• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もん吉君のブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

信頼できるものは・・・

信頼できるものは・・・最近、ワイパーの拭取りムラが出はじめてので、
ワイパーブレードの交換を行いました。

SA NAGOYAへ購入しにGO。

お店に設置してある適合表でスバル/ステラを探し、
助手席5・運転席13と表記してあるのでこれに従い
購入後すぐに駐車場にて交換作業開始。

古いワイパーブレードを取外し、いざ、新しいワイパーブレードと長さを確認してみたら、
なんと全然長さが違うでは有りませんか。
適合表を見間違えたのか???店内に戻り再度適合表を確認、確かに5・13???
近くいたスタッフに「×××△△△・・・」ワンと言ったら、「適合表はあくまでも参考で
あって、現物合せで購入して頂くことをお勧めします」との事。
はぁ~「×××△△△・・・」ワンと言ったら、取替え&廃棄をしてくれました。
やはり信頼できるものは、「ゲンブツ」と言う事をしみじみと感じた今日この頃でした。
スタッフさん、困り者の私でしたが、丁寧な対応有難うございました。


Posted at 2011/10/15 13:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年10月13日 イイね!

お気に入りのコップが・・・

お気に入りのコップが・・・仕事終わりの一杯を楽しもうと思いお気に入りのコップへ

ビールをついで飲もうとした瞬間手に違和感が・・・。

「J」字のいやな線が、走っているではありませんか。

ショック。

あまりの衝撃で、少しの間立ち直れずビールの泡が消えていました。

気分を入替え二代目のコップにお別れをし、三代目のコップをネット注文しました。

今回は、ガラスではなく磁器製のダブルウォールをチョイス。

到着を心待ちにして本日は、終了。
Posted at 2011/10/13 20:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2011年10月09日 イイね!

中津川へ栗粉餅を求めて

中津川へ栗粉餅を求めてTVで見たときから食べてみたいと思い、中津川の

新杵堂へいって来ました。

バイクのお散歩も兼ねた全工程一般道274.8Kmです。

ルートは、R23→R302→R19の国道を使用しました。

R302は、信号が多くSTOP&GOの繰返しで早朝6時とは思えないほど通過
するのに思わぬ時間が掛かってしまいました。
お店は、中津川駅の近くですが、路地みたいなところを入って行った所にあり
初めは、ここの路地に進入していいのか迷いました。
開店15分前でしたが、シャッターが半分開いており、すでに数人のお客さんが
店内で購入待ちしていたので、私もフライングして、お目当ての栗粉餅をゲット。
自宅に直帰、すぐにお茶を入れ、お昼ご飯代わりに食しました。
一つ目は、付属の楊枝で食べましたが、これではイケナイと思い邪道ですが
スプーンで2個目から食べました。
口の中の水分と栗粉の相乗効果で、栗の風味が広がり至福のひと時。
栗きんとんとは反対で、さらふわと口いっぱいに美味しさが広がります。
道中の疲労を、回復させてくれる魔法の和菓子でした。
Posted at 2011/10/09 13:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2011年10月08日 イイね!

AMA

AMA数年前から気になっていたインドカレー屋さんに
行って来ました。
月一恒例の子供たちの送迎の途中(R258)にあるお店
なのですが、毎回前を通過してもあまり駐車場にお客
さんの姿を見ることも無い(気のせい)のに営業を続
けているのは不思議なので、子供と調査してきました。

子供は、Aセットのチキンカレー(甘め)で、私はAセットの日替わりカレーを注文。
注文時、辛さを聞かれたので心の中では辛目で行きたかったのですが、万が一
チョー辛いかも知れないので、安全を考え普通で注文。(後で後悔)
スープとサラダの次に出てきた物凄く大きな焼き立てのナンをみてびっくり!!!。
まずは、ナンだけを食べたら、程よく甘くふわふわモチモチでナンだけでもいい感じ。
これをカレーにつけて食べると、さらにおいしい。
猫舌気味の私ですが、あまりのおいしさに熱さを忘れ一気に完食。
一つ残念だったのが、辛さを冒険して辛目にチャレンジできなかったことです。
ですが、次回はチャレンジしたいと思います。
子供も私も、おいしさとボリュームに満足で、お気に入りのお店が一つ増えました。
Posted at 2011/10/08 22:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | お子様デー | 日記
2011年10月08日 イイね!

そよ風にふかれて

そよ風にふかれて「そよ風にふかれて」て本のタイトルみたいですが、
四日市のケーキ屋さんです。
屋根のcakeという文字は、通りから良く見えるので
すが、少し行きにくい場所にあり、また、駐車スペース
も限られており立地としては???。


ですが、そのハンディーをも超える物の良さは、うましです。
今回は、モンブランと2色のスィートポテトを食しました。
モンブランは、渋皮の若干の渋みとクリームの上品な甘さがより一層栗のうまみを
引き立たせている私好みのケーキです。
スィートポテトは、サツマイモの甘味を凝縮させ、まったりとしてマロンにも勝らずとも
劣らずといった感じに仕上がっているとおもいます。
やはり、秋の甘いものは、格別です。
ただ、来週の健康診断が少し気になる今日この頃です。
Posted at 2011/10/08 21:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記

プロフィール

「大垣ひまわり畑🌻」
何シテル?   08/10 14:11
車&バイク好き。→乗るのが好きで、詳しくないです。 飲食全般が好き。→極めて雑食です。 オフ会好き。→イベントに乗っかるタイプです。 カメラ好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
9101112 1314 15
1617 18 19 2021 22
23242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

純正エアホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:13:54
車速連動ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 20:16:09
定期オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 11:09:04

愛車一覧

ベネリ TNT249S ベネリ TNT249S
MONSTER796からTNT249Sに乗り換え 慣らしを早く終えたい エンジン種類 ...
ダイハツ コペン 金ごま (ダイハツ コペン)
程度の良いこちらが入庫してきたので箱替え。 OD:50,606Km
ホンダ モンキー Z50J 小猿 (ホンダ モンキー Z50J)
カブの自動遠心クラッチに興味があったのですが、 置き場者がないのでモンキーを。 何と都 ...
ダイハツ コペン 黒ごま (ダイハツ コペン)
色々な諸事情が緩和されて、発売当初から気になっていたコペンに乗り換えました。 名古屋の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation