2023年07月22日
Q1.ヘッドライトの黄ばみ等を落としたことはありますか?(あれば使用製品)
回答: リンレイ ヘッドライト磨きコンパウンド
Q2.使用するお車の駐車環境を教えてください(車庫・屋根のみ・露天)
回答:露天
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/07/22 09:51:39 | |
トラックバック(0) |
クルマ | タイアップ企画用
2022年08月14日
今日も昨日に続き天候が読めない
のでバイクでのお散歩諦めてコペン
さんとお出かけすることに。
予定は、高田本山専修寺さんの蓮⇒
青山高原の雲海!?⇒鈴スカへ。
高田本山専修寺近くまで来たところで排気音が変わった。
それ以外の異音や振動もなかったのでお寺の駐車場に着いて
お腹周りを確認した所(;゚Д゚)
マフラーに穴が開いて排気漏れ。
青山高原は諦めて帰ることにしますが、気を紛らわすため
ポートタワーにチョットだけ寄って帰宅。

名古屋のクルマ好きさんに連絡した所すぐに回収にきて
頂けるとの事。

積載車に代車のiQ積んで来ていただけました。
自宅に戻り調べるとコペンあるあるの一つだそうです。
他にもいくつかあるあるがあるそうですが、一度に来ない
事を祈る今日この頃です。
Posted at 2022/08/14 16:43:25 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2022年05月18日
先週2日強めの雨が降った時に
嫌な予感がして助手席下を確認
してみたら的中🎯
もれなく!?こぺんさんのあるある
が発生していました。
調べてみるとこのタイプは、給油口か
トランクのオーバーフローみたい。
今回調査と対策をお願いしたら後者だったようです。
対策完了の連絡を頂いたので有給を使ってコペンさんの
お迎えに行ってきました。
お迎えついでに雨漏りチェックを兼ねて鈴スカへ♪

新緑の鈴鹿スカイラインを屋根を開けてゆっくり流すのって
とても気持ちいいですね!
雨漏りチェックは不発に終わりましたが、屋根を開けて爽快
なひと時を過ごせた今日一日でした。
Posted at 2022/05/18 16:59:52 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2022年05月04日
昨年末にコペンさんを迎えて
気になっていたプラグとIGコイル
を買ってあったので交換することに。


プラグとIGコイルを新品に交換して
サクションパイプをもとの位置へ
固定しようとネジ穴を合わせるときに
少し力を入れたら「パッキ」って軽い音と共に
手に重さが感じられない???
えぇっ、
折れてる(゚Д゚;)
名古屋のクルマ好きさんに連絡して応急処置の方法を
教えて頂きコペンさんを預ける事に。
’03年式19年経過したプラ製品だから仕方がないと
言い聞かせている今日この頃です。
Posted at 2022/05/05 17:42:03 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記