
今回の顛末です。(つまらない絵日記の始まり)
今春バイクシーズンが開幕し40歳で普通自動
二輪を取得後から今までmonster400
(もん吉君)しか乗ったことがなく周りの大型への
移行を横目で見ていた事と評価軸が無いので
試乗会に参加した事がこの顛末の始まりでした。
初めての試乗会で、monster696に試乗して心捕まれる。
2度目の試乗会で、国産400ccの扱いやすさに驚く。
M696が頭から離れない。
すぐには、無理なので時間をかけて大型免許計画を画策。
先ずは、5月のもん吉君の車検を取って梅雨明け頃から大型免許
取得に向けフムフム、その後次回の車検をメドになどと・・・。
5/17車検完了。
5/18ソロお散歩に出かけスタンドかけ忘れにて
左鎖骨骨折する。
完治までモン吉君とのお散歩お預け。
6/14ステラ倶楽部新潟オフ会に参加。
そして、この新潟オフ会の道中にて色々と考えそしてまとまる。
たまに、邪魔の入らない専有空間で長時間運転をマッタリすると
考えが纏まる事がよくあります。
今回の鎖骨骨折は、ご先祖さんがモン吉くんを介して私への戒めの
ため一度バイクを離れて熟慮しろと言われた様に。
そして、この期間での出来事など振り帰ると引っかかる事が。
それは、この春娘がデザイン系の専門学校に通い始め現在使用して
いる高校入学の時に買い与えたレノボが授業で使っているMacと
取り扱いが異なりMacが欲しいなぁと言っていた事を思いだし。
MacBook Pro Retina(ベースモデル)=大型免許の費用はほぼ同額。
小生の懐具合では、どちらか片方だけでもチョーヤリクリしないとダメ
なのですが、今投資対象として最も適切な案件は自己満足(投資)
ではなく娘への先行投資と云う結論に達しました。
これで、大型へのステップアプ計画は中断しましたが、今回の
骨折の意味なのだと勝手に納得。これでイイのだ。
娘の飛躍に繋がる事を切に願う今日この頃でした。
Posted at 2014/06/28 14:26:23 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記