• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nodokaのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

最近のお買い物ー。part2

最近のお買い物ー。part2カメラねた。

先日、つい、某オクにて「ポチッ!」っとしてしまいました…。

Tamron SP 500mm F/8 (55BB)

反射鏡をもった、マニュアル専用、F8固定のミラーレンズです。
APSサイズのセンサをもったK-5では35mm換算750mm相当になります。
このレンズは、アダプトール2方式であり、各カメラマウント用のアダプトール2マウントを
用意することにより、各社のカメラで利用可能です。
かつては、各社ラインナップにこのようなレンズがあったらしいですが、
デジタル時代になって、このようなMF専用レンズは姿を消してしまいました。

で、中古をマウント無しで入手しちゃったため、PENTAX Kマウント用のアダプトール2を手に入れないと使えないー。
某オクをチェックしたり、ちかくの中古カメラ屋さんをめぐったり…。
見つかりはしたけど、結構なおねだんだったり。

と、いうさなか。

妻所有の妻のおじいちゃんの形見のカメラの中に目的のものを発見。

貸してもらえることになりました♪

早速、K-5に装着!


こんなに短くて500mm!


初撮影は今宵の満月。


50%に縮小の上、トリミング処理。

ちなみに、smc PENTAX-DA 55-300mm だと…

同様に、50%に縮小の上、トリミング処理してます。

ぜんぜんちがうー!

等倍だとこんな感じです。


さすがに、望遠鏡での直焦にはかないませんが、
お手軽に使えるので、かなり満足か。
いろいろ撮影してみようっと。

ちなみに、上記写真はすべて手持ち撮影(手ぶれ補正あり)

お手軽~。
Posted at 2012/10/30 23:59:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天会活動 | 日記
2012年10月28日 イイね!

変愛野球論

変愛野球論ここのところ、クルマネタを上げてないですね。
ここはみんカラなんですが…。
まあ、いいや(^^;;;
と、いうことで、カープねた。
昨日、ブルーライブ広島で行われた、
放送作家桝本壮志さんのトークライブイベント「変愛野球論~喋る3時間コラム~」へ行って来ました!


宇品にあるライブハウス「ブルーライブ広島」 
隣には結婚式場もあります。

出演者、ゲストは…

桝本壮志 / アンガールズ / THE GEESE・尾関 / 伽奈 / ボールボーイ /
中川真由美 / 坂上俊次 / 北別府学 / 長谷川昌幸

豪華ですね!

3時間にもおよぶ、カープに対する、いろんな思いや、トリビア、関係者だけが知る選手の素顔など、
いろんな話が聞けた、濃い時間でした!

北別府さんの出演は最初の1時間。
アメトーークの「広島カープ芸人」でのギース尾関さんの発言で、北別府さんのブログアクセス、
コメント数が大変なことになったのですが、ソレに対する公開土下座からはじまり…
北別府さんの今期のカープに対する辛口コメント。
カープが勝つためにはどうするか。僕が考えてることと同じですね。
曰く、
・もっと足を使え。塁にでても足で揺さぶることもしない。塁上でのリードが悪い。
・先発の完投数が少ない。後ろに負担がかかる。その為には打線がもっと点をとってセーフティリードを作らないと。
・左バッターには左ピッチャーという考えを改めろ。良いピッチャーは左右関係なし。

でも、4番が相次いで離脱した状況から、誰が監督をやっても今期は厳しかったかな、という
野村監督にたいするフォローもありましたが。
来期希望がもてる、ということもね。

石原のリードが外角中心のことについて。
コーチ時代に石原に聞いたことがあるそうですが、「内角にサイン出しても、ピッチャーがそこに投げられない」という返事であったと。
なので、マエケンや野村祐輔らコントロールの良いピッチャーには内角投げさせるけど、
そうでなければ、外角中心になってると。このへんが谷繁と違う、というとのことでした。
もっと、打席で相手バッターに考えさせろ、と。


後半からは、カープトリビアやら、裏話中心。
・河内は酒癖わるい、とか。
・前田神はじつは「ありがとう」を大切にするエピソードとか。
・前田神はギャップ萌えの元祖じゃないか?とか。
・ペレスのもちものはデカイ!とか。

モデルの伽奈さんはブログもチェックしてるのですが、
ソウルマッコリのCMに出演した際、チャングンソクにカープをアピールして引かれた…とか。

ボールボーイの佐竹さんのお父さんが、カープのカメラマンで、その裏話とか。

いま、東京のカープファンはすごいことになってるらしいですね。
神宮、横浜とも今期最多入場者の試合はいずれもカープ戦で、
広島とゆかりのないカープファンが増えている、と。
ホーム広島はもっと頑張らないと、レフトスタンドもカープファンで埋めないと。
そう思います。
もっともっとライトなファンも気軽に足をはこべるようなイベントとかね。

最後にはみんなで「それ行けカープ」を歌って、
ジェット風船を飛ばして。

カープファンが数百人集結してのイベントでしたが、あっという間の3時間でした♪



サイン入り書籍販売。持ってるのですが、思わず買っちゃいました。


と、いうことで2冊になっちゃった(^^;;;
カープ普及ということで、欲しい方いたら差し上げます。
(もちろん、サイン無しの方ですよ)
濃いカープファンを自認するかたは自分で買ってくださいね。
ライトなカープファン、or非カープファン、非野球ファンなど、
濃いカープファン以外の方限定で、読んでみたい方はメッセージくださいー♪





Posted at 2012/10/28 08:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2012年10月11日 イイね!

2012シーズンのまとめ

2012シーズンのまとめカープねた。

2012年シーズンも終わってしまいました…。

え? クライマックス? なにそれおいしいの?

と、これから盛り上がるであろう、DとかSとかのファンを羨ましくおもいつつ。

今期の観戦成績をまとめてみました。


今期の観戦の数々。

まとめると、こうなりました。

あららららー。負け越しちゃってるよ。そうだろうなぁとは思ってたけど。
最後の6連敗が、終盤の失速ぶりとリンクしてますね…。

今期は初の京セラドーム遠征もしました。(G戦)


初のドーム球場でしたが、雨を気にしなくてよいのはありがたいけど、
やっぱり、僕はオープン球場が好きです!
雨の日の寝ソベリアという、つらい観戦になっちゃうこともありますが…。


9月30日。琢朗さんの引退試合。
僕もこの試合が今シーズンラスト観戦になりました。


通算2432本目のライト前ヒット。これが現役最後のヒットとなりました。


琢朗さんありがとう! 来期もコーチよろしくです!



ああ、また、来シーズンまでさようなら…。

さて、とりあえず、ヤンキースのWS制覇を願って、応援するぞー(^_^)
Posted at 2012/10/11 01:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2012年10月10日 イイね!

最近のお買い物ー。

プレねたではありませんが。

最近、とあるお買い物を。


いわゆる、防湿庫ですー。

置き場所の関係で、小さいモデルですが。
東洋リビングの「ED-41BK」です。

棚を一段増設して、収納力アップしました。


中の様子。

結構、収納力あり。

これまではドライボックスに入れて収納してたのですが、
出し入れの手間が思ったよりあって…。

最新モデルよりお得なお値段で、ついポチってしまいました。

なんか、「カメラが趣味です!」って感じがするねー。うふふ(^^)
Posted at 2012/10/10 01:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年10月09日 イイね!

新型アテンザ!

新型アテンザ!皆様、お久しぶりですー。
久々にブログなど書いてみます。
プレねたではないのですが…。

と、いうことで、10月7日。
広島モーターフェスティバル2012がマリーナホップにて開催。

新型アテンザを見に行ってきましたー!

感想。
かっちょえぇー!
鼓動デザインなフロントマスクの精悍さ!
横幅はプレより10cmちかく大きなようですが。

また、広マツの担当さんにお願いして試乗させてもらおうっと。
(ひやかしですが…)

クリーンディーゼルモデルには6MTも設定されるようで。
人気次第では、こんごMT車が増えるといいなぁ。
欧州ではMTが主流なんだから、国内モデルに設定したところで
そう大きなコストアップにはならないと思うのだけど。

その他、VWなどのデモランとかあったのですが、
そもそもアテンザ目当てだったのであんまり見ず(^^;;;

その他の写真はフォトギャラリー


ということで、またぼちぼち更新していきますー。
Posted at 2012/10/09 13:02:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「てつのくじらを見に行ってきた。 http://cvw.jp/b/947397/30905921/
何シテル?   08/19 00:43
DYデミオ から CWプレマシーに乗り換えました。 広島生まれで(山の方。自然しかない♪) 広島育ちで(山の方。自然しかない♪) 学生時代は鳥取で(山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78 9 10 111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

"晴馬号"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:22:10
フロアジャッキでのジャッキアップ ~ フロント① ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 16:00:11
ドアの内装の外し方(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 15:59:48

愛車一覧

その他 ルイガノ その他 ルイガノ
LOUIS GARNEAU LGS-TR1 2010モデル トマトレッド 通勤用に購入 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのAT車(^^; です。 購入時の絶対条件は、 1.7人乗り 2.スライドドア ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー😆
マツダ デミオ マツダ デミオ
初の新車購入。 妻と付き合い始めた直後に購入。 CWプレに乗り換えるまで、8年間、9万キ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation