• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もん吉君のブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

梅雨のすごしかた

梅雨のすごしかた梅雨と云えば紫陽花という事

なので、北勢万葉の里公園へ。

現地に着くとイイ感じの小雨で

傘要らずで撮影ができましたが、

弱い風とピント合わせに手間取って腕がプルプルして

ピント合わせが上手くいかず出来高が悪かった。



9時頃から小一時間頑張りましたがこんな感じです。

徐々に人も雨も増えて来たので撤収して、鈴鹿のディライトさん

にもん吉君について相談へ向かいます。

途中、昼ご飯をどうするか?

もりもり食堂・meri mero chocolat・パンデココ等々頭の中で

ぐるぐるしていたのですが、キラーンと思い浮かんだのは、

先月暇な時にグーグルマップを見ていて気になっていた

蕎麦空さんへ。



開店15分前に到着し車から降りてお店の雰囲気を確認

して、良い予感が・・・。

開店一番乗りで店内に入ると更に期待が高鳴ります。



美味しいお蕎麦を頂き満福です。

お蕎麦は勿論ですが、個人的には固めに炊かれた御飯と

とろろがとても美味しかったです。

さて、ディライトさんでもん吉君について相談へ。



スタートに慣れてきたですが、やはりギクシャクするのと鈴スカの

タイトなコーナーで2速ではトルクバンドから外れるし、かといって

1速だとアクセルワークに物凄く神経を使わないといけないので、

出来れば2速で・・・。

でも、知識も経験も乏しいので信頼できディライトさんで相談。





使いたい2速のデータは、それほど変化が感じられない

のですがねぇ~。

でも、聞く話だとフロント1丁替えるだけで体感的に激変する

そうで、またフロント1丁ならチェーンも弄らず調整代で何とか

なるようなので、一度試すのもアリでは?と提案。

出費も約1諭吉さんで行けそうなので、ならば一度試しましょう!



という事で注文。

更に、梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です。





Posted at 2017/06/25 16:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年06月24日 イイね!

ワンダーランド武平 14

ワンダーランド武平 14明日から本格的な梅雨入り

の様子で、皆さん早朝より

続々と集まって参ります。

何時もは料金所跡で折り返し

ますが、今日は少しだけ足を

延ばして野洲川ダムまで。



少しの間お散歩に来れなくなりそうなので、味わいながら

駐車場へ向かいます。

途中でスライドした住人の方々が駐車場にお集りです。



何度見ても曲線美が美しいです。



それになんとトランクまで備わっている実用的?な

機能美まで持ち合わせておられました。



そして、興味深々な・・・。

なんという自動車なのでしょうか?

話題が尽きない武平駐車場ですが、午後からもん吉君を

弄ろうと思っていたので、少し早く皆様とお別れして帰宅。



チェンジ&ブレーキペダルの交換をします。

イメージは出来ていたのですが、思わぬところでツマズキ?

急遽みん友さんに来ていただき何とか装着完了しました。

ありがとうございました。m(__)m



某ベースへ伺った後は、みん友さんの納車にお付き合い。





何とも羨ましい限りです。

今日の武平もワンダーランドだった今日この頃でした。



Posted at 2017/06/24 18:47:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 武平 | 日記
2017年06月18日 イイね!

ワンダーランド武平 13

ワンダーランド武平 13来週からは梅雨らしい天気に

なるようですね。

梅雨入りを実感させられる曇り空。

雨雲レーダーでは午前中は雨が

降らないみたいですので、準備して

お散歩へ向かいます。

どうも何かがしっくりこない。

料金所跡で折り返して皆様お集りの駐車場へ向かい

ますが、やっぱりしっくりこない。



梅雨が本格的になると次回お散歩へ来れるのは???

なので、少し早めに皆様とお別れしてもう一本。

どうも・・・。

ムリせず流して帰宅します。

今日の天気の様にモヤットしたまま梅雨入りして

しまいそうな今日この頃でした。

Posted at 2017/06/18 17:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 武平 | 日記
2017年06月17日 イイね!

いまひとつ

いまひとつ会社の同僚(日系ブラジル)とお昼を

食べにいく前に武平へお散歩へ行く

つもりでしたが、昨日の飲み会の

影響で朝起きれず断念。



お昼ですが、鈴鹿にあるMUGEN FOODSの中にある

レストラン?フードコート?の食べ放題(時間無制限)

なのですが、食べる前から胃が苦しい。(-_-メ)



でも、食べねば。

食べ進めていくと少し胃が楽になりましたが、これ以上

は食べれませんでした。

食事を済ませて同僚が購入したマイホームへお邪魔虫。

家を購入して金銭感覚が麻痺したようでSUZUKI GSR400

を新車購入し先日納車されたお披露目も。

慣らしが終わったらツーへ行く話などしながらワイワイ。

ステアリングダンパー単品を入手したらしいのですが

取り付けブラケットをネットで探してみるが見つからない。

チョットあきらめ気味。

余り長居してもいけませんので、見計らって帰ります。

笹川からだと割と近いので、朝お散歩へ行けてなかった

のでチョット寄り道。



三重県側は、登山客。

滋賀県側は、自転車。

交通量は少なめでしたが、今一つ。

体調も今一つ。



折返して駐車場には、もちろん誰もいません。

帰宅してみんカラ見てみたらAisoさんが反応してくれて

いたのですが、時すでに遅し。

明日は天気が今一つの様ですが、お散歩へ行けるよう

体調を整えたいと思っている今日この頃です。


Posted at 2017/06/17 20:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年06月16日 イイね!

ちょうせい

ちょうせい本日はどうしてなのか?全休日。

夕方から送別会がある為、

早起き出来たらマキノへと思って

いましたが、起きたら7時なので

時間調整をして計画の半分程の

多賀大社へ。

道中やはり先週購入した靴がイマイチ。

信楽ツーリングで初めて履いたのですが、シフトアップ後

つま先をスライドさせようとするとステップと靴のブロックが

シッカリかみ合ってスライドできない&つま先が抜けない。

にし☆にしさんがペダルを少し上げると改善できるかもと

教えて頂いたのですが、工具???

すると、にし☆にしさんの魔法で工具をお借りできて調整

すると良くはなったのですが、万全ではないので本日の

課題として休憩を多めにして調整を行います。





道の駅奥永源寺で微調整。

次は、道の駅せせらぎの里こうらで微調整。



少し視線が痛いかも。

そして、目的地の多賀大社。



イイ感じにはなってきましたがもうすこしかなぁ~。

御参りをして折り返します。



ココでも微調整していると視線を感じます。

変な人に映るのでしょうね。

そんな事は承知ですので、調整を行います。



さて、ココからが本題です。

結果は、あと少しといった感じですが所々引っ掛る感じが

あるので、ココを通行する時は今までの靴がベストの様です。



武平駐車場で、何時もとは少し違うアングルで。

調整がイマイチで、気になる為に消化不良気味ですが、

少し改善できたので、とりあえず良しとしましょう。

で、何を微調整していたかというと



これでした。

休憩ごとにカーターナイフで削っているのは見た目変?

この靴は、ツーリング用にしようか。

でも、先日ポチったシフトペダルが来たらもう一度調整して

からなどと思っている今日この頃でした。



Posted at 2017/06/16 14:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「昨日今日と日中エアコン全開でギリ汗が出ない程度しか冷えないので修理依頼してきた😥」
何シテル?   08/03 20:02
車&バイク好き。→乗るのが好きで、詳しくないです。 飲食全般が好き。→極めて雑食です。 オフ会好き。→イベントに乗っかるタイプです。 カメラ好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
456 789 10
1112131415 16 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

純正エアホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:13:54
車速連動ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 20:16:09
定期オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 11:09:04

愛車一覧

ベネリ TNT249S ベネリ TNT249S
MONSTER796からTNT249Sに乗り換え 慣らしを早く終えたい エンジン種類 ...
ダイハツ コペン 金ごま (ダイハツ コペン)
程度の良いこちらが入庫してきたので箱替え。 OD:50,606Km
ホンダ モンキー Z50J 小猿 (ホンダ モンキー Z50J)
カブの自動遠心クラッチに興味があったのですが、 置き場者がないのでモンキーを。 何と都 ...
ダイハツ コペン 黒ごま (ダイハツ コペン)
色々な諸事情が緩和されて、発売当初から気になっていたコペンに乗り換えました。 名古屋の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation