• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もん吉君のブログ一覧

2025年05月11日 イイね!

3rdTCM 本祭

3rdTCM 本祭朝起きて外を見たら良い天気。

これは富士山を拝めるな。

急いで準備して昨日の撮影ポイントへ。

移動中どこからでも富士山が見れる♪

運動場に到着したら雨上がりの早朝と

あって貸し切り状態。



コペンを移動させながら撮影。

ココはα6400+単焦点35㎜/f1.8で頑張ります!

もう少し早く起きれれば朝焼けに照らされた富士山を

拝めたのではと思いましたが後の祭り。

良い時間になったので、すき家で朝牛丼食べて会場に

向かいます。

途中セブンでホットコーヒー買いに寄ったら話題っぽい

富士山&コンビニを一枚。

ほんとどこからでも富士山が拝めます♪

搬入時間の9時少し過ぎに到着し開会式11時半までの

間に陰に隠れて流し撮りの練習させて頂きました。



隠れているはずなのに大方の人がガン見されてたり

手を振って頂いたりしていたのでバレバレみたい(;'∀')

流し撮りすると枚数が半端ない。



しばらくたったら本祭開催時間になり本日のコペン限定

300台のオフ会が始まり始まり!

人見知りなので積極的に人の和に入れないので先ほど撮った

流し撮りの取捨選択をモクモクと開始。

ただし、イベントの企業協賛品等の抽選ゲームには参加。

毎回有名所のTAMIYAさんとか協賛企業多数で高額商品から

レア商品など魅力的ですが、今回は景品ゲットできず。

でも、Tシャツコペンミーチング限定色を確保。



前2回とも通常色の白でしたので嬉しい。

今回からキッチンカーの出店もありお祭り雰囲気マシマシ。

その中で気になったチキン南蛮酒場 キラクニさん!



見た目イチゴっぽいですが梅肉のタルタル。

梅肉の酸味もあって唐揚げをさっぱり美味しく頂きました。

これだけの大規模イベントを楽しく参加させて頂いた

今日この頃でした♪




Posted at 2025/05/12 10:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2025年05月10日 イイね!

3rdTCM 夜の部

3rdTCM 夜の部今回のオフ会は前回同様に

富士山で開催なのですが

前夜祭と本祭の2日間の開催。

出来るだけ高速を使わず節約

するため何時もの様に早朝出発。

天気予報では回復傾向ですがこの時間は土砂降り。

国道23号バイパスをひたすら走り10時開店の

田子の浦港漁協食堂に向かいます。

順調に来れたので30分前に到着。

お目当ては、しらす丼。



数量限定の赤富士丼。

沖漬けされたしらすを使った逸品。

漁港のセリ場で食べるので美味しさ倍増♪

15時搬入開始まで時間が有るので、昨年タカさんに

教えて頂いた撮影ポイントへ。



雨は上がり雨雲レーダー、衛星画像を信じて

富士山が拝めると願い2時間強待機。



ほんの一瞬雲が切れ頂きが見えた???

これ以上待ても無駄みたいなので撤収。

会場方面に向い近くのコンビニで時間まで待機。

しばらくすると同郷ナンバーのスチグレ880。

以前メタセコでスライドしたりしていましたが

お会いするのは初めて。



時間までプチオフ♪

時間になったので会場まで先導して頂きました。

下界は天気回復していましたが、標高1450mにある会場は

雲中(小雨)で寒い。

それでもコペンオーナーが集結し熱いオフ会が開催されました。

前夜祭が閉会してホテルへ向かうのですが、視界20m位しか

無いので徐行していたら地元の参加者らしき人が後ろから

来られたので譲って先導して頂き無事麓まで来れました。

ホテルに着いたら本日の一人反省会をし明日の本際に

備えた今日一日でした。














Posted at 2025/05/12 09:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2025年05月08日 イイね!

ばら開花調査

ばら開花調査地元!?の薔薇巡りへ。

9日に行く予定にしていましたが

天候が思わしくなかったので本日

バイクで巡ります。

揖斐川西堤防をとっとこ走って目的地の

大野バラ公園に到着。

この週末イベントが有るそうなので開花

に期待して園内へ。



綺麗に咲いている品種もありましたがまだ

3分咲き程でした。

今日はα6400に大陸製TTArtisan AF27mm/F2.8

でオリンパスのように撮れるか?



27㎜なのに焦点距離が思いのほか遠い気がする。

絞りは手動ですがオートフォーカスは自動なのですが

フォーカススピードも遅い気がする。

でも、単焦点なので色味は綺麗かな。

次は、神戸バラ公園いこいの広場に移動。



こちらも3分咲き程でした。

どちらも来週中ごろが見頃になるのか?

このカメラとレンズの組合せで期待しているのは

オリンパスE-PL6の様なテーブルショット。

お昼を鞍掛入り口の新しく出来たカフェと思い

行ってみたら木曜定休でした。

お腹もすいているのでガッツリ食べれる洋食の

とんよし
さんへ伺う事に。



TTArtisanの単焦点ですが、左右のひずみが

気になるしピント合わせがイマイチかな。

使い慣れているオリンパスE-PL6+25㎜/f1.8

に軍配があがった今日この頃でした。



Posted at 2025/05/09 08:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写歩 | 日記
2025年05月07日 イイね!

2025 春の神宮ばら園

2025 春の神宮ばら園今年も神宮ばら園さんが開園された

との事でお邪魔してきました。

神宮バラ園さんに行く前に少し寄り道。

推しのイセカドさんの醸造所に行って

みたいと思いながら行けていなかったので

今日はちょっと覗きに。



まだ営業前でしたのでコッソリ一枚。

伊勢まで来たのでお約束のパールロードへ。



風が強く小枝が落ちているので要注意ではありましたが、

GW明けの平日とあって貸し切り状態で快適。

鳥羽を抜けて本日の目的地神宮会館へ。



開園間もないので咲始めでしたが、綺麗なバラが

チラホラさいていて頑張ってα6400で撮ります。

レンズは単焦点35mm/f1.8。

使い慣れているオリンパスの様には、、、💦



逆光で内臓フラッシュ使ってた。

ハレーションがチョット💓みたい!?

咲いているバラも少ないのであっと言う間に終了。

お昼は、まんぷく食堂さんの新福定食。



と思って開店15分前に到着して待っていたら店主さんが

今日はバイトさんが2名休んでしまったので開店時間を

1時間遅れて12時に開店になりそうって事で昼食難民決定。

どうしよっか?

三県茶屋餅さんで糖分補給をしてから考えよっと。



美味しいお餅で気分回復。

もちろん向かいの麦酒蔵さんでお土産購入



キッチンクックは定休日。

諦めて地元に戻ることに。

12時半過ぎに鈴鹿市に近づきお腹がグー。

あ、MAINEさんのおにぎり。

進路をおにぎりへ。



何時もはおにぎり2個のCセットですが、今日はガッツリ

食べたい気分なので、おにぎり3個のBセット。

美味しいおにぎりと豚汁で萬福♪

GW折り返しの5/9日間が終了した今日この頃です。





Posted at 2025/05/07 19:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写歩 | 日記
2025年05月05日 イイね!

永平寺へ

永平寺へ今日も福井へ。

春の彼岸にお参りできていないので

GWを使って両親の納骨先の永平寺へ

昨日バイクで福井に行ったので今日は

コペンで全線一般道で向かいます。

国道417を使って以前の国道8との差が

どれ程あるのか確かめます。

国道417は山間部で信号なくトンネルも

多いので私的にはイイ感じですが福井に

抜けてからの県道が今一つ。

それと全くと言っていい程コンビニ、GS

飲食店や自販機すらないのがネックかな。

途中若干迷子になりながらでも永平寺に

9時半頃到着。



やはりGWとあってこの時間で既に人人人。

パッパッと用を済ませました。

昨日ソースカツ丼のヨーロッパ軒の話題がチッラと

でての脳裏から離れないので一番近そうなお店を

検索して向かいます。

開店30分前にヨーロッパ軒みゆき分店さんに着いて

1番乗りでしたが数分したら行列になっていた💦



お目当てのソースカツ丼を頂き萬福です♪

帰路は国道8と迷いましたが来た道を戻ります。

国道417は全く登坂車線やゆずり車線が無いのが

致命的な感じですね。

国道8は登坂車線やゆずり車線が有るけど大型

トラックが多いし道も狭いので、、、。

どちらが良いのか悩ましいですね。

そんなこんなで9連休3日目が終了した今日この頃です。











Posted at 2025/05/05 19:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | お墓参り | 日記

プロフィール

「昨日今日と日中エアコン全開でギリ汗が出ない程度しか冷えないので修理依頼してきた😥」
何シテル?   08/03 20:02
車&バイク好き。→乗るのが好きで、詳しくないです。 飲食全般が好き。→極めて雑食です。 オフ会好き。→イベントに乗っかるタイプです。 カメラ好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 56 7 89 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

純正エアホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:13:54
車速連動ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 20:16:09
定期オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 11:09:04

愛車一覧

ベネリ TNT249S ベネリ TNT249S
MONSTER796からTNT249Sに乗り換え 慣らしを早く終えたい エンジン種類 ...
ダイハツ コペン 金ごま (ダイハツ コペン)
程度の良いこちらが入庫してきたので箱替え。 OD:50,606Km
ホンダ モンキー Z50J 小猿 (ホンダ モンキー Z50J)
カブの自動遠心クラッチに興味があったのですが、 置き場者がないのでモンキーを。 何と都 ...
ダイハツ コペン 黒ごま (ダイハツ コペン)
色々な諸事情が緩和されて、発売当初から気になっていたコペンに乗り換えました。 名古屋の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation