• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もん吉君のブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

鈴スカ詣 17

鈴スカ詣 17本日の天気は曇り予報。

しかも、麓から見るかぎりでは

武平駐車場は雲の中

しかし、明日晴れてもお散歩へは

いけないので、霧ぐらいならと思い

もん吉君とお散歩へ。

こんな天気だから誰もいないのかと

思いきや、数名既に駐車場で待機されていました。

滋賀県側の状況を聞いたところもう少し時間を空けてから

にした方が良いと教えて頂いたので暫し談笑していると



オリジナルカスタム満載の走りのハーレーダビッドソン乗り

なる様登場。

その後、世界に1台だけのワンオフ車がΣ(・□・;)



情熱が有れば自動車って製作できるのですね!?

本日も楽しい時間を過ごさせて頂いた後は、昨日ディライトさん

から着信があったので折り返し内容を確認した所リアブレーキの

エア噛み症状で相談してた件でメーカーから部品供給されたそう

なので、帰りに寄ってもん吉君を預けに・・・。

ですが、帰りを如何しようか?と思った時に鯱ョさんに相談した所

快く引き受けて頂けたのでご厚意に甘えてディライトさんへ。



DUCATI  PANIGALE V4S の試乗車が店頭前に置いてありました!

店内で見る機体の印象よりかコンパクトに感じます。

でも、SS系にはあまり興味がない私は萌えないのですが、SS好き?

の鯱ョさんは萌えていました。

もん吉君を預けた後は、お昼ご飯へ行くのですが久しぶりに鈴鹿市役所

の近くにある蕎麦空さんへ。



美味しいお蕎麦を頂き萬福に。

週末頃にはリアブレーキ交換も終わりそうなので、心待ちにしている

今日この頃です。




Posted at 2018/06/30 15:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 武平 | 日記
2018年06月24日 イイね!

鈴スカ詣 16

鈴スカ詣 16昨日の飲み会の影響で少し

遅めの起床。

小雨が降っていいるので、もん吉君

とお散歩へは行けないので、今週も

羽島の大賀ハス園の開花調査へ。

天気予報通り現地に着くころには

すっかり雨も上がり青空に。

咲き始めでもうすぐ満開になりそうな感じの舞妃蓮。

撮影しているとチラホラ人が増えてきたので撤収。

帰宅して少し早めのお昼ご飯をして、もん吉君と遅めの

お散歩
へ向かいます。



正午過ぎていたので誰もいないと思ったらオオタさんに

お会いして暫し談笑しているともうしばらくするとこの辺りを

つま先立ち号が出没する情報をゲット。

少しすると情報通り登場。

これからチョコラさんへ行かれると言うことなのでご一緒

させていただきます。



ショコラさんには、赤い~のん!?さんとCars on Sundayが

いらっしゃったので合流させていただきウダウダ。

梅雨の合間の貴重な晴れ間を有効活用できてとても楽しい

一日を過ごすことが出来た今日この頃でした。


Posted at 2018/06/24 20:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 武平 | 日記
2018年06月23日 イイね!

中途半端な休日は

中途半端な休日は夜勤明けの中途半端な休日。

雨予報だし夕方からは、社内の

しがらみのない飲み会が有るので

さらに中途半端な休日ですが、

今日明日と四日市で開催される

タイ&クラフトビールフェアへ。

三重の地元ビール工房が出店

される中に、伊勢角屋麦酒さんが来られるということで出撃です。



昼から美味しいビールを呑めて幸せ(*^^)v

もう一つ、長島ビール園さんのエールとピルスナーも。



美味しい!

私的にピルスナー系が好きなことが分りました!



〆にタイフェスのフォ~♪を頂き帰宅。

チョイ酔いで、夕方からの飲み会に遅刻しないようにしないと

思う今日この頃です。



Posted at 2018/06/23 15:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呑歩き | 日記
2018年06月17日 イイね!

アンティミーバーガーツーリング

アンティミーバーガーツーリング出発前に天気予報を確認。

雨雲レーダーでは、10時頃まで

武平駐車場にピンポイントで

薄い雨雲がありますが、それ以外は

晴れている感じなので集合時間

ギリギリまで待って出発。



麓のGSから見るとやはり雲の中。

今回は、前回のメタセコイアツーで教訓を生かして半袖短パンは

止めて長袖長ズボンです。(*^^)v

武平駐車場は霧の中で寒いためメンバーが揃ったところで早めに

出発して料金所跡ぐらいからは晴れ間がちらほら。

日野市に入ったら天気予報通り絶好の空冷日和。

赤い~のん!?さんの絶妙なペース配分でアンティミーさんに

開店少し前に到着。



プレミアムトマトチーズ。



生絞りジンジャーエールを注文。



美味しく萬福になりました。

特に生絞りジンジャーエールは甘さとショウガの風味がベストマッチ。

あと、ピクルスの美味しさがバーガー全体の美味しさを押し上げていて

旨旨でした。

この後は、シャーレ水ヶ浜へ移動してお茶でも。

ですが、満員御礼で諦めましたが駐車場脇にハートの紫陽花発見!

少し癒されました。



シャーレ水ヶ浜は諦めて池牧へ移動します。

池牧も満員御礼でしたが、回転が速いので少しの待ち時間で

すみます。

美味しいカフェ氷ミルクは疲れた体に染みわたりました。



武平で小雨に遭遇しましたが、それ以外は空冷日和で美味し&楽し

ツーリング
が無事終了で来た今日この頃でした。



Posted at 2018/06/18 19:41:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年06月16日 イイね!

鈴スカ詣 15

鈴スカ詣 15昨晩の雨も上がって貴重な

梅雨の晴れ間。

何時もより少し早く目が冴えて

しまったので、お散歩へ行く前に

羽島の大賀ハス園へ舞妃蓮

開花調査へ。

先週咲いていたスイレンは枯れていましたが、固い蕾だった

舞妃蓮はほころび始めて数輪さいていました。

肝心の大賀ハスはまだまだ咲く気配はなく来月中旬ですかね。

調査を終えて鈴スカへお散歩へ



8時すぎの武平駐車場はガラガラ!

梅雨入りで登山者の方が少ないようです。

ワガママショットを撮ったらダムへ向かいます。

ダムに着くとにし☆にしさんとAisoさんY田さんがお見えで

料金所跡に鯱ョさんが居た事を伝えると移動しようと言う事

で移動開始。

料金所跡で駄弁っていると赤い~のん!?さんも登場され

明日のツーの確認などなどをしてお昼時になったので散会。

お昼を如何しようか?考えながら流していたら「かもん」さん

がよぎったので決定。



何時もよりもスパイスマシマシスペシャル。

一口目にチョイむせたのは内緒です。

美味し骨付鳥を頂き萬福になり気分も天気もいいので、明日の

ツーに向けてもん吉君の洗車でも。

準備万端!?です。

明日のツーを楽しみにしている今日この頃です。




Posted at 2018/06/16 15:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 武平 | 日記

プロフィール

「大垣ひまわり畑🌻」
何シテル?   08/10 14:11
車&バイク好き。→乗るのが好きで、詳しくないです。 飲食全般が好き。→極めて雑食です。 オフ会好き。→イベントに乗っかるタイプです。 カメラ好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
345678 9
10 1112131415 16
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

純正エアホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:13:54
車速連動ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 20:16:09
定期オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 11:09:04

愛車一覧

ベネリ TNT249S ベネリ TNT249S
MONSTER796からTNT249Sに乗り換え 慣らしを早く終えたい エンジン種類 ...
ダイハツ コペン 金ごま (ダイハツ コペン)
程度の良いこちらが入庫してきたので箱替え。 OD:50,606Km
ホンダ モンキー Z50J 小猿 (ホンダ モンキー Z50J)
カブの自動遠心クラッチに興味があったのですが、 置き場者がないのでモンキーを。 何と都 ...
ダイハツ コペン 黒ごま (ダイハツ コペン)
色々な諸事情が緩和されて、発売当初から気になっていたコペンに乗り換えました。 名古屋の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation