• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もん吉君のブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

スーパームーン

スーパームーン夕暮れ時の行動。

カメラが無いときは、すでに呑んで

いる時間帯ですがここ最近は練習中。

上手くいかないしイイ撮影ポイントが

分からないので、模索中です。

月は、切ってます。

ただ、呑む時間がズレただけな今日この頃です。
Posted at 2015/09/27 19:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年09月27日 イイね!

ときはなて

ときはなてスラジーノさん主催のサーキット

オフ会に参加してきました。

県内外から10台+αの参加です。

巷ではF1本戦で盛り上がっているよう

ですが、こちらも変に盛り上がります。

鈴鹿ツインサーキットでは、体験走行

プログラムが有、入場料¥500と走行料1000でフルコース

5週を先導車ありですが走れました。

初めてサーキットを走った感想は、楽しかった。

しかし、ステラ君には体験走行であっても荷が重い工程で

すが、久々にブレーキ踏みながらアクセルを煽る楽しい

作業を味わえてよかったです。



ぐるぐる5週あっと言う間でした。

先導のMR2もイイ感じで走ってくれていてヨシ。



GOアマで確認しましたが、120km/hが限界でした。

よく頑張ったステラ君でした。



スラジーノさんイイ体験の機会を作っていただき

ありがとうございました。



今回2グループ5台に分かれて走ったNAグループです。

ちなみにバイク版もあるようなのですが、イメージしたの

ですが余りにも危険な香りがするので、もん吉君との

体験はやめようと思った今日この頃でした。



Posted at 2015/09/27 15:58:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年09月26日 イイね!

ほんじつは、

ほんじつは、雨上がりの週末は、散歩無。

という事は予定なし。

どう過ごすか?朝食を食べながら

みんカラ徘徊していて行先決定。

MieMuで開催されているSUZUKA展

でも、巷はF1開催で渋滞が予想されますが、あえてR23で

鈴鹿市を通過のルートを選択しましたが白浜付近だけ渋滞

で拍子抜け。

全体的に普段の通勤ラッシュと変わらない込み具合でした。

MieMuお初。



入り口で迎えてくれるのは、RC142。



存在感あるRA272。

で、出口は



白バイが、お見送り。

外に展示されているミニチュア。



館内は、撮影可ですがフラッシュ撮影は不可。

そんな中、奇跡の一枚?


手ぶれもありか?

一通り撮影し気分上々で帰宅です。

出たついでに、ステラ君の洗車(機)とオイル交換して

ちょっと寄り道してしまい安い三脚を買ってしまった。

しかも、出かける前の俳諧で予備バッテリーもポチって

しまっていたのを思い出しました。

年内は、ここまでにしないと不味いと思う今日この頃です。
Posted at 2015/09/26 16:21:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年09月21日 イイね!

ヤバい

ヤバい疲れの為か起きたら8時少し前。

鈴スカ交流版で上がる書き込み

を見るも筋肉痛で断念。

今日はカメラのアクセサリーを

探しに名古屋まで行く予定。

いつもは車かバイクで行くのですが本日は仕事がらみ

以外でお初の電車でGO。

地下鉄の乗り換えは、ハードルが高いので名駅の

ヤマダ・ビック・ハンズを巡ります。

ヤマダは、フ~ンこんなもんか。

ビックは、品数豊富。

ひとまず、お腹がすいたのでエスカでゴハンにしようと

階段を下りていくと物凄い人だかりのお店があるので

どこかと思えば、矢場とんの順番待ち。

まだ、11時だというのにヤバいほどの順番待ち。

待てないので、向かいのチュルチュルうまうまで有名な

若鯱屋さんでゴハン。


カレーうどんならぬカレーきしめんセット。

猫舌の小生にはチュルチュルとは食べれずフーフー

しながら堪能。

久しぶりでしたが、変わらぬ美味しさで満福です。

この足で、ハンズに物色しに向かいますがハズレ。

お目当てのモノが見当たらずビックへ戻ります。

矢場とんの前を通過しましたが、行列が倍になって

いてヤバい人だかりです。

カメラ売り場で物色しているとヤバい衝動が沸々と

わいてきますが、沸騰しないよう踏ん張ります。


最小限の小物だけ購入して帰ります。

ホームに行くと藤田屋のおおあんまきが目に飛び


込んできたので、おやつに白黒購入。

電車に興味はないですが、なぜだか撮ってみたく

なったので、アートフィルターにて数枚撮影。

カメラ売り場のヤバい雰囲気を感じた今日この頃でした。





Posted at 2015/09/21 15:38:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年09月20日 イイね!

そうだ、京都へ行こう!

そうだ、京都へ行こう!本日も予定通り秋晴れ。

昨晩から考えていたのは、残り

170Km走ると6万ケロ🐸なので

①伊勢~パールロード

②奈良~月ヶ瀬

③京都~鈴スカ

の3通りのどのルートにするか?

悩みながら就寝。

起きて③に決定。

ならば、目的地は「まる福」さんでゴハンして伏見稲荷大社。

6:30シュッパーツして竹平駐車場で一休みしていると鯱ョさん

のS600がご機嫌で通過していきます。

少しして滋賀県側へ降りていくと旧料金所跡に鯱ョさんがいた

ので、ご挨拶して目的地へ向かいます。

今回は、京田辺市~八幡市間を県道22号を使用してみました。

行きも帰りも渋滞なしで快調で、言う事なしです。

快調すぎて二条城に10時半頃についてしまい近くの公園で

時間調整しながらスマホで開店時間のチェック・・・。

チ~ン、終了。

日・祭・水定休。忘れてた。

ならば、伏見稲荷大社の「蓮華」さんへ。

チ~ン、終了。

お休み?店じまい?人影なし。

目の前は、伏見稲荷大社なので駐車場へ向かいます。

龍谷大学前から渋滞で、チョロチョロしか動きませんが

そこは、バイクの利点を生かしてニョロ~ンと

参集殿前の駐車場に滑り込みます。

お腹がすいていますが、先に参拝に向かいます。



ここの前まで来ましたが、ひと・ヒト・人でまともに歩ける

状態ではないので、残念ですが入り口で撤収。



御正殿で参拝を済ませて、駐車場へ戻りますが

お腹と背中がクッツクゾ、と言う事で参集殿でゴハン。


行き当たりばったりの行動は、いつも運無。

お腹も満たされたし、本日の第一目的は達成できたので、

秘儀トンボ返りの術。

帰りの竹平でワンショット。



小生の所に来て早7年5万キロ強共(友)に走りまっした。

機体はヤレてきていますが、それはお互いさま。

昨日・今日とお散歩したので、明日のお休みは休養日

にしようと思っている今日この頃です。
Posted at 2015/09/20 17:59:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 社寺巡り | 日記

プロフィール

「大垣ひまわり畑🌻」
何シテル?   08/10 14:11
車&バイク好き。→乗るのが好きで、詳しくないです。 飲食全般が好き。→極めて雑食です。 オフ会好き。→イベントに乗っかるタイプです。 カメラ好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20 2122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

純正エアホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:13:54
車速連動ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 20:16:09
定期オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 11:09:04

愛車一覧

ベネリ TNT249S ベネリ TNT249S
MONSTER796からTNT249Sに乗り換え 慣らしを早く終えたい エンジン種類 ...
ダイハツ コペン 金ごま (ダイハツ コペン)
程度の良いこちらが入庫してきたので箱替え。 OD:50,606Km
ホンダ モンキー Z50J 小猿 (ホンダ モンキー Z50J)
カブの自動遠心クラッチに興味があったのですが、 置き場者がないのでモンキーを。 何と都 ...
ダイハツ コペン 黒ごま (ダイハツ コペン)
色々な諸事情が緩和されて、発売当初から気になっていたコペンに乗り換えました。 名古屋の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation