• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もん吉君のブログ一覧

2022年11月07日 イイね!

もみじじ~ィ

もみじじ~ィ何故か11月に3連休が2回あり

その1回目が本日です。

この間はもん吉君と来たので今日は

コペンさんとメタセコイヤ並木に。

もん吉君の時と同じ時間に出発した

のですが、なぜか到着時間が早かった?

夜道のバイクでは先が見えないのが原因かな。

駐車場に到着しトイレにいって戻ってくるときに

星空が綺麗だったので撮影に挑戦!

夜も明けてきたので屋根を開けます。

しばらくすると明るくなってきたので並木へ。



一通り撮影したら国道303沿いの紅葉を覗きに移動。

マキノの集落を抜けた所で雲?霧?が幻想的だったので

車を停めてごにょごにょ。



後から知ったのですが、ココでごにょごにょしたいた

所をフォロワーさんに目撃されていたようです。(/ω\)



国道303の滋賀・岐阜の県境付近の紅葉も見頃でした。

まったり流してきたのですが、渋滞も無くスムーズだったので

10時頃に垂井付近まで来たので、道中の多良峡森林公園

紅葉の調査に寄ってみました。



ぼちぼち見頃を迎えつつある感じでした。

さて、お昼ご飯ですが、思い当たるお店は月曜定休

のお店が多く決まったのが三六さんのカレー煮込み♪



堅麺大盛。

オープンで言えた体に染みわたる美味しさ。

で、まだ正午。

チョット戻ってアクアワールド水郷パークさんへ。



楓が見頃を迎えていました。

この後もうちょっと足をのばして祖父江の銀杏でもと

思いましたが止めて帰宅することに。

この連休は京都・Dax・メタセコイヤと充実した

今日この頃でした。







Posted at 2022/11/07 16:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2022年11月06日 イイね!

DAXが来るという事で

DAXが来るという事で何時もの場所に発売間もない

DAX125が来るという事で

小猿さんと向かいます。

途中にあるコスモス畑を覗いて

きましたが、ピークを過ぎていて

所々枯れ始めていましたがまだまだ

見応えがありました。

途中の見晴台で写真を撮っていたらDAX125登場。

合流して料金所跡までプチツー?



鈴鹿スカイラインの紅葉は見頃を迎えていて綺麗。

何時もの場所に着くとみんなでDAX125をなめまわします。



初めて観て跨って感触を確かめましたが、とてもイイ感じ

で人気があるのが理解できました。

ワイワイしているともうお昼時になりお昼ご飯を

感動の肉と米辻本通店へ行くことに。

ミニモト4台と車2台で約2時間のツーリングです。



ご飯を食べたら基地でゴニョゴニョ予定でいたが小猿

さんのライトの調子がよくないので帰宅することに。

DAX125いいなぁ~。

ただ、ギアが4速ロータリーではなくグロムの5速MT

仕様が有ればと思った今日この頃でした。





Posted at 2022/11/06 19:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月05日 イイね!

京都うろうろ221105

京都うろうろ221105京都うろうろへ。

目的は2件。

1件目は、喫茶ゾウ

2件目は、一澤信三郎帆布

渋滞と人混みが嫌いなので何時もの様に

早朝?に出発。

伏見稲荷大社さんへお邪魔する予定ではなかった

のですが、なかなかこの時間帯に寄れることが無い

のでお邪魔してきました。



これが撮りたっかた。

既に少し満足。

次は、南禅寺・永観堂さんの紅葉調査へ。



色付き初めでした。

まぁ、見頃でもこの時間では拝観できませんけどね。

喫茶ゾウさんの開店までまだ時間が有るので、晴明神社さん

北野天満宮さんにもお邪魔してきました。





北野天満宮さんの駐車場の紅葉が朝陽に照らされて

綺麗でした。

そして、喫茶ゾウさんへ。



本当はカラフルなクリームソーダ目当てでしたが、

ほうじ茶ラテを注文。

黒蜜きな粉アイスが美味しかった。

この後建仁寺さんへ寄ってから目的の一澤信三郎帆布さん

へ行く予定でしたが、建仁寺へ向かう祇園の交差点が警備員

さんが仁王立ちしていたので諦めました。



一澤信三郎帆布さんで仕事用の手さげを物色。

仕事用と言ってもお弁当箱を入れるヤツです。

大きさと色が多く悩みましたがコレに決めました。

お昼ご飯の定番、まる福さんが休業中なので昼食難民。

如何しようか悩みながら車を走らせていたら鈴スカに!?

鈴スカの紅葉は見頃を迎えていました。

さて、明日はどうするかこれから考えようと思っている

今日この頃でした。







Posted at 2022/11/05 18:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社寺巡り | 日記

プロフィール

「大垣ひまわり畑🌻」
何シテル?   08/10 14:11
車&バイク好き。→乗るのが好きで、詳しくないです。 飲食全般が好き。→極めて雑食です。 オフ会好き。→イベントに乗っかるタイプです。 カメラ好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1234 5
6 789 101112
131415161718 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

純正エアホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:13:54
車速連動ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 20:16:09
定期オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 11:09:04

愛車一覧

ベネリ TNT249S ベネリ TNT249S
MONSTER796からTNT249Sに乗り換え 慣らしを早く終えたい エンジン種類 ...
ダイハツ コペン 金ごま (ダイハツ コペン)
程度の良いこちらが入庫してきたので箱替え。 OD:50,606Km
ホンダ モンキー Z50J 小猿 (ホンダ モンキー Z50J)
カブの自動遠心クラッチに興味があったのですが、 置き場者がないのでモンキーを。 何と都 ...
ダイハツ コペン 黒ごま (ダイハツ コペン)
色々な諸事情が緩和されて、発売当初から気になっていたコペンに乗り換えました。 名古屋の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation