• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もん吉君のブログ一覧

2020年03月31日 イイね!

平日休みの過ごし方(2日目)

平日休みの過ごし方(2日目)昨日に続いて本日も年度末の大棚

により下々はお休みを頂けます。

天気予報では曇りのはず!?

雨雲レーダーに雲の影無し。

なのにしっかり雨降り。

3日前に西濃地区の下見して、今日あたりが満開に

なっていると思い一人フラフラお散歩へ。

犀川堤防の桜トンネル。

久しぶりにGoProを使いました。



墨俣一夜城へ抜けて大垣の桜へ



こちらも満開迄には、もう少し掛かりそうなので

この週末に見頃を迎えそうですね♪

写真撮りしている時は、運よく小雨になって

くれたのがせめてもの救いですが、傘を持っての

撮影は辛いです。



羽根谷の桜は、満開と言っていい程先進んでいました。

天気が良ければ、濃尾平野越しに名古屋のツインタワー

が見えるのですが残念です。

そして、もう一つ九華公園の桜も覗いてきました。



こちらは、5部咲きでまだもう少しかかるかなぁ。

昨年も思いましたが、咲き方にムラが有る気がする

のは私だけでしょうか?

九華公園をウロウロして疲れたので休憩です。



しろざけや茂三郎さんで、満開のさくらプレートを

頂いてきました♪

帰りに先日注文した部品を引き取って帰宅。

部屋飼いの子猿さんのブレーキアームを交換です。

ポン付けできるかと思ってましたが甘かった。

ネジが使いまわしできないのとシャフト径が少し

細くカシメられないので、サンダーでギュイーンっ

てしないといけなかった。

そんなこんなんで、4連休が過ぎた今日この頃でした。

















Posted at 2020/03/31 18:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年03月30日 イイね!

平日休みの過ごし方

平日休みの過ごし方天気予報と雨雲レーダーは

午前中は持ちこたえそうな

感じなので近場の桜を覗きに

小猿とお散歩へ。

目指すは、勝泉寺の枝垂れ桜

向かう途中にチョット青川峡の桜も覗いてきました。

5部咲きで週末に見頃を迎えそうですかね?

さて、勝泉寺に着くと誰もいません。

それをいいことに小猿をせっせと移動させながら撮影を

しているとポツポツ???

二ノ瀬峠経由で帰宅するつもりでしたが、取り止めて

直帰することに。

自宅に戻ったのは10時過ぎですることも無くウダウダ。

そういえば、先日交換してもらったメーターの夜間での

視界性確認
していなかったので確認を。



でも、雨&夜間に出撃することはないのですがね。

昼呑み我慢してウダウダしていたら夕方になったので、

呑んで寝よっと。

明日は雨降らないで欲しいと思う今日この頃です。



Posted at 2020/03/30 18:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2020年03月29日 イイね!

今日も午前は雨

今日も午前は雨昨日から子猿の部品を探して

巷のバイク用品店をウロウロ。

ネットで買えばと思うのですが

千円未満の部品に同じくらいの

送料を払うのがイヤ。


というか、現物入手して直ぐ交換したいと云うのが本音。

開店時間を狙て人混みを避けます。

10時開店のバイクワールドさんで探しますがお目当ての

物はなかったのですが、チョット欲しかったエアゲージ

を購入と思ったらポイントだけでゲット♪



10時半開店のナプスさんへ。

ココは4ミニ部品が充実しているので期待していましたが

アルミ削り出しの高級品はありましたが高くて手が出ません。

そういえば、Kisaraさんがカブの部品を使っていることを

思い出したので帰宅してネットで部品番号を調べます。



お昼ご飯を食べ終わるころには路面も乾いてきている

ので小猿と部品を注文しに出かけます。



注文したらドゥ・クール・ショコラさんへ。

桜ティーを楽しみにしていましたが、一足違いで午前中に

完売してしまったそうで残念。



写真を撮ろうとしたら電池切れ。

この後、木曾三川公園にチューリップを見に行くつもり

なのに準備不足で電池取りに帰って出直しです。



向いの治水神社の桜が満開♪

チューリップも綺麗に咲いていましたが人出はまばら。

オープンエリアで感染リスクが少ないはずなのにこの

ご時世やはり出禁要請が効いているのですね。

昨日の桜調査でも感じましたが、全く人がいない桜シーズン

は異様な雰囲気を感じた今日この頃でした。


















Posted at 2020/03/29 17:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2020年03月28日 イイね!

西濃地区と地元の桜開花調査!

西濃地区と地元の桜開花調査!午前中は雨予報なので車で

例年の桜開花調査へ。

先ずは、屑川堤防と墨俣一夜城

屑川堤の桜トンネルはもう少しで

見頃になるのかな?

一夜城近辺は、3分咲き。

ココから大垣市内の大島堤に移動。

こちらも桜トンネルはもう少し。

菜の花もあってイイ感じでした。

次は、奥の細道結びの地

数本満開な木はあるものの全体的には3分咲きかな?

次に行ったのは、羽根谷の桜

こちらも3分咲き程で、見頃は来週水曜頃になりそう?

ぐるっと西濃地域の開花状況を確認して帰宅すると

雨も止み路面も乾いてきているので、お昼ご飯を

食べて小猿と地元の開花調査へ

海蔵川堤の早咲きの桜は散り始めて緑色が目立ち始め

ていましたが、肝心の堤の桜は咲き始めで来週末頃が

見頃を迎えそうな感じですかね?

どこもかしこもイベント中止で、屋台もなければ提灯も

ないしライトアップも無い寂しい桜シーズンですね。

こんな状態が少しでも早く打開出来ればいいなぁ~と

思う今日この頃です。


Posted at 2020/03/28 19:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2020年03月15日 イイね!

6V改12Vから12vメインハーネスへ交換

6V改12Vから12vメインハーネスへ交換先週末に配線を少し整理しようと

ヘッドライトの中の配線を弄ったら

ウインカーが点かなくなってしまい

鈴スカ電装専門店Kisaraさんに

アドバイスを頂いていく間に、

昨年7月から買い始めてから電装関連で色々不具合が

出ていたので、いっそのこと12V専用ハーネスに交換

しようと決意!しましたが、不安要素が沢山あるので

交換依頼もあわせてお願い致しました。m(__)m



交換前の状況ですが、エアクリ前にごちゃごちゃと

見栄えがとっても悪い。

日曜注文した部品が木曜に届き日曜日が待ち遠しいの

ですが、やっぱり我慢が出来ない性分が、、、。

部屋飼いの子猿と届いた部品が有ると言う事は、天気も

時間も気にしなくていいので出来る所だけでも。

タンクとシートを外して配線を引っ剥がします。

新しいハーネスと同時購入した、CDI・ウインカーリレー・

レギュレートレクチファイアを付けて配線の取り回しを

行い仮止めし出来る所だけ作業を進めて日曜を迎えます。



夜勤明けの帰りにチョット寄り道♪

さて、小猿のメインハーネスとニラメッコ。(; ・`д・´)



メインハーネスと左側のスイッチ類(ウインカー等)の

配線に整合性が無く素人な私には手に負えない。(~_~メ)

するとKisaraさんから「どんな感じ」とLINEが入り

「今すぐにでもお願いしたい」と返信。

すると「今から行くよ」とありがたいお言葉♪

状況確認をされて作業が始まりました。

すると色々なトラップが。(゚Д゚;)

トラップの幾つかの内容ですが、付いてきた配線図は

参考にはなるが正確性に欠けると云うのも、例えば

ウインカーの配線は二股(前後)に分ける必要がある

とか、、、。

ですが、テスターを駆使してみるみるうちに解決して

結線されていき午前中に作業完了の見込みが。



そこにタイミングを見計らった様にKisaraさんのLINEに

熊象さんからお昼ご飯の業務連絡が入り一気に仕上ます。

動作確認して走行できる状態になったので試走を兼ねて

小猿で集合場所へ!?(私:えぇ、マジで)

慌てて準備して出発。

で、スマホ忘れる。

かもんさんで美味しい骨付き鳥を頂きました♪

道中不具合が出ないかを確認しましたが、全くもんだ無く

快調になった小猿さんでした。

これで、当分小猿さんの神経痛に悩まなくてよくなった

今日この頃でした。





Posted at 2020/03/16 08:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「大垣ひまわり畑🌻」
何シテル?   08/10 14:11
車&バイク好き。→乗るのが好きで、詳しくないです。 飲食全般が好き。→極めて雑食です。 オフ会好き。→イベントに乗っかるタイプです。 カメラ好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

純正エアホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:13:54
車速連動ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 20:16:09
定期オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 11:09:04

愛車一覧

ベネリ TNT249S ベネリ TNT249S
MONSTER796からTNT249Sに乗り換え 慣らしを早く終えたい エンジン種類 ...
ダイハツ コペン 金ごま (ダイハツ コペン)
程度の良いこちらが入庫してきたので箱替え。 OD:50,606Km
ホンダ モンキー Z50J 小猿 (ホンダ モンキー Z50J)
カブの自動遠心クラッチに興味があったのですが、 置き場者がないのでモンキーを。 何と都 ...
ダイハツ コペン 黒ごま (ダイハツ コペン)
色々な諸事情が緩和されて、発売当初から気になっていたコペンに乗り換えました。 名古屋の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation