• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もん吉君のブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

永平寺へ

永平寺へ今日も福井へ。

春の彼岸にお参りできていないので

GWを使って両親の納骨先の永平寺へ

昨日バイクで福井に行ったので今日は

コペンで全線一般道で向かいます。

国道417を使って以前の国道8との差が

どれ程あるのか確かめます。

国道417は山間部で信号なくトンネルも

多いので私的にはイイ感じですが福井に

抜けてからの県道が今一つ。

それと全くと言っていい程コンビニ、GS

飲食店や自販機すらないのがネックかな。

途中若干迷子になりながらでも永平寺に

9時半頃到着。



やはりGWとあってこの時間で既に人人人。

パッパッと用を済ませました。

昨日ソースカツ丼のヨーロッパ軒の話題がチッラと

でての脳裏から離れないので一番近そうなお店を

検索して向かいます。

開店30分前にヨーロッパ軒みゆき分店さんに着いて

1番乗りでしたが数分したら行列になっていた💦



お目当てのソースカツ丼を頂き萬福です♪

帰路は国道8と迷いましたが来た道を戻ります。

国道417は全く登坂車線やゆずり車線が無いのが

致命的な感じですね。

国道8は登坂車線やゆずり車線が有るけど大型

トラックが多いし道も狭いので、、、。

どちらが良いのか悩ましいですね。

そんなこんなで9連休3日目が終了した今日この頃です。











Posted at 2025/05/05 19:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | お墓参り | 日記
2024年06月24日 イイね!

永平寺へ

永平寺へ本日は親会社創立記念日にて休み。

両親のお墓は墓守の問題があるので

建てず菩提寺の萬慶寺さんと永平寺さん

に分骨しているのでお墓参りならぬお

参り
に行ってきました。

もちろん高速代をケチって国8をとことこ

走っていきます。

お金はなけど時間は有るので未明に出発し

渋滞を避けて現地着が7時過ぎに到着。

まだ誰もいないので一枚撮影。



拝観時間は8時半なので近く?のコンビニ

で時間調整します。

平日の拝観時間直後とあって人もまばらでゆっくり

拝観できました。

目的を達したので帰ります。

お昼ご飯を武生にある江戸屋さんのボルガライスと

思っていたのですが月曜定休で困った。

グーグルマップで検索したら美味しそうな写真が

有ったのでリスボンさんに向かいます。

開店20分前に到着したのですが店構えが怪しい。

でも、お店の方が出入りしているので営業はして

いる様で一安心。

時間になってお店に入るとわりと普通で良かった。



ボルガライスですが、具だくさんのチキンライスに

ふわとろたまごがまとっておりボルガライス象徴の

カツがドーンと乗っています。

美味しくボリューム満点で税込千円はお得です♪

お腹もパンパンになり萬福。

特に観光する事もなく地元に戻ります。

途中でみちばちの郷さんに寄って糖分補給。



レモン味が増えていたので試してみました。

レモン濃厚でソフトクリームと云うかシャーベット

みたいな不思議な感じでしたが美味しかった。

でも、購入する時ミックスを強く勧められたのが

食べ終えてから納得しました。

今年も永平寺へ行けて良かったと思う今日この頃でした。









Posted at 2024/06/25 07:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | お墓参り | 日記
2023年10月11日 イイね!

永平寺へ

永平寺へ両親のお墓は建てずに菩提寺の

萬慶寺さんと本山永平寺に分骨

しているので毎年永平寺にお参り

に伺っております。

一週間休暇を頂いており天気を

見計らってバイクで行く予定を

していましたので本日決行。

ひたすら一般道で福井へ向かいます。

1時間半程走行するとお尻が痛くなるのでこまめに

休憩を取って9時半頃に到着。



拝観と瓦志納を済ませたら帰ります。

お昼ご飯にボルガライスと思っており何回かお邪魔

している大江戸屋さんにするか、ヨコガワ分店さんに

お邪魔するか悩みます。

ヨコガワさんはコロナ禍で県外者不可でしたので、

行ってみてまだダメならば大江戸屋さんにすることに。

開店時間丁度にヨコガワさんに到着して確認すると

入店規制が解除されていました。



美味しいボルガライスを頂いたら帰路に向けて走り

ますが、やっぱりお尻が痛くなるので適度に休憩を

しながら地元付近までこたところで甘いものが食べたく

なったので、みちばちの郷さんに寄ってはちみつソフト

を頂くことに。



色々なはちみつを今まで試していましたが、結果何も

かけないのが良いと思っています。

が、

よく見ると初めてみる抹茶ソースを発見しかけてみた

ところ味変にイイ感じでした。

ゆっくりお尻休憩も出来たので残り少し気を閉めて帰宅。

お尻が痛くなる問題をどうするか悩みが尽きない

今日この頃でした。




Posted at 2023/10/15 16:54:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | お墓参り | 日記
2023年01月08日 イイね!

お墓参りへ

お墓参りへ恒例行事のお墓参りに渥美半島の

ほぼ先端にある隣江山潮音寺へ。

お寝坊して8時に出発したので渋滞が

気になりましたが全くなく快適。

10時頃には田原市のR259沿いの菜の花が今年も満開

なので写真を撮りに寄ります。

オリンパスPEN E-PL6 単焦点レンズ



スマホ ギャラクシー A51



違いが出せない😢

満開の菜の花を愛でて気分上々でお墓に向かいます。

すると珍しく兄から電話がかかってきた!?

叔母が亡くなり明日告別式の連絡でした。

お墓参りの後豊川稲荷・蒲フォルニアでもと思っていましたが

お参り済ませたら直帰することに。

11時過ぎで少し早いですがお昼ご飯にすることに。

伊良湖岬にある「いちば食堂」か「玉川」で悩みます。

お寺からすぐ近くの玉川さんにお邪魔することに。

と云うのも亡き父のお気に入りの場所だったので。



美味しい煮魚定食で萬福。

食べたら帰ります。

帰路も渋滞無く14時前には戻ってこれたので糖分補給に

WOODY CAFEさんにお邪魔しました。



このパフェの美味しさからは逃れられない。(*'ω'*)

年齢的に冠婚葬祭が増えていると感じる今日この頃です。


Posted at 2023/01/08 18:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お墓参り | 日記
2022年08月08日 イイね!

お墓参りへ

お墓参りへ分散型盆休み前半3日目は渥美まで

お墓参りへ行くことに。

名古屋の渋滞を避けたいので日の出

と共に出発。

8時過ぎに現地に到着して手を合わせます。

久しぶりにココまで来たので少し足をのばし

さわやかさんでお昼ご飯にすることに。

10時過ぎに何時もの新居湖西店に到着したのですが、

何やら様子が、、、。

駐車場に入れないようバリケードが???

慌ててググってみたらココから5Km程先に湖西浜名湖店

として移転されている事が判明したので向かいます。

10時半頃に着いて整理券16番をゲット。

11時15分頃にテーブルに案内されました。

因みに11時開店の時点で76分待ちになっていた。

これは、さわやかでない。

メニューは一択。



ソースを聞かれたときに要らないとは言いませんでしたが

察しられたのか「塩コショウでも美味しいく頂けます」って

お気遣い頂けました。

そしてお会計の時に物凄くご丁寧なあいさつをして頂いたのは

何故なのか(。´・ω・)?

美味しいげんこつハンバーグを食べたので帰ります。

帰りをR1で帰って藤田屋さんの大あんまきと思いましたが

渋滞が嫌なのでR23で直帰。

予想以上に早く地元に戻ってこれたので、tomisuyaさんに

よっておやつを買って帰宅。

有ればラッキーなケーキ弁当ゲット。



そう、フェリーで鳥羽も考えたのですが車検証確認したら

全長3,390mmと390mmオーバーして料金UPをみて止めました。

でも、一度は伊勢湾周遊をやってみたいと思いながら実現できない

今日この頃でした。








Posted at 2022/08/08 16:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お墓参り | 日記

プロフィール

「昨日今日と日中エアコン全開でギリ汗が出ない程度しか冷えないので修理依頼してきた😥」
何シテル?   08/03 20:02
車&バイク好き。→乗るのが好きで、詳しくないです。 飲食全般が好き。→極めて雑食です。 オフ会好き。→イベントに乗っかるタイプです。 カメラ好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正エアホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:13:54
車速連動ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 20:16:09
定期オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 11:09:04

愛車一覧

ベネリ TNT249S ベネリ TNT249S
MONSTER796からTNT249Sに乗り換え 慣らしを早く終えたい エンジン種類 ...
ダイハツ コペン 金ごま (ダイハツ コペン)
程度の良いこちらが入庫してきたので箱替え。 OD:50,606Km
ホンダ モンキー Z50J 小猿 (ホンダ モンキー Z50J)
カブの自動遠心クラッチに興味があったのですが、 置き場者がないのでモンキーを。 何と都 ...
ダイハツ コペン 黒ごま (ダイハツ コペン)
色々な諸事情が緩和されて、発売当初から気になっていたコペンに乗り換えました。 名古屋の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation