• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もん吉君のブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

台風のやり過ごし方?

台風のやり過ごし方?自主避難にお誘い頂いたので

避難先のドゥクールショコラさんへ。

最接近予定の14時から通過予定の

18時までお邪魔してきました。

さて、鯱ョさん赤さんと台風で延び延び

になっているメタセコイアツーの日程調整などの打合せ。



店内は台風の影響でいつもよりお客さんが少なめなので、

会話の合間に少し店内の装飾で撮影練習。



美味しい洋菓子と紅茶で、お口直しが出来ました。

途中からAisoさんも合流して、楽しいバイク話は尽きませんが

時間を見ると既に4時間ほど過ぎていて雨もやみ台風も過ぎて

行ったようなので散会。



お店を出ると風は強めですが、空気がクリアーになっていて

紅葉が綺麗だったので一枚。

そう、クリアーといえば昨日みん友さんのオイル蒸発の件が

気になっていたので確認してみたところオイル交換から3千km

程走行していますが減っていなかったので、不安もクリアー。

不安といえば、今月はまともにもん吉君に火を入れていないので

ご機嫌を損ねていないのか?とても気になる今日この頃です。




Posted at 2017/10/29 19:33:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年10月28日 イイね!

京都国立博物館へ

京都国立博物館へ天気が良ければ、せせらぎ街道の

紅葉をと思っていましたが、2週続けて

の台風接近で生憎の雨。

よって、京都国立博物館で催しされている

国宝特別展覧会へ行ってきました。

大垣で子供たちをピックアップして目的地へ向かいます。

さて、展覧会へ行く前にお昼をどうするかですが、博物館

近くの気になるお店へ行こうかと思っていましたが、気づいたら

何時ものまる福さんへ着いていました。



安定&安心の美味しさで、萬福になったら博物館へ。

駐車場がないらしいので、向かいの三十三間堂さんの駐車場(無料)

をと思っていましたが、込み合っているため駐車時間40分を目途に

利用してくださいと言われてしまったので、駐車場難民に。

近隣のコインパーキングはやはり満車で、近隣をウロウロしていたら

豊国大明神さんに迷い込んでしまいました。(;゚Д゚)



ですが、これが実は(*^^)vでした。

こちらに車を停めさせて頂いて、すぐ隣の博物館へ。



チケットを購入して20分程並んで、ようやく観覧です。

多くの人でゆっくり見る事が出来ない状況でしたが、要所要所で

隙を見計らって国宝を目の当たりにしてきました。

それにしても人だらけで疲れました。

疲れた後は、三時のおやつ。

十文堂さんへと思っていましたが、娘のリクエストで三条にある

ベルアメール京都別邸さんへ。

お店に着いてみたら以前TVで見た気がしたのですが、2Fの

イートインスペースに入って確信しました。



娘は、モンブラン。



私と息子は、ガトー3種。

美味しくいただきました。

美味しい物と国宝を観覧して、良い気を充填できた今日一日でした。


Posted at 2017/10/28 23:03:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | お子様デー | 日記
2017年10月22日 イイね!

ウロウロ

ウロウロ台風の影響でどうしようもない。

本日の予定は投票のみ。

でも、外へ出るのだから少し運動不足

気味なので投票を済ませたら近くの

イオン桑名へ。



売り場面積は小さいですが、ハンズが

入っているので、ここ数年気になっていたノート探し。



店内をウロウロしてどれくらい歩いたか万歩計確認したら

7千歩弱とイイ運動になっていました。



ウロウロして目に付くのは・・・、



晩酌用に。

さて、イイ運動になったし徐々に人が増えてきたので

帰ります。

で、地下駐車場から出たいのですが、雨の影響で続々と満車

にもかかわらず入ってくるので身動きが取れない。(´Д`)

やっと解放され自宅に戻る途中にいつもとは違うスーパーへ

よってお昼と晩の食糧調達します。



会社で話題に上がっていたスーパーサンシみえ川越インター店

名物たまごとじかつ丼を買って午後からの引きこもり準備完了。

さてと、何から手を付けようか悩む今日この頃でした。





Posted at 2017/10/22 13:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年10月21日 イイね!

はぁ~

はぁ~朝起きても体がダルイ。

雨の週末でやることなし。

今週は体調もすぐれず、グズグズ。

何かしないと朽ちそうなので、雨模様

ですが少し外をウロウロ。

鈴スカへ紅葉調査へ行こうかと向かい

ましたが、気分が乗らないので多良峡へコース変更。



ゆっくり流していたら撮影ポイントの看板が有ったので

停車して峡谷を覗き込むと吊り橋が見渡せます。



吊り橋から見るとココだけが開けている事が解ります。

吊り橋はそれ程高くなく高いところが苦手な私でも大丈夫



ですが、クマ出没注意の看板の方がビビった。

ボッチなので、本題の紅葉調査を足早に終わらせます。



やはり、まだまだですが少し色付き始めていました。

この後は、生活用品調達にPLANT6とメガドンキホーテへ

よってから久しぶりにフランボワーズさんでおやつを購入。



定期的に食べたくなるパリの朝市。



と、

ネーミングがきになった



くりのショートケーキ。

この数週間の雨で、もん吉君とお散歩へ行けなく「はぁ~」と

溜息しか出ない週末ですが、美味しいものを頂いて気分を

上げている今日この頃でした。




Posted at 2017/10/21 16:44:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年10月15日 イイね!

きょうのたべもの

きょうのたべもの一周忌の法要を済ませた後は、

兄夫婦達と武生IC近くにある

越前そばの里でお昼に。

大型ドライブインといった感じで

駐車場も広く予約をしておくと

蕎麦打ち体験ができるようです。



何を選ぶか悩みます。

越前そばは外せないので後は、福井のソースカツ丼にするか?

それとも焼き鯖寿司にするか?ソースカツ丼はヨーロパ軒の

味を超えることはなさそうなので焼き鯖寿司の武生セットを。



焼き鯖寿司はとても美味しかったですが、肝心の蕎麦と蕎麦湯

は何時のもお蕎麦屋さんに慣れてしまっているのか物足らない。



チョット残念な気分になったので、気分を上げるためにお土産

を購入して帰路へ。

クルマに乗り込んで、みんカラ見てみると赤さんとaisoさんが

ショコラさんへ行くのをチラ見。

大垣で息子を下ろして大垣IC付近に差し掛かった所で少し

小腹が減ったので、道の駅南濃でミカンラーメンでも久しぶり

にすすろうかと思いましたが、ショコラさんに行けばお2人が

まだ居られればと思いaisoさんに連絡してみたらまだ居られる

そうなので合流させていただきました。



月末に予定しているメタセコイアツーの軽い打合せやら何時のも

クルマ全般についての話で盛り上がり楽しかったです。

兄夫婦に久しぶり会い、つくづく私は自由気ままに過ごしているか

実感してしまった今日この頃でした。



Posted at 2017/10/15 19:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「昨日今日と日中エアコン全開でギリ汗が出ない程度しか冷えないので修理依頼してきた😥」
何シテル?   08/03 20:02
車&バイク好き。→乗るのが好きで、詳しくないです。 飲食全般が好き。→極めて雑食です。 オフ会好き。→イベントに乗っかるタイプです。 カメラ好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12345 67
8 910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

純正エアホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:13:54
車速連動ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 20:16:09
定期オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 11:09:04

愛車一覧

ベネリ TNT249S ベネリ TNT249S
MONSTER796からTNT249Sに乗り換え 慣らしを早く終えたい エンジン種類 ...
ダイハツ コペン 金ごま (ダイハツ コペン)
程度の良いこちらが入庫してきたので箱替え。 OD:50,606Km
ホンダ モンキー Z50J 小猿 (ホンダ モンキー Z50J)
カブの自動遠心クラッチに興味があったのですが、 置き場者がないのでモンキーを。 何と都 ...
ダイハツ コペン 黒ごま (ダイハツ コペン)
色々な諸事情が緩和されて、発売当初から気になっていたコペンに乗り換えました。 名古屋の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation