• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nodokaのブログ一覧

2013年02月11日 イイね!

家族で日南ドライブ旅行!【3日目】

家族で日南ドライブ旅行!【3日目】【3日目】


今日も早起き!
日の出前の太平洋! 朝焼けの空がキレイです。


日の出を見ながら、朝食ー。
んん?


テーブル後ろに15黒田はっけーん!


駐車場そばのヒガンザクラが早くも散り始めてました。
…南国なんですねー。


ペンション前で写真撮りつつ、移動開始。

子供らの昼寝&夜に移動という計画にし、
チェックポイント(昼食&夕食)は宮崎市内と熊本市内に設定。

まずは、第1チェックポイントの宮崎市内へ。

途中、ジャイアンツの宿舎前を通り、(出待ちのファンが!)
侍ジャパンの宿舎の前を通り、(週末からキャンプですね)

サンマリンスタジアム。ジャイアンツのキャンプ地ですね。
このへんはジャイアンツの旗が立ってました。

宮崎市内へ入り、

宮崎県庁にて記念撮影ー。



宮崎でキャンプを行う、各球団の旗が並んでました。
(他にも、ジャイアンツに、スワローズに)

隣の物産館にて、おみやげ購入ー。
なんと、「みやざき犬」のひぃくんが来るらしい。


宮崎牛やら、ぽんかんやら食しつつ、ひぃくんと触れ合って、



昼食は物産館で教えてもらった、「元祖チキン南蛮 おぐら 瀬頭店」へ。
チキン南蛮は宮崎発祥なんですねー。
ボリュームたっぷりなチキン南蛮を食して、
あ、壁にかかる多くのサインの中に、0木村拓也はっけーん!

さて、宮崎県よ、さようならー。またねー!



第2チェックポイントは熊本市。
(熊本は来たことあります。25年前の修学旅行で^^;)

熊本市内は「くまもん」があふれてました。
工事の看板がくまもんだったり、

なんと、お墓まで!

そして、熊本に来たからには…
「熊本県立熊本工業高等学校」!!!

言わずとしれた、1前田智徳選手の出身校。

この写真を撮るために立ち寄りました(^^;;;
(川上哲治や、巨人緒方耕一や、中日荒木など、プロ野球選手を数多く輩出してる名門校です)


でもって、近くにあった、「天然温泉ばってんの湯」でお風呂&夕食に。
広々お風呂にゆったり入って、
食事は何にしようかな…。
メニューを見ると、気になる「だご汁」定食。
…「だご汁」って何?

僕:「すいませんー、だご汁って何ですか?」
おばちゃん:怪訝そうな顔で「だご汁っていったら、だごが入った汁ですよ」(熊本弁なんでしょうが、よくわからないので意訳)

…って、だごってなんやー。
「だんご」のことでした。
九州では馴染みのある料理のようですね。

ということで、「だご汁定食」を食して、よし、これで熊本も堪能したぞ!(^^;;;
(いずれ、もっとゆっくり熊本旅行もしたいです。阿蘇周辺とか)


そして、再び九州道へ。
北熊本SAでくまもんと触れ合って(スマホでARで撮影しようとしたら、アプリが落ちて撮れなかった…)
あとは、ひたすら広島へ!

ということで、無事に帰ってきました。

天気にも恵まれ、
割りと行き当たりばったりな計画であったにもかかわらず、ほぼ予定通りに進行し、
子供らも病気もせず、元気にいてくれて、
「家族で日南ドライブ旅行!」無事、ミッション完了!

総走行距離およそ1300km
走行ルートは、こんな感じでした。

ほぼ、高速道なので、燃費も良かったです(^^)
(およそ13km/l)
Posted at 2013/02/15 17:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2013年02月10日 イイね!

家族で日南ドライブ旅行!【2日目】

 家族で日南ドライブ旅行!【2日目】【2日目】

せっかく日南キャンプに来たのだから、やはり選手のサインを貰いたい…。
一番のお目当ては、普段の観戦に着用している、赤松ビジターユニに、赤松選手のサインをもらうこと!
とはいえ、3連休でファンも多いし、子供連れなので自由に行動するのも制限があるので思うので、「貰えたらラッキー」くらいで天福球場へ。




球場に行くまでも、あたりはカープだらけでした♪
地域を上げて応援してくれている感じがして、ぐっときます。


今日は朝から快晴!
8時には、もうかなりのファンの数…。
コレはハードル高いな。


野村くんがチャリで球場入り。
おはようございますー!

なんて言うか、ほとんどの選手は年下なわけですが…、ミーハー気分になりますね(^^;;;

あ、向こうから歩いてくるのは、
バリに、ミコに、新外国人のソコロビッチ!
(通訳の西村さんが、「サインは練習後に!」とファンへ声掛けしてました。そうですよね…)
おはようございます!と声かけながら、ソコロビッチ選手とハイタッチ!

選手はチャリで球場入りしたり、球団手配の車で球場入りしたり。
なかなかサインを貰えるチャンスはありません。


そんな中…、
タイミングよく、37松山選手のサインをゲット! ありがとうございます!


カープファン倶楽部のキャンプ見学の方々。
(僕はまさか日南行くとは…と思ってたので、申込みしてませんでした…)


昨日に引き続き、球場スタンド、屋内練習場など、子供に振り回されつつ、
いろいろ練習見て回りました。

目の前をマエケンが走って行ったり、
ファンを引き連れて目の前を前田さんが歩いて行ったり。


球団職員カメラマンのやまべさんにも遭遇!
(この写真の上に写ってる方)
この後、声をかけられて、写真撮ってもらいましたー。
(HPに載るかどうかは不明)


本日は午後より今キャンプ初の紅白戦!
先発はマエケン!
そりゃ、ファンも多いわけだ。
(タクローさんも、ブログで天福球場にこんなにファンが集ったのははじめて!って書いてましたね)


紅白戦中でもじっとしていない息子…。
お散歩と称して、息子と球場の外へ出てみたら、
バリントン!


帽子にサイン貰いました! ありがとうございます!
バリントンは、サインを求める多くのファンにもくもくとサイン書いてました。すげぇ!(あとで妻に聞くと、ミコライオもファンに囲まれて、もくもくとサイン書いてたそうです)
外国人選手はファンサービスがいいですね。


出待ちは…。
ファンの多さに草々に諦め。
球場から自転車で帰る選手にお疲れ様ですー!
目の前を、チャリで走り去る、マエケンに野村くんに、赤松。


さて、そろそろ天福球場を後にし、本日のお宿へ。
…の前に、東光寺球場(2軍キャンプ)にも寄ってみました。


天福球場と違い、出待ちのファン少ない!
(もう、梵や篠田や、1軍レベルの選手は球場を後にしてたからかも)


と、タイミングよく、新人選手が!



ドラ1の25高橋大樹選手に、ドラ2の51鈴木誠也選手に、ドラ5の59美間優槻選手にサインを頂きました。応援してるよ!
(鈴木選手はすでに書き慣れているようなサインですね。

ということで、日南キャンプ見学はこれでおしまい。
明日は広島への帰途につきます。
駆け足で心残りはありますが、(鵜戸神宮への参拝とか、「直ちゃんラーメン」を食べるとか)
それは、いずれ再訪したときに。


本日のお宿は日南海岸沿いのペンション&レストラン C-ドルフィン。
目の前に太平洋が広がるロケーション抜群なペンションですー。

宮崎牛! やわらかいー!
ご主人のコース料理に舌鼓をうちつつ、
就寝…。

さて、明日はどのように行動しようかな…。


天福球場で撮影した選手写真はこちらへ。
その1
その2
Posted at 2013/02/15 17:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2013年02月09日 イイね!

家族で日南ドライブ旅行!【1日目】

家族で日南ドライブ旅行!【1日目】【1日目】

2月9日から11日の3連休を利用して、家族で日南へドライブ旅行に行って来ました!
目的は、「カープ日南春季キャンプを見に行くぞ!」
僕自身、初の宮崎、初のキャンプ見学です。

子供の負担などを考え、鉄道を利用したり、空路を利用したり、というところから
計画を検討しましたが…、
結局、宮崎は車がないと移動が不便。
プレマシーで広島から片道600kmのロングドライブすることに決定したのでした。

となると、いかに子供らがグズらないように移動するか…。
ということで、寝てる間に極力移動するよう計画。

2月8日23時30分自宅出発!
深夜のドライブですー。外気は0度。

山陽道-中国道-九州自動車道へ。


壇ノ浦PAで休憩。
壇ノ浦レポートですね。

宮崎ICで降りて、
8時には日南海岸へ。

鬼の洗濯板を眼下に眺めながら、写真撮影。
太平洋だー!
っていうか、寒い!
本当に南国なのか?


そして、8時30分には天福球場へ到着。
ここがカープキャンプの聖地か♪


赤松はっけーん。


歴代オーナーに、はじめちゃんがいないぞ?



球場では、マエケン、堂林がお出迎え。


練習の見学ー。


終日、各所をうろうろしながら練習を見学してました。


スラィリーはっけーん! ご苦労さまです。


マエケンと、野村くんはっけーん!


さて、どうやってサインをもらおうか…。
練習後出待ちをしてみるも…
休日ということもあり、ファンも多く、
なかなかサインを貰えるチャンスはありませんでした。

…明日はまず、入り待ちだな。


ということで、本日のお宿は、
天福球場そば、「ふじやす旅館」


素泊まりなので、夕食は漁港そばの地元のお店へ。

漁師さんのお店らしく、
ボリュームたっぷり(かつリーズナブル)の海鮮料理。
満足しつつ、本日はお休み…。
明日も早起きだー。


Posted at 2013/02/13 02:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2013年02月01日 イイね!

長距離ドライブけってーい!

長距離ドライブけってーい!2月1日。
プロ野球ファンの開幕!
春季キャンプが始まります。



…で、宿取りました!。

家族4人で片道600kmの長距離ドライブへ行ってきます!
来週の3連休を利用してなので、2泊3日の強行軍。

オトナはともかく、子供らに負担がかかるのが心配ですが。

…なんとかなるかな?


それにしても、日南は遠いです。


交通の便が、かつて10年住んだ鳥取みたい、と、
地図を見ながら思ってしまいました。


…ふふふ、初のキャンプ楽しみ!
後の心配は天候かな?


オマケ。
今日から2月!

Posted at 2013/02/01 12:59:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2012年12月13日 イイね!

2013年度新入団選手発表!

2013年度新入団選手発表!カープねたですー。
うきうきなので、長いですー(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

さて、先日届いた一通のメール…

うぉっ! まさか当選するなんて! 
(希望者5000人以上、当選者150名で 倍率33倍だったそうです)
さっそく、会社へ休日の申請…(^▽^;)


で、迎えた今日。一路、リーガロイヤルへ…


ファン倶楽部控室へ入ると…。


用意されていた、アンケート。
もちろん、「生まれる前から」ですよ♪

会見の注意事項を聞いた後、会見場へ移動。


選手の入場を待ちます。
ちなみに、ファンの座る位置はあらかじめ抽選をした上で指定されていました。
カメラはOKですが、前の人の頭でなかなかまともな写真は撮れず。ちょっと残念ー。
会場内には、新入団選手のご家族や、各社カメラマン、テレビカメラ。
各局アナウンサーのみなさん。
西名みずほアナかわえぇぇー♪


ドラフト1位。平安高校の髙橋大樹選手。
ドラフト3位の上本崇司選手と。
髙橋選手の「髙」は異体字ですね。注意。


ユニフォームに着替えて、野村監督挨拶ー。
くじは外してしまいましたが、本ドラフトの選手が活躍すれば、
結果オーライですからね!

今回、育成選手を含め、7名の新人選手のうち、4名が高校生、2名が大学生。1名が社会人。
高校生はとくに、初々しいですねー。緊張も伝わってきます。
社会人の下水流選手はさすがに落ち着いた受け答え。
髙橋選手と美間選手は、岩本、松山みたいなムードメーカー的いじられキャラの匂いがします。


会見のあとは、ふたたび控室へ移動。
カープの営業企画部の方への質問や要望。
Q.どうやってカープに入社したんですかー?
A.大学に求人が。普通の企業と同じように就職試験受けましたー。

Q.もっとサインをもらえるような場を設けて欲しい。
A.いろいろ企画はしてますが、試合前後は選手はピリピリしていて僕らも近づけません…。
などなどなどー。

そして、ふたたび会見場へ。

会見場での記念写真待ちファンの図。(僕もその一人ですが)


直球には自信があります!(ウソです…)
黒目線ですが、悪いことはしてないです。

と、いうような、ワクワクなイベントでした。
ドラフト会議も、ファンの参加ができるようになりましたが、
プロ野球選手の入団会見という、一人の選手の人生の岐路へ立ち会えるというのは、
また、感慨深いです。
これまで、テレビでしか入団会見は見たことありませんが、これまで以上に応援したくなりますね!


おみやげにもらった品々。


サインボールは59美間優槻選手でした。サインも初々しい。
このサインボールを将来自慢したいので、活躍することを願ってます!

さて、今度はキャンプへ行ってみたいなー。
日南は遠いんだよなー。(交通の便が悪いし)
Posted at 2012/12/13 16:28:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | カープ | 日記

プロフィール

「てつのくじらを見に行ってきた。 http://cvw.jp/b/947397/30905921/
何シテル?   08/19 00:43
DYデミオ から CWプレマシーに乗り換えました。 広島生まれで(山の方。自然しかない♪) 広島育ちで(山の方。自然しかない♪) 学生時代は鳥取で(山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"晴馬号"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:22:10
フロアジャッキでのジャッキアップ ~ フロント① ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 16:00:11
ドアの内装の外し方(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 15:59:48

愛車一覧

その他 ルイガノ その他 ルイガノ
LOUIS GARNEAU LGS-TR1 2010モデル トマトレッド 通勤用に購入 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのAT車(^^; です。 購入時の絶対条件は、 1.7人乗り 2.スライドドア ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー😆
マツダ デミオ マツダ デミオ
初の新車購入。 妻と付き合い始めた直後に購入。 CWプレに乗り換えるまで、8年間、9万キ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation