2020年10月25日
昨日雨の中走って体調を崩した
もん吉君の診察に行ってきました。
症状としては、走行中にエンジン
チェックランプが点灯し片肺になり
その後エンコ(死語?)して停止。
キーOFFしてプラグキャップを抜き差し
してキーONしセルをまわしたら普通にエンジンがかかった
ので、プラグキャップが抜けかけてたのかなぁ~?と
思いながら自宅に向かいましたが、途中でエンジンストール!?
でも、今回はエンジンチェックランプは点灯せず。
再度先程と同じ作業をしたら同じく何事もなかったかのように
エンジンがかかり自宅まで帰宅。
昨日、ディライトさんに連絡して症状を伝えてあったので、お店
に到着して直ぐに作業開始して頂けました。
ログのエラーメッセージの内容は、イグニッションコイルプラス側
の短絡と表示されていたそうです。
恐らく接点のゆるみが有るのではということで、タンクを外して
配線の確認作業が始まりました。
結果、配線のゆるみはなくカプラーの中の接点に錆が発生していて
これが電圧に悪さをしていたようです。
忙し中優先的に作業をして頂けたので、正午にに復活したので
様子を見るために鈴鹿峠~武平峠で帰宅します。

鈴スカに遅刻したので、住人の方々は誰一人いませんでした。
もん吉君の体調も戻ってホッとした今日この頃でした。
Posted at 2020/10/25 16:24:07 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記
2020年10月24日
先々週伺った時に娘から
貰ったマスクを忘れてきた
らしくお店から連絡を頂いて
いたので引き取りに♪
今日はまだトライしていない
カレーをと思いながら行った
のですが、お店にはいいたら「ひな」と叫んでいた。(照)

この魔法のオーブンで焼き上げれる骨付き鳥は病みつきです。

美味しい骨付き鳥で萬福になった今日この頃でした。
Posted at 2020/10/24 16:15:01 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2020年10月18日
雨上がりな本日。
昨日雨で青空バックでコスモスを
撮れなかったのでリベンジへ。
先ずは、昨日と同じ東員駅前の
コスモス畑へ。

昨日と同じ位の時間でしたが、カメラマンさんたちが
沢山おられました。
時間が経つにつれ人が増えてきたので次の田光コスモス畑
へ移動します。
こちらは、まだ数名しかいないので、ゆっくり写真を撮って
いたら聞きなれた音を響かせて赤い~のん!?が登場♪

しばらく撮影会をしたら、何時もの場所へプチツー!?
鈴スカには住人の方々がお見えでしたが、何時もに
比べると少なめでしたが、楽しいひと時を過ごせました。
コスモスが終わると紅葉の季節になりますが、ここ
鈴スカの見頃は何時ごろか気になる今日この頃でした。
Posted at 2020/10/18 15:36:03 | |
トラックバック(0) |
写真 | 日記