
カープねたですー。
うきうきなので、長いですー(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
さて、先日届いた一通のメール…

うぉっ! まさか当選するなんて!
(希望者5000人以上、当選者150名で 倍率33倍だったそうです)
さっそく、会社へ休日の申請…(^▽^;)

で、迎えた今日。一路、リーガロイヤルへ…

ファン倶楽部控室へ入ると…。

用意されていた、アンケート。
もちろん、「生まれる前から」ですよ♪
会見の注意事項を聞いた後、会見場へ移動。

選手の入場を待ちます。
ちなみに、ファンの座る位置はあらかじめ抽選をした上で指定されていました。
カメラはOKですが、前の人の頭でなかなかまともな写真は撮れず。ちょっと残念ー。
会場内には、新入団選手のご家族や、各社カメラマン、テレビカメラ。
各局アナウンサーのみなさん。
西名みずほアナかわえぇぇー♪

ドラフト1位。平安高校の髙橋大樹選手。
ドラフト3位の上本崇司選手と。
髙橋選手の「髙」は異体字ですね。注意。
ユニフォームに着替えて、野村監督挨拶ー。
くじは外してしまいましたが、本ドラフトの選手が活躍すれば、
結果オーライですからね!
今回、育成選手を含め、7名の新人選手のうち、4名が高校生、2名が大学生。1名が社会人。
高校生はとくに、初々しいですねー。緊張も伝わってきます。
社会人の下水流選手はさすがに落ち着いた受け答え。
髙橋選手と美間選手は、岩本、松山みたいなムードメーカー的いじられキャラの匂いがします。

会見のあとは、ふたたび控室へ移動。
カープの営業企画部の方への質問や要望。
Q.どうやってカープに入社したんですかー?
A.大学に求人が。普通の企業と同じように就職試験受けましたー。
Q.もっとサインをもらえるような場を設けて欲しい。
A.いろいろ企画はしてますが、試合前後は選手はピリピリしていて僕らも近づけません…。
などなどなどー。
そして、ふたたび会見場へ。

会見場での記念写真待ちファンの図。(僕もその一人ですが)

直球には自信があります!(ウソです…)
黒目線ですが、悪いことはしてないです。
と、いうような、ワクワクなイベントでした。
ドラフト会議も、ファンの参加ができるようになりましたが、
プロ野球選手の入団会見という、一人の選手の人生の岐路へ立ち会えるというのは、
また、感慨深いです。
これまで、テレビでしか入団会見は見たことありませんが、これまで以上に応援したくなりますね!

おみやげにもらった品々。


サインボールは59美間優槻選手でした。サインも初々しい。
このサインボールを将来自慢したいので、活躍することを願ってます!
さて、今度はキャンプへ行ってみたいなー。
日南は遠いんだよなー。(交通の便が悪いし)
Posted at 2012/12/13 16:28:56 | |
トラックバック(0) |
カープ | 日記