• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もん吉君のブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

新潟DANGANドライブ2023

新潟DANGANドライブ2023会社から賦与されるWLB休暇3日と

有給休暇2日を使い10/7~10/14まで

連休にすることに。

て、休みは取りましたが予定といった

予定はなく休暇を取らないと指導を受けるため。

一つ予定が有りそれはお墓参りでそれ以外は

行き当たりばったり。

10/6夜勤勤務を午後半休使わせて頂き

工場夜景撮影しながら予定を考えます。

なんといっても天気予報は重要項目。

10/8・9は地元が雨予報なので、どこか

天気が良い所がないのか?

すると星峠の棚田が10/7雨で10/8が晴れ予報になている

のでこの時期ならではの雲海が期待できそう。

という事で決定。

宿の状況を確認すると数件空きが有りますがめちゃ高。

ならば夜勤モード継続して弾丸決行。

昼呑みして日中爆睡、20時に起きて準備して21時出発。

羽島~豊田飯山まで高速、ココからはR117とR253で

星峠の棚田まで順調に来れたので無事日の出前に到着。



想定より少なめでしたが朝焼けと雲海を拝めました。

この後は清津峡へ

すると入り口付近に嫌な看板が、、、。



急いでHP確認したら完全予約制( ;∀;)

昨年はそんな事なかったのに。

生そば由屋さんの開店時間までどうやって時間調整するか

考えて美人林へ行くことに。



海外お方がチラホラ。

良い時間になったので開店30分前の由屋に到着すると

すでに5組待ち。

開店時間になったら満席で外には10組以上の待ちが。



そんな事は気にせず1巡目で入店して美味しいへぎ蕎麦

を堪能させて頂きました。

お会計の時に前回50円引き券を思い出して財布の中を

ゴソゴソしたらハッケン♪

棚田とへぎ蕎麦堪能したので帰ります。

途中伊那付近から本降りの雨に遭遇してペースダウン

しましたが無事に帰宅できました。

帰宅後今回の燃費記録を確認してみたら十日町市内

うろうろで20.0km/Lの大台には少し届きません

でしたが19.55km/Lとイイ記録がでていました。

しかし、以前なら下道の弾丸出来たのに高速使って

いるにも関わらず疲労感が半端ない今日この頃です。





































Posted at 2023/10/09 07:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年07月22日 イイね!

今日は

今日は遅番明けの休日で起きたら

9時過ぎなのでどうしよう。

かもんさんでお昼ご飯してから

考えよう。

シャッターのテープ跡が綺麗に

剥がされていました。

美味しい骨付鳥を頂いたら週末のご褒美を

買いに川出酒店さんに寄って帰宅。

時間もあるし一か八かカメラのニコイチ作業でも

してみることに。

先日不注意で落としてシャッターが閉まったままに

なった2号機と液晶が映らなくなっていた1号機。



2号機の生きていると思われる液晶を1号機へ移植。

細かい作業の上フレキがヤワイので慎重に?

老眼でフレキを差し込むが辛い。( ;∀;)

以前、熊さんに頂いたギターのピックが大活躍。

なんとかフレキを差し込むことが出来て完成。

動作確認してOK.



洗車ついでに埠頭迄足をのばして調子を見ましたが

良好でした。

写真撮影の時もきついですが、細かい作業になると

更に老眼の辛さが身に染みた今日この頃でした。






Posted at 2023/07/22 18:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年03月31日 イイね!

さくら開花調査

さくら開花調査小猿さんとお散歩へ行く予定

でしたが、急遽4/1ツーが決まった

のでそちらを小猿さん予定にして

翌週をもん吉君で。

という事でコペンさんで開花調査へ。

今日の目的地は鮎河の千本桜なので、もちろん

鈴スカ経由で向かいます。

鈴スカの入り口と料金所跡の桜はまだ蕾でした。



鮎河の千本桜はあと少しで満開。

こちらは今年もお祭り自粛?



青土ダムの桜も鮎河同様で見頃でした。

この後彦根城へと考えましたが渋滞ど真ん中な

感じなのでやめて、あのベンチへ行くことに。



6月が見頃らしいのですがまだ枝野のままでした。

あと2月で生い茂るのか?

帰りは八風街道経由で帰るのですが、池田牧場さんの

季節限定のさくら&よもぎを頂いてから帰宅することに。



春の味覚。

自宅に戻って軽くお昼ご飯をたべたら九華公園を覗きに。

実は九華公園の桜は初めてだったりします。



満開の九華公園には露店も花見客も沢山で賑わってた。

つつじの時のポイントはなんとなくわかるのですが

さくらは初めてでイマイチポイントが分からず退散

してきた今日この頃でした。

Posted at 2023/03/31 18:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年03月30日 イイね!

気になる

気になる毎年年度末は下々な我々は大棚休暇。

有難いことに今年はさくらの開花に

ドンピシャな感じ🌸

フォロワーさんが気になる一枚をUP

されていたので教えて頂き早速行ってきた。

朝陽があたるイメージだったのですが、、、。

夕陽の方が良いような。

でも場所と太陽の位置関係がなんとなくわかったのでOK。

この後ぐるっと桜巡りしたいところですが、ランチ会が

予定されているので10時までに戻らないといけないので

要所だけおさえることに。

大博川堤の桜を2ヵ所



こっちは何時もと違う方。

次は大垣の橋へ。



先客がお見えでコスプレイヤー撮影をしていたので

合間を縫ってスマホで一枚。

時間がないのでさくらトンネルは諦め。

自宅に戻り電車に乗ってランチ会に向かいます。



気になるお店のハンバーグ専門店ガーベラ肉汁研究室

流石専門店と謳っているいるだけあって美味しかった。

人気のお店なので食べたら井戸端会議御用達のコメダへ。

なんだかんだ夕方まで楽しい座談会。

酒を飲まない座談会は初めてで新鮮だった今日一日でした。



Posted at 2023/03/31 17:46:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2023年03月07日 イイね!

楽しかった呉ドライブ

楽しかった呉ドライブ昨晩は早朝1時?から行動して

いたので夕方には眠くなってきた

ので宿の前に有ったお好み焼き達磨

さんで夕飯を頂きました。



宿に戻ったらWBCの大谷選手の

ホームランを見た所で爆睡。

2時に起きれたらなと思っていましたが、起きたのは

1時間遅れの3時(-_-;)

何故2時起きしたかったと云うのもアレイからすこじま

潜水艦の夜景を撮って4時までに高速の割引対象時間

に乗って朝焼けの姫路城と思っていたからです。

高速代ケチれなかった。

夜景撮影したら朝焼けの姫路城を目指します。

山陽姫路東ICを6時半頃に降りてしばらくすると朝日に

照らされて淡いピンクに染まった姫路城がぁ~。

7時少し前に駐車場に着いてがっくり。



30分早ければ、、、。

露出をいじってなんとなくなった?

まぁでも綺麗な姫路城観れてよかった。

この後何の予定も持ち合わせ居ないので帰ります。

京都付近で少し渋滞に遭遇しましたが10時過ぎには地元

に戻ってこれたので、かもんさんにでもと調べたら定休日

だったのでPuicotoさんへ。



美味しいランチで呉旅行の疲れを癒した今日一日でした。


Posted at 2023/03/07 15:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「大垣ひまわり畑🌻」
何シテル?   08/10 14:11
車&バイク好き。→乗るのが好きで、詳しくないです。 飲食全般が好き。→極めて雑食です。 オフ会好き。→イベントに乗っかるタイプです。 カメラ好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正エアホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:13:54
車速連動ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 20:16:09
定期オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 11:09:04

愛車一覧

ベネリ TNT249S ベネリ TNT249S
MONSTER796からTNT249Sに乗り換え 慣らしを早く終えたい エンジン種類 ...
ダイハツ コペン 金ごま (ダイハツ コペン)
程度の良いこちらが入庫してきたので箱替え。 OD:50,606Km
ホンダ モンキー Z50J 小猿 (ホンダ モンキー Z50J)
カブの自動遠心クラッチに興味があったのですが、 置き場者がないのでモンキーを。 何と都 ...
ダイハツ コペン 黒ごま (ダイハツ コペン)
色々な諸事情が緩和されて、発売当初から気になっていたコペンに乗り換えました。 名古屋の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation