• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もん吉君のブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

とうぶん

とうぶん明日に備え奮闘していますが、

いかんせんはかどらないし

パンクしそうなので息抜き。

頭に糖分が足りないので、

久しぶりにホリおかし工房さんに

息抜きがてら現実逃避。

ロールケーキがメインのお店でしたが

ラインナップが増え目移りします。

三時のおやつ食べたら最後の追い込み

をしようと思っています。

この峠越えが出来れば、当分は

苦しまなくて済むはずと思ってる

今日この頃です。
Posted at 2015/02/22 15:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月21日 イイね!

エー感じ

エー感じ先日タイミングベルト交換で

預けてあったもん吉君のお迎え。

と言う事で、レッドバロン四日市へ

電車に乗って向います。

今日は温かくバイクでお出かけには

もってこいなのですが・・・。

会計をしていると

工場長が、「2りんかんへ行かないでね」って?

小生「2りんかんは近くでは名古屋?なのにドウシテ?」

工場長「日永の国一沿いに昨日オープンしたんです」

と、聞いたからにはこの足でよってみましょう。ナイショ



この近所にコンナにバイク乗りがいたとは!!!

お店自体はそれほど広くはないですが、中々イイ品揃えで

エー感じです。

人が多すぎてジックリ見ていられませんでした。

会社から近いしまた今度ほとぼりが冷めた頃にゆっくり

お邪魔してみましょう。

そう、ここまでの道中に感じたのがバイク屋気質?

以前ディライトさんに預けた時もそうでしたが、今回のRB

さんもタイミングベルト交換で預けただけなのに各部の

微調整がされていて嬉しいですね。

自動車Dラーでは、今まで一度も感じたことの無いこの感じ

とてもエー感じです。

天気もエー感じなので、このまま散歩に行きたいところですが

月曜日の対策をねらなくてはいけないので我慢です。

と言いながら現実逃避をしている今日この頃です。
Posted at 2015/02/21 13:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年02月15日 イイね!

ずるズル

ずるズル天気はイマイチでも気温はソコソコ。

チョットだけお散歩に。

昨年秋頃に交換時期を迎えていた

もん吉君のタイミングベルトをズルズル

引き伸ばしていましたが、今月は

休日出勤と残業が発生しこのタイミングを逃すと更にズルズル?

ただでさえメーカー推奨の2年又は2万キロのどちらか早い方

での交換ですが、そうはいかず・・・。

小生のズルで、どちらか遅い方で交換ですが、それでも遅れ気味。

シーズンイン前に不安要素を取り除き安定走行を望みます。

これで3度目の交換で、5万5千㌔と長い付き合いになってきました。

今回の交換予定は、

タイミングベルト(73710021A)\4,250×2本
ナット(70350062A)¥990
工賃¥8,000

これで、もん吉君の不安要素の一つは取り除けシーズンインが

待ち遠しいのですが、今月末の不安要素をどのように攻略するか

日々努力しなくてはならないのですが、ズルズルと現実逃避を

している今日この頃でした。
Posted at 2015/02/15 11:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年02月01日 イイね!

定例行事

定例行事月も変わり素揚げたい焼き

の月となったので、子供達にも

食べさせたくて岐阜の福丸さんへ。

前回、常連さんが12月と2月の

素揚げたい焼きは絶品だと伺って

いたのでこの日をまっていました。

開店20分前に到着してお店の前で待とうとおもって

いましたが、なんとすでに開店していました。

どうも予約が多くてさばききれないので前倒しだそうです。

早速、通常と素揚げ(月替わり)を一匹ずつ注文。

粒餡も自家製で丁寧に炊き上げられているので美味しい。

さて、噂の素揚げ。

マジで、美味しすぎます。

コレを味わったら他のたい焼きが物足らなく感じてしまいます。

通常でも薄皮パリパリなんですが、それをもう一つパリッパリに

してさらに香ばしさを奏でます。

生地に練りこまれている緑茶の隠し味がにくいです。

子供たちも絶賛しておりました。

そして、次の目的地はリニア鉄道館。

親子共々全く鉄の要素は無いのですが・・・。

途中で、お昼をどうするか?なんですが、ルート上に以前より

気になっていたラーメン屋さんに寄ってみました。

ココは、バイク7名古屋に行くときに通るのですが何時も客足が

途絶えていないのが気になっていたので。

場所は、国道23号の十一屋交差点を金城ふ頭方向へ曲がって

一つ目の交差点に有る「福」と言うお店です。

これも、当たりでした。

撮影を全く忘れてましたので、また後日。

子供達は全く電車に興味なさげでしたが、イザ中に入って現物を

見るなり結構テンションあがってました。


特に蒸気機関車の機関室

そして、動輪のカットモデル



親子だからなのか?趣味が似ている。(笑)

彼らの中では、新幹線はギリ500系のようですが



団子鼻のデザインには、心惹かれるようでした。

ちなみに、小生はやはり新幹線=0系です。

最新鋭の技術も好きですが、躍動感有る古き機関に

心惹かれた今日この頃でした。

Posted at 2015/02/01 20:16:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | お子様デー | 日記

プロフィール

「大垣ひまわり畑🌻」
何シテル?   08/10 14:11
車&バイク好き。→乗るのが好きで、詳しくないです。 飲食全般が好き。→極めて雑食です。 オフ会好き。→イベントに乗っかるタイプです。 カメラ好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728

リンク・クリップ

純正エアホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:13:54
車速連動ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 20:16:09
定期オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 11:09:04

愛車一覧

ベネリ TNT249S ベネリ TNT249S
MONSTER796からTNT249Sに乗り換え 慣らしを早く終えたい エンジン種類 ...
ダイハツ コペン 金ごま (ダイハツ コペン)
程度の良いこちらが入庫してきたので箱替え。 OD:50,606Km
ホンダ モンキー Z50J 小猿 (ホンダ モンキー Z50J)
カブの自動遠心クラッチに興味があったのですが、 置き場者がないのでモンキーを。 何と都 ...
ダイハツ コペン 黒ごま (ダイハツ コペン)
色々な諸事情が緩和されて、発売当初から気になっていたコペンに乗り換えました。 名古屋の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation