
ここのところ、クルマネタを上げてないですね。
ここはみんカラなんですが…。
まあ、いいや(^^;;;
と、いうことで、カープねた。
昨日、ブルーライブ広島で行われた、
放送作家桝本壮志さんのトークライブイベント「変愛野球論~喋る3時間コラム~」へ行って来ました!

宇品にあるライブハウス「ブルーライブ広島」
隣には結婚式場もあります。
出演者、ゲストは…
桝本壮志 / アンガールズ / THE GEESE・尾関 / 伽奈 / ボールボーイ /
中川真由美 / 坂上俊次 / 北別府学 / 長谷川昌幸
豪華ですね!
3時間にもおよぶ、カープに対する、いろんな思いや、トリビア、関係者だけが知る選手の素顔など、
いろんな話が聞けた、濃い時間でした!
北別府さんの出演は最初の1時間。
アメトーークの「広島カープ芸人」でのギース尾関さんの発言で、北別府さんのブログアクセス、
コメント数が大変なことになったのですが、ソレに対する公開土下座からはじまり…
北別府さんの今期のカープに対する辛口コメント。
カープが勝つためにはどうするか。僕が考えてることと同じですね。
曰く、
・もっと足を使え。塁にでても足で揺さぶることもしない。塁上でのリードが悪い。
・先発の完投数が少ない。後ろに負担がかかる。その為には打線がもっと点をとってセーフティリードを作らないと。
・左バッターには左ピッチャーという考えを改めろ。良いピッチャーは左右関係なし。
でも、4番が相次いで離脱した状況から、誰が監督をやっても今期は厳しかったかな、という
野村監督にたいするフォローもありましたが。
来期希望がもてる、ということもね。
石原のリードが外角中心のことについて。
コーチ時代に石原に聞いたことがあるそうですが、「内角にサイン出しても、ピッチャーがそこに投げられない」という返事であったと。
なので、マエケンや野村祐輔らコントロールの良いピッチャーには内角投げさせるけど、
そうでなければ、外角中心になってると。このへんが谷繁と違う、というとのことでした。
もっと、打席で相手バッターに考えさせろ、と。
後半からは、カープトリビアやら、裏話中心。
・河内は酒癖わるい、とか。
・前田神はじつは「ありがとう」を大切にするエピソードとか。
・前田神はギャップ萌えの元祖じゃないか?とか。
・ペレスのもちものはデカイ!とか。
モデルの伽奈さんはブログもチェックしてるのですが、
ソウルマッコリのCMに出演した際、チャングンソクにカープをアピールして引かれた…とか。
ボールボーイの佐竹さんのお父さんが、カープのカメラマンで、その裏話とか。
いま、東京のカープファンはすごいことになってるらしいですね。
神宮、横浜とも今期最多入場者の試合はいずれもカープ戦で、
広島とゆかりのないカープファンが増えている、と。
ホーム広島はもっと頑張らないと、レフトスタンドもカープファンで埋めないと。
そう思います。
もっともっとライトなファンも気軽に足をはこべるようなイベントとかね。
最後にはみんなで「それ行けカープ」を歌って、
ジェット風船を飛ばして。
カープファンが数百人集結してのイベントでしたが、あっという間の3時間でした♪

サイン入り書籍販売。持ってるのですが、思わず買っちゃいました。

と、いうことで2冊になっちゃった(^^;;;
カープ普及ということで、欲しい方いたら差し上げます。
(もちろん、サイン無しの方ですよ)
濃いカープファンを自認するかたは自分で買ってくださいね。
ライトなカープファン、or非カープファン、非野球ファンなど、
濃いカープファン以外の方限定で、読んでみたい方はメッセージくださいー♪
Posted at 2012/10/28 08:11:00 | |
トラックバック(0) |
カープ | 日記