
勤務シフトの都合で昨日の
夜勤明けから年末年始休暇
が始まりましたが、コレと言う
予定も無いのでふらっと。
今までだと大体もん吉君と
お散歩がてらお墓参りに行く
のですが、今年は何だかその気になれない為に
ステラ君でお墓参りです。
今まで、バックグランドでハイドラを起動していて
ハイタッチ&ポイントを取り逃していたので、今回は
チャント起動走行したので、沢山のハイタッチをさせて
頂きありがとうございました。
さて、年内最終土曜とあって早朝でも何時もより車が
多く流れが悪いので、燃費が気になるところ。
伊良湖岬にお墓があるのですが、道中バイクを多く
見かけ心持ちバイクで、なんて思いましたがそれは
温室から眺めている為。
いつものように直行直帰のトンボ帰り?と思いましたが
お墓掃除中に行ったことのない豊川稲荷のキーワードが。
東海・近畿地域の三大稲荷の一つだそうで、そう言えば
今年は、稲荷神社の総本社の伏見稲荷(京都)・お千代保
稲荷(岐阜)に参拝していたので、これで三大稲荷参拝を
コンプリートでき年末大物獲得に期待大です。

初詣前の静けさなのでしょうね、閑散としていました。
参拝も済ませて、お昼時とあって何を食べるかと山門を出た
所に有ったコチラのいなり寿司に決定。
通常+わさびのミックス¥700を選択。
わさび稲荷が美味しかった。
お腹も満たしたので帰路に向います。
岡崎くらいから渋滞を覚悟していましたが、意外や以外で朝の
交通量に比べると大分少なく渋滞なしでスンナリ帰宅。
GS寄って燃費記録を入力して見たら、スタッドレスにも関わらず
24Km/Lとマズマズの好記録でした。
そして、明日をどうするかですが・・・。
ここ数年初詣にお伊勢さんに詣でていましたが、今年は少し趣向
を変えて明日今年一年の感謝詣でに行こうかと思います。
そこで、悩んでいるのが移動手段。
明日天気予報では今日と同じようなイイ天気みたいなので、
越冬中のBTをもん吉君に積んで、お散歩に行こうかと悩んで
いる今日この頃です。
Posted at 2014/12/27 17:50:14 | |
トラックバック(0) |
社寺巡り | 日記