• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もん吉君のブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

酒蔵みてある記(油正)

酒蔵みてある記(油正)土曜出勤予定が無くなったので、

今週も呑み歩きに参加してきました。

ただ、起きたら8時半過ぎで・・・。(汗)

ささっと準備して出発。

ルートマップをもらってウォーキング開始。

テクテク歩いて中間地点の辻岡醸造さんで振舞の豚汁を頂きます。



工場見学もさせて頂き味噌/醤油の仕込み罇の説明を聞きます。



歴史を感じる樽は、現在職人さんが数名しかいなく新調することが

難しいらしく店主さん自ら樽を組めるように勉強を始めたそうです。

木罇でしか出せない風味に拘って仕込まれている匠さんでした。



美味しい豚汁ありがとうございました。

次は、本題の油正さんへ向かいますが、田んぼのあぜ道を歩いて

行くのですが、見渡す限り田んぼで被写体が見当たらず、やっと

見つけたのが数輪咲いていた菜の花。





春っぽいかなぁ~。

油正さんに到着して中に入っていくと辻醸造さんですれ違った

会社の人がまっていてくれて試飲後お昼に合流。



試飲券を分けて頂きありがとうございました。

さて、試飲も終わったのでお昼ご飯に向かうのですが、ここまで

来ているので、噂の津餃子を食べに行こうという事になり最寄り

のお店へ移動します。

行き当たりばったりで決めた津新町にある氷花餃子さんへ。



お昼時とあって混んでいましたが、運よく空いていてラッキー。

津餃子や店名になっている氷花餃子など単品で気になる

モノを各々注文して昼呑みが始まりました。



目新しいモノを頂きましたが、どれも美味しく満福です。

しかも、お昼の部を過ぎているにも関わらないのに

親切な対応で16時まで楽しい時間を提供して頂けました。

これで、今シーズンの酒蔵みてある記の参加は8酒蔵の

参加で終了とする今日この頃です。




Posted at 2017/03/11 18:56:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 呑歩き | 日記
2017年03月05日 イイね!

酒蔵みてある記 早川酒造「天一」

酒蔵みてある記 早川酒造「天一」残すところ数回になった呑み歩き。

今回は、地元の早川酒造さんです。

昨年も参加したのですが、参加人数が

非常に多かった覚えがあるので、スタート

時間を少しずらして現地に到着したのですが

想像以上の参加者で小さな公園に人がwww。



列に並んでルートマップを頂いてウォーキング開始しますが、

昨年有ったチェックポイントが削減されていて、歩行距離が

今までの中で最短の約5kmになっていました。

昨年も思いましたが、イイ被写体が少ないルートなので

何か無いかキョロキョロしながら歩きましたが、やはり少ない。



昨年同様神明神社近くに咲いている河津桜1本だけぇ。

距離も短し見どころも少ないので、あっという間に目的地の

早川酒造に到着して振舞酒を頂きます。



甘さ控えめの甘酒に生姜アクセントが美味しい。

試飲の生搾り原酒(左)と清酒(右)。



何といっても早川酒造さんの試飲はカップを無くさない限り

お代わり自由という太っ腹な振る舞い酒。

出店もスペースも充実していますので、皆さん思い思いに

場所取りして宴が楽しそうです。



晩酌用に4合瓶とカップ酒を購入して次の目的地へ。

先月発覚したラジエターリザーブすっからか~んから1ヵ月が

経ちますが、液面も安定しているしホースや目視できる範囲から

の漏れが確認できないので良さそうなのですが、昨日の会話の中で

理由が無いのに減るのはオカシイという事で、思い当たる所で

ラジエターキャップが新車購入から7年程経っているので

交換することに。



帰りにルートから少し外れてディオワールド四日市に寄って

購入して帰宅後交換しました。

部屋に戻り、ダメ出しのお昼ご飯。



健康の為なのか?呑む為なのか?ただ、楽しい事には

替わりが無いのは事実です。

今シーズンの呑み歩きを振り返ると車のメンテがセットになって

いることに今気がつた今日この頃でした。





Posted at 2017/03/05 15:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呑歩き | 日記
2017年03月04日 イイね!

陽気にさそわれて

陽気にさそわれて夜勤明けですが、陽気もよく

絶好の空冷日和なので少し

仮眠してもん吉君とお散歩へ。

何処へ行こうか?

ソロソロ梅の塩梅が気になるので

安八郡の百梅公園に行きましょう。



長良川西堤防を春の兆しを感じながらマッタリ走行。

気温15度で風も穏やかで、春うららの空冷日和。

梅の開花状況は、3~5分咲程で来週が見頃かなぁ~。

出店も出ていて賑わっていますが、そんな事はさておき

イイ写真が撮れないか悪戦苦闘。



頑張ったのですが、出来高はいつもと変わらず惨敗。

トンボ帰りの予定をしていましたが、これだけ天気が良いと

少し遠回りして藤原経由でかえりますが、途中でお茶して

帰ろうかと思いドゥクールショコラさんへ向かいます。



これだけの種類があると悩みますが、選ぶのが楽しい。

お供は、チンク。



マッタリお茶をしていると入り口から鈴鹿フェス帰りの@赤い~のん

さんが出勤?されたので談笑タイム。

春うららの楽しい時間を過ごせた今日一日でした。







Posted at 2017/03/04 19:02:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「大垣ひまわり畑🌻」
何シテル?   08/10 14:11
車&バイク好き。→乗るのが好きで、詳しくないです。 飲食全般が好き。→極めて雑食です。 オフ会好き。→イベントに乗っかるタイプです。 カメラ好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
5678910 11
12 1314 151617 18
192021222324 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

純正エアホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:13:54
車速連動ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 20:16:09
定期オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 11:09:04

愛車一覧

ベネリ TNT249S ベネリ TNT249S
MONSTER796からTNT249Sに乗り換え 慣らしを早く終えたい エンジン種類 ...
ダイハツ コペン 金ごま (ダイハツ コペン)
程度の良いこちらが入庫してきたので箱替え。 OD:50,606Km
ホンダ モンキー Z50J 小猿 (ホンダ モンキー Z50J)
カブの自動遠心クラッチに興味があったのですが、 置き場者がないのでモンキーを。 何と都 ...
ダイハツ コペン 黒ごま (ダイハツ コペン)
色々な諸事情が緩和されて、発売当初から気になっていたコペンに乗り換えました。 名古屋の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation