先日、キャリパーステッカーを作ったところ、量産化のリクエストをいただきました。
ありがとうございますー。
と、いうことで、新しいおもちゃ(シルエットカメオ)を使い、先日作成したステッカーを量産してみることにしました。

作成したデータはこれ。
高さ12.25mm×幅83.0mmです。
CWプレマシー純正キャリパーを実寸し、自分好みのサイズ(適当とも言う)にしました。
前側と後側でキャリパーのサイズが異なりますが、ロゴの大きさは同じ方が
良いかな、と思い、前後のロゴサイズはあえて同じにしました。

これが、先日購入した、
大人のおもちゃ「シルエットカメオ」!!
付属のシルエットスタジオと、InkScapeと、Photoshop Elementsでデータを作成しました。

用紙にあわせて刃先の調整。

用紙をセットします。
屋外耐光性3~5年の艶有り白色のシートです。

カットされたシートの不要部分をデザインナイフを用いて除いていきます。

リタックシートを貼って、完成!!!
…と思うでしょ? 思いました。
ここで大きな落とし穴。
今回使用したリタックシートは、機械購入時に同時購入した「安物」
…念のため、作成したステッカーを貼ってみると…。
リタックシートからステッカーが剥げない…。
リタックシートの粘着が強力すぎて、使い物になりません…
先日作成したときは、サンプルでついてきた「標準的な」リタックシートを使用したので、問題は起きなかったのです。
「安物」リタックシートの紹介文は「ハリがあって扱いやすい」だったのになぁ。
「若干」粘着が強いって書いてあるけど、若干じゃないよね。
使用するカッティングシートとの相性もあるのかなー。
10mもあるのにどうするんだよ…。
と、いうことで「標準的な」リタックシートを注文して、改めて作成します。
ついでにカッティングシートもいくつか購入しようかな?
上記のキャリパーステッカーですが、5枚一組(1枚は予備として)で送料込みで
400円くらい?と思うのですが、どうでしょうか?
欲しいという方はメッセージorコメントくださいー。
あと、色とかサイズとかリクエストも。
練習がてら、応えれるものには応えたいと思います。
Posted at 2012/04/21 03:01:24 | |
トラックバック(0) |
シルエットカメオ | 日記