• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もん吉君のブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

明日は休みじゃないよぉ~

明日は休みじゃないよぉ~なので、明日皆様が楽しまれる分を

昨日今日でギュギュっと凝縮です。

昨日の鯱ョさんが走行したと思われる

ルートを逆回り?(パクリ)

そうか!このルートが有ったのね。

先ずは、鈴スカ三重県側の入り口?

希望荘先のゲートまで行こうかと思った

のですが、チョットめんどくさいので道の駅菰野に向かいます。



小さめの駐車場は一杯だったのでサクッと次へ。

R307途中の水沢でプチ渋滞が発生していたので何かなぁ~と

思ったら「しだれ梅まつり」の幟が、これの為ね。

伊勢茶畑を抜けると直ぐに亀山の道の駅関宿です。



駐車場には、マスツーらしきバイクが50台ぐらい集合していて

バイクシーズン到来を昨日に続き実感。

団体さんは怖いので、しれ~っと次へ。

R1の鈴鹿峠は苦手エリアなのですが、今日は仕方がないので

注意しながら道の駅あいの土山へ。



バイカーさんがチラホラいますが、皆さん私とは逆方面へ

向かわっれるようで、ボッチ続行です。

県道9号線で青土ダム湖を抜けて、鈴スカ滋賀県側入口へ。



今期は、あと何日でこのゲートを開けてくれるのでしょうか?

そして、この電光掲示板に「気分爽快鈴鹿スカイライン」を

表示してくれるのでしょうかねぇ~。

さて、まだ開通していないので八風街道で次の目的地

道の駅奥永源寺へ向かう途中の日陰の路肩には、残雪が



割と多く残っているので、早朝の走行はまだまだ要注意です。

道の駅奥永源寺で軽くお昼にしようかと思っていたのですが、

イベントが開催されていて駐車場もお店も一杯なので諦め。

ココから帰宅する予定でしたが、まだ正午過ぎなのともう少し

走行したいので、R365で大垣へ進路をとります。



奥の細道結びの地へ桜開花調査。

蕾が少し色ついて来ているので、もう少しで開花しそうですね。

となると月末ぐらいが見頃?

イベントの準備も進んでいる様で楽しみです!

ココで問題が発生。

花粉と黄砂で、目がかゆい&鼻が詰まって口呼吸で集中力が

崩壊してしまいました。

これはマズイです。



道の駅月見の里で鼻うがいを試みましたがイマイチ回復しない。

美味しいお茶を頂けば直るかぁ?

ならば、ドゥクールショコラさんへ。



ジョンクーパー&さくらてぃーで、ホッとタイムで一時的に回復。

誰かいないかなぁ~と思いましたが、運が無い今日この頃でした。





Posted at 2017/03/19 17:30:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2017年03月18日 イイね!

京都「まる福」さんへ

京都「まる福」さんへバイクシーズン本番も近いので、体を

ほぐすのと先週から無性に食べたくて

仕方がない「まる福」さんの煮魚定食を

頂きに京都へ。

しかし、週中から右肩痛(50肩)で全行程

を何時ものように一般道は不安なので、四日市東~亀山までは

名阪高速を珍しく使用しました。

四日市東から鈴鹿まではノロノロで高速の有難みは

2速固定でシフトチェンジしなくていいだけ⤵。

でも、鈴鹿越えて3車線から2車線になって少しすると

なんて心地よい言葉「速度回復ねがいます。」。

お願いされたら仕方がないですねぇ~。

本来の高速道路に復活です。

名阪国道の壬生野からR307へ向けて抜けていくのですが

気温5℃前後で手がカジカンデ来たので宇治に入った所

のローソンでホット一息?



指先の感覚も戻り目的地へ向けて再スタート。

高速のノロノロ区間以外は順調で快適だったので、お店の

開店まで小一時間あるので、近くの二条城公園で時間つぶし。





十月桜が残り数輪。

他にも違う桜があったのですが、上手く写ってないので残念。

お店の開店10分前に駐車場に着いて止める場所を探していたら



お店の方に止めたらお店へどうぞとおしゃって頂いたのでご厚意に

甘えさせて頂きました。

もちろん写真撮ったら端っこへ駐車しましたよ。



で、お店に入る前にメニュー見てあれれ???

まる福定食へのバージョンアップ制度がない。

お店の中のメニューにもないので、少し残念。

でも、今日の煮魚定食はカレイでよかったぁ~、これで

ブリだったらもう少し落ち込んだかも。



ブリも美味しいのですが、やはりカレイの煮つけの方が

ふわトロでメッチャ美味しいと私的な思いです。

美味しいご飯を頂いて、満福になったら帰ります。

観光は、また今度気が向いた時にしようと思う今日この頃です。



Posted at 2017/03/18 18:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2017年03月15日 イイね!

バイクシーズン目前

バイクシーズン目前本日は、3/20の休日移動にて

平日休み。

もん吉君がソロソロ定期オイル交換の

次期になったのとバイクシーズン目前

なので、ディライトさんへ。

平日だし小雨も降っているので、空いていること間違いない

のではと・・・。

途中で、キリ番ゲット。ラッキー。

OIL交換もサックと終了して帰宅途中には大きな虹が

見られて、ツキがあるのでは?

と、思い込みグリーンジャンボを購入した今日この頃です。

Posted at 2017/03/15 16:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年03月13日 イイね!

平日休みな本日は、

平日休みな本日は、平日休みな本日は、もん吉君と

予定していた「まる福定食」は

天気が怪しいので取りやめ。

ならば、百梅園~麺屋はな~梅林公園に。

午後からの天気が怪しいからクルマでGO。

青空に映っていますが、実は曇り空。

前回は、満開にはまだ早かったのですが今回は

会場の撤収作業同様にだいぶ散っていました。

前回と違った梅を探して、ようやく発見。



もう一輪発見。



もう少し高い位置から撮影したい!

クルマに戻って洗車の時に使っている小さな踏台を

使いましたが、いまいち。脚立が欲しかった。

百梅園での撮影を終えて、お昼ご飯に向かったのですが、

何と日・月・祭日休みで定休日。残念。

平日営業だと勝手な思い込みが敗因。

頭の中は、蕎麦脳なので六石亭さんか狗留孫さんどっちに

しようか?狗留孫さんへ行ってダメなら六石亭さんへ。

狗留孫さんに到着すると暖簾が出ていてホッと一息。



美味しいお蕎麦を頂いていると、お庭の石が徐々に雨で

色を変えていきます。

お店を出るころには、しっかり雨なので梅林公園を諦めて

自宅へ戻ります。

出かける前の天気チェックは良好でしたが、他はダメだった

今日この頃でした。







Posted at 2017/03/13 16:37:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月12日 イイね!

アン♪あん♪餡(^^♪

アン♪あん♪餡(^^♪空冷日和な本日は、もん吉君と

お散歩にパールロードへ。

少し気温が上がるのを待って

9時少し前に出発。

中勢バイパスの気温表示が

「7℃」を表示していますが

燦々とお日様が照らしてくれて

いるので暖かいとは言えないのですが、心地よいです。

実は今日も起きたら8時過ぎで・・・、コーヒーだけ飲んで

目的地に向かった為、途中でお腹が空いたので、

チョット寄り道して「へんば餅」さんで糖分補給。



綺麗な御手洗を拝借して再スタートしようともん吉君に



跨ると、なんともん吉君も腹ペコだったのでGSで朝ごはん。

さてこれで準備万端。

猿田彦神社の交差点は、相変わらずの渋滞でしたがここさえ

抜ければ後は運しだい?

パールロードに抜けて展望台へ快調に進んでいきます。

展望台に着くとマスツーのグループが多く駐車場はバイク

で一杯で春の訪れを実感。

サムネのバイク?クルマ?とらいく?の展示会が開催して

いたので覗いてきました。

これは、普通免許で乗れるそうです。(メットなしOK)

お昼時とあってドンドン人が増えて来たので、道が混まない

間に退散しますが、お昼?ゴハン?どうしよう?

おぉ~、御福餅さんへ行こう。(ゴハン替わり?)





安定の美味しさ。

さて、ここから帰路に向かうのですが流石にこれだけでは

空腹を満たすことが出来なかったので、もう一軒どこかへ

寄ろうかと思案して思いついたのは、二軒茶屋餅さん。

走り出したら、あぁ~そうだ以前からみん友さんの

ブログで気になっていたお店に行こう!



お店に着くと行列ができていましたが、流れが速いので

それほど待たずに「たいやき」捕食。



美味しかった♪

あとは暖かいうちにお家へ帰ります。

400のもん吉君だと楽勝で往復できたのですが、796に

なったもん吉君は持ち主ににて、少し大食いの様です。

何時ものGSで給油したのですが、レシート無を選択して

しまったので仕方なく写真に・・・。



帰宅して燃費記録を更新しようと確認したらラッキー、

トリプル「7」イイ事起きると嬉しいなぁ~。

気分が良いので、ステラ君に乗り換えて給油&洗車して

本日のお散歩が終了した今日一日でした。






Posted at 2017/03/12 18:12:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記

プロフィール

「大垣ひまわり畑🌻」
何シテル?   08/10 14:11
車&バイク好き。→乗るのが好きで、詳しくないです。 飲食全般が好き。→極めて雑食です。 オフ会好き。→イベントに乗っかるタイプです。 カメラ好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
5678910 11
12 1314 151617 18
192021222324 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

純正エアホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:13:54
車速連動ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 20:16:09
定期オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 11:09:04

愛車一覧

ベネリ TNT249S ベネリ TNT249S
MONSTER796からTNT249Sに乗り換え 慣らしを早く終えたい エンジン種類 ...
ダイハツ コペン 金ごま (ダイハツ コペン)
程度の良いこちらが入庫してきたので箱替え。 OD:50,606Km
ホンダ モンキー Z50J 小猿 (ホンダ モンキー Z50J)
カブの自動遠心クラッチに興味があったのですが、 置き場者がないのでモンキーを。 何と都 ...
ダイハツ コペン 黒ごま (ダイハツ コペン)
色々な諸事情が緩和されて、発売当初から気になっていたコペンに乗り換えました。 名古屋の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation