• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もん吉君のブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

百済寺へもみじじぃ~!

百済寺へもみじじぃ~!本日は、嵐の前の全休日!?

明日からは・・・。(汗)

当初予定していたのは、パールロード

でしたが、こちらは冬季封鎖はないので

またの機会ということで鈴スカ経由百済寺

のもみじじぃ~
へ。

絶好の空冷日和ですが、昨日の雨の名残で影はウエット&ぬれ落ち葉

があるので、そろ~とソロツーで安全運行。

所々で停車して撮影をしましたが、本日全般的に不作でした。



唯一良さそうなのが、この一枚。

正午に目的地の百済寺に到着。

平日なので駐車場も空いていてイイ感じだと思っていたら

さらに上に駐車場があって観光バスが数台停車していて

平日だとは思えない賑わいでした。



こちらも前回の鶏足寺同様に落ち葉保全区域があって

多くの方々がシャッターチャンスを狙っていました。

紅葉は、ややピークを過ぎているようですが、まだまだ青い

葉が多い紅葉が有ったので、もう少し楽しめそうですね。

8割程来たところで、なんとカメラの電池切れ。

予備の電池を、、、あれれ。

もん吉君のカバンの中に置き忘れ。( ;´Д`)

でも終盤だったので、よしとして帰ります。

帰りに池田牧場へ寄って「みるくぜんざい」をリベンジするか

悩みましたが、以前からみん友さんのうpで気になっていた

こんま亭さんへ行くことに。



こんま亭さんに到着してメットを脱いだら天道さんがトコトコ



していたので、失礼して一枚。

何かいいことあるかなぁ~と入り口に差し掛かったら、ら、ら。



喫茶コーナーは、冬季封鎖中でした。

リベンジする事が、また一つ増えてしまった。

仕方がないので、このまま帰宅。

しかし、時間が余ったのでステラのOIL交換へ。

みん友のいるタイヤ館へ電話で混雑状況を確認したら撃沈。

この時期はタイヤ交換で、てんてこまいなのを覚悟して何時もの

タイヤ館へ行くと待ち時間なしで作業開始。???

まぁ~私にしてみればラッキーなのですが温度差が激しいですね。

天道さんの運はコレだった気がした今日この頃でした。




Posted at 2017/11/27 17:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社寺巡り | 日記
2017年11月26日 イイね!

おはつ

おはつ子供達の武平デビュー。

住人の方々と中身の濃い?会話が

飛び交いますが、私には???で

さっぱり分からない内容ですが、

娘は楽しかったと言っていました。

遅めの合流だったので、すぐに

お昼時になりパイナップル専門店

(BIG BOY)でランチという話になったのでご一緒させて頂きました。

流石パイナップル専門店だけあって、普段だと舌の先がしびれる

私が全く問題なく美味しく頂けました!(ここもお初)

お昼の後は、M's Companyさんへ行かれるという事だったので



こちらもご一緒させて頂きビンテージカーで目の保養とコーヒー

をご馳走になってきました。(こちらもお初)

噂には聞いていましたが、想像以上で驚きでした。

そして、少し先にお暇させて頂き三時のおやつへ。



ドゥクールショコラさんでティータイムをしていたらモーターショー

帰りの赤さんと鯱ョさんが登場。

鯱ョさんがプレートモンテカルロを注文しているのを見て「えぇ!」。

メーニューに無いし何処にもそれらしい表示がなかったので

もう終わっているのかと思っていたのですが、赤さんに説明して

頂き納得。なるほどですね。

プレート通常(お初)を追加して子供達とシェア。

みるくぜんざいといいプレートといい、初めに確認することが

大切なことを身に染みて感じた今日この頃でした。







Posted at 2017/11/26 21:18:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | お子様デー | 日記
2017年11月25日 イイね!

イラレの練習

イラレの練習最近練習していなかったので

悪戦苦闘してみました。

地元北勢地域の鈴鹿山脈越えの

主要ルート(KITS=一式)を可視化。

K=Kurekake(上)
I=Ishigure(中上)
T=Takehira(中下)
S=Suzuka(下)

左がR307で、右がR306。

英文は合っているのかなぁ~?

少し変えてみた。



キット、答えは・・・!

こうなるのではないかと思う今日この頃でした。
Posted at 2017/11/25 17:52:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 武平 | 日記
2017年11月25日 イイね!

ワンダーランド武平35

ワンダーランド武平35夜勤明けで仮眠から目覚めると

とっても良い天気。

朝食を準備していると熊象さんがガラーンとアップしていたので、

これはひょっとして紅葉も終わり・・・。

早速準備をして少し遅いですがお散歩へ。

セルをまわして、給油が必要かトリップメーターを確認したところ

背筋が凍りそうに・・・。



安全運行を肝に銘じて出発。

晴天の9時半とあって気温も2桁あり絶好の空冷日和。



麓から見上げる武平は何時もになく輝いてます。

三重県側は、落ち葉等なく路面コンディションは良好。

駐車場をパスしてトンネルを抜けると状況は一変して落ち葉の

吹き溜まりと川が2ヵ所程あり気が抜けません。

料金所跡で折り返し何時もの武平Pへ。

既にこの時間は満員御礼。

何時もの住人の方々は色々諸事情があり少なめでしたが、

ただならぬ気配を発する車が一台。



お昼少し前に談笑タイムが終わり鯱ョさんが2りんかんへ

タイヤ交換へ行くという事だったので付いていきます。



Aisoさんもバイクに乗り換えて合流予定。

店内をウロウロ物色して物欲がわいてきますが、我慢。

しばらくするとタイヤ交換が終了のタイミングでAisoさん登場。

お昼ご飯をどうするか?ですが、今食べると睡魔に襲われそう

なので、ここでお別れして帰宅します。



このところ雨の運行が多めで、洗車とチェーンに給油したいのですが、

軽くチェーンに給油して本日は終了した今日この頃でした。




Posted at 2017/11/25 17:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 武平 | 日記
2017年11月19日 イイね!

ワンダーランド武平34

ワンダーランド武平34朝起きてスマホを見て驚き(''Д'')。

確かに天気予報では、寒波が来る

予報でしたが、この地域で積雪する

予報ではなかったはず。

にし☆にしさんが武平の積雪情報を

発信してくれていなかったらもん吉君と危うくお散歩へ

行くところでしたが、さすがにこの画像を見たら無理。

ゆっくり準備して武平へ向かいます。



玄関出ると虹がお出迎えしてくれました。

震える寒さですが、清々しいですね。

途中、麓から望む武平は雲の中。



まぁ~想定内ですがねぇ~。

駐車場に着くと屋根のない車が・・・。

でも、人影がないのでどこなのかなぁ~と思ったらにし☆にしさんの

クルマの中でビバークしていました。



しばらくすると見慣れないジャガーが登場したと思ったら住人の

方が増車されたクルマでした。

さらにこの後屋根のない車が数台上がってきましたよぉ!



寒くても楽しい武平Pには、多くの車が集ってきます。

今日は、ミニクーパーの御一行がご来場しました。





中でも珍しい機体があると自然に群がる習性のある住人さんたち。

ですが、あまりの寒さで早めの下山してランチタイムへ。



星川のプロキリティーさんでカレー&ナンをモグモグ。

ナン食べ放題なのですが、2枚頂いたらお腹がパンパン。

楽し&美味しランチを終えたら早めのタイヤ交換をします。

雪を目の当たりにしたのと、2本新調したタイヤの皮むきを冬本番

までに終わらしておかなくては・・・。

説明では、少し多めの300Kmはしないとダメらしいので。



タイヤ交換の準備をしてイザ交換しようとしたら雨が。

クルマの中で止むのを待って交換です。



交換後は、空気圧と締め付けトルク調整に購入したタイヤ館へ。

なかなか素早い作業で、あっと言う間に作業完了。

忙しいところお邪魔しました。m(__)m

さて、冬季封鎖まであと何週なのかが気がかりでならない

今日この頃でした。




Posted at 2017/11/19 18:28:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 武平 | 日記

プロフィール

「ロピアデビュー!このサイズで1尾千円‼️」
何シテル?   07/28 10:48
車&バイク好き。→乗るのが好きで、詳しくないです。 飲食全般が好き。→極めて雑食です。 オフ会好き。→イベントに乗っかるタイプです。 カメラ好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5678910 11
1213141516 17 18
192021222324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

純正エアホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:13:54
車速連動ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 20:16:09
定期オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 11:09:04

愛車一覧

ベネリ TNT249S ベネリ TNT249S
MONSTER796からTNT249Sに乗り換え 慣らしを早く終えたい エンジン種類 ...
ダイハツ コペン 金ごま (ダイハツ コペン)
程度の良いこちらが入庫してきたので箱替え。 OD:50,606Km
ホンダ モンキー Z50J 小猿 (ホンダ モンキー Z50J)
カブの自動遠心クラッチに興味があったのですが、 置き場者がないのでモンキーを。 何と都 ...
ダイハツ コペン 黒ごま (ダイハツ コペン)
色々な諸事情が緩和されて、発売当初から気になっていたコペンに乗り換えました。 名古屋の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation