• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もん吉君のブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

ひさびさ

ひさびさ本日は2週間ぶりのお散歩。

目的地は、伊吹山ドライブウェイ。

朝早く目が覚めましたが、少し気温

が上がるのを待って8時すぎに出発。

さて、久々にモン吉くんのセルを回します。

キュルキュル、少し元気がない???

バッテリー上がりが頭をよぎりますが、

少し寒い&久々なので大丈夫と言い聞かせ

間隔をあけて数回セルを回したらかかってホット一安心。

バッテリーさんこの冬乗り切ってくれるでしょうか?

10時頃に伊吹山ドライブウェイ入口に到着。

ゲートで通行料¥2100を支払い山頂に向け出発。

ここまで来るまでのR365も少し寒かったですが、山頂に

近づくに連れて手の感覚が徐々になくなってきます。

もうそろそろ冬用のグローブにしないとダメのようです。

無事に山頂に到着しお約束のホット缶コーヒを頂きます。

先ずは、カジカンダ両手を温めて飲む頃にはヌルいですが

これがなんとも言えない「あぁバイク乗り」の瞬間です。

それでも冷え切った両手は今ひとつカジカンデいるので

クランクケースを鷲掴みして温めました。

手も温まった所で下山開始です。

順調に下っていけますが、上りはバスが多く登って来ている

ために所々で数珠つなぎが起きていました。

寒くても少し早く来てよかった。

帰りは、鈴鹿スカイラインを予定していたのでそのルートにある

みん友さん紹介の「ちゃんぽん亭総本家」でお昼ご飯。

注文したのは、一番人気「近江ちゃんぽん野菜一日分¥780」。

野菜てんこ盛りで、この野菜が煮込んであって味が染みていて

美味しいです。また、スープもとても優しい味で食が進みます。

次は、違うメニューをチャレンジしてみたいですね。

多賀大社に寄り道してきましたが、七五三の着物を着た

お子さんが大勢いて賑わっていました。可愛いデスねぇ。

さて、鈴鹿スカイラインで山越えをして帰宅です。

ここ最近の雨でダムがようやくほぼ満水になってました。

鈴鹿スカイラインは、紅葉には少し早いですが交通量は

多くまた、トレッキングの路駐も多いです。

先々週からの台風の影響で落ち葉が所々吹き溜まって

いるし水が湧き出ていて要注意ですが、濡れた落ち葉

は危険なので慎重に運転し無事に山越えし道の駅菰野に

寄ってメーターを見たら何とキリ番ゲット。

今日は、久しぶりに充実した今日この頃でした。
Posted at 2013/10/27 16:20:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | メーター | 日記
2013年09月22日 イイね!

お墓参りと三河スカイライン

お墓参りと三河スカイライン最近不定期便になってきた

お墓参りにいってきました。

今までは、トンボ帰りでしたが、

今回は少し趣向を変えました。

相変わらずの早寝早起きで

6時過ぎに出発。

行きはR23⇒R1⇒R259の大道で。

9時半頃にお寺に到着して軽く掃除して献花。

さて、帰路の三河スカイラインに向かいます。



スカイラインから望む三河湾はとても綺麗でしたが

撮影スポットを見つけられず残念です。

入口の写真にもあるように落ち葉&小枝が多く

コーナーで気を使って爽快とは言えませんが

季節の調整をすれば、爽快間違いなしでしょう。

私は、この路面状況でおっかなびっくりですが

しかし、地元の方々はとても元気よくしていました。

おおぉぉぉ、スゲー。

無事にスカイラインを脱出できましたが、チョット

岡崎市内で迷走して無事帰宅。

さて、ここからは現実と直面。

溜まっている洗濯と軽くお掃除をしなくては・・・。

最近、現実逃避時間(ステラ君&モン吉君とのお散歩)

が多くなってきていっる今日この頃です。

追加
最近キリ番を見逃しているので、チョット語呂合わせ。
《しろ と くろ》
Posted at 2013/09/22 14:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | メーター | 日記
2012年08月10日 イイね!

ゾロ

ゾロ出勤途中の出来事。

3のゾロ目。

なにも予定のない盆休みですが、

何かいいことあるといいな。

取り合えずこれから夜勤です。

ではでは。
Posted at 2012/08/10 22:07:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | メーター | 日記
2012年07月14日 イイね!

しんぶんし

しんぶんし的なODメーター。

本日、先週購入したホイールタイヤセット

朝一でSAB名古屋に装着しに行ってきました。

その道中にてきり番ではありませんが、記念に

「しんぶんし」をぱちり。

インチアップして、小6からチュウ坊になった感じのステラ君。

若干フライング気味の衝動買的ですが、自己満足はてんこ盛り。

当分、色々と節約をしなくてはいけなくなった今日この頃でした。

Posted at 2012/07/14 13:07:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | メーター | 日記
2012年05月22日 イイね!

祝「さんま ん きろ」

祝「さんま ん きろ」ステラ君30,000Km達成。

遅番の帰りに自宅付近で残り6Kmになり

キリ番を目指してドライブをしてきました。

ステラ君2年4ヶ月と言うことで、

約12,800Km/年走行とモン吉君

約6,000Km/年走行を足すと年間約18,800km/年走行している事に。

多いのやら少ないのやら。

燃費はどちらも大差ないのですが、使用目的に大差がありTPOに合わせた

活躍をしてくれています。

どちらも大切な仲間である事は言うまでも有りません。

今後も大きなトラブルに見回れない様に思う今日この頃です。

Posted at 2012/05/22 01:24:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | メーター | 日記

プロフィール

「大垣ひまわり畑🌻」
何シテル?   08/10 14:11
車&バイク好き。→乗るのが好きで、詳しくないです。 飲食全般が好き。→極めて雑食です。 オフ会好き。→イベントに乗っかるタイプです。 カメラ好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正エアホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:13:54
車速連動ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 20:16:09
定期オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 11:09:04

愛車一覧

ベネリ TNT249S ベネリ TNT249S
MONSTER796からTNT249Sに乗り換え 慣らしを早く終えたい エンジン種類 ...
ダイハツ コペン 金ごま (ダイハツ コペン)
程度の良いこちらが入庫してきたので箱替え。 OD:50,606Km
ホンダ モンキー Z50J 小猿 (ホンダ モンキー Z50J)
カブの自動遠心クラッチに興味があったのですが、 置き場者がないのでモンキーを。 何と都 ...
ダイハツ コペン 黒ごま (ダイハツ コペン)
色々な諸事情が緩和されて、発売当初から気になっていたコペンに乗り換えました。 名古屋の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation