
10時に迎えに行き、息子に聞くと別に
名古屋城で良いんじゃないと言いまし
たが、GC8RN1の票も踏まえて多数決
にて永平寺に決定しました。
大垣ICから高速へ乗って2Kmも進まないで渋滞が・・・。
関が原トンネルでの自然渋滞と思いきや養老SA入口でステップWと
バイクの接触事故が原因。
バイクの人&バイクに大きな損傷もなく他人ながらホットしました。しかし、
私もバイクに乗りますが今日のバイク乗りの一部のマナーの悪さに
ガッカリしてしまいました。
それは、80Kmで走行している車と車の間をすり抜けていく事です。
渋滞で自動車が徐行もしくは、停止しているのであればまだしもそれは、
自殺行為であって巻き添えにされた方はタマリマセン。車もバイクも
共存共栄したいものです。
話は戻って、永平寺についておろし蕎麦で昼食をとって参拝へ。
息子も参拝し終わって、来てヨッカッタと言ってました。
そして、子供達を送る途中で私のステラ君の真横で事故発生。
一般道の片側三車線の右折帯最後尾で信号待で、左を見ると店舗から
左走行車線をマタギ中央車線へニョキと頭を出す青のアテンザ、そして
前方信号が青になって何気にミラーで後方確認すると勢い良く白いライフが
中央車線を突進してくるので、子供に事故発生といった瞬間真横で接触事故。
白・青ともにフロント角のみの物損事故で済みそうなのでホット一息。
あわてて白が右に切ってきていたら、ステラ君左側面及びフロント&玉突き
事故になっていた感じ。
こちらは停止している状態なので巻き添え・・・。
幸いステラ君に影響がなかったのは、永平寺参拝のご利益でしょう。
巻き添えと言えば、最近傷ましい事故が多く運転についてもう一度身を引き
締めて行こうと思う次第です。
娘にトーちゃんは、安全運転だから大丈夫だよと言ってもらえ、心強いお守りを
頂きました。
このGW中皆様にも災いの無い事を願う、今日この頃です。
Posted at 2012/04/29 22:09:55 | |
トラックバック(0) |
お子様デー | 日記