんだっけ?…あっ、『KENWOOD CMOS-230』だそうです。
 連動するナビは、同じくKENWOODの、MDV-727DTです。




 まずは動くか適当に外から配線回してチェック。
 リバース信号はナビから出てます。ナビ付けた時に信号取って無いので、配線しました。
 バックランプから信号取ってます。赤の線にピンクの印が付いてる線だったかな?
 



 あとは配線…割と時間が掛かる…w



 カメラ部はバンパー外して穴があいてる所に共締めしました。



 見え方がいかがわしい…



 バンパー側にも付けられますが、そっちだとかなりカメラが目立つし、バンパー外したときとかに気に入らないので、とりあえずはこのまままでw
 

 今までクーペにはいらないよwwwとか思って付けてませんでしたが、暗いと後見えないし、雨降ると悲惨だし、縁石怖いので徐々に付けたさ出てきましてw
 
 とりあえず満足の出来ですw
Posted at 2016/06/05 20:57:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | どれすあっぷ | 日記

プロフィール

「船買った」
何シテル?   03/20 20:07
何でも出来たらいいなと思って、日々生活してます。 車とは関係ない業界にいるので、作業手順など鵜呑みにしないでくださいねw Twitter https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ようつべのちゃんねる。 
カテゴリ:他のお家。
2012/02/25 22:03:37
 
まさりんの、お絵描き倉庫。 
カテゴリ:他のお家。
2011/09/17 22:15:07
 

愛車一覧

トヨタ クラウンエステート 承認欲求モンスター (トヨタ クラウンエステート)
ずっと欲しかった直6ターボMTステーションワゴンをついに手に入れましたw 外装カンストし ...
スズキ ジムニー コーンポタージュ (スズキ ジムニー)
オンボロAT自家塗装コンポタ色ですw 変な音はしますが、調子はすこぶるいいですw
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
1型(3顔)のワゴンです。 諸々ボロいですが、丈夫な車なので徐々にアップデートしていきま ...
トヨタ チェイサー ゴミカス (トヨタ チェイサー)
いつの間にか1Jオヂサンになってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation