2020年03月30日
天気予報と雨雲レーダーは
午前中は持ちこたえそうな
感じなので近場の桜を覗きに
小猿とお散歩へ。
目指すは、勝泉寺の枝垂れ桜!
向かう途中にチョット青川峡の桜も覗いてきました。
5部咲きで週末に見頃を迎えそうですかね?
さて、勝泉寺に着くと誰もいません。
それをいいことに小猿をせっせと移動させながら撮影を
しているとポツポツ???
二ノ瀬峠経由で帰宅するつもりでしたが、取り止めて
直帰することに。
自宅に戻ったのは10時過ぎですることも無くウダウダ。
そういえば、先日交換してもらったメーターの夜間での
視界性確認していなかったので確認を。

でも、雨&夜間に出撃することはないのですがね。
昼呑み我慢してウダウダしていたら夕方になったので、
呑んで寝よっと。
明日は雨降らないで欲しいと思う今日この頃です。
Posted at 2020/03/30 18:20:32 | |
トラックバック(0) |
お散歩 | 日記
2020年03月28日
午前中は雨予報なので車で
例年の桜開花調査へ。
先ずは、屑川堤防と墨俣一夜城。
屑川堤の桜トンネルはもう少しで
見頃になるのかな?
一夜城近辺は、3分咲き。
ココから大垣市内の大島堤に移動。
こちらも桜トンネルはもう少し。
菜の花もあってイイ感じでした。
次は、奥の細道結びの地。
数本満開な木はあるものの全体的には3分咲きかな?
次に行ったのは、羽根谷の桜。
こちらも3分咲き程で、見頃は来週水曜頃になりそう?
ぐるっと西濃地域の開花状況を確認して帰宅すると
雨も止み路面も乾いてきているので、お昼ご飯を
食べて小猿と地元の開花調査へ。
海蔵川堤の早咲きの桜は散り始めて緑色が目立ち始め
ていましたが、肝心の堤の桜は咲き始めで来週末頃が
見頃を迎えそうな感じですかね?
どこもかしこもイベント中止で、屋台もなければ提灯も
ないしライトアップも無い寂しい桜シーズンですね。
こんな状態が少しでも早く打開出来ればいいなぁ~と
思う今日この頃です。
Posted at 2020/03/28 19:40:03 | |
トラックバック(0) |
お散歩 | 日記