
カメラねた。
先日、つい、某オクにて「ポチッ!」っとしてしまいました…。
Tamron SP 500mm F/8 (55BB)
反射鏡をもった、マニュアル専用、F8固定のミラーレンズです。
APSサイズのセンサをもったK-5では35mm換算750mm相当になります。
このレンズは、アダプトール2方式であり、各カメラマウント用のアダプトール2マウントを
用意することにより、各社のカメラで利用可能です。
かつては、各社ラインナップにこのようなレンズがあったらしいですが、
デジタル時代になって、このようなMF専用レンズは姿を消してしまいました。
で、中古をマウント無しで入手しちゃったため、PENTAX Kマウント用のアダプトール2を手に入れないと使えないー。
某オクをチェックしたり、ちかくの中古カメラ屋さんをめぐったり…。
見つかりはしたけど、結構なおねだんだったり。
と、いうさなか。
妻所有の妻のおじいちゃんの形見のカメラの中に目的のものを発見。
貸してもらえることになりました♪
早速、K-5に装着!
こんなに短くて500mm!
初撮影は今宵の満月。

50%に縮小の上、トリミング処理。
ちなみに、smc PENTAX-DA 55-300mm だと…
同様に、50%に縮小の上、トリミング処理してます。
ぜんぜんちがうー!
等倍だとこんな感じです。
さすがに、望遠鏡での直焦にはかないませんが、
お手軽に使えるので、かなり満足か。
いろいろ撮影してみようっと。
ちなみに、上記写真はすべて手持ち撮影(手ぶれ補正あり)
お手軽~。
Posted at 2012/10/30 23:59:43 | |
トラックバック(0) |
天会活動 | 日記