• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もん吉君のブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

マンボウツー

マンボウツー10月のうっ憤を晴らすべくみん友さんと

うっマンボウツーリングへ。

当初はパールロードを計画していましたが

地元で大学駅伝が開催される事をすっかり

忘れていたのでR23でのルートを止めて

一部高速を使用しよと思ったのですが、

どうせ高速使うなら足を延ばして道の駅

紀伊長島へ急遽計画変更をさせていただきました。

集合場所の御在所SAから出発するのですが、ここから

鈴鹿ICまでは渋滞の鬼門でしたが運良く僅かな渋滞で

すみ快適に高速移動が出来ました。

大型になった事もあり以前の高速嫌いが徐々に改善

されてきたようです。

秋晴れのツーリング日和と休憩多めでまったりツーリング

はとっても楽しいので、アッという間に折り返し地点の

道の駅紀伊長島に到着。



ココは、マンボ串なのですが今回はサメ串。

マンボウもとおもいましたが、すぐにお昼になるのでグッと

我慢しておきます。

お昼は、ここから15分程のところにある錦漁港直営の

魚々錦さんでお刺身定食を頂きます。



2度目でしたが、変わらぬ美味しさで萬福。

ココからは、R260でワインディングで萬福。

そして、たい焼きでさらに萬福にしようと思っていたのですが

玉城IC手前で通行止めの為、迂回を余儀なくされて断念。

高速に入ると鈴鹿JC付近で渋滞が発生していたので手前の

亀山で降りて青土ダム経由鈴スカを目指して走行していたのですが

道の駅あいの土山に差し掛かった所で渋滞に突入。

原因は、マラソンでしたがこれで更なるルート変更に。

県道9号は開催会場らしく通行止めの為にUターンして鈴スカへ。



料金所跡で小休止。

ゲートの所にある紅葉が西日に照らされ燃(萌)えて綺麗でした。



武平に着陸しようと思いましたが、車が多くスルーして解散場所の

コンビニに向かいます。



ひと月ぶりの鈴スカでしたが、台風21・22号の影響で路面に砂が

浮いているし紅葉シーズンに入っているので、少し消化不良に

なってしまいましたが、台風での封鎖解除されただけましですかね。

冬季封鎖までまだ少しチャンスがあるはず?



本日は、朝日に始まり夕日で〆くっくた最高のツーリングに

なった今日一日でした。

お付き合い頂きありがとうございました。



Posted at 2017/11/05 19:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「大垣ひまわり畑🌻」
何シテル?   08/10 14:11
車&バイク好き。→乗るのが好きで、詳しくないです。 飲食全般が好き。→極めて雑食です。 オフ会好き。→イベントに乗っかるタイプです。 カメラ好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5678910 11
1213141516 17 18
192021222324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

純正エアホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:13:54
車速連動ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 20:16:09
定期オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 11:09:04

愛車一覧

ベネリ TNT249S ベネリ TNT249S
MONSTER796からTNT249Sに乗り換え 慣らしを早く終えたい エンジン種類 ...
ダイハツ コペン 金ごま (ダイハツ コペン)
程度の良いこちらが入庫してきたので箱替え。 OD:50,606Km
ホンダ モンキー Z50J 小猿 (ホンダ モンキー Z50J)
カブの自動遠心クラッチに興味があったのですが、 置き場者がないのでモンキーを。 何と都 ...
ダイハツ コペン 黒ごま (ダイハツ コペン)
色々な諸事情が緩和されて、発売当初から気になっていたコペンに乗り換えました。 名古屋の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation