• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もん吉君のブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

みんカラ始めて沢山のオフ会に参加させて頂き多くの方々にお会いでき楽しい思い出が沢山出来ました。

これからも細々と続けて行けたらなぁ〜と思っていますm(_ _)m
Posted at 2024/08/29 09:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月24日 イイね!

飛び石盆休み5連休の備忘録

台風10号の進路予測に翻弄された

5日間になりました。

8/24(土)

何時もの鈴スカへ





お昼ご飯は麓の大華さんへ

昼食難民にならない様に新規開拓



お昼食べたら近くに有る角屋三重さんに寄って

晩のあてを買って帰宅。



角屋三重さんの甘辛手羽とイセカドビールの地元

コラボで初日が終了。

8/25(日)

毎月25日は二軒茶屋餅さんのくろあんの日。

数少ないチャンスなので伊勢へ。

未明に出発し四日市ドーム横でチョット一枚。



道中少し雨に遭遇しましたが伊勢は辛うじて晴れ。

先ずはパールロードへ。



二軒茶屋餅さんの開店時間まで時間調整。

曇りで風がありオープンでの走行は快適。

8時半頃お目当ての二軒茶屋餅さんに到着。



三色搗餅をイートインでくろあんはテイクアウト。

次は、お土産を買いに伊勢角屋麦酒外宮前店へ。

目の前の麦酒蔵は10時開店なのですが、こちらは

9時開店なのが嬉しい。

お土産も買ったので帰ります。



途中しんやさんのたい焼きが過ったので寄ることに。



開店15分前に到着したのですが、既に数人待ち。

開店と同時に予約の方々がゾロゾロ。

小麦の風味豊かな皮と甘さ控えめの餡はウマウマ。

正午に帰宅したのですが、お昼ご飯を如何する?

冷蔵庫に寿がきや冷やしラーメンの残りが有ったので

パッパッと作ってパッパッと食べて一日終了?



8/26(月)

この日は大須にあるpatisserie KH cafeの美味しい

焼き菓子と珈琲を頂きに名古屋に向けて出発。

併設されているroot coffeeさんの珈琲が好き。



食べたら大須ぶらぶら。

そういえば赤さんからスガキヤレトロ店の事をきいて

いたのを思い出したので行ってみることに。



器もスプーンもレトロ仕様♪

懐かしいスプーン。

食べたら再び大須うろうろ。



弁当箱を包む小風呂敷を買って帰宅。

帰りに港に寄ってみたらみん友さん発見。



雑談していると貨物船がタグボートで接岸作業が

始まって二人でボーっとみてました。

8/27(火)

この日は念願のcafe littlepineへ。

1年後ほどするとお店をたたむかもしれないので

それまでに行かなくては。



相も変わらず未明に出発したので時間調整をしなく

手はいけないので針テラスで検索。

法隆寺が8時拝観開始なので時間に合わせて向かいます。



10年振りぐらいかな?

2組ほどしかいなかったので貸し切り状態でした。

観光地としては珍しいセルフ駐車場は斬新。

そして、本題のリトルパインさんへ。



No.1メニューのハラミ丼を頂きながらキュートな

オーナーさんとお話が出来て楽しかった。

お店をたたまれる前にバイクでお邪魔したいと思うの

ですが、香芝ICからの道順が覚えきれなかった😢

ナビが無いと到着できる気がしない。

帰りは鈴スカ経由で帰ろうと国1掲示板に通行止めの

表示が有りルート変更しそのまま国1を走ります。

途中みん友さんが日本一たい焼を進めて頂いていたので

鈴鹿インター店に寄り道。



確かに美味しいですが1枚250円はチョット高い。

やっぱり食べ慣れている「しんや」さんの方がコスパが

良く美味しいと思いました。

8/28(水)連休最終日

今日はまったり過ごしましょう。

相変わらず4時台に目が覚める。

台風対策などをしているとお腹が空いてきたのですが

まだ9時過ぎなのでお昼ご飯には早い!?

でも朝ごはん早かったし何処かないかと考えたら

10時開店する結び家おに吉さんを思い出した。



10時過ぎにお店にお邪魔しました。

私の中でおにぎりやさん一番。

おにぎりの具が多いので私的にはもう少し少なくても。

みそ汁の具だくさんは写真ではわからない💦

時間が余っているので100均によって工作具材購入して

なんちゃってニーパッド作成する事に。



なんだかんだで5連休終了した今日この頃でした。




Posted at 2024/08/28 16:44:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2024年08月14日 イイね!

飛石盆休み 3日目

飛石盆休み 3日目今週末は台風の影響がどうなるか読めない

のでバイクでお散歩できるのは今日だけ❓

早起きして4時に出発して青山高原へ。



ギリ朝焼けに間に合った。

後1時間とは言わないが30分早ければ早朝

トワイライトに間に合っていたのかな。

高原の気温は22℃と快適。

写真撮ったら信楽経由で帰る事に。



途中スクリーンがガタガタ音がし始めたので

確認したらネジが脱走してた( ̄▽ ̄;)



応急処置して再スタート。



鈴鹿スカイラインは平日だからかガラガラ。

減速帯でスクリーンがガタガタうるさい😢

とりあえず無事帰宅。



夕方スクリーン直しとオイルとエレメント交換を

した今日1日でした♪









Posted at 2024/08/14 18:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月10日 イイね!

飛石盆休み初日

飛石盆休み初日通常は9連休ですが諸事情で変則の

1-2-3-5計11日の飛石休暇。

16日夕方と18日に予定があるだけで

後は空っぽ💦

初日にあたる本日は遅番明けで7時過ぎ

に起床して何時もの井戸端会議場へ。

途中ポートラインに寄り道。



今日は湿度が低くオープンでも大丈夫。

道中主要交差点が渋滞してるし高速も渋滞

表示で民族大移動を実感。

でも、鈴スカは何時もの週末に比べて来客

少なくていい感じでした。



お昼ご飯問題が議題になって麓のとんよし

さんの近くにある海鮮屋が気になるよね〜

って事でお邪魔する事に。

以前から気になっていたのですがランチ2千

は高いと思っていましたが良い機会なので

お供させて頂きました。



煮魚とお造り定食。

醤油ベースの甘辛煮ではなく出汁で煮て

素材の旨味を引き出した煮物でした♪

職人気質の大将の拘りが詰まってました。

お造りもお惣菜も一手間掛けてありどれも

美味しく満福になりました✨

しかし、こんな贅沢は続けられない今日

この頃です💦


Posted at 2024/08/10 15:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月04日 イイね!

阿弥陀ヶ滝荘流しそうめんツー

阿弥陀ヶ滝荘流しそうめんツー昨年に引き続き今年も行ってきました。

今回はおじさん達の話し相手をしてくれる

奇特なお嬢さんが参加してくれました♪

第一集合場所は多度のコンビニ6時出発予定

その前に四日市いなばポートラインに少し

寄り道していきます



朝5時の時点で27℃と湿度が高く🥵

スマホでぱっぱと撮影したら集合場所へ



湿度が高いから太陽がぼんやり

ここから名古屋組との合流場所の道の駅に

堤防沿いを遡上して向かいます。



ここで2台合流して計7台で目的地の阿弥陀ヶ荘へ。

昨年同様開店時間1時間前に到着したのですが

昨年同様2番手💦





これより早くはキツイ

一巡目なので良しとしましょうね



人が多いのと準備が整ったようで前倒しで

営業開始。

そうめんをたらふく食べて体内の冷却と水分補給

完了したのが本来の営業開始時間。

去年はチコちゃんの影響で長蛇の列でしたが

今年は程々でした。

この後は名宝フランクと登美家さんに行きます。

道の駅で名宝フランク食べてそーめんの口直しをしたら糖分補給へ。

うだつの上がる町並みにある茶房登美家さん

の開店時間少し前に到着。



クリーム珈琲ぜんざいを頂きました😋

これで本日の目的完了したので12時半ですが

名古屋組さん達と流れ解散。

名古屋組さん達に遅れること1時間半後に

三重組も流れ解散。

今日1日おじさん達の話し相手をして頂いた

月さんに感謝している今日この頃です😊



Posted at 2024/08/04 18:37:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「🫠」
何シテル?   08/03 12:35
車&バイク好き。→乗るのが好きで、詳しくないです。 飲食全般が好き。→極めて雑食です。 オフ会好き。→イベントに乗っかるタイプです。 カメラ好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
456789 10
111213 14151617
181920212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

純正エアホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:13:54
車速連動ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 20:16:09
定期オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 11:09:04

愛車一覧

ベネリ TNT249S ベネリ TNT249S
MONSTER796からTNT249Sに乗り換え 慣らしを早く終えたい エンジン種類 ...
ダイハツ コペン 金ごま (ダイハツ コペン)
程度の良いこちらが入庫してきたので箱替え。 OD:50,606Km
ホンダ モンキー Z50J 小猿 (ホンダ モンキー Z50J)
カブの自動遠心クラッチに興味があったのですが、 置き場者がないのでモンキーを。 何と都 ...
ダイハツ コペン 黒ごま (ダイハツ コペン)
色々な諸事情が緩和されて、発売当初から気になっていたコペンに乗り換えました。 名古屋の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation