• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もん吉君のブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

この暑さのせい??

この暑さのせい??もん吉君とのお散歩の後は、

ステラの定期オイル交換をしに

いつものタイヤ館へ。

その前にきになっている事が。

半年前にラジエター液をリザーブの

半分まで補充したのですが、先日確認するとLOWまで減っていた。

半年で約200cc減った感じで、今回400cc補充でFULLに。



タイヤ館でドレンボルト確認でリフトアップしているついでに

下回りを確認させていただいたのですが、それらしい形跡を

確認できなかったので、この夏の暑さのせいだと・・・。

そして、もう一つはエアコンの効きが今一つなのでガスチャージ

でもと思いタイヤ館でお願いしようと思っていたのですが、メニュー

にエアコンガスチャージがなく残念。



ですが、ワコーズの製品を勧められたのですが金額が折り合わず断念。

オイル交換が終わり引き渡しの時にエアコンのガス量の確認を

してくれたようで、ガス量は問題なしとのことなのでこちらも

この夏の暑さのせいだと・・・。



何の気休めにもなりませんが、久しぶりに水浴びをして気分転換。

この夏の暑さのせいだと言い聞かせ経過観察ということにして

やり過ごそうと思っている今日この頃です。大丈夫かなぁ~?




Posted at 2017/08/27 16:32:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年08月27日 イイね!

ワンダーランド武平26

ワンダーランド武平26先日履き替えたタイヤの皮むきと

慣らしの為、八風街道経由武平駐車場

へお散歩に向かいます。

途中、石榑トンネル手前でメットに虫が

直撃して視界が悪くなりビビりましたが

道の駅で綺麗にふき取り再スタート。

野洲川ダム駐車場で小休止。

誰もいませんでした。

八風街道で大まかに皮が剥けてきたようなので、ここから

先の道中への不安材料が少しなくなり一安心。

感触を確かめながら滋賀県側を上ります。



ここまでの感想ですが、m400の時同様いい感触です。

しなやかで切込みの癖が無いので安定&安心感があり

皮剥き後が楽しみです。



駐車場に到着すると住人の方々がお見えですが、鈴鹿GT

の為何時もより少なめですが濃いめで楽しかったです。

お昼からステラのオイル交換を考えていたので、ランチに

参加できなく残念です。

今日は、夕方までに自宅に戻っていないと四日市花火で

近隣が大渋滞になって身動きできなくなるのでオイル交換

を終わらせたら引きこもります。

朝の風が心地よくなってきたので、少し遠出したいな~なんて

思った今日この頃でした。






Posted at 2017/08/27 16:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 武平 | 日記
2017年08月26日 イイね!

イラレ・フォトショの特別講習

イラレ・フォトショの特別講習お子様デーを活用して、イラレ・フォトショ

の特別講習が開催されました。

娘曰く、イラレのアンカーとパスが思うように

操作できるようになれば、フォトショにも応用が

可能だしフォトショは直感的に操作ができる

と思うので、本を置いていくから頑張れと!



そこで、イラレのアンカーとパスの練習。

アンカーポイントをできるだけ間隔を空けてトレースして、

パスの長さと角度で調整するらしいのですが、これが

まったく思うようにならず悪戦苦闘。

すると、一回でトレースするのではなく大まかにトレースして

後からアンカーポイントを増減させて調整すれば簡単だよ?

と言われても上手くいかない。

ぼそっと「ある程度できるようになるには2年は・・・」ですって。

知恵熱が出てきたので、ホリお菓子工房さんの半熟プリンと

伊勢国桑名ロールでクールダウン。





あぁ~、とても2年でソコソコ使えるようになれるとは思えない

今日この頃でした。



Posted at 2017/08/26 21:30:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | お子様デー | 日記
2017年08月20日 イイね!

ワンダーランド武平25

ワンダーランド武平25昼からBWでタイヤ交換があるので

お散歩へ行こうか悩みましたが、

晴天の本日に行かない選択肢は

もったいない。

そして、お散歩に行かないとなると

それまでの空き時間がもったいない。

もう一つ言えば、タイヤ交換する前に

もう少し走っておかないと勿体ないかなぁ~。

貧乏人の発想丸出しですね。

さて、10年近くこの前を通過していて気にはなっていたのですが



なんとなく本日記念撮影をしてみました。



天気はいいのですが、路面状況はよくないので慎重に上がります。

駐車場には住人の方々が談笑中でした。

そして、滅多に拝むことが出来ない希少車が、



また、1台



日本の高度成長を支えた昭和の名車のそろい踏み。



この他にも数々の国内外の名車が入れ替わり登場しますし、

何気なくジャガーEタイプが佇んでいるのが不思議ではない

ワンダーランド武平が本領発揮していた今日この頃でした。







Posted at 2017/08/20 14:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 武平 | 日記
2017年08月19日 イイね!

ワンダーランド武平24

ワンダーランド武平24晴れた週末のお散歩へ。

午後からお願いしている

作業があるので少し早めに

行動開始。

先日の雨で折角回復傾向だった

路面の砂が再流出していて微妙な感じで三重/滋賀ともに要注意。

路面も少し濡れていたので少し先の野洲川ダムまで行くと

鯱ョさんとにし☆にしさんが談笑中。

しばらくココで涼んでいましたが、日が差し込んできたので

武平駐車場へ移動します。

しばらくしたらIさんとくらきよさんが上がってみえました。

昼からのこともあるので少し早く下山して、車に乗り換え

夏の冷菓「水まんじゅう」を求めて大垣へ。

そして、某工房で中古PCにSSDを組み込んで頂きさらに

中身のカスタマイズをして頂きました。





流れるような作業と流れ落ちる汗がその作業の大変さを

物語っていました。

ありがとうございました。

中古PC+SSD使用は、私のメイン。

今まで私が使用していたPC+SSDは、娘のサブ機に。

どちらも最低ラインの組み合わせですが、某工房さんの

パーケージがとても良く超快適マシーンへ変貌しました。

そして、自宅に戻りメールの環境設定に悪戦苦闘して

いたことは内緒です。

某工房さんのエンジニア魂を目の当たりにした今日一日でした。





Posted at 2017/08/19 23:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 武平 | 日記

プロフィール

「大垣ひまわり畑🌻」
何シテル?   08/10 14:11
車&バイク好き。→乗るのが好きで、詳しくないです。 飲食全般が好き。→極めて雑食です。 オフ会好き。→イベントに乗っかるタイプです。 カメラ好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
67891011 12
13 14 15 16 1718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

純正エアホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:13:54
車速連動ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 20:16:09
定期オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 11:09:04

愛車一覧

ベネリ TNT249S ベネリ TNT249S
MONSTER796からTNT249Sに乗り換え 慣らしを早く終えたい エンジン種類 ...
ダイハツ コペン 金ごま (ダイハツ コペン)
程度の良いこちらが入庫してきたので箱替え。 OD:50,606Km
ホンダ モンキー Z50J 小猿 (ホンダ モンキー Z50J)
カブの自動遠心クラッチに興味があったのですが、 置き場者がないのでモンキーを。 何と都 ...
ダイハツ コペン 黒ごま (ダイハツ コペン)
色々な諸事情が緩和されて、発売当初から気になっていたコペンに乗り換えました。 名古屋の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation