• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もん吉君のブログ一覧

2020年09月25日 イイね!

彼岸花開花調査ともん吉君の状況確認

彼岸花開花調査ともん吉君の状況確認昨日トラブったもん吉君の

状況確認へディーラーさんに

行く前に彼岸花の開花調査へ!

先ずは、海津市津屋川です。

平日の雨で貸し切り状態でしたが、駐車場案内の

係員さんが目を光らせていましたが、こんな日でも

時間が経つと混み合うのでしょうか?

さて次は、三岐鉄道のめがね橋へ移動する途中の道路

脇に気になる彼岸花が咲いていたので一枚。



紅白の彼岸花♪

数枚撮ったらめがね橋へ向かいます。



相変わらずの下調べが出来ていないので、電車が来るまで

40分程待たなくてはいけなかった。

折角なので待ちます。

時間になって待ち構えていると音もなく?気が付くと

電車がぁ~!!!

慌ててカメラの電源入れて撮影。(汗)

あれれ、何時もの踏切の音は???

老眼に続き耳まで老化したのか?

上りの電車に続き下りの電車でも聞こえず。

取り合えず写真は取れたので、ディーラーさんへ

もん吉君の様子を見に行きます。



原因は2ヵ所有り部品交換が必要との事。

修理依頼をして帰ります。

クルマなので道中にあるシェリールさんに寄って

三時のおやつを購入。



痛い出費が決まりましたが、美味しい焼き菓子を頂いて

気分を紛らわした今日この頃です。



Posted at 2020/09/25 18:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2020年09月24日 イイね!

針テラス折り返しツー

針テラス折り返しツーWLB休暇2日目。

朝起きて天気とお山の目視確認。

もん吉君とお散歩へ行けそう!

今日は、車検時にタイヤの残り溝が

少なくなっているので早めの交換を

勧められていたので針テラス折り返しして、その足で

名古屋のバクワールドさんへ行く予定。

7時過ぎに自宅を出発したのですが、予想以上に車が

多いのは平日だからでした。(笑)

奈良方面へのお散歩が少ないのは、お昼を食べる所を

知らないので遠のいていましたが、今回は針テラスの

近くに気になったお店が有ったので、そちらの下調べ!?

渋滞も鈴スカの麓までで、その他は全く問題なし。

道の駅針テラスもバイクはチラホラで、週末のカオスで

ないのでゆっくりできます。

お目当てのハーブクラブさんは、10時開店なので11時

頃に伺うといい感じかなぁ~と思い時間調整。

そして、11時少し前にお店に入ると、、、。

ランチは11時半からでした。

相変わらずリサーチ不足。

それまでの時間帯は、モーニングセットかピザ。

ということなので、自家製ベーコンとポテトのピザを

頂くことにしました。



生地は少し甘目のクリスピーで、ミミはカリっと生地は

もっちりとしていました。

お味は、お店の雰囲気同様に優しい美味しさで萬福でした。

次回は、ランチの時間に伺いたいと思います。

お腹も満たしたので、来た道を戻りタイヤ交換の為、

名古屋のバイクワールドさんを目指します♪

路面もドライでグリップ感も良く気持ちよく走っていたら

何やら耳障りな音が???

でも、そんなに気になる感じじゃないので、そのまま走行。

鈴スカに入りえぇ~感じ、



あれれ、

Rブレーキが徐々に頼りなくなってきた?

この先の鈴スカ標識辺りで、ふかふかぁ~~~!

ココからはFブレーキが頼りです。

下りのキツイコーナーでRブレーキが使えないと恐怖。

タイヤ交換は諦めて、この足でディーラーさんへ向かいます。

と思った矢先、



ここの交差点で停止してスタートしようと思ったらRブレーキ

を引きずってとても走れる状況でなくなったので、目の前の

アクアイグニスさんの駐車場へ避難。

保険会社に連絡してレッカー手配してもらいもん吉君とは

別行動に。

レッカー待ちしていると局所豪雨になりましたが、アクアイグニス

さんの軒下をお借り出来ていたのでずぶ濡れは回避できました。



昨年ABSユニット交換してからは、調子よかったのに何故?

でも、三重県側の下りでいきなりなっていたら想像するだけでも

背筋が凍り付きます。

さて、明日ディーラーさんに行って状況確認をしてきたいと

思う今日この頃です。




















Posted at 2020/09/24 19:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年09月23日 イイね!

へぎそば弾丸ツアー

へぎそば弾丸ツアー例年この時期に新潟で

へぎ蕎麦を頂くのが恒例と

なりつつあるところに

このコロナ禍で自粛!?

先般の4連休は通常勤務で身動きが取れなかった

ので、どちらにしても頂けない?

しかぁ~し!なんとWLB休暇なるモノを頂けたので

水・木・金と土日の5連休。(*^^)v

前日就寝前に天気を確認すると台風の影響で三重北勢

地域は雨で、バイクに乗れる気配が微塵もないので

それなら車で晴れ予報の新潟にへぎ蕎麦を食べに

行こうと19時に就寝して目覚めたら出発することに。

何と目覚めたのは午前零時で、その30分後に出発。

天気予報は変わらずだったのに、、、。

ここ最近は、高速を使って行くことが増えていたのですが

今回は節約もかねて全線下道で宿泊費を捻出しよう!

行きは渋滞もなく。って、すれ違う車すらない程の

交通量でスイスイと道の駅でのトイレ休憩も多めでしたが

9時半頃に津南辺りまで来れました。

道の駅草津温泉で、お目当ての十日町小嶋屋本店さんの

営業開始時間を検索したら(゚Д゚;)定休日。

津南のとみさわさんに変更しようかと思いましたが、HP

をよく見ると越後湯沢駅内に出店していて年中無休なのを



確認できたので,少し離れていますがそちらに変更します。

変更理由のもう一つは、以前気になっていた「ぽんしゅ館」

なるモノもあるのが決めてでした。

まだ、開店時間まで時間があるので反対方向にはなりますが

星峠の棚田と美人林にちょっと寄り道していきます。





移動ルートのR253とR353のワインディングも堪能できて

最高のドライブを楽しみ萬福。

お目当ての小嶋屋さんのへぎ蕎麦を頂きこちらも萬福。



ぽんしゅ館ですが、イメージより広く品ぞろえが凄い。

眺めているとどれも呑みたくなるので早々に撤収。

さて、この時点でまだ正午過ぎ!

コロナ禍だし宿泊は止めて、ゆっくり帰ることにしました。

行きは、R153メインで帰りはR19メイン。

やはり、ステラは高速使用時の燃費より下道の燃費の方が

4~5㎞/L良くなる傾向が有りますね♪

ただし体力的には3倍は疲れますけどね。

長野市内の夕方の渋滞にボチボチハマって帰宅したのは

23時前で、およそ22時間で日帰りしてきた新潟へぎ蕎麦

弾丸ツアーになった今日この頃でした。













Posted at 2020/09/24 19:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォトソバ | 日記

プロフィール

「大垣ひまわり畑🌻」
何シテル?   08/10 14:11
車&バイク好き。→乗るのが好きで、詳しくないです。 飲食全般が好き。→極めて雑食です。 オフ会好き。→イベントに乗っかるタイプです。 カメラ好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

純正エアホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:13:54
車速連動ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 20:16:09
定期オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 11:09:04

愛車一覧

ベネリ TNT249S ベネリ TNT249S
MONSTER796からTNT249Sに乗り換え 慣らしを早く終えたい エンジン種類 ...
ダイハツ コペン 金ごま (ダイハツ コペン)
程度の良いこちらが入庫してきたので箱替え。 OD:50,606Km
ホンダ モンキー Z50J 小猿 (ホンダ モンキー Z50J)
カブの自動遠心クラッチに興味があったのですが、 置き場者がないのでモンキーを。 何と都 ...
ダイハツ コペン 黒ごま (ダイハツ コペン)
色々な諸事情が緩和されて、発売当初から気になっていたコペンに乗り換えました。 名古屋の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation