• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もん吉君のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

お子様デー

お子様デー先月常滑にできたイオンモール常滑に

お子様デーにて行ってきました。

イオンに入る前に近くにあるバーガー

ショップ
で腹ごしらえです。

バーガーだけでは、夕方までもたない

かもしれないので、帰りに碧南の焼芋

まるじゅんさんで三時のおやつでも。

しかし、そうはならなかった。



イメージ以上のインパクト。

バーガーの美味しさもさることながらポテトが旨い。

あぁ、お店の名前はテキサスバーガー66さんです。

ちなみに夕飯にまでひびくボリュームです。

お腹も満福になりイオンへ。



でっかい招き猫に迎えられ福来るかも?

前評判では聞いていましたが、それほど広くない感じ

ですが、他のイオンモールとはチョット違った目新しい

お店造りでイイ感じ。でも遠い。



ダンボー。

一回りウロウロして、次の目的地焼芋屋さんに

移動開始しますが、お腹がまだパンパン。

でもここまで来たので、買うだけ買って後で食べれば

イイのではと子供たちと意気投合。



期待していたシルクスイートが無くて少し残念でしたが

今回は紅シリーズを購入してみました。

紅はるか おはるちゃんを一口、ねっとり甘く美味しい

のですが、それ以上お腹が受け付けません。

残りは、子供たちのお土産へと。

子供たちを送り届けて帰り際に娘からお土産?をもらい

ました。

そう、来週誕生日が来るのでプレゼントだそうです。



糖質0の心配りが、身に染みた今日この頃です。
Posted at 2016/01/31 21:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | お子様デー | 日記
2016年01月30日 イイね!

しぶい

しぶいココの所2⇒3⇒2速の変速で渋み

を感じるようになり前回交換から

3万キロ程経っていることもあり

ジェームスで交換してきました。

初回のスバル純正も2回目の

トヨタ純正オイルも今回もおよそ3万キロで

同じような症状が出始めたのでこの辺りが

限界なのでしょうか?

四日市市内の通勤渋滞でストップアンドゴー

が多いのもあるのでしょうかねぇ。

古いオイルは、濃い目のほうじ茶色で見た

目でも渋い感じですが、新オイルは透明感ある

薄目のジャスミン茶色で綺麗。当たり前ですね。

帰りにスバルディーラーで先週に続いてタイミング

ベルト交換の見積もりしてきました。

今回は、ぷぷぷれさんから助言を頂けたウォーター

ポンプ交換込みの見積もり依頼。



整備士さんが見積もを持ってきてくれて説明を

してくれる中で、ついでにヘッド周りのシール交換

を進められました。内容は、ヘッド周りのシール交換

するにもタイミングベルト外さないといけないので

今回行えば技術料が節約できますとの事。

シール部品代は高くはないのでそうしようかなぁ。

後は交換時期をいつ頃に設定するかが問題な

今日この頃です。
Posted at 2016/01/30 16:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年01月24日 イイね!

やっと

やっとわけもなくAM5時に起床。

寒いのでしばらく布団の中で

スマホを見ながら待機。

今日の行動計画を思案。


メッチャ寒いですが工場夜景?と工場朝焼けを撮りに

行こうかぁ、その後は先日もん吉君に投入したフェール1

を燃焼しに安全コースでお散歩に出かけようかぁ、と。

AM6時行動開始して、四日市工場夜景の定番らしい

目指すは三菱瓦斯

怪しい歩道橋の上からの撮影で物凄く寒いし心細い。

目視ではそれほどでもない感じですが、写真になると

工場夜景らしい仕上がりで満足。

この足で、朝焼けの工場夜景ポイントに移動します。



誰もいないと思っていたら同類の人を発見。

余りの寒さとイメージが異なっていたので撤収。

もん吉君と散歩に行くにはまだ寒いので、撮ってきた

写真を整理しながら時間を費やしますが、時間が

余り気味なので四日市にりん館の開店時間を狙って

お散歩を開始しましたが、AM10時気温1℃。

走り始めて5分で後悔。指先はカジカンで痺れてくる

し風が強く信号待ちで立ちごけしそう。(涙)

しかし、次の目的地には駐車場がないので仕方ない。

開店と同時に店内に突入して、タイヤの価格調査と

1Fのバイクを眺めて目の保養。



隣の隼が少し霞んで見える程価格も存在感も超ド級。

まぁ~、免許も¥もないので無縁の代物ですがねぇ。

次の目的であるお店の開店時間が迫ってきたので

四日市市内へ移動します。



目的地はココです。

武平駐車場でしばしば話題に上がっていて気になって

いましたが、ようやく本日初参戦。

骨付き鳥かもんさん。
http://honetsukidori-kamon.com/information.html



このオーブンでジックリ焼き上げられます。

外はパリパリ、中はジューシー、味はスパイシー。

食べ始めると無言になれるほどの美味しさでした。

次は、親鳥にトライしたいですね。

そして、自宅に戻り正午過ぎには行動予定が無くなって

時間を持て余している今日この頃でした。

Posted at 2016/01/24 14:08:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月23日 イイね!

きょうのえにっき

きょうのえにっき夜勤明けの半端な休日。

仮眠して起きたら正午。

残りの時間をどうするか?軽めの

お昼ご飯を食べながら計画します。

先日のフェール1投入した燃料を

使い切りたいので、往復100Km圏内

で行動できそうな目的地を考慮し、いちご餅に設定。

R365藤原経由で大垣へ向けて出発。

積雪しているかと思ってましたが、全くないと言って

良いほどで少し残念。



ブツを入手したらおやつの時間に間に合う様に帰ります。

帰宅しZIP-FM聞きながら至福のおやつの時間。

ステラ君がもうじき10万Kmに到達しそうなので、タイミング

ベルト交換費用が気になり「みんカラ」「ぐ~ぐる」をうろつき

ましたが、費用が判るメボシイものが見当たらなかったので

ディーラーに行って見積もりをもらってきました。



6年経ちますが、Vベルト交換の記録・記憶もないので

今回同時に行うと工賃節約できるので、タイミングベルトと

Vベルト交換の見積もりです。

諭吉さんの招集するのに時間を要するので、実行時期を

今から考えなければならない今日この頃です。
Posted at 2016/01/23 19:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月17日 イイね!

いいなぁ~

いいなぁ~年明け初のお墓参りへ。

もん吉君と出かける勇気がなく

ステラでぬくぬくお散歩。

朝焼けの中を走行するのは

とても爽快ですが、太陽に

向かって走行するのは、前が

よく見えず危険なので気を引き締めて安全運転。

岡崎辺りで信号待ちで、前の車が気になって目を

凝らしてよく見ると・・・、いすゞ117クーペ。



凄く綺麗な機体で、どんな方が乗っているのか?

興味深々で、隣に並んだ時にチラ見。



でも、運転手よりもこのボディーランが・・・、

で、運転手さんは機体と同年齢程の紳士でした。

いいなぁ~。かっこいいよな~。

ついていこうとしましたが、元気に走行していくので

おいて行かれました。(汗)

道中、田原市内に入ると菜の花が満開で春うらら。

お墓参りを済ませて、近くのGSで急遽洗車。

菜の花とステラを撮ろうかと。



沢山撮影しましたが、いいなぁ~と思うものは無く

玉砕でした。はぁ~。

お腹もすいたし、美味しものを頂いて気分を上げましょう。

道の駅田原近くにある まるみさんへ。



寒ブリ茶ずけ丼。

刺身・天麩羅・照り焼き三種の盛り合わせ。

最後にだし汁で茶ずけにして〆。

美味しく満福状態で帰路に向かいます。

途中SAB名古屋beyとバイクワールドに寄り道して

気分をさらに上げにいきます。

SABでフェール1を購入して、ステラともん吉君とで

シェアしてもらいます。



SABの駐車場で、ステラに投入ししばらく走ると

効果が出て来たのか?気のせいか?イイ感じ

で加速するような、しないような。

バイクワールドでは、タイヤの価格調査だけで

済ませましたが、先日のRBとほとんど価格差無。

という事は、RBで決まりかなぁ。

帰宅して、早速残りのフェール1をもん吉君に投入し

暖気運転を5分程していたら、マフラーから水蒸気では

無い白い煙がフワフワと出て来た。

今まで何種類か似たようなケミカルを使用してみましたが

こんな事が起きたのは初めてなので、期待が高鳴る

今日この頃です。
Posted at 2016/01/17 17:08:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | お墓参り | 日記

プロフィール

「昨日今日と日中エアコン全開でギリ汗が出ない程度しか冷えないので修理依頼してきた😥」
何シテル?   08/03 20:02
車&バイク好き。→乗るのが好きで、詳しくないです。 飲食全般が好き。→極めて雑食です。 オフ会好き。→イベントに乗っかるタイプです。 カメラ好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

純正エアホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:13:54
車速連動ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 20:16:09
定期オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 11:09:04

愛車一覧

ベネリ TNT249S ベネリ TNT249S
MONSTER796からTNT249Sに乗り換え 慣らしを早く終えたい エンジン種類 ...
ダイハツ コペン 金ごま (ダイハツ コペン)
程度の良いこちらが入庫してきたので箱替え。 OD:50,606Km
ホンダ モンキー Z50J 小猿 (ホンダ モンキー Z50J)
カブの自動遠心クラッチに興味があったのですが、 置き場者がないのでモンキーを。 何と都 ...
ダイハツ コペン 黒ごま (ダイハツ コペン)
色々な諸事情が緩和されて、発売当初から気になっていたコペンに乗り換えました。 名古屋の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation