• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もん吉君のブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

オプミ「ブルーメの丘」とステラ倶楽部オフ会

オプミ「ブルーメの丘」とステラ倶楽部オフ会みんカラのオプミに合わせ

新井おとっちゃんさんが主催

して頂いたステラ倶楽部オフ会

に参加してきました。


雨風が強く悪天候での幹事お疲れ様でした。

この天候の中でオプミ会場でのオフ会は無理なので

幹事さんの計らいで、道の駅「あいの土山」へ移動。

移動は、ステラ6台によるプチツーを味わうことができ

感慨深いものがありました。


道の駅に着いたら、施設内でオフ会開始。

ステラ以外にレプリカインプ3台も加わり賑やかに。

今回も色々と貴重な情報を入手できオフ会の有り難み

を感じました。特にDラー勤務(ごめんなさいお名前忘れて

しまいました)の方に教えていただいた今後発生するで

あろうバッテリー交換に欠かせない内容はとても有難かった

です。ありがとうございました。

その他、近況報告やらなんだかんだ話し込んでるうちに

正午過ぎから始まったオフ会がアット言う間に解散時間

の15:30になってしまいました。

皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました。また、

何処かのオフ会でお会いできる事を楽しみにしております。

オフ会の余韻に浸っている今日この頃でした。

今回もステッカー頂いてしまいました。

ありがとう御座います。

会場に向かう途中の鈴鹿スカイラインにて





Posted at 2012/11/11 18:54:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年11月10日 イイね!

DMに釣られ

DMに釣られ本日も秋晴れです。

今週SA名古屋ベイよりDMが

届き、1F商品20%OFFの文言

を見て、そわそわ。


昨日の中番もあり少しお疲れ気味なので遅めの起床。

先週はお散歩に行けなかったので、今日はと思い

ましたが、気分が乗らずお買い物だけに出かけました。

片道30Kmで8回しか曲がらないのに着いてしまう

一本道。車の流れに合わせのんびり秋晴れの走行。

2週間ぶりの走行ですが、モン吉くんはご機嫌の様子。

以前から、モン吉君のホーンの音が気になっていたので

今回割引もありPIAAのホーン・ステラ君にはガソリン添加剤

を購入しました。

帰って早速ホーンの交換ですが、5分とかからず終了。

音ですが、音質音量ともにイイです。フムフム。

ステラ君もそろそろ40,000kmが視界に入ってきたので

フェールラインの洗浄効果と燃費効果を期待してます。

しかし、私自身の燃焼効率が悪く少し体重増。

DMに釣られるのといい自己管理の弱さを痛感した

今日この頃でした。

Posted at 2012/11/10 14:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月07日 イイね!

SUBARU製菓?

SUBARU製菓?会社にお土産の差入れ。

SUBARU製菓?人気者。

概ねの第一声は


「可愛いSUBARUって、お菓子も作っているんだァ」。

て、作ってないし。

SUBARUもなかor36焼か悩んでいます。

周りの良いリアクションを見て自己満足。



上:36焼きで中は白あん、下:SUBARUもなかで中は粒あん。

ともに美味しかったです。

後で「伊勢屋」さんのお菓子であることを説明しました。

同業他社にでは、あまりこの様な物は聞かないのですが

感謝祭の盛況ぶりが示すようにやはり根強い愛好者のいる

SUBARUだからなのでしょう。

スバリストの凄さを感じた今日この頃でした。



Posted at 2012/11/07 10:39:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月05日 イイね!

ステラ君里帰り その三

ステラ君里帰り その三オフ会も終了。

今回は、月曜の有給もあり

時間・体力・資金のバランス

を考慮し全線一般道にて参加。



オフ会以外に幾つかの目的もあり淋しいですが帰路へと向かいます。

目的その一 「うしお」ローメンを食べる。

諏訪湖オフ会の帰りにSAで食べて今一度食べたかったので、

おすすめスポットで探して伊那市駅前の「うしお」に決定。

並みのセット¥980でお腹がいっぱいになります。

とても美味しのですが、白モツは臭みがアリ慣れないと

敬遠されそうですが、一度食べると癖になると思います。

目的その二 「伊勢屋」スバル最中をお土産に。

有給を使ってきたので、課内にお土産を。

目的その三 「スカイツリー」を見る。

国道4号を上野方面に向かって走っていましたが、その

存在感はかなり遠くからも感じられました。さらに、目の当

たりにしたら口がぽっかり開いてしまいました。

目的その四 「東京駅」復元を見る。

25年ほど前3年ほど東京近辺でブラブラしてましたが、

東京駅を見たいと思ったのは初めてです。

ノスタルジックな雰囲気がステラくんとベストマッチ?

目的その四 「箱根関所」で写真を撮る。


これは、先月モン吉くんが訪れたところで、今回是非

ステラ君もと思い撮影しましたが、残念なことに深夜。

また、箱根は上記の時代に毎週AE92で夜な夜な走って

いた事のフラッシュバック。流石にステラ君と現在の私では

とても両手両足と頭がリンクしませんが、物凄く久々に

ギアを選択してクラッチを切る楽しさをそれなりに味わう

事が出来て楽しかったです。

マニュアル車はサイコーだと思った今日この頃でした。
Posted at 2012/11/05 17:52:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年11月05日 イイね!

ステラ君里帰り その二

ステラ君里帰り その二前日入りしていた恩恵ショット。

まだ、人影もまばらな早朝に

撮影しました。


流石に正門撮影は気が引けましたが、守衛さんもチラッと

こちらを見ましたが、早朝&感謝祭もあるのでしょうか?

チラ見だけの牽制で、まぁ~今日ぐらいはと言った感じ

と勝手に受け止めて素早く撮影しました。

今回のSUBARU感謝祭&ステラ倶楽部オフ会は月曜に

有給が取れた事が最大の要因で、コレがなければ参加

できなかったです。

今回のおオフ会は、SUBARUの聖地が会場なので、歴代

のSUBARU車が集結して圧倒されました。

そして、ステラも普段では絶対と言っていい程にあつまって

来ていていました。

感謝祭ということで、社員さんたちが出店を運営していたり

抽選会などが行われていましたが、なんと言っても通常は

要予約が必要なビジターセンターと工場見学が解放される

とあって凄い人出になっていました。

ステラ倶楽部のオフ会も滞りなく執り行われ楽しいひと時を

過ごすことができました。

幹事のSTELLA‐1962さんお疲れ様でした。

そして、参加された皆さんお疲れ様でした。

お名前とお車が一致しないのが残念です。



オフ会写真

ビジターセンター1

ビジターセンター2

Posted at 2012/11/05 17:10:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「大垣ひまわり畑🌻」
何シテル?   08/10 14:11
車&バイク好き。→乗るのが好きで、詳しくないです。 飲食全般が好き。→極めて雑食です。 オフ会好き。→イベントに乗っかるタイプです。 カメラ好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 56 789 10
111213141516 17
18 1920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

純正エアホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:13:54
車速連動ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 20:16:09
定期オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 11:09:04

愛車一覧

ベネリ TNT249S ベネリ TNT249S
MONSTER796からTNT249Sに乗り換え 慣らしを早く終えたい エンジン種類 ...
ダイハツ コペン 金ごま (ダイハツ コペン)
程度の良いこちらが入庫してきたので箱替え。 OD:50,606Km
ホンダ モンキー Z50J 小猿 (ホンダ モンキー Z50J)
カブの自動遠心クラッチに興味があったのですが、 置き場者がないのでモンキーを。 何と都 ...
ダイハツ コペン 黒ごま (ダイハツ コペン)
色々な諸事情が緩和されて、発売当初から気になっていたコペンに乗り換えました。 名古屋の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation